JP2002033225A - 面実装用ターミナル - Google Patents

面実装用ターミナル

Info

Publication number
JP2002033225A
JP2002033225A JP2000215648A JP2000215648A JP2002033225A JP 2002033225 A JP2002033225 A JP 2002033225A JP 2000215648 A JP2000215648 A JP 2000215648A JP 2000215648 A JP2000215648 A JP 2000215648A JP 2002033225 A JP2002033225 A JP 2002033225A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
mounting
pedestal
adhesive
surface mounting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000215648A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3832201B2 (ja
Inventor
Toru Hirohashi
徹 廣橋
Tomoyuki Okamura
知行 岡村
Yasuo Yamashita
康雄 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FDK Corp
Original Assignee
FDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FDK Corp filed Critical FDK Corp
Priority to JP2000215648A priority Critical patent/JP3832201B2/ja
Publication of JP2002033225A publication Critical patent/JP2002033225A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3832201B2 publication Critical patent/JP3832201B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Multi-Conductor Connections (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 組立が容易で安価な面実装用ターミナル、お
よび、端子接着の際に接着剤が不要な部分付着しない構
造を有する面実装用ターミナルを提供する。 【解決手段】 コア20を支持する樹脂製の台座2と、
当該台座2に取付られた端子5とで面実装用ターミナル
1を構成する。ここで、前記端子5は、端部に絡げ部5
aを、中央部にU字形の実装部5bを有しており、且
つ、前記台座2に設けた一対の端子取付部3,3に端子
方向に対して直角方向より挿嵌される構造である。ま
た、前記端子取付部3には端子5と垂直方向に端子固定
用の接着剤の注ぎ孔4を設けてある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、チョークコイルや
トランス等の巻線部品に関し、特に巻線部品のターミナ
ル構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図6は、巻線部品に使用されている従来
型ターミナルの構造を示している。図6中、符号2は樹
脂成形された台座である。この台座2のコア搭載面2a
上にドラムコア20が搭載され、接着剤にて固定されて
いる。尚、ドラムコア20には導線が巻回されコイルに
なる。また、台座2の左右両側に2本の端子5,5が埋
設されており、露出したこの端子の絡げ部5aに前記コ
イルの巻線端部を絡げて半田付けにて接続される構造で
ある。前記台座2とこの端子5とで巻線部品のターミナ
ル1が構成される。
【0003】このターミナル1は面実装対応であるた
め、端子5はコイルの巻端を接続する前記絡げ部5aと
共に、台座2の裏面に露出した面実装を行うための平板
状の実装部5bを備えたリードフレームが用いられてお
り、通常、このリードフレームがインサート成形により
樹脂製の台座2の所定箇所(端子取付部)に埋設・固定
されている。
【0004】また、端子5の取付方法として上記のよう
なインサート成形に依る埋め込みでなく、図7に示すよ
うに、台座2の端子取付部3に端子方向に穿設したピン
孔10に端子5の先端を圧入して固定するピン打ち工法
による端子取付方法もある。この場合は、図6の場合と
異なり、端子5の基部が巻線の絡げ部5aとして、ま
た、先端部を実装部5bとして利用される。これは、通
常ピン実装タイプに採用される方法であるが、元来、ピ
ン打ち法による取り付けでは、端子5圧入時の摩擦だけ
では抜け強度等、端子取付強度が十分確保できない場合
もあることから、信頼性の向上を目的として図8(a)
に示すように、端子圧入後に改めて樹脂部と端子基部を
接着剤で接着・固定することで補強を行う場合が多い。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記した従
来のターミナル1には、以下に示すような問題点が残さ
れていた。
【0006】すなわち、インサート成形では、リードフ
レームタイプの端子を埋め込む必要があるため、部品
(端子)形状も複雑化しコスト高となる。加えて、イン
サート成形自体、コスト低減が難しい工法であることか
ら、総合的にコスト高となる。
【0007】一方、ピン打ちは、比較的安価な組立工法
ではあるが、通常、その製造過程において、端子を長い
まま端子取付部3に圧入した後、所定の端子長に切断す
るという工法が採られることから、実装部5bとなる端
子先端部分は常にメッキ未処理の切断面を有することと
なり、このメッキ未処理面が実装時の半田付けののり具
合(半田付け性)を悪くしている。
【0008】加えて、ピン打ち法の場合、端子取付強度
の不足から、既述したようにしばしば接着剤による補強
が行われているが、図8(b)に示すように、接着の際
に端子5の基部より接着剤が流れて絡げ部5aや先端部
の実装部5bに付着し、各端子部分の半田付け性を極端
に悪くさせるという不都合も発生し易い。このような半
田付け性の問題は端子の電気的接続性を悪化させ、製品
の信頼性を著しく悪くするものである。このため、接着
作業には細心の注意と熟練した技が要求されていた。
【0009】本発明は、上記従来の問題点に鑑みて成さ
れたもので、その目的の一つは組立が容易で、且つ安価
に作製できる面実装用ターミナルを提供することであ
り、また、別の目的は、端子の接着作業を容易にし、且
つ、接着剤が不要な個所に付着するのを防止できる面実
装用ターミナルを提供することである。
【0010】
【課題を解決するための手段】すなわち、請求項1に記
載の発明は、コア(20)を支持する樹脂製の台座
(2)と、当該台座(2)に取り付けた端子(5)より
構成される面実装用ターミナル(1)において、前記端
子(5)は、端部に絡げ部(5a)を、中央部にU字形
の実装部(5b)を有しており、且つ、前記台座(2)
に突設した一対の端子取付部(3,3)に挿嵌されてい
ることを特徴としている。本構成では、端子の取り付け
がインサート成形でなく挿入に依るものであるから、組
立は極めて容易である。また、端子の実装部にはピン打
ち工法の時のような端子の切断によるメッキ未処理面が
存在しないから、半田付けは良好である。
【0011】また、請求項2に記載の発明は、前記端子
取付部(3)は、前記端子(5)が端子方向に対して直
角方向より挿嵌される凹溝(7)を有することを特徴と
している。本構成により、端子の取り付けが容易とな
り、また、端子材としてメッキ線等の安価な材料が使用
できる。
【0012】また、請求項3に記載の発明は、前記凹溝
(7)の開口部に前記端子(5)が係着される鉤部(3
a)を形成したことを特徴としている。本構成では、一
旦、端子を溝内に挿嵌すると鉤部が抜け防止として機能
する。また、端子方向の抜けに対しては、実装部の折り
曲げ角部がストッパとして機能する。
【0013】また、請求項4に記載の発明は、前記端子
取付部(3)に、端子固定用の接着剤(A)の注ぎ孔
(4)を端子(5)と垂直方向に設けたことを特徴とし
ている。
【0014】さらに、請求項5に記載の本発明は、前記
注ぎ孔(4)に対応する端子(5)部分に孔(6)もし
くは欠切部(6)を設けて成ることを特徴としている。
【0015】注ぎ孔を設けることにより、接着剤を端子
挿入部分のみに確実に流し込むことができ、不要な部分
へ接着剤が付着するのを防止できる。また、接着作業も
容易となる。さらに、端子部にも孔等を設けることによ
り端子取付強度の信頼性はさらに一層向上する。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、図面に基づいて本発明の一
実施形態を説明する。図1は本発明に係る面実装用ター
ミナルを示す図、図2〜図4は端子の接着構造を示すタ
ーミナルの要部平面図および要部側面図である。尚、説
明を簡略化するため、以下の説明において従来と共通す
る部分については同一の符号を用いた。
【0017】図1に示すように、本実施形態のターミナ
ル1は、合成樹脂製の台座2と、この台座2に取り付け
られ、且つ、面実装用に所定形状にフォーミングされ
た、例えば、メッキ線のような2本のピン状端子5によ
り構成されている。
【0018】前記台座2は円板状を成し、その上面を幾
分円状に陥没させてドラムコア20が搭載されるコア搭
載面2aが形成されている。尚、ドラムコア20には導
線を巻回しコイルとなる。当該ドラムコアのフランジ部
分をこのコア搭載面2aに載置して接着剤にて接着・固
定するようになっている。
【0019】また、この台座2の前後2箇所にそれぞれ
一対の端子取付部3、3が突設されており、この一対の
端子取付部3,3に一本の端子5を取り付けてある。
【0020】この端子5は、図1(c)に示すように、
端部にコイルの巻線端部が接続される絡げ部5aを、ま
た、中央部に面実装用のU字形の実装部5bを形成した
クランク形状で、前記端子取付部3に設けた凹溝7に横
方向(端子方向に対して直角方向)から挿入することに
よって取り付けできる構造である。取り付けは一対の端
子取付部3−3の間の空間部に実装部5bを配置し、U
字が台座2の底部に露出するように位置決めして行う。
【0021】また、図1(b)に示すように、この凹溝
7は、その開口角部に面取り加工3bを施して端子5の
挿入を容易にしていると共に、開口付近に係着用の駒部
3aを形成して、一旦挿嵌された端子5の挿入方向への
脱落を防止している。尚、このように端子5は横方向か
らの挿入によって取り付けする構造であるから、端子挿
嵌後にクランク状にフォーミングしても良いし、或いは
予めフォーミングされた端子5を挿嵌しても良い。フォ
ーミング後は実装部5bの折り曲げ角部がストッパとな
って端子方向の抜けは防止される。
【0022】本実施形態では、端子5をクランク形状と
することによって半田付け作業に与る部分、即ち、実装
部5bにメッキ未処理の切断面を無くすことができ、且
つ、横方向からの挿嵌機構とすることで組立を容易化
し、簡単な構造で面実装応のターミナルを実現可能とし
ている。
【0023】ところで、本実施形態では、端子取付強度
の強化を目的として、端子取付後、端子5の挿嵌部分に
接着剤が流し込まれる。この際、接着剤が不要な部分、
即ち、絡げ部5a、実装部5b等に付着する不都合を防
止するため、各々端子取付部3の上面より下側の端子5
に向かって接着剤を流し込むための注ぎ孔4を設けてあ
る。その要部を図2〜図4に示す。
【0024】図2は、図7に示した従来のピン打ち工法
による端子5の取付機構に本発明を適用した場合を示し
ている。端子取付部3の上面より注ぎ孔4に流し込まれ
た接着剤Aは樹脂部のピン穴10に達し、端子5に沿う
ように浸透して端子5をしっかりと接着・固定する。こ
れにより、樹脂内の接着剤が外部に流れ出たり、作業時
に接着剤を他の部分に付着させてしまうミスを防止で
き、作業性が向上する。
【0025】図3は、図1で示した凹溝7による端子取
付機構に適用した場合であり、係るターミナル構造にも
本発明は極めて有効である。
【0026】さらに、図4に示すように、前記注ぎ孔4
と同じ位置の端子5部分に孔6を設けておくことによ
り、接着剤Aによる接着強度を向上することができる。
尚、図示しないが、孔6の代りに端子5に切り欠きを設
けても同様の効果が得られるものである。
【0027】以上、本実施形態では、本発明をチョーク
コイルやトランス等の巻線部品の面実装用ターミナルに
適用した場合を示したが、係る技術は同巻線部品の面実
装用ボビンにも適用可能なことは勿論である。図5は本
発明が適用された面実装用ボビン21の構造を示す図
で、符号5は端子、5aは絡げ部、5bは実装部であ
る。符号4は接着剤を流し込むための注ぎ孔である。
尚、このボビン21に導線が巻回されてコイルとなる。
【0028】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1〜請求項
3に記載の本発明によれば、ターミナルの端子は、端部
に絡げ部を、中央部にU字形の実装部を有する形状とし
たので、実装部に従来のような端子の切断加工により発
生するメッキ未処理面を無くすことができ、よって、実
装時の半田付け性を向上することができる。
【0029】また、端子の取り付けは、端子取付部の凹
溝に横方向から挿入する構造としたので、組立は極めて
容易であり、且つ、端子として従来のような高価なリー
ドフレームに代えて単純なメッキ線が使用可能となり極
めて安価である。
【0030】また、凹溝の開口部に係着用の鉤部を形成
したので、一旦挿嵌した端子の脱落を防止できる。
【0031】さらに、請求項4、請求項5に記載の本発
明によれば、端子取付部の注ぎ孔より接着剤を流し込む
ことにより、不要な端子部分に接着剤を付着させずに簡
単に端子取付強度の補強ができる。この場合、さらに端
子側にも孔や切り欠きを設けることにより、端子取付強
度をより一層強固にできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る面実装用ターミナルの構造図で、
(a)は平面図、(b)は側面図、(c)は正面図であ
る。
【図2】端子の接着構造の要部を示すターミナルの部分
図で、(a)は平面図、(b)は側面図である。
【図3】端子の接着構造の要部を示す図2とは別のター
ミナルの部分図で、(a)は平面図、(b)は側面図で
ある。
【図4】端子の接着構造の要部を示す図3とは別のター
ミナルの部分図で、(a)平面図、(b)は側面図であ