JP2002040964A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2002040964A5
JP2002040964A5 JP2000230239A JP2000230239A JP2002040964A5 JP 2002040964 A5 JP2002040964 A5 JP 2002040964A5 JP 2000230239 A JP2000230239 A JP 2000230239A JP 2000230239 A JP2000230239 A JP 2000230239A JP 2002040964 A5 JP2002040964 A5 JP 2002040964A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
substrate
organic
forming
light emitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000230239A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002040964A (ja
JP4766628B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2000230239A external-priority patent/JP4766628B2/ja
Priority to JP2000230239A priority Critical patent/JP4766628B2/ja
Application filed filed Critical
Priority to TW090116165A priority patent/TWI247172B/zh
Priority to US09/907,133 priority patent/US6866555B2/en
Priority to KR1020010045866A priority patent/KR100843111B1/ko
Publication of JP2002040964A publication Critical patent/JP2002040964A/ja
Priority to US10/978,740 priority patent/US7414364B2/en
Publication of JP2002040964A5 publication Critical patent/JP2002040964A5/ja
Priority to US12/191,469 priority patent/US7768193B2/en
Publication of JP4766628B2 publication Critical patent/JP4766628B2/ja
Application granted granted Critical
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【特許請求の範囲】
【請求項1】
発光素子の発光面と反対側の面を封止すると共に保持する素子保持手段を有し、
前記発光素子は、透明電極層、有機EL層、陰極層を有し、
前記透明電極層は、部分的に形成された透明電極パターンを有し、
前記透明電極層の外側の当該透明電極パターン以外の領域に保持基板層を設けたことを特徴とする表示素子。
【請求項2】
前記透明電極層は、前記透明電極パターンと、当該透明電極パターン以外の領域に設けられた有機EL層保護材料層からなることを特徴とする請求項に記載の表示素子。
【請求項3】
前記素子保持手段は、保持基板および前記発光素子の裏面を封止すると共に前記発光素子と前記保持基板とを接着する封止材からなることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の表示素子。
【請求項4】
第1保持基板と、
前記第1保持基板上に設けられた発光素子と、
前記発光素子上に設けられた封止材と、
前記封止材上に設けられた第2保持基板とを有し、
前記第1保持基板は、前記発光素子の発光領域と重なる領域において少なくとも一部除去されていることを特徴とする表示素子。
【請求項5】
第1保持基板と、
前記第1保持基板上に選択的に設けられた複数の透明電極と、
前記複数の透明電極間に各々設けられた有機EL保護材料層と、
前記複数の透明電極及び前記有機EL保護材料層上に設けられた有機EL層と、
前記有機EL層上に設けられた陰極と、
前記陰極上に設けられた封止材と、
前記封止材上に設けられた第2保持基板とを有し、
前記第1保持基板は、前記発光素子の発光領域と重なる領域において少なくとも一部除去されていることを特徴とする表示素子。
【請求項6】
第1保持基板と、
前記第1保持基板上に選択的に設けられた複数の透明電極と、
前記透明電極上に設けられた有機EL層と、
前記有機EL層上に設けられた陰極と、
前記有機EL層及び陰極を覆って設けられた封止材と、
前記封止材上に設けられた第2保持基板とを有し、
前記第1保持基板は、前記複数の透明電極間に設けられていることを特徴とする表示素子。
【請求項7】
透明電極と、
前記透明電極上に選択的に設けられた複数の絶縁膜と、
前記透明電極上に、前記複数の絶縁膜を覆って設けられた有機EL層と、
前記有機EL層上に設けられた陰極と、
前記有機EL層及び陰極を覆って設けられた封止材と、
前記封止材上に設けられた保持基板とを有することを特徴とする表示素子。
【請求項8】
前記保持基板又は前記第2保持基板は、ガラス基板、金属基板又はポリマー基板であることを特徴とする請求項3乃至請求項7のいずれか一に記載の表示素子。
【請求項9】
基板側に光を放出する発光素子を基板上に形成するステップと、
前記発光素子を前記基板と反対側から保持するステップと、
前記基板の少なくとも一部を除去するステップと
からなることを特徴とする表示素子の製造方法。
【請求項10】
基板上にパターニングされた電極を有する発光素子を形成するステップと、
前記発光素子を前記基板と反対側から保持するステップと、
前記パターニングされた電極の端部と前記基板が重なる部分を残して、前記パターニングされた電極と重なる部分の前記基板を除去するステップと
を有することを特徴とする表示素子の製造方法。
【請求項11】
前記基板は、保持基板および透明電極保護材料層からなることを特徴とする請求項9又は請求項10に記載の表示素子の製造方法。
【請求項12】
第1保持基板上に発光素子を形成するステップと、
前記発光素子上に封止材を形成するステップと、
前記封止材上に第2保持基板を形成するステップと、
前記発光素子の発光領域と重なる領域において、前記第1保持基板を一部除去するステップと
を有することを特徴とする表示素子の製造方法。
【請求項13】
前記発光素子は、透明電極、有機EL層、陰極からなることを特徴とする請求項9乃至請求項12のいずれか一に記載の表示素子の製造方法。
【請求項14】
第1保持基板上に複数の透明電極を形成するステップと、
前記複数の透明電極間に有機EL保護材料層を形成するステップと、
前記複数の透明電極及び有機EL保護材料層上に有機EL層を形成するステップと、
前記有機EL層上に陰極を形成するステップと、
前記陰極上に封止材を形成するステップと、
前記封止材上に第2保持基板を形成するステップと、
前記第1保持基板の少なくとも一部を除去するステップと
を有することを特徴とする表示素子の製造方法。
【請求項15】
第1保持基板上に複数の透明電極を選択的に形成するステップと、
前記透明電極上に有機EL層を形成するステップと、
前記有機EL層上に陰極を形成するステップと、
前記陰極上に封止材を形成するステップと、
前記封止材上に第2保持基板を形成するステップと、
前記複数の透明電極と重なる部分の前記第1保持基板を除去するステップと
を有することを特徴とする表示素子の製造方法。
【請求項16】
第1保持基板上に透明電極を形成するステップと、
前記透明電極上に選択的に絶縁膜を形成するステップと、
前記透明電極上に、前記絶縁膜を覆って有機EL層を形成するステップと、
前記有機EL層上に陰極を形成するステップと、
前記陰極上に封止材を形成するステップと、
前記封止材上に第2保持基板を形成するステップと、
前記第1保持基板の少なくとも一部を除去するステップと
を有することを特徴とする表示素子の製造方法。
JP2000230239A 2000-07-31 2000-07-31 表示装置および表示装置の製造方法 Expired - Fee Related JP4766628B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000230239A JP4766628B2 (ja) 2000-07-31 2000-07-31 表示装置および表示装置の製造方法
TW090116165A TWI247172B (en) 2000-07-31 2001-07-02 Display element and method of manufacturing the same
US09/907,133 US6866555B2 (en) 2000-07-31 2001-07-17 Display element and method of manufacturing the same
KR1020010045866A KR100843111B1 (ko) 2000-07-31 2001-07-30 표시 소자 및 그 제조 방법
US10/978,740 US7414364B2 (en) 2000-07-31 2004-11-01 Display element and method of manufacturing the same
US12/191,469 US7768193B2 (en) 2000-07-31 2008-08-14 Display device incorporating an electrode protection layer exposing the electrode element to an atmosphere

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000230239A JP4766628B2 (ja) 2000-07-31 2000-07-31 表示装置および表示装置の製造方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011065228A Division JP4828659B2 (ja) 2011-03-24 2011-03-24 表示装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002040964A JP2002040964A (ja) 2002-02-08
JP2002040964A5 true JP2002040964A5 (ja) 2007-07-26
JP4766628B2 JP4766628B2 (ja) 2011-09-07

Family

ID=18723224

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000230239A Expired - Fee Related JP4766628B2 (ja) 2000-07-31 2000-07-31 表示装置および表示装置の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (3) US6866555B2 (ja)
JP (1) JP4766628B2 (ja)
KR (1) KR100843111B1 (ja)
TW (1) TWI247172B (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7483001B2 (en) * 2001-11-21 2009-01-27 Seiko Epson Corporation Active matrix substrate, electro-optical device, and electronic device
US7175304B2 (en) * 2003-01-30 2007-02-13 Touchsensor Technologies, Llc Integrated low profile display
TWI304502B (en) * 2003-02-20 2008-12-21 Toppoly Optoelectronics Corp Method of forming a liquid crystal panel
JP3897173B2 (ja) 2003-05-23 2007-03-22 セイコーエプソン株式会社 有機el表示装置及びその製造方法
JP4561201B2 (ja) * 2003-09-04 2010-10-13 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置、電気光学装置の製造方法、及び電子機器
EP1577949A1 (en) * 2004-03-16 2005-09-21 Nederlandse Organisatie voor toegepast-natuurwetenschappelijk Onderzoek TNO Flexible organic electronic device and methods for preparing the same
EP1583164A1 (en) * 2004-04-01 2005-10-05 Nederlandse Organisatie voor toegepast-natuurwetenschappelijk Onderzoek TNO Polymer optoelectronic device and methods for making the same
US7294966B2 (en) * 2004-04-29 2007-11-13 World Properties, Inc. Variable thickness EL lamp
KR100705319B1 (ko) * 2004-12-01 2007-04-10 엘지전자 주식회사 유기 전계발광표시소자 및 그 제조방법
EP1819202B1 (en) * 2006-02-10 2011-04-06 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
US20070265971A1 (en) * 2006-05-10 2007-11-15 Smalley August R Token based digital media distribution system
WO2007135874A1 (ja) * 2006-05-18 2007-11-29 Asahi Glass Company, Limited 透明電極付きガラス基板とその製造方法
KR101446226B1 (ko) * 2006-11-27 2014-10-01 엘지디스플레이 주식회사 플렉서블 표시장치 및 그 제조 방법
TW200908784A (en) * 2007-04-27 2009-02-16 Nagase & Amp Co Ltd Method for manufacturing organic el display
KR101376319B1 (ko) * 2007-07-27 2014-03-20 주식회사 동진쎄미켐 디스플레이 소자의 실링방법
TWI384434B (zh) * 2008-08-28 2013-02-01 Au Optronics Corp 可撓式顯示面板及其製造方法、光電裝置及其製造方法
WO2012061514A1 (en) * 2010-11-02 2012-05-10 Cambrios Technologies Corporation Grid and nanostructure transparent conductor for low sheet resistance applications
US9236583B2 (en) 2011-11-14 2016-01-12 Konica Minolta, Inc. Organic electroluminescent element and planar light-emitting unit
US9947882B2 (en) 2015-09-25 2018-04-17 Apple Inc. Electronic devices with robust flexible displays

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3959045A (en) * 1974-11-18 1976-05-25 Varian Associates Process for making III-V devices
JPS5565483A (en) * 1978-11-13 1980-05-16 Nec Corp Manufacture of semiconductor light emitting element
US4417174A (en) * 1980-10-03 1983-11-22 Alps Electric Co., Ltd. Electroluminescent cell and method of producing the same
JPS6354184U (ja) * 1986-09-29 1988-04-12
US4975338A (en) * 1988-04-12 1990-12-04 Ricoh Company, Ltd. Thin film electroluminescence device
JP2757996B2 (ja) * 1988-06-17 1998-05-25 日本放送協会 空間光変調素子
DE69129907T2 (de) * 1990-11-30 1998-12-10 Idemitsu Kosan Co Organische elektroluminszente vorrichtung
JP3065458B2 (ja) * 1993-07-20 2000-07-17 シャープ株式会社 El素子
US5482896A (en) * 1993-11-18 1996-01-09 Eastman Kodak Company Light emitting device comprising an organic LED array on an ultra thin substrate and process for forming same
US5504389A (en) * 1994-03-08 1996-04-02 Planar Systems, Inc. Black electrode TFEL display
JP2799977B2 (ja) * 1995-10-30 1998-09-21 セイコープレシジョン株式会社 El表示装置
JP3672127B2 (ja) * 1996-03-08 2005-07-13 ソニー株式会社 光学的素子の製造方法及び光学的素子
JPH10149879A (ja) 1996-11-20 1998-06-02 Hokuriku Electric Ind Co Ltd 有機el素子の基板構造とその形成方法
JPH1197182A (ja) * 1997-09-24 1999-04-09 Pioneer Electron Corp 発光ディスプレイパネル
JPH11163419A (ja) * 1997-11-26 1999-06-18 Rohm Co Ltd 発光装置
JP2848383B1 (ja) * 1997-11-26 1999-01-20 日本電気株式会社 有機el素子の製造方法
JP3563964B2 (ja) * 1998-06-24 2004-09-08 シャープ株式会社 カラーel表示装置の製造方法
US6280559B1 (en) * 1998-06-24 2001-08-28 Sharp Kabushiki Kaisha Method of manufacturing color electroluminescent display apparatus and method of bonding light-transmitting substrates
JP2000208258A (ja) * 1999-01-08 2000-07-28 Yazaki Corp 有機エレクトロルミネセンス素子および表示装置
JP3942770B2 (ja) 1999-09-22 2007-07-11 株式会社半導体エネルギー研究所 El表示装置及び電子装置
US6287882B1 (en) * 1999-10-04 2001-09-11 Visual Photonics Epitaxy Co., Ltd. Light emitting diode with a metal-coated reflective permanent substrate and the method for manufacturing the same
JP4727029B2 (ja) * 1999-11-29 2011-07-20 株式会社半導体エネルギー研究所 El表示装置、電気器具及びel表示装置用の半導体素子基板
US6765348B2 (en) * 2001-01-26 2004-07-20 Xerox Corporation Electroluminescent devices containing thermal protective layers

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002040964A5 (ja)
JP2004508679A5 (ja)
EP1191819A3 (en) Organic electroluminescent display panel
JP2006032010A5 (ja)
EP1763287A3 (en) A method for fabricating organic electroluminescent devices
JP2009164107A (ja) 有機el表示装置
TW200735436A (en) Organic light emitting transistor element, its manufacturing method, and light emitting display device
JP2004127933A5 (ja)
TW200721906A (en) Area light emitting device
SG142140A1 (en) Display device and method of manufacturing thereof
JP2005093396A5 (ja)
JP2007200854A (ja) 有機電界発光表示装置及びその製造方法
JP2015015089A5 (ja) 発光素子表示装置及びその製造方法
TW200305118A (en) Organic electroluminescence panel
WO2009016978A1 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス装置の製造方法
WO2004057687A3 (de) Lichtemittierende anordnung
SG136020A1 (en) Organic electroluminescence device and method for manufacturing same
EP1376714A3 (en) Light emitting device and manufacturing method therefor
TW200717896A (en) Light-emitting device and method of manufacturing light-emitting device
JP2004522283A5 (ja)
JP2007073225A5 (ja)
JP2016177878A (ja) 表示装置及び表示装置の製造方法
FI20011483A0 (fi) Menetelmä OLED-komponentin valmistamiseksi, OLED-komponentti ja sen käyttö
JP2000196101A5 (ja) 半導体装置
JP2004111175A5 (ja)