JP2002034289A - インバータ装置およびその電流制限方法 - Google Patents

インバータ装置およびその電流制限方法

Info

Publication number
JP2002034289A
JP2002034289A JP2000211426A JP2000211426A JP2002034289A JP 2002034289 A JP2002034289 A JP 2002034289A JP 2000211426 A JP2000211426 A JP 2000211426A JP 2000211426 A JP2000211426 A JP 2000211426A JP 2002034289 A JP2002034289 A JP 2002034289A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
voltage
limit value
vector
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000211426A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4131079B2 (ja
Inventor
Shinya Morimoto
進也 森本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yaskawa Electric Corp
Original Assignee
Yaskawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2000211426A priority Critical patent/JP4131079B2/ja
Application filed by Yaskawa Electric Corp filed Critical Yaskawa Electric Corp
Priority to US10/332,509 priority patent/US6804130B2/en
Priority to KR1020037000031A priority patent/KR100798511B1/ko
Priority to CNB018126472A priority patent/CN1227805C/zh
Priority to EP20010947964 priority patent/EP1306967B1/en
Priority to TW090116895A priority patent/TWI243532B/zh
Priority to PCT/JP2001/005986 priority patent/WO2002005415A1/ja
Publication of JP2002034289A publication Critical patent/JP2002034289A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4131079B2 publication Critical patent/JP4131079B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P27/00Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage
    • H02P27/04Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage
    • H02P27/06Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage using dc to ac converters or inverters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P29/00Arrangements for regulating or controlling electric motors, appropriate for both AC and DC motors
    • H02P29/02Providing protection against overload without automatic interruption of supply
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P21/00Arrangements or methods for the control of electric machines by vector control, e.g. by control of field orientation
    • H02P21/22Current control, e.g. using a current control loop
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P23/00Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by a control method other than vector control
    • H02P23/0004Control strategies in general, e.g. linear type, e.g. P, PI, PID, using robust control
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P27/00Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage
    • H02P27/04Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage
    • H02P27/047V/F converter, wherein the voltage is controlled proportionally with the frequency

