JP2002067822A - スプラッシュガードの取付構造 - Google Patents

スプラッシュガードの取付構造

Info

Publication number
JP2002067822A
JP2002067822A JP2000260543A JP2000260543A JP2002067822A JP 2002067822 A JP2002067822 A JP 2002067822A JP 2000260543 A JP2000260543 A JP 2000260543A JP 2000260543 A JP2000260543 A JP 2000260543A JP 2002067822 A JP2002067822 A JP 2002067822A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
splash guard
rib
vehicle
claw
tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000260543A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3849912B2 (ja
Inventor
Tetsuya Matsushita
哲也 松下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP2000260543A priority Critical patent/JP3849912B2/ja
Publication of JP2002067822A publication Critical patent/JP2002067822A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3849912B2 publication Critical patent/JP3849912B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、スプラッシュガードが取付くアー
チモールを小型化でき、材料削減によるコストダウンを
図り、スプラッシュガードの車両前後左右方向への移動
規制で効果的な位置決めを行うことが可能なスプラッシ
ュガードの取付構造を提供することにある。 【解決手段】 本発明は、車両のホイールアーチ部に装
着されるアーチモール3の係止穴4に爪6を係止させて
仮保持を行い、車両の側面下部に取付けるスプラッシュ
ガード2の取付構造において、スプラッシュガード2の
爪6が、裏面からアーチモール3の係止穴4に向かって
突出していると共に、その先端部6aが下方へ屈曲した
フック形状に形成され、爪6の先端部6aの側面にこれ
と交差する方向へ延び、かつスプラッシュガード2の裏
面と結合するリブ7が形成され、爪6およびリブ7の先
端部6a,7aが係止穴4に挿入されて係止している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自動車のサイドボ
ディの下部に取付けられるスプラッシュガードの取付構
造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、図7に示すような自動車のサイド
ボディ51の下部には、走行中の空気抵抗を小さくした
り、サイドボディ51の外観品質を高めるなどの理由か
ら、図8に示すようなサイドスプラッシュガード52が
取付けられている。そのため、従来のスプラッシュガー
ド52の取付構造では、サイドボディ51の前方側下部
のホイールアーチ部にアーチモール53が装着されてお
り、このアーチモール53には、スプラッシュガード5
2の裏面側の前端上部に形成した爪54を挿入する係止
穴55と、スプラッシュガード52の結合穴56と対応
してクリップ等を押し込む取付穴57が設けられてい
る。
【0003】したがって、上記スプラッシュガード52
は、これを上方から下方へ押し下げて爪54をアーチモ
ール53の係止穴55に挿入して係止させることにより
仮保持を行い、この状態で、図示しないクリップ等を結
合穴56および取付穴57に押し込む。すると、スプラ
ッシュガード52は、アーチモール53を介してサイド
ボディ51の下部に取付けられることになり、これら爪
54および係止穴55の係合作用によりスプラッシュガ
ード52の車両前後左右方向への移動が規制され、スプ
ラッシュガード52の位置決めを行うことが可能とな
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来のスプラッシュガード52の取付構造では、スプ
ラッシュガード52の車両前後方向への移動規制を爪5
4および係止穴55により行っており、爪54に十分な
強度を持たせる必要があるので、当該爪54の車両前後
方向の寸法を大きく取らなければならず、これに伴いア
ーチモール53の係止穴55も車両前後方向の寸法を大
きくする必要が生じると共に、スプラッシュガード52
を取付けるアーチモール53の取付穴57を図7で示す
鎖線から実線の位置まで移動させる必要があった。その
結果、従来の取付構造では、アーチモール53が大型化
してしまうことになるので、スプラッシュガード52お
よびアーチモール53のデザインの自由度を狭めたり、
材料増加によりコスト高を招来するおそれがあった。
【0005】本発明はこのような実状に鑑みてなされた
ものであって、その目的は、スプラッシュガードが取付
くアーチモールを小型化でき、材料削減によるコストダ
ウンを図り、スプラッシュガードの車両前後左右方向へ
の移動規制で効果的な位置決めを行うことが可能なスプ
ラッシュガードの取付構造を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記従来技術の有する課
題を解決するために、本発明においては、車両のホイー
ルアーチ部に装着されるアーチモールの係止穴に爪を係
止させて仮保持を行い、車両の側面下部に取付けるスプ
ラッシュガードの取付構造において、前記爪を、前記ス
プラッシュガードの裏面から前記アーチモールの係止穴
に向かって突出させると共に、先端部を下方へ屈曲させ
たフック形状に形成し、前記爪の先端部の側面にこれと
交差する方向へ延び、かつ前記スプラッシュガードの裏
面と結合するリブを形成し、前記爪およびリブの先端部
を前記係止穴に挿入して係止させている。
【0007】また、本発明において、前記アーチモール
の係止穴は、前記爪の先端部に係合する壁部と、前記リ
ブに当接する切欠き部とを備え、前記爪と前記壁部との
係合により前記スプラッシュガードの車両巾方向の移動
を規制し、前記リブと前記切欠き部との当接により前記
スプラッシュガードの車両前後方向の移動を規制するよ
うに構成されている。さらに、本発明において、前記リ
ブは、前記爪の先端部に向かうに従って先細りとなる平
面三角形状に形成されている。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明を図示の実施の形態
に基づいて詳細に説明する。
【0009】図1〜図6は、本発明に係るスプラッシュ
ガードの取付構造の実施形態を示している。図におい
て、1は自動車のサイドボディ、2は自動車走行中の空
気抵抗を小さくし外観向上を図るためにサイドボディ1
の下部(車両の側面下部)に取付けられるスプラッシュ
ガード2である。
【0010】上記サイドボディ1の前方側下部はホイー
ルアーチ部となっており、該ホイールアーチ部にはこれ
を覆うアーチモール3が装着されている。このアーチモ
ール3の後方側は、図3および図6に示す如く、スプラ
ッシュガード2の前端部2aを連続的に取付けるべく、
サイドボディ1へ向かって階段状に形成されており、そ
の最後部は車両の側方および後方が開口したボックス状
に形成されている。そして、アーチモール3の後方側に
位置する中間部3aの上部には、スプラッシュガード2
の爪(後述する)を挿入して係止する係止穴4が設けら
れ、その底面部3bには、図示しないクリップ等を押し
込み、挿入したクリップ等を周縁部に係合させる取付穴
5が穿設されている。
【0011】一方、上記スプラッシュガード2は、図3
〜図6に示す如く、サイドボディ1の前後方向に沿って
延び、横向きの断面略V字状に一体成形された樹脂製外
装部品であり、その開口部は、サイドボディ1側に面し
て配置されている。そして、スプラッシュガード2の前
端部2aの上部裏面には、サイドボディ1への取付時
に、アーチモール3の係止穴4に係止させてスプラッシ
ュガード2の仮保持を行う巾の狭い(薄肉の)爪6が形
成されている。すなわち、この爪6は、スプラッシュガ
ード2の裏面からアーチモール3の係止穴4に向かって
突出されていると共に、先端部6aが下方へ向かって屈
曲しているフック形状(断面略逆L字状)に形成されて
いる。
【0012】また、本実施形態における爪6の先端部6
aの側面には、当該先端部6aと交差する方向へ延び、
かつスプラッシュガード2の裏面と結合するリブ7が一
体的に形成されている。このリブ7は、巾の狭い爪6を
補強するものであり、これら爪6およびリブ7の先端部
6a,7aはアーチモール3の係止穴4に挿入して係止
されるようになっている。そのため、リブ7は、爪6の
先端部6aに向かうに従って先細りとなる平面三角形状
に形成されており、爪6の挿入時に、当該リブ7が係止
穴4の周辺部に引っ掛からないようになっている。な
お、スプラッシュガード2の前端部2aの下面には、図
示しないクリップ等を挿入する結合穴8がアーチモール
3の取付穴5と対応して設けられている。また、スプラ
ッシュガード2の前後中間部分に位置する上部裏面に
は、サイドボディ1への取付時に、サイドボディ1側に
固着されたブラケット(図示せず)に引っ掛ける爪状片
部9が設けられている。
【0013】上記アーチモール3の係止穴4は、図3、
図5および図6に示す如く、スプラッシュガード2の爪
6の先端部6aに係合する壁部4aと、当該穴の後部を
切欠くことにより下方に延長され、リブ7に当接する切
欠き部4bとを備えている。したがって、スプラッシュ
ガード2の車両巾方向の移動は、爪6の先端部6aと係
止穴4の壁部4aとの係合により規制され、スプラッシ
ュガード2の車両前後方向の移動は、リブ7と係止穴4
の切欠き部4bとの当接により規制されており、これに
よってスプラッシュガード2の車両に対する前後左右の
位置決めが可能となるように構成されている。
【0014】本発明の実施の形態に係る取付構造によっ
て、スプラッシュガード2を自動車のサイドボディ1の
下部に取付けるには、まず、図3に示す如く、開口部を
サイドボディ1側に向けてスプラッシュガード2を持
ち、鎖線で示すように上方から下方に向けながら、サイ
ドボディ1に沿って移動させる。そして、図5および図
6に示す如く、サイドボディ1に装着されたアーチモー
ル3の係止穴4にスプラッシュガード2の爪6およびリ
ブ7を差し込み、爪6の先端部6aを壁部4aに係合さ
せると共に、リブ7を切欠き部4bに当接させながら仮
保持する。しかる後、結合穴8および取付穴5にクリッ
プ等を挿入して係止させて固定すれば、スプラッシュガ
ード2の取付作業は終了することになる(図1および図
2参照)。
【0015】本発明の実施の形態に係る取付構造では、
アーチモール3の係止穴4に係止させるスプラッシュガ
ード2の爪6をフック形状に形成し、爪6の先端部6a
の側面にスプラッシュガード2の裏面と結合するリブ7
を形成しているため、リブ7によって巾の狭い爪6に十
分な強度を持たせることができ、爪6および係止穴4を
小さく形成でき、アーチモール3自体の小型化が可能と
なる。しかも、スプラッシュガード2のサイドボディ1
への取付後は、スプラッシュガード2の爪6とアーチモ
ール3の係止穴4の壁部4aとが係合してスプラッシュ
ガード2の車両巾方向の移動を規制し、スプラッシュガ
ード2のリブ7と係止穴4の切欠き部4bとが係合して
スプラッシュガード2の車両前後方向の移動を規制する
ようにしているため、スプラッシュガード2が外方より
押されても、サイドボディ1から車両の巾方向に浮き上
がったり、爪6が係止穴4から外れるのを防止でき、ス
プラッシュガード2の前後左右方向の位置決めを確実に
行うことができる。また、本実施形態の取付構造では、
スプラッシュガード2の爪6の先端部6aに設けたリブ
7が爪6の先端部6aに向かうに従って先細りとなる平
面三角形状に形成されているため、アーチモール3に設
けた係止穴4への爪6の挿入時に、リブ7が係止穴4の
壁部4aや切欠き部4bに引っ掛かるなどの取付作業性
の悪化を防止でき、作業能率の向上を図ることができ
る。
【0016】以上、本発明の実施の形態につき述べた
が、本発明は既述の実施の形態に限定されるものではな
く、本発明の技術的思想に基づいて各種の変形および変
更が可能である。
【0017】
【発明の効果】上述の如く、本発明に係るスプラッシュ
ガードの取付構造は、車両のホイールアーチ部に装着さ
れるアーチモールの係止穴に爪を係止させて仮保持を行
い、車両の側面下部に取付けるものであって、前記爪
を、前記スプラッシュガードの裏面から前記アーチモー
ルの係止穴に向かって突出させると共に、先端部を下方
へ屈曲させたフック形状に形成し、前記爪の先端部の側
面にこれと交差する方向へ延び、かつ前記スプラッシュ
ガードの裏面と結合するリブを形成し、前記爪およびリ
ブの先端部を前記係止穴に挿入して係止させているの
で、リブによって爪を補強することが可能となり、爪お
よび係止穴の小型化によってアーチモール自体を小さく
形成でき、材料削減によるコストダウンを図ることがで
きる。しかも、本発明の取付構造では、爪およびリブと
係止穴との係合作用によってスプラッシュガードの車両
前後巾方向の移動が規制されるので、スプラッシュガー
ドの車両に対する前後左右方向の位置決めを効果的に行
うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係るスプラッシュガード
の取付構造が適用された自動車を示す斜視図である。
【図2】本発明の実施の形態に係る取付構造によってサ
イドボディの下部に取付けられたスプラッシュガードお
よびアーチモールを拡大して示すもので、図1のX矢視
図である。
【図3】本発明の実施の形態に係るスプラッシュガード
をサイドボディから取外した状態を示す斜視図である。
【図4】本発明の実施の形態に係るスプラッシュガード
を裏側から見た斜視図である。
【図5】図3におけるA−A線断面図である。
【図6】図3におけるB−B線断面図である。
【図7】従来の取付構造によってスプラッシュガードが
取付けられる自動車のサイドボディの下部を示す斜視図
である。
【図8】従来の取付構造によってサイドボディに取付け
られるスプラッシュガードを裏側から見た斜視図であ
る。
【符号の説明】
1 サイドボディ 2 サイドスプラッシュガード 3 アーチモール 4 係止穴 4a 壁部 4b 切欠き部 5 取付穴 6 爪 6a 先端部 7 リブ 7a 先端部 8 結合穴

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両のホイールアーチ部に装着されるア
    ーチモールの係止穴に爪を係止させて仮保持を行い、車
    両の側面下部に取付けるスプラッシュガードの取付構造
    において、前記爪を、前記スプラッシュガードの裏面か
    ら前記アーチモールの係止穴に向かって突出させると共
    に、先端部を下方へ屈曲させたフック形状に形成し、前
    記爪の先端部の側面にこれと交差する方向へ延び、かつ
    前記スプラッシュガードの裏面と結合するリブを形成
    し、前記爪およびリブの先端部を前記係止穴に挿入して
    係止させたことを特徴とするスプラッシュガードの取付
    構造。
  2. 【請求項2】 前記アーチモールの係止穴は、前記爪の
    先端部に係合する壁部と、前記リブに当接する切欠き部
    とを備え、前記爪と前記壁部との係合により前記スプラ
    ッシュガードの車両巾方向の移動を規制し、前記リブと
    前記切欠き部との当接により前記スプラッシュガードの
    車両前後方向の移動を規制するように構成されているこ
    とを特徴とする請求項1に記載のスプラッシュガードの
    取付構造。
  3. 【請求項3】 前記リブは、前記爪の先端部に向かうに
    従って先細りとなる平面三角形状に形成されていること
    を特徴とする請求項1または2に記載のスプラッシュガ
    ードの取付構造。
JP2000260543A 2000-08-30 2000-08-30 スプラッシュガードの取付構造 Expired - Fee Related JP3849912B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000260543A JP3849912B2 (ja) 2000-08-30 2000-08-30 スプラッシュガードの取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000260543A JP3849912B2 (ja) 2000-08-30 2000-08-30 スプラッシュガードの取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002067822A true JP2002067822A (ja) 2002-03-08
JP3849912B2 JP3849912B2 (ja) 2006-11-22

Family

ID=18748534

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000260543A Expired - Fee Related JP3849912B2 (ja) 2000-08-30 2000-08-30 スプラッシュガードの取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3849912B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005075056A (ja) * 2003-08-29 2005-03-24 Suzuki Motor Corp サイドスプラッシュガードの取付構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005075056A (ja) * 2003-08-29 2005-03-24 Suzuki Motor Corp サイドスプラッシュガードの取付構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP3849912B2 (ja) 2006-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11245660A (ja) 自動車用ウインドシールドパネルの位置決め構造
JP2002067822A (ja) スプラッシュガードの取付構造
JP2003267263A (ja) カウルルーバー端末ピースの取付構造
JPH11314552A (ja) 車両用グリルの取付構造
JP2002154394A (ja) バンパー用樹脂部品の取付構造
JP2007296998A (ja) カウルトップカバー
JP3297629B2 (ja) 自動車用ウインドシールドパネルの位置決め構造
JP3206792B2 (ja) ピラーガーニッシュ取付構造
JP3151587B2 (ja) ヘッドランプとフロントバンパーとの位置決め構造
JP3846165B2 (ja) スプラッシュガードの取付構造
JP3265873B2 (ja) グリル取付構造
JP4193397B2 (ja) 車両用パネル部材の取り付け構造
JP3465290B2 (ja) フェンダパネルの取付構造
JP2002347660A (ja) 車両用装飾部品の取付構造
JPH0735115A (ja) 車両用部品取付クリップ
JPH11180220A (ja) コンソールボックスの取付け構造
JPS624044Y2 (ja)
JPH0939681A (ja) テールエンドトリムの取付構造
JP2562602Y2 (ja) 車両用ルーフモール取付構造
JP3275603B2 (ja) フロントグリルの取付構造
JP2604073Y2 (ja) 自動車ドアウインドウのインナーシール取付構造
JPH11151992A (ja) 自動車用ウェザーストリップ
JP3698475B2 (ja) メータフード取付構造
JP2593569Y2 (ja) カウルルーバの取付け構造
JPH048044Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040406

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060710

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060811

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060824

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090908

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100908

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110908

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110908

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120908

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120908

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130908

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130908

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140908

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees