JPH10324350A - 穀物包装袋及び包装穀物並びに融着シール方法 - Google Patents

穀物包装袋及び包装穀物並びに融着シール方法

Info

Publication number
JPH10324350A
JPH10324350A JP12015497A JP12015497A JPH10324350A JP H10324350 A JPH10324350 A JP H10324350A JP 12015497 A JP12015497 A JP 12015497A JP 12015497 A JP12015497 A JP 12015497A JP H10324350 A JPH10324350 A JP H10324350A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag
film
grain
packaging bag
fusion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12015497A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuo Saiga
信男 雑賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Rice Cleaning Machines Co Ltd
Toyo Seimaiki Seisakusho KK
Original Assignee
Toyo Rice Cleaning Machines Co Ltd
Toyo Seimaiki Seisakusho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Rice Cleaning Machines Co Ltd, Toyo Seimaiki Seisakusho KK filed Critical Toyo Rice Cleaning Machines Co Ltd
Priority to JP12015497A priority Critical patent/JPH10324350A/ja
Publication of JPH10324350A publication Critical patent/JPH10324350A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bag Frames (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 脱気性がよく、雨水などが袋内に侵入するこ
とのない穀物包装袋、及びこの包装袋を用いた包装穀
物、並びに、これらに用いる融着シール方法を提供せん
とするものである。 【解決手段】 熱可塑性合成樹脂製のフィルム3からな
る包装袋1に穀物2を収容して、開口部を融着シールす
る。融着シール部4の端縁に未融着の箇所を残して通気
部5を形成する。融着シール部4の外にフィルムの端部
6を延び出させておく。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、穀物、主として
精白米の市販包装用に使用する穀物包装袋、及びこの包
装袋によって包装された穀物、並びにこれらに使用する
融着シール方法に関する。
【0002】
【従来の技術】精白米市販用の包装袋は、従来から種々
の形態のものが提案されており、また、包装後に於け
る、袋内からの脱気(空気抜き)を可能にする為、袋に
微細な穴を設けた形式のものも多数提案されている。こ
の脱気可能な包装袋の従来の一般的な構造は、袋の表面
に0.5〜3mm程度の穴を数箇所形成したり、あるい
は、袋周縁の熱融着シール部に1〜5mm長の未融着部
を数箇所形成して、この未融着部から脱気を図ったりす
る方式である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、前記従来の
ものの内、袋表面に小穴を形成する方式では、輸送時に
雨などがかかると、小穴を通って雨水が袋内に侵入し易
く、食品衛生上に問題がある。また、シール部に未融着
部を形成して、ここから脱気を図る方式では、従来のも
のが、未融着部の形成位置に何等の考慮も払わず、袋の
中央部の適当な位置に無造作に形成していた為、空気の
抜けが悪いという欠点がある。なぜなら、融着シール部
上の中間位置に未融着部を残して、そこを通気穴としよ
うとした場合には、穴の両面のフィルムが独りでに閉じ
てしまうので、通気性が極めて悪くなる。特に袋の中央
付近の融着シール部には、包装完了状態に於いて長手方
向の伸長力が作用するので、穴の両面のフィルムがピッ
タリと閉じてしまって、ほとんど脱気不可能となる。こ
の結果、従来のものは、袋からの充分な脱気ができず、
袋内にかなりの余剰空気が残存するため、包装物の積上
げ作業すらできないなどの難点があり、実施化が困難で
あった。
【0004】本発明はこのような点に鑑み、雨水などが
侵入しにくく、しかも脱気性能に優れた穀物包装袋を提
供せんとするものである。また、本発明は、前記の包装
袋を用いて包装され、運搬し易く、衛生的な包装穀物を
提供せんとするものである。更に、本発明は、袋内から
の脱気性のよい通気部をシール部に持たせることのでき
る融着シール方法を提供せんとするものである。また、
本発明は通気部の形成と、シール部の皺伸しとを同時に
伝える融着シール方法を提供せんとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の穀物包装袋の技
術的手段は、少なくとも内面が熱可塑性合成樹脂フィル
ム製の包装袋の、融着シール部の端縁が未融着で、そこ
に、通気部が形成され、かつ、この通気部の外にはフィ
ルム端部が延び出していることにある。また、包装袋の
素材フィルムとしては、チューブ状のフィルムを用いて
もよい。また、帯状のフィルムを用い、両耳部を互いに
融着すると共に、袋両端を融着して袋としてもよい。更
に2枚のフィルムを用い、全周を融着して袋としてもよ
い。また、精白米包装用としては、通気部の穴の長さを
0.5〜8mmとするのが好ましい。
【0006】本発明の包装穀物の技術的手段は、少なく
とも内面が熱可塑性合成樹脂フィルム製の包装袋に穀物
が収容され、この包装袋には融着シール部の端縁を未融
着で残して通気部が形成され、かつ、この通気部の外に
はフィルム端部が延び出していることにある。
【0007】本発明の融着シール方法の技術的手段は、
少なくとも内面が熱可塑性合成樹脂製の表裏のフィルム
を加熱加圧して融着シールする際に、シール部の端縁を
未融着のままで残して、通気部を形成すると共に、この
通気部の外にフィルム端部を延び出させておくようにす
ることにある。また、フィルム間にスペーサを挟み込ん
で加熱加圧するようにしてもよい。更に、袋開口部に左
右一対の拡開アームを挿入して、皺を付けないようにシ
ールする際に、拡開アームで、スペーサを代用させるよ
うにしてもよい。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を図面の実施
例に基ずいて説明する。1は包装袋であり、図1は、精
白米などの収容穀物2を入れて包装した後のシール済み
状態である。実施例の包装袋1では素材フィルム3がチ
ューブ状である為、長手方向の両端が熱融着によってシ
ール4されている。
【0009】5は通気部で、シール部の端縁を未融着の
まま残すことによって形成されている。実施例では、通
気部5はシール部4の両端縁に設けているが、片端のみ
に設けることも可能であり、また、図示のような上方の
シール部だけでなく、上下両方のシール部に設けてもよ
い。通気部5の大きさは、精白米包装用としては、通
常、0.5〜8mm、好ましくは、3〜5mmが適当で
ある。穴が小さいと、脱気性が悪く、穴が大きいと、収
容物が漏れ出るおそれがあるので、収容穀物の大きさな
どを勘案して適宜、穴の大きさや個数などを設定するの
がよい。
【0010】通気部5は、シール部4の端縁に形成され
ている為、包装使用時には、図2に示すように膨らん
で、ここに独りでに穴ができる。即ち、前記実施例では
チューブ状のフィルムが用いられていて、袋の側縁では
フィルムが湾曲状になるので、これに引張られて通気部
5の位置でフィルムが膨らんで、そこに自然とほぼ楕円
形の穴ができるのである。また、包装完了後には内部圧
力によってシール部4に長手方向の伸長力が作用し、袋
の中央部では穴が潰れ易いが、袋の端縁ではこの伸長力
が作用しないので、穴の潰れがない。
【0011】以上のように、本発明の通気部5では、独
りでに穴が広がるので、常に一定の通気性を確保でき、
袋内の余剰空気を迅速かつ、確実に排出できる。また穴
の外には延び出したフィルム端部6が存在し、この端部
は袋内からの空気の排出時には自然に開くが、それ以外
の時は閉じたままの為、外から中に空気などが入りにく
い。従って、従来の袋表面に穴を設けたものとは異な
り、袋に雨水などがかかった場合でも、袋内部までは侵
入しない。
【0012】以上の包装袋を袋単独で市販する場合に
は、一方縁を開放状のままとし、他方縁の融着シール部
4に通気部5を形成した形状で提供する。そして、この
袋を購入した精米業者などが、袋内に精白米を入れて、
開放縁を融着シールする。この際のシールは従来の完全
シールでも、一部に未融着を残した従来方式のシールで
も、或いは本発明方式のシールでもよい。また、このよ
うにして包装完了したものが、本発明の包装穀物とな
る。
【0013】次に、融着シール方法について説明する。
図3はその一実施例の加圧作業状態を示している。10
はヒーター線を有する一方の加圧板、11はシリコンゴ
ム製などの他方の弾性加圧板、12は金属製などの舌片
状のスペーサである。即ち、通常は、両加圧板10、1
1間に、表裏のフィルム3を挟んで、両面から加熱加圧
して、両フィルムを融着させるが、この実施例ではこの
際に、両フィルムの間にスペーサ12を挟み込んでおく
のである。この結果、加熱加圧時には、スペーサ12の
存在する箇所だけフィルムが融着されず、加圧後にスペ
ーサを抜き取ればそこに穴が形成される。穴の大きさは
スペーサ12の大きさを変えることによって自由に調節
できる。なお、スペーサ12の断面形状は自由である。
また、前記実施例に代えて、加熱加圧板の長さを調節
し、両端を残して中央部のみを加熱加圧し、端部に未融
着部を形成するようにするシール方法も利用可能であ
る。
【0014】図4、図5には本発明の包装袋の他の実施
例が示されている。図4のものは、帯状のフィルムを背
面中央で接合することによってチューブ状に成形したも
のである。また、図5のものは、2枚のフィルムを重ね
て、全周を融着シールしたものであり、これは通気部5
の脹らみが図1や図4のものに比べてやや劣るが、通気
部の長さをチューブ状フィルムの場合よりも長くすれば
充分な脱気性を得ることができる。なお、素材フィルム
3の材質は、少なくとも内面が熱可塑性合成樹脂で、加
熱融着可能なものであれば、自由に使用できる。実施例
ではポリアミド樹脂とポリエチレン樹脂との複合フィル
ムを用いている。複合フィルムを用いる場合は、内面材
のみが融着可能であればよく、外面材は紙などのような
非融着性でもよい。
【0015】図6には、シール方法の他の実施例が示さ
れている。この例は、融着シール部に皺を付けないよう
にするシール方法についてのものである。即ち、従来、
シール方法の1種として、無皺シール方法が提案されて
おり、これでは、シール前に袋の開口部に左右一対の拡
開アーム13を挿入して、開口部を両側に押し拡げ、こ
の状態で仮押えし、アームを抜き取った上で、加熱加圧
してシールするという方法が採られている。そこで、こ
のシール方法の場合には、拡開アーム13をスペーサと
して利用するのである。即ち、拡開アーム13を、形成
せんとする通気穴の大きさに合わせて設定しておき、加
熱加圧は図6のようにアーム13を挿入したままで行
い、加熱シール後にアームを抜き取るのである。なお、
この際、アーム部の箇所だけ融着させないようにするこ
とは勿論である。以上により、アーム13の存在した位
置にひとりでに穴が形成される。また、この方法によれ
ば、皺伸しと通気部の形成とを同時に行うことができ
る。
【0016】なお、本発明は前記の実施例に限定される
ものではなく、特許請求の範囲の記載の範囲内で自由に
実施可能である。特に、通気部の形状、大きさ、個数な
どは包装状況に応じて自由に調節可能である。また、本
発明は精白米だけでなく、他の穀物の包装にも利用可能
である。
【0017】
【発明の効果】本発明の穀物包装袋は、融着シール部の
端縁を未融着にして通気部を形成したので、包装完了状
態では、通気部のフィルムが自然に膨らんで穴ができ、
この結果、常に一定の通気性を確保でき、袋内の余剰空
気の排出を迅速かつ確実に行うことができる。また、通
気部の外にはフィルムの端部が延び出していて、この端
部は、袋内の空気を排出する時は自然に開くが、それ以
外の時は閉じたままのため、外から袋内へは空気も入り
にくく、この結果、従来の袋表面に穴が形成されたもの
に比べて、雨水や虫などが袋内に侵入しにくい。
【0018】請求項2のものは、チューブ状フィルムを
用いたので、通気部では、穴が広がり易く、良好な脱気
性を得ることができる。
【0019】請求項3のものは、帯状フィルムをチュー
ブ状にして用いているので、通気部では請求項2のもの
と同様に、穴が広がり易く、良好な脱気性を得ることが
できる。
【0020】請求項4のものでは、通気部での穴の広が
りにやや難はあるが、通気部の長さをやや長くすれば充
分な脱気性を得ることができる。
【0021】請求項5のものは、脱気性が充分で、か
つ、米の漏出がなく、精白米の包装用として極めて優れ
ている。
【0022】本発明の包装穀物は、袋内からの脱気性が
よいので、袋を積み上げた時の安定がよくて、荷崩れな
どを起こすようなことがない。また、雨水などが袋にか
かった場合でも袋内への水の侵入がないので、収容穀物
が水で変質したりすることがなく、食品衛生面でも優れ
ている。
【0023】本発明の融着シール方法では、大掛かりな
装置を用いることなく、脱気性のよい通気部を持たせ
て、簡単かつ、確実にシールを行うことができる。
【0024】また、請求項8のものは、スペーサを用い
るので、所望の大きさの通気部を簡単かつ確実に形成で
きる。また、加圧部に格別の構成を要さないので、従来
装置をそのまま用いて実施可能であり、実用性に富む。
【0025】請求項9のものは、拡開アームでスペーサ
を代用させるので、シール装置をそのまま利用して、実
施が可能であり、実用性に富む他、皺伸しと通気部の形
成とを同時に行えるので、極めて便利である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の包装袋の一実施例の正面図
【図2】包装袋の隅角部の斜視図。
【図3】融着シール方法の一実施例を示す断面図。
【図4】包装袋の他の実施例を示す正面図。
【図5】包装袋の更に他の実施例の正面図。
【図6】融着シール方法の他の実施例を示す図。
【符号の説明】
1 包装袋 2 収容穀物 3 包装フィルム 4 シール部 5 通気部 6 端部 10、11 加圧板 12 スペーサ 13 拡開アーム

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも内面が熱可塑性合成樹脂フィ
    ルム製の包装袋の、融着シール部の端縁が未融着で、そ
    こに、通気部が形成され、かつ、この通気部の外にはフ
    ィルム端部が延び出している穀物包装袋。
  2. 【請求項2】 包装袋の素材フィルムとして、チューブ
    状フィルムを用い、両端を融着して袋とした請求項1記
    載の穀物包装袋。
  3. 【請求項3】 包装袋の素材フィルムとして、帯状フィ
    ルムを用い、両耳部を互いに融着すると共に、袋両端を
    融着して袋とした請求項1記載の穀物包装袋。
  4. 【請求項4】 包装袋の素材フィルムとして、2枚のフ
    ィルムを用い、互いに重ねて、全周を融着して袋とした
    請求項1記載の穀物包装袋。
  5. 【請求項5】 通気部の長さが0.5〜8mmで、精白
    米包装用に使用される請求項1記載の穀物包装袋。
  6. 【請求項6】 少なくとも内面が熱可塑性合成樹脂フィ
    ルム製の包装袋に穀物が収容され、この包装袋には融着
    シール部の端縁を未融着で残して、通気部が形成され、
    かつ、この通気部の外にはフィルム端部が延び出してい
    る包装穀物。
  7. 【請求項7】 少なくとも内面が熱可塑性合成樹脂製の
    表裏のフィルムを加熱加圧して融着シールする際に、シ
    ール部の端縁を未融着のままで残して、通気部を形成す
    ると共に、この通気部の外にフィルム端部を延び出させ
    ておくようにする融着シール方法。
  8. 【請求項8】 通気部形成箇所のフィルム間にスペーサ
    を挟み込んだ上で、加熱加圧するようにする請求項7記
    載の融着シール方法。
  9. 【請求項9】 袋開口部に左右一対の拡開アームを挿入
    して、皺を付けないようにシールする際に、拡開アーム
    で、スペーサを代用させる請求項8記載の融着シール方
    法。
JP12015497A 1997-03-26 1997-04-22 穀物包装袋及び包装穀物並びに融着シール方法 Pending JPH10324350A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12015497A JPH10324350A (ja) 1997-03-26 1997-04-22 穀物包装袋及び包装穀物並びに融着シール方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9-92941 1997-03-26
JP9294197 1997-03-26
JP12015497A JPH10324350A (ja) 1997-03-26 1997-04-22 穀物包装袋及び包装穀物並びに融着シール方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10324350A true JPH10324350A (ja) 1998-12-08

Family

ID=26434306

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12015497A Pending JPH10324350A (ja) 1997-03-26 1997-04-22 穀物包装袋及び包装穀物並びに融着シール方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10324350A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002068214A (ja) * 2000-08-30 2002-03-08 Daiwa Gravure Co Ltd 収納袋
JP2004512233A (ja) * 2000-05-24 2004-04-22 コルゲート・パーモリブ・カンパニー 再閉塞可能なバッグ
KR100433013B1 (ko) * 2001-09-01 2004-05-28 용 택 김 비닐포대의 밀봉구조
US6851856B2 (en) 2001-07-19 2005-02-08 Emupack Co., Ltd. Bag having degas structure and method for producing the same

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004512233A (ja) * 2000-05-24 2004-04-22 コルゲート・パーモリブ・カンパニー 再閉塞可能なバッグ
JP2002068214A (ja) * 2000-08-30 2002-03-08 Daiwa Gravure Co Ltd 収納袋
US6851856B2 (en) 2001-07-19 2005-02-08 Emupack Co., Ltd. Bag having degas structure and method for producing the same
KR100433013B1 (ko) * 2001-09-01 2004-05-28 용 택 김 비닐포대의 밀봉구조

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4461031A (en) Tubular bag and method of making the same
US4088264A (en) Multiwall pouch bags for detached packaging of commodities
US4470153A (en) Multiwall pouch bag with vent strip
US3302859A (en) Bag
JP3901418B2 (ja) 圧力逃げを備える包装体及びその製造方法
JPH08509939A (ja) 可撓性の袋の圧力感応型気体バルブ
US7270238B2 (en) Vacuum sealable bag apparatus and method
US4566131A (en) Valved bag
JPH10324350A (ja) 穀物包装袋及び包装穀物並びに融着シール方法
JP2968229B2 (ja) 穀物包装袋及び包装穀物並びに融着シール方法
US3320863A (en) Method of making flexible bag-like containers
JPH08282681A (ja) ガセット袋による包装体とその製造方法及び製造装置
JP2001048193A5 (ja)
JP3247068B2 (ja) 容器及びその製袋充填方法
JPH10114370A (ja) 穀類収納袋及び脱気袋に収容された米並びにこの袋を用いた米充填における脱気方法
US4171764A (en) Can lining bag of flexible plastic film
JPS6025419Y2 (ja) 密封包装袋
JP4140337B2 (ja) 米等の穀物類を包装する通気性包装袋
JP3711037B2 (ja) フィルム内袋入り紙袋
JP3213553B2 (ja) スパイク穴を必要としない熱収縮包装方法
JPH061359A (ja) 通気性包装袋及びその製造方法
JPH11314646A (ja) 穀物包装袋及び包装穀物
JP3370515B2 (ja) 缶用内袋の製造方法
JP2000313451A (ja) 米袋のエアー抜け装置
JPH0615554Y2 (ja) おしぼり