Abstract

(57)【要約】 【課題】 瞬時に電流を制限することで素子の破壊を防
止して、電動機を効率良く安定して運転させることがで
きるインバータ装置を提供する。 【解決手段】 周波数指令値Frefと、周波数指令値
からV/f演算7により求めた電圧指令値よりさらに求
めた電圧指令ベクトルに基づいて、PWM変調して電圧
を出力するインバータ装置において、電流の大きさI1
と電流位相θiからなる電流ベクトルを検出する電流検
出手段12aと、電流の大きさが電流制限値Imaxを
超えた時に超過分に比例した電圧制限値ΔVを求める電
圧制限値演算手段15と、電圧制限値を電流位相に基づ
いて電圧制限ベクトルΔVq、ΔVdに変換する電圧制
限ベクトル演算手段16と、電圧指令ベクトルに電圧制
限ベクトルを加算する電圧補正手段17と、電圧制限値
と電流位相に基づいて周波数の加速度指令を修正する加
速度修正手段11とを備えた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、V/f制御により
誘導電動機等を駆動する際の過電流の抑制を強化したイ
ンバータ装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、誘導電動機をV/f制御する際、
急加速や負荷の急変があると電流が大きくなる。その場
合、インバータ装置の半導体素子に許容量を超える電流
が流れると素子が破壊されるため過電流レベルを設定し
て、これを超える電流が流れると過電流保護機能が働
き、ゲート遮断により素子の破壊を抑止するようにして
いる。また、過電流保護機能によるゲート遮断は再起動
の必要が出てくるために、先の過電流レベルより低いレ
ベルで自動復帰させる機能を持つゲート遮断回路や、更
に低いレベルに0電圧パターンを出力する電流制限回路
を用いて電流制限と半導体の保護を行っていた。また、
電流の大きさを検出して周波数を修正する方法や、加速
中に電流が増加した場合に加速を停止し、定常運転中に
電流が増加した場合は周波数を下げるなど、電流の大き
さのみに注目した制御が行われていた。
【0003】次に、従来のV/f制御の実際について具
体例を示して説明する。図5は従来のV/f制御の制御
ブロック図である。図8は図5に示すようなV/f制御
の、ある力行状態における電圧指令Vq* と電流I、お
よび電動機の電圧成分の一例を示したもので、ここでは
d軸を制御出力の基準位相に取り、d軸から90度の位
置に設定したq軸の電圧を制御する制御形態を示してい
る。図5に示すV/f制御では、θはある基準位置(例
えばU相)からみたd軸の位置を表している。周波数指
令演算部1は周波数指令Frefを入力し加速指令演算
手段2により設定した加速時間から加速周波数を計算
し、加速周波数積分手段3により積分して、指令値制限
手段4により設定した周波数指令値になると、加速を停
止するようにして現時点での周波数指令を作成する。ま
た、減速時には加速周波数積分手段3により積分した速
度を指令値制限手段4により下限値が周波数指令値にな
ると減速を停止するようにする。滑り周波数手段5はト
ルク分電流検出値から電動機の滑り周波数を計算し、出
力周波数6を求める。V/f演算部7は出力周波数か
ら、図7に示すような周波数−電圧パターンより、電圧
指令Vq* を求める。また、出力周波数から位相演算手
段8により積分して出力位相θを求め、電圧指令Vq*
、Vd* (値0)とθからPWM指令演算部9により
3相(UVW相)の電圧指令を求めてPWMパターンに
変換し、ゲートドライバ回路10へ出力して電動機IM
に電圧を印加する。また、従来はストール(停止状態)
防止策として電流検出手段12bにより電流の大きさI
1を検出し、加速度補正手段11bによりI1の大きさ
が大きくなった時に、加速中であれば加速を遅くし、定
常運転中であれば負の値で加速(減速)するようにして
いた。しかし急加速や急激な負荷変動があった場合に
は、電流の増加を抑えることができず、ハードの過電流
保護に掛りストールすることがある。
【0004】この問題に対しては、図6に示すような電
流制限回路を作成して電流を抑制しながら、ストールを
防止する対策が取られている。図6のように、PWM指
令演算部9内の電圧変換手段9aによりdq軸からUV
W相の電圧に変換され、これを三角波比較器9bにより
PWM変調を行い、反転回路とオンディレイ回路26を
介してゲートドライブ信号を作成するという通常の構成
に、電流制限回路を加えて半導体素子の破壊を防止して
いる。図では過電流レベルを、 Ioc>Iclb>Icla の3段階に分け、先ず、電流検出値I1と過電流レベル
Iocを比較器21により比較して、I1がIocより
大きい時にはラッチ回路24によりラッチされゲート遮
断選択回路27によりゲート遮断信号を選択して出力す
る。なお、ラッチ回路24は所定のタイミングでコント
ローラからのreset信号によりリセットされる。電
流がそれより小さい場合は電流検出値I1と次の電流制
限レベルIclbとを比較器20により比較した結果が
ラッチ回路23にラッチされ、ゲート遮断選択回路27
によりゲート遮断信号が出力される。この比較器20と
ラッチ回路23をCLB回路と呼ぶ。更に電流が小さい
場合は、電流検出値I1とその次の電流制限レベルIc
laとを比較器19により比較し、I1の方が大きけれ
ばon信号をラッチ回路22によりラッチし、その信号
を0電圧切替え回路25により、0電圧パターン発生器
18で作成された0電圧パターンを出力する。この比較
器19とラッチ回路22、0電圧パターン発生回路18
と0電圧切替え回路25を総称してCLA回路と呼ぶ。
ラッチ回路22、23はある設定されたタイミングCL
Kにより自動的にリセットされる。これによって電流検
出値I1が過電流レベルIocより低く、電流制限レベ
ルIclaより大きい場合は固定パターンのゲートドラ
イブ信号になるが、ゲート遮断ではないので電流を制限
しながら運転は継続することができる。但し、こうした
電流の大きさだけによる過電流防止策では、電動機の回
生状態の時に電圧を小さくすると逆に電流が増加した
り、又、CLA、CLB回路が動作している間は電動機
に対してパワーが供給されないために効率が落ちる点は
否めない。次に、電流の大きさによる補正以外の方式と
しては、検出した電流と逆方向の電圧制限ベクトルを用
いて電圧の補正を行い、電圧制限ベクトルの大きさに対
してPI制御を施して速度指令の補正を行うようにした
方式がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、図6の
方式の場合は、電流の大きさから電圧の大きさを補正し
て電流制限を行っているので、電動機が回生状態の時に
電圧を小さくすると逆に電流を増加させてしまう、この
ように電動機の状態によっては電流を制限することがで
きず、逆に電流が大きくなって過電流保護機能が働きゲ
ート遮断によりストールする場合がある。また、0電圧
を使う方式では電流が歪み電動機へのパワーの供給が無
くなるため、結果的に効率が悪くなってしまう。このた
め電流を確実に落としながらパワー効率の良い電流制限
方法が望まれているにも関わらず、未だ要望が満たされ
ていないという問題があった。更に、検出した電流と逆
方向の電圧制限ベクトルを用いて電圧の補正を行い、電
圧制限ベクトルに対してPI制御を施して速度指令を補
正する場合は、電流と逆方向のベクトルで電圧を補償す
ることにより電流を減らすことが可能になっているが、
速度指令に対して電流の大きさのみに注目したPI制御
を施すために、電動機が力行状態の場合は補正が働く
が、回生の場合には周波数補正が逆に悪影響を及ぼし電
流を制限できなくなる場合がある。また、速度の補正方
法がPI制御であるため、瞬間的に大きな負荷が掛かっ
た場合には、それに応じた大きな周波数補正が入るため
不安定になりやすい。また、不安定な状態の時には積分
が溜まり暴走の危険性がある。それに電圧の補正DV
q、DVdの方向が電圧制御軸方向のみでなく、それと
直交する方向にまで補正を加えるため、乱調などの不具
合の発生を抑制することが難しく、安定性を確保できな
いという問題があった。依って、本発明の目的は、電動
機の状態に関わらず確実に電流を制限して素子の破壊と
ストールを防止して、電動機を効率良く安定に運転させ
ることが可能なインバータ装置およびその電流制限方法
を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1に記載の発明は、周波数指令値と、前記周
波数指令値からV/f演算によって求めた電圧指令値よ
り電圧指令ベクトルを求め、前記電圧指令ベクトルに基
づいてPWM変調して電圧を出力するインバータ装置に
おいて、電流の大きさと電流位相からなる電流ベクトル
を検出する電流検出手段と、前記電流の大きさが電流制
限値を超えた時に超過分に比例した電圧制限値を求める
電圧制限値演算手段と、前記電圧制限値を前記電流位相
に基づいて電圧制限ベクトルに変換する電圧制限ベクト
ル演算手段と、前記電圧指令ベクトルに前記電圧制限ベ
クトルを加算する電圧補正手段と、前記電圧制限値と前
記電流位相に基づいて周波数の加速度指令を修正する加
速度修正手段と、を備えている。また、請求項2に記載
の発明は、前記電圧制限値演算手段は、前記電流制限値
を超えた時に超過分に比例した値に対して一次遅れフィ
ルタによりフィルタリングした結果を電圧制限値として
出力することを特徴としている。また、請求項3に記載
の発明は、前記電圧制限ベクトル演算手段は、前記電圧
制限値を前記電流位相と逆方向のベクトルに変換するこ
とを特徴としている。また、請求項4に記載の発明は、
前記電圧制限ベクトル演算手段は、前記電圧制限値を前
記電流位相と逆方向のベクトルのうち前記電圧指令ベク
トル方向に直交する成分を0として電圧制限ベクトルを
求めることを特徴としている。また、請求項5に記載の
発明は、電流の大きさが前記電流制限値より大きな第2
の電流制限値を超えている間は強制的にゼロ電圧のPW
Mパターンを出力する第2の電流制限手段と、電流の大
きさが前記第2の電流制限値より大きな第3の電流制限
値を超えている間はゲートを遮断する第3の電流制限手
段とを備えている。また、請求項6に記載の発明は、前
記第2の電流制限手段と前記第3の電流制限手段に対し
機能を無効にする手段を備えている。また、請求項7に
記載の発明は、周波数指令値と、前記周波数指令値から
V/f演算により求めた電圧指令値より電圧指令ベクト
ルを求め、前記電圧指令ベクトルに基づいてPWM変調
して電圧を出力し、過電流が検出された場合には保護動
作を行うインバータ装置の電流制限方法において、電流
の大きさI1と電流位相θiからなる電流ベクトルを検
出し、前記電流の大きさが電流制限値Imaxを超えた
時に超過分に比例した電圧制限値ΔVを求め、前記電圧
制限値ΔVを前記電流位相θiに基づいて電圧制限ベク
トルΔVq、ΔVdに変換し前記電圧指令ベクトルに加
算して電圧補正を行い瞬時に電流を制限し、前記電圧制
限値と前記電流位相に基づいて周波数の加速度指令を修
正してパワー効率の良い電流制限を行うことを特徴とし
ている。また、請求項8に記載の発明は、前記電圧制限
値ΔVは、前記電流の大きさが電流制限値Imaxを超
えた時に超過分に比例した値に対して一次遅れフィルタ
によりフィルタリングし高調波を除去して出力すること
を特徴としている。また、請求項9に記載の発明は、前
記電圧制限ベクトルΔVq、ΔVdは、前記電圧制限値
ΔVを、電流位相θiと逆方向のベクトルΔq=−ΔV
sinθi、(又は、ΔVq=−ΔV×Iq/I1)、
および、Δd=−ΔVcosθi、(又は、Δd=−Δ
V×Id/I1)、に変換して作成することを特徴とし
ている。また、請求項10に記載の発明は、前記電圧制
限ベクトルは、前記電圧制限値ΔVを前記電流位相θi
と逆方向のベクトルΔq、Δdのうち前記電圧指令ベク
トル方向に直交するΔd成分を0として求めることを特
徴としとている。また、請求項11に記載の発明は、電
流の大きさが前記電流制限値Imaxより大きな第2の
電流制限値Icla’を超えている間は強制的にゼロ電
圧のPWMパターンを出力し、更に、電流の大きさが前
記第2の電流制限値Icla’より大きな第3の電流制
限値Iclb’、Ioc’を超えている間はゲートを遮
断して保護動作を行うことを特徴としている。また、請
求項12に記載の発明は、前記第2および第3の電流制
限値による保護機能を無効にすることが可能であること
を特徴としている。
【0007】このインバータ装置およびその過電流抑制
方法によれば、図1で過電流制限値Imaxを超えた超
過分に比例した電圧制限値ΔVを求め、電圧制限値を電
流位相に基づいた電圧制限ベクトルΔVq、ΔVdに変
換し、電圧指令ベクトルに加算することによって、瞬時
の過電流を抑止可能にすると共に、電圧制限値ΔVと電
流位相θiに基づいて周波数の加速度指令を修正するこ
とによって、電流を制限しながらストールを避けて効率
良く運転することができる。その際、電圧制限値ΔVに
対しては一次遅れフィルタ(K/1+Ts)を通した後
に電圧制限ベクトルを求めるようにしたので、電流に含
まれる高調波成分を除去した安定な補償を可能にしてい
る。また、電圧制限値ΔVを電圧制限ベクトルΔVq、
ΔVdに変換する際に、電流方向と逆方向になるように
電圧制限ベクトルを求めて補償を行うので、抵抗負荷な
どの用途に対しては瞬時に電流を制限することが可能に
なる。又、モータ等を制御する場合には、電圧制限ベク
トルの電流と逆方向の成分のうち、電圧指令ベクトルと
直交する方向成分ΔVdを0となるようにして、V/f
制御される電圧指令ベクトルの方向のみに対して補償を
行うようにすることで、安定な電流制限制御が可能にな
る。以上のような電流制限が正常に働かなかった場合の
保護対策としては、電流の大きさI1が、過電流制限値
Imaxより大きな第2の過電流制限値Icla’を超
えている間は、強制的にゼロ電圧のPWMパターンを出
力して保護動作を行い、電流の大きさが第2の過電流制
限値Icla’より大きな第3の過電流制限値Icl
b’あるいはIoc’を超えている間は、ゲートを遮断
して保護するようにしているので、電流の大きさI1が
過電流制限値Imaxを大きく超えても、第2、第3の
過電流制限値1c1a’、Iclb’、Ioc’の3段
階の保護が行われるので、確実・安全な過電流抑制が可
能になる。この場合の設定レベルの大小関係は、Io
c’>Iclb’>Icla’>Imax、となる。従
って、本発明の場合は、過電流制限値Imaxによる抑
制によって、殆ど抑制できるので、従来の場合の過電流
レベルが設定されたCLA、CLB回路の設定レベルI
oc、Iclb、Icla、の値を上げることができ
る。また、過電流制限値Imaxの制御で殆ど足りるこ
とから、CLA、CLB回路を無効にする切替え手段2
9a、bを設け、CLA、CLB回路をON/OFFで
きるようにして幅広い制御を可能にしている。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図を参照して説明する。図1は本発明の実施の形態に
係るインバータ装置によるV/f制御の制御ブロック図
である。図2は図1に示すインバータ装置の制御時のベ
クトル図である。図3は図2においてVdを0とした場
合のベクトル図である。図4は図1に示すインバータ装
置の電流制限回路のブロック図である。図1において、
11aは加速度を修正する電流制限加速度補正手段、1
1a’は周波数指令と電流制限時出力周波数とを切替え
る周波数指令切替え手段、12aは電流の大きさI1と
電流位相θiを出力する電流検出手段、13は検出電流
I1と過電流制限値Imaxを比較する電流比較手段、
14は比較結果を出力するリミット回路、15は電圧制
限値ΔVを演算する電圧制限値演算手段、16は電圧制
限ベクトルΔVq、ΔVdを求める電圧制限ベクトル演
算手段、17a、bは電圧制限ベクトルの加算手段であ
る。なお、その他の図5と同一構成には同一符号を付し
重複する説明は省略する図4において、29a、29b
は電流制限回路の無効手段であり、Icla’は第2の
電流制限値、Iclb’、Ioc’は第3の電流制限値
である。なお、その他の図6と同一構成には同一符号を
付し重複する説明は省略する。
【0009】つぎに動作について説明する。先ず、電流
検出手段12aにより電流の大きさI1と、基準位相θ
に対する電流位相θiを求め、電流比較手段13によっ
て設定した電流制限値Imaxから電流の大きさI1を
減算し、リミット回路14によって減算結果が負の場合
は0とし、電圧制限演算手段15でゲイン及びフィルタ
処理(K/1+Ts)を施して電圧制限値ΔVを求め
る。電圧制限ベクトル演算手段16では、求めた電圧制
限値ΔVと電流位相θiより次式で、 ΔVq=−ΔVsinθi ΔVd=−ΔVcosθi dq軸電圧制限値ΔVq、ΔVdを求める。なお、電流
検出値Id、Iqを用いて、 ΔVq=−ΔV×Iq/I1 ΔVd=−ΔV×Id/I1 として求めても同じ結果が得られる。次に、演算したΔ
Vq、ΔVdを電圧指令Vq* 、Vd* に加算手段17
a、17bにより加算して出力電圧指令Vq、Vdを求
めPWM指令演算部9により3相(UVW相)の電圧指
令を求めてPWMパターンに変換し、ゲートドライバ回
路10へ出力し電動機IMに電圧を印加する。これによ
り瞬時に電流を制限することが可能になる。この間の電
圧制限ベクトルΔV、電圧指令ベクトルV* 、電流ベク
トルIの関係は、図2(a)に力行状態の場合を、図2
(b)に回生状態の場合を示している。図2(a)では
q軸上の電圧指令V*に対して電流と逆方向の電圧制限
ベクトルΔVを加算し、印加電圧Vを小さくして、電流
ベクトルIを制限する様子を示している。図2(b)に
示す回生状態では、逆に同方向にΔVを加算して印加電
圧Vを大きくして電流ベクトルIを制限する様子を示し
ている。このように電動機の状態に関係なく瞬時に電流
を制限することが可能になる。
【0010】また、V/f制御によりモータ等を制御す
る場合、モータや負荷の状態によって不安定になる場合
がある。このような状態の時、図2のようにdq軸それ
ぞれに対して電圧補正を行うと、q軸方向は制御可能で
あるが、d軸方向は制御を行っていないため不安定状態
を回避できなくなる場合がある。従って、図3に示すよ
うに、ΔVdを0としてΔVqのみを電圧指令V* に加
算するように制御することによって、これを回避できる
ようにしている。図3(a)は力行状態を、図3(b)
は回生状態を示し、図3(a)では電圧指令V*に逆方
向の電圧制限ベクトルΔVqを加算し電圧Vを小さくし
て、電流Iを制限している。図3(b)の場合は、逆に
電圧Vを大きくして電流Iを制限している。実際に、電
流が大きくなる場合は、制御が正常で回転数がある程度
あれば、q軸の方向に増加するため、電流の抑制能力は
ΔVqのみの補正で十分である。以上の操作によって電
流を瞬時に制限することが可能になるが、定常的に電流
を制限して、電動機の効率を考慮する場合は周波数を修
正する必要がある。これに対応するために、図1に示す
電流制限加速度補正手段11aは、電流位相θiを用い
て電動機の状態が力行か回生かを判断して加速度の修正
方向を設定し、電圧制限値ΔVを用いて加速度の大きさ
を修正する。修正量は設定値又は、電圧制限値ΔVの負
荷方向成分計算値などを用いて計算する。また、電流制
限加速度補正手段11aは、負荷の状態により回生の場
合は最大値が最高周波数、力行の場合は最小値が0とな
るように電流制限時の周波数指令を出力し、周波数指令
切替え手段11a’により、周波数指令と電流制限時出
力周波数とを切替える。
【0011】なお、力行/回生の判断はq軸電流のみを
参照する方法、無効電力から演算する方法等各種あるが
ここでは割愛する。回転方向と負荷方向により加速度補
正を次のようにして行う。 a)正回転で力行の場合は正側に補正。 b)正回転で回生の場合は負側に補正。 c)逆回転で力行の場合は負側に補正。 d)逆回転で回生の場合は正側に補正。 加速度補正の最も単純な方法は、加速中であれば電圧制
限値ΔVが0でない場合に力行負荷であれば加速を停止
し、定常運転中であればΔVが0でない場合に力行中な
ら減速、回生中なら加速となるように加減速度設定値を
加速度に代入する方法であるが、これらの方法でも十分
に過電流を抑制できる。また、予期せぬ電流変動があっ
た場合のための保護対策として、図4に示す電流制限回
路を用いる。図4の回路では、検出電流I1が電流制限
値Imaxより大きい過電流レベルIoc’より大きい
場合は、ゲート遮断回路27によりゲート遮断信号を選
択・出力する。電流I1がそれより小さい場合は、更
に、電流制限レベルIclb’と比較して電流I1の方
が大きければ、同様にゲート遮断信号を出力する。電流
I1がそれより小さく、電流制限レベルIcla’より
も大きい場合は、0電圧パターンを出力することにな
る。この場合の各レベルの大小関係は次のようになって
いる。 Ioc’>Iclb’>Icla’>Imax しかも、図1に示した電圧制限ベクトルΔVq、ΔVd
及び電流制限加速度補正等の制御によって、かなりの部
分で制限が可能となるため、各過電流レベルIoc’、
Iclb’、Icla’は図6の従来例で示した対応す
る各過電流レベルIoc、Iclb、Iclaをアップ
した値(Ioc’>Ioc、Iclb’>Ic1b、I
cla’>Icla)と設定することが可能になり、ス
トール防止が図られる。また、用途によっては図1の制
御で十分な場合もあるので、無効手段29a、29bに
より図4の電流制限回路を切離し無効にして、O電圧切
替え回路25とゲート遮断選択回路27の切替え部を除
外することができる。なお、この無効手段29は電流制
限回路を所望の形態(自動/手動も含み)でON/OF
Fできれば如何なる方式でも構わない。このように、本
実施の形態によれば、電流の位相θiと電流の大きさI
1を検出して、電流の大きさI1と電流制限値Imax
を比較して電圧制限値ΔVを求め、これを電流位相と逆
方向になるように変換して電圧制限ベクトルΔVq、Δ
Vdを求め、電圧指令に加算して瞬時の電流制限を可能
にすると共に、電圧制限値ΔVと電流位相θiを用いて
加速度を修正することにより、ストールを防止して効率
良く運転することが可能になる。
【0012】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
電圧指令に対して電流制限値を超過した分に比例し電流
ベクトルと逆方向あるいは逆方向の内の電圧指令軸上の
成分の電圧制限ベクトルを加えることにより、瞬時に電
流を制限することができるようになり、更に、3つのレ
ベルの電流制限方法を持たせることによって、電流によ
る素子の破壊と、ストールを確実に防止することができ
る。また、電圧制限値と電流位相とから加速度を補正す
ることによって定常的に電流を制限し、誘導電動機等を
効率良く運転することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実紙の形態に係るインバータ装置によ
るV/f制御の制御ブロック図である。
【図2】図1に示すインバータ装置の制御時のベクトル
図である。
【図3】図2においてVdを0とした場合のベクトル図
である。
【図4】図1に示すインバータ装置の電流制限回路のブ
ロック図である。
【図5】従来のインバータ装置によるV/f制御の制御
ブロック図である。
【図6】図5に示すインバータ装置の電流制限回路のブ
ロック図である。
【図7】従来の周波数−電圧パターンを示す図である。
【図8】従来のインバータ装置の制御時のベクトル図で
ある。
【符号の説明】
1 周波数指令演算部 2 加速指令演算手段 3 加速周波数積分手段 4 指令値制限手段 5 滑り周波数演算手段 6 出力周波数 7 V/f演算部 8 位相演算手段 9 PWM指令演算部 10 ゲートドライバ回路 11a 電流制限加速度補正手段 11a’ 周波数指令切替え手段 12a 電流検出手段 13 電流比較手段 14 リミット回路 15 電圧制限値演算手段 16 電圧制限ベクトル演算手段 17a q軸加算手段 17b d軸加算手段 18 0電圧パターン発生回路 19、20、21 比較器 22、23、24 ラッチ回路 25 0電圧切替え回路 26 オンディレイ回路 27 ゲート遮断選択回路 28 ゲート遮断選択回路 29 無効手段

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 周波数指令値と、前記周波数指令値から
    V/f演算により求めた電圧指令値より電圧指令ベクト
    ルを求め、前記電圧指令ベクトルに基づいてPWM変調
    して電圧を出力するインバータ装置において、 電流の大きさと電流位相からなる電流ベクトルを検出す
    る電流検出手段と、前記電流の大きさが電流制限値を超
    えた時に超過分に比例した電圧制限値を求める電圧制限
    値演算手段と、前記電圧制限値を前記電流位相に基づい
    て電圧制限ベクトルに変換する電圧制限ベクトル演算手
    段と、前記電圧指令ベクトルに前記電圧制限ベクトルを
    加算する電圧補正手段と、前記電圧制限値と前記電流位
    相に基づいて周波数の加速度指令を修正する加速度修正
    手段とを備えたことを特徴とするインバータ装置。
  2. 【請求項2】 前記電圧制限値演算手段は、前記電流制
    限値を超えた時に超過分に比例した値に対して一次遅れ
    フィルタによりフィルタリングした結果を電圧制限値と
    して出力することを特徴とする請求項1記載のインバー
    タ装置。
  3. 【請求項3】 前記電圧制限ベクトル演算手段は、前記
    電圧制限値を前記電流位相と逆方向のベクトルに変換す
    ることを特徴とする請求項1又は2記載のインバータ装
    置。
  4. 【請求項4】 前記電圧制限ベクトル演算手段は、前記
    電圧制限値を前記電流位相と逆方向のベクトルのうち前
    記電圧指令ベクトル方向に直交する成分を0として電圧
    制限ベクトルを求めることを特徴とする請求項3記載の
    インバータ装置。
  5. 【請求項5】 電流の大きさが前記電流制限値より大き
    な第2の電流制限値を超えている間は強制的にゼロ電圧
    のPWMパターンを出力する第2の電流制限手段と、電
    流の大きさが前記第2の電流制限値より大きな第3の電
    流制限値を超えている間はゲートを遮断する第3の電流
    制限手段とを備えたことを特徴とする請求項1又は2記
    載のインバータ装置。
  6. 【請求項6】 前記第2の電流制限手段と前記第3の電
    流制限手段に対し機能を無効にする手段を備えたことを
    特徴とする請求項5記載のインバータ装置。
  7. 【請求項7】 周波数指令値と、前記周波数指令値から
    V/f演算により求めた電圧指令値より電圧指令ベクト
    ルを求め、前記電圧指令ベクトルに基づいてPWM変調
    して電圧を出力し、過電流が検出された場合には保護動
    作を行うインバータ装置の電流制限方法において、 電流の大きさI1と電流位相θiからなる電流ベクトル
    を検出し、前記電流の大きさが電流制限値Imaxを超
    えた時に超過分に比例した電圧制限値ΔVを求め、前記
    電圧制限値ΔVを前記電流位相θiに基づいて電圧制限
    ベクトルΔVq、ΔVdに変換し前記電圧指令ベクトル
    に加算して電圧補正を行い瞬時に電流を制限し、前記電
    圧制限値と前記電流位相に基づいて周波数の加速度指令
    を修正してパワー効率の良い電流制限を行うことを特徴
    とするインバータ装置の電流制限方法。
  8. 【請求項8】 前記電圧制限値ΔVは、前記電流の大き
    さが電流制限値Imaxを超えた時に超過分に比例した
    値に対して一次遅れフィルタによりフィルタリングし高
    調波を除去して出力することを特徴とする請求項7記載
    のインバータ装置の電流制限方法。
  9. 【請求項9】 前記電圧制限ベクトルΔVq、ΔVd
    は、前記電圧制限値ΔVを、電流位相θiと逆方向のベ
    クトルΔVq=−ΔVsinθi、(又は、ΔVq=−
    ΔV×Iq/I1)、およびΔVd=−ΔVcosθ
    i、(又は、Δd=−ΔV×Id/I1)、に変換して
    作成することを特徴とする請求項7又は8記載のインバ
    ータ装置の電流制限方法。
  10. 【請求項10】 前記電圧制限ベクトルは、前記電圧制
    限値ΔVを前記電流位相θiと逆方向のベクトルΔq、
    Δdのうち前記電圧指令ベクトル方向に直交するΔd成
    分を0として求めることを特徴とする請求項9記載のイ
    ンバータ装置の電流制限方法。
  11. 【請求項11】 電流の大きさが前記電流制限値Ima
    xより大きな第2の電流制限値Icla’を超えている
    間は強制的にゼロ電圧のPWMパターンを出力し、更
    に、電流の大きさが前記第2の電流制限値Icla’よ
    り大きな第3の電流制限値Iclb’、Ioc’を超え
    ている間はゲートを遮断して保護動作を行うことを特徴
    とする請求項7又は8記載のインバータ装置の電流制限
    方法。
  12. 【請求項12】 前記第2および第3の電流制限値によ
    る保護機能を無効にすることが可能であることを特徴と
    する請求項11記載のインバータ装置の電流制限方法。
JP2000211426A 2000-07-12 2000-07-12 インバータ装置およびその電流制限方法 Expired - Fee Related JP4131079B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000211426A JP4131079B2 (ja) 2000-07-12 2000-07-12 インバータ装置およびその電流制限方法
KR1020037000031A KR100798511B1 (ko) 2000-07-12 2001-07-10 인버터장치 및 그 전류제한방법
CNB018126472A CN1227805C (zh) 2000-07-12 2001-07-10 逆变装置及其电流限制方法
EP20010947964 EP1306967B1 (en) 2000-07-12 2001-07-10 Inverter device and current limiting method therefor
US10/332,509 US6804130B2 (en) 2000-07-12 2001-07-10 Inverter device and current limiting method therefor
TW090116895A TWI243532B (en) 2000-07-12 2001-07-10 Inverter device and current limiting method therefor
PCT/JP2001/005986 WO2002005415A1 (en) 2000-07-12 2001-07-10 Inverter device and current limiting method therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000211426A JP4131079B2 (ja) 2000-07-12 2000-07-12 インバータ装置およびその電流制限方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002034289A true JP2002034289A (ja) 2002-01-31
JP4131079B2 JP4131079B2 (ja) 2008-08-13

Family

ID=18707535

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000211426A Expired - Fee Related JP4131079B2 (ja) 2000-07-12 2000-07-12 インバータ装置およびその電流制限方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6804130B2 (ja)
EP (1) EP1306967B1 (ja)
JP (1) JP4131079B2 (ja)
KR (1) KR100798511B1 (ja)
CN (1) CN1227805C (ja)
TW (1) TWI243532B (ja)
WO (1) WO2002005415A1 (ja)

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006211894A (ja) * 2005-01-27 2006-08-10 Schneider Toshiba Inverter Europe Sas V/f制御法則に従って動作する速度制御機による電流出力を制限する方法およびシステム
US7106017B2 (en) * 2001-02-14 2006-09-12 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Motor control device
WO2007078105A1 (en) * 2005-12-30 2007-07-12 Lg Electronics Inc. Apparatus and method for controlling inverter
JP2008109719A (ja) * 2006-10-23 2008-05-08 Nagaoka Univ Of Technology 電力変換器の制御装置
JP2008167630A (ja) * 2007-01-05 2008-07-17 Fuji Electric Fa Components & Systems Co Ltd 電力変換器の制御装置
JP2009147998A (ja) * 2007-12-11 2009-07-02 Fuji Electric Systems Co Ltd インバータ装置
KR101034129B1 (ko) 2004-11-11 2011-05-13 엘지전자 주식회사 인버터 시스템의 과전류 제한장치 및 방법
JP2014180070A (ja) * 2013-03-13 2014-09-25 Denso Corp 回転電機制御装置、および、これを用いた電動パワーステアリング装置
CN104253572A (zh) * 2013-06-29 2014-12-31 洛克威尔自动控制技术股份有限公司 用于开环电机驱动操作的稳定性控制的方法和设备
US9490738B2 (en) 2013-01-16 2016-11-08 Rockwell Automation Technologies, Inc. Sensorless motor drive vector control
US9595896B1 (en) 2015-12-16 2017-03-14 Rockwell Automation Technologies, Inc. Methods and systems for sensorless closed loop motor speed and torque control
US9634588B2 (en) 2014-07-04 2017-04-25 Hyundai Motor Company Device and method of 6-step controlling inverter of motor driving system
US9716460B2 (en) 2015-01-28 2017-07-25 Rockwell Automation Technologies, Inc. Method and apparatus for speed reversal control of motor drive
US9774284B2 (en) 2015-02-19 2017-09-26 Rockwell Automation Technologies, Inc. Rotor position estimation apparatus and methods
US9800190B2 (en) 2016-02-03 2017-10-24 Rockwell Automation Technologies, Inc. Control of motor drives with output sinewave filter capacitor current compensation using sinewave filter transfer function
US9985565B2 (en) 2016-04-18 2018-05-29 Rockwell Automation Technologies, Inc. Sensorless motor drive vector control with feedback compensation for filter capacitor current
US10020766B2 (en) 2016-11-15 2018-07-10 Rockwell Automation Technologies, Inc. Current control of motor drives with output sinewave filter
US10158314B2 (en) 2013-01-16 2018-12-18 Rockwell Automation Technologies, Inc. Feedforward control of motor drives with output sinewave filter
WO2019082441A1 (ja) 2017-10-24 2019-05-02 株式会社日立産機システム 電力変換装置およびその制御方法
WO2021117459A1 (ja) * 2019-12-13 2021-06-17 株式会社安川電機 電力変換装置、搬送システム、電力変換方法、プログラム及び診断装置
WO2021171902A1 (ja) * 2020-02-25 2021-09-02 株式会社Flosfia 電力変換装置および電力変換システム

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2347003T3 (es) * 2005-11-21 2010-10-22 Abb Schweiz Ag Metodo para el accionamiento de un circuito de convertidos y dispositivo para la ejecucion del metodo.
KR101149125B1 (ko) * 2005-12-19 2012-05-25 두산산업차량 주식회사 전동지게차 구동용 모터 제어장치
KR100761268B1 (ko) * 2006-01-06 2007-09-28 엘지전자 주식회사 왕복동식 압축기의 운전제어장치 및 방법
US7193388B1 (en) 2006-02-02 2007-03-20 Emerson Electric Co. Offset PWM signals for multiphase motor
KR100734530B1 (ko) * 2006-04-12 2007-07-04 주식회사 피플웍스 액정표시장치 백라이트 인버터 전류제한회로
CN101453191B (zh) * 2007-12-07 2010-07-14 上海智维电子科技有限公司 数控喷气织机超起动控制驱动电源
US7843162B2 (en) * 2008-03-13 2010-11-30 Gm Global Technology Operations, Inc. Current regulator and current control method and system for AC motors
JP2011176918A (ja) * 2010-02-23 2011-09-08 On Semiconductor Trading Ltd モータ駆動回路
WO2011108169A1 (ja) * 2010-03-03 2011-09-09 株式会社安川電機 インバータ装置及びその制御方法
IT1402368B1 (it) * 2010-04-15 2013-09-04 Ansaldo Electric Drives S P A Ora Ansaldo En Holding S P A Macchina elettrica, dispositivo di controllo per controllare detta macchina elettrica, sistema elettrico di propulsione comprendente detta macchina elettrica e detto dispositivo di controllo, e metodo per controllare detta macchina elettrica
JP5835272B2 (ja) * 2013-05-30 2015-12-24 トヨタ自動車株式会社 車両用動力装置の制御装置
DE102014103027A1 (de) * 2014-03-07 2015-09-10 Baumüller Nürnberg GmbH Nachführregler für eine U/f-gesteuerte Asynchronmaschine
US9654035B1 (en) * 2014-09-30 2017-05-16 Sandia Corporation High-temperature brushless DC motor controller
CN104868799B (zh) * 2014-12-08 2017-08-04 北京车和家信息技术有限责任公司 一种获取电机转子位置、速度的方法及装置
CN108886327B (zh) * 2016-03-30 2020-12-18 理想能量有限公司 微电网电力架构
WO2020105133A1 (ja) * 2018-11-21 2020-05-28 東芝三菱電機産業システム株式会社 電力変換装置
CN112398400A (zh) * 2020-09-12 2021-02-23 上海新时达电气股份有限公司 三相电机电流限制方法及其装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2743382B2 (ja) * 1988-05-27 1998-04-22 三菱電機株式会社 誘導電動機駆動用インバータ装置
US4994950A (en) * 1990-07-31 1991-02-19 Eaton Corporation Waveform generator for inverter control
JP3299417B2 (ja) 1995-07-28 2002-07-08 松下電工株式会社 インバータ装置
KR100237306B1 (ko) * 1997-03-25 2000-01-15 윤종용 2관성 공진계의 진동 억제방법 및 장치
JP3684793B2 (ja) 1997-11-17 2005-08-17 株式会社明電舎 インバータ装置
WO2001013504A1 (fr) * 1999-08-12 2001-02-22 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki Procede de reglage du potentiel du point neutre d'un onduleur du type a fixation de niveau au point neutre

Cited By (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7106017B2 (en) * 2001-02-14 2006-09-12 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Motor control device
DE10143475B4 (de) * 2001-02-14 2014-02-20 Mitsubishi Denki K.K. Motorensteuerungsvorrichtung
KR101034129B1 (ko) 2004-11-11 2011-05-13 엘지전자 주식회사 인버터 시스템의 과전류 제한장치 및 방법
JP2006211894A (ja) * 2005-01-27 2006-08-10 Schneider Toshiba Inverter Europe Sas V/f制御法則に従って動作する速度制御機による電流出力を制限する方法およびシステム
US7881080B2 (en) 2005-12-30 2011-02-01 Lg Electronics Inc. Apparatus and method for controlling inverter
WO2007078105A1 (en) * 2005-12-30 2007-07-12 Lg Electronics Inc. Apparatus and method for controlling inverter
JP2008109719A (ja) * 2006-10-23 2008-05-08 Nagaoka Univ Of Technology 電力変換器の制御装置
JP2008167630A (ja) * 2007-01-05 2008-07-17 Fuji Electric Fa Components & Systems Co Ltd 電力変換器の制御装置
JP2009147998A (ja) * 2007-12-11 2009-07-02 Fuji Electric Systems Co Ltd インバータ装置
US10158314B2 (en) 2013-01-16 2018-12-18 Rockwell Automation Technologies, Inc. Feedforward control of motor drives with output sinewave filter
US9490738B2 (en) 2013-01-16 2016-11-08 Rockwell Automation Technologies, Inc. Sensorless motor drive vector control
JP2014180070A (ja) * 2013-03-13 2014-09-25 Denso Corp 回転電機制御装置、および、これを用いた電動パワーステアリング装置
CN104253572A (zh) * 2013-06-29 2014-12-31 洛克威尔自动控制技术股份有限公司 用于开环电机驱动操作的稳定性控制的方法和设备
CN104253572B (zh) * 2013-06-29 2017-04-12 洛克威尔自动控制技术股份有限公司 用于开环电机驱动操作的稳定性控制的方法和设备
US9634588B2 (en) 2014-07-04 2017-04-25 Hyundai Motor Company Device and method of 6-step controlling inverter of motor driving system
US9716460B2 (en) 2015-01-28 2017-07-25 Rockwell Automation Technologies, Inc. Method and apparatus for speed reversal control of motor drive
US9774284B2 (en) 2015-02-19 2017-09-26 Rockwell Automation Technologies, Inc. Rotor position estimation apparatus and methods
US9595896B1 (en) 2015-12-16 2017-03-14 Rockwell Automation Technologies, Inc. Methods and systems for sensorless closed loop motor speed and torque control
US9800190B2 (en) 2016-02-03 2017-10-24 Rockwell Automation Technologies, Inc. Control of motor drives with output sinewave filter capacitor current compensation using sinewave filter transfer function
US9985565B2 (en) 2016-04-18 2018-05-29 Rockwell Automation Technologies, Inc. Sensorless motor drive vector control with feedback compensation for filter capacitor current
US10020766B2 (en) 2016-11-15 2018-07-10 Rockwell Automation Technologies, Inc. Current control of motor drives with output sinewave filter
WO2019082441A1 (ja) 2017-10-24 2019-05-02 株式会社日立産機システム 電力変換装置およびその制御方法
WO2021117459A1 (ja) * 2019-12-13 2021-06-17 株式会社安川電機 電力変換装置、搬送システム、電力変換方法、プログラム及び診断装置
JP7332714B2 (ja) 2019-12-13 2023-08-23 株式会社安川電機 電力変換装置、搬送システム、電力変換方法、プログラム及び診断装置
WO2021171902A1 (ja) * 2020-02-25 2021-09-02 株式会社Flosfia 電力変換装置および電力変換システム

Also Published As

Publication number Publication date
TWI243532B (en) 2005-11-11
KR100798511B1 (ko) 2008-01-28
KR20030027933A (ko) 2003-04-07
EP1306967A1 (en) 2003-05-02
EP1306967B1 (en) 2015-04-22
US6804130B2 (en) 2004-10-12
EP1306967A4 (en) 2014-03-12
CN1441994A (zh) 2003-09-10
CN1227805C (zh) 2005-11-16
JP4131079B2 (ja) 2008-08-13
WO2002005415A1 (en) 2002-01-17
US20040052097A1 (en) 2004-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4131079B2 (ja) インバータ装置およびその電流制限方法
RU2717541C1 (ru) Воздушное судно, а также способ и устройство защиты от перенапряжений для электронного регулятора на воздушном судне
US7348756B2 (en) Advanced current control method and apparatus for a motor drive system
US20180241340A1 (en) Motor drive control device
JP3254968B2 (ja) 誘導電動機の駆動装置
JP6226566B2 (ja) モータ制御装置及びそれを備えた建設機械
JP3684793B2 (ja) インバータ装置
US6147470A (en) Device for controlling induction motor and method of controlling the same
JP4300831B2 (ja) インバータ駆動誘導電動機の制動方法及びインバータ装置
JP2009124799A (ja) モータ制御装置
JPH10313592A (ja) モータ制御装置およびモータ制御方法
CN111418144B (zh) 电动机的控制方法以及电动机的控制装置
JP6448757B2 (ja) インバータ制御方法
JP2013123288A (ja) 電動機の制御装置
JP2008167630A (ja) 電力変換器の制御装置
JPWO2019106729A1 (ja) 電動機の制御方法、及び電動機の制御装置
US20230327592A1 (en) Electric motor control method and electric motor system
JP4488415B2 (ja) 電力変換装置
JP3462347B2 (ja) 可変速発電電動機の制御装置
JP2004104959A (ja) 電動機駆動用電力変換装置の回生制御方法
JP7424109B2 (ja) 電力変換装置およびその制御方法
JP6949242B2 (ja) 交流回転電機の制御装置
JP2023072565A (ja) 電動機制御方法、及び、電動機制御装置
JPH07143798A (ja) 速度センサレスベクトル制御装置
JP2006254624A (ja) 交流交流変換器の制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050831

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060324

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080404

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080430

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080513

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110606

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120606

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130606

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140606

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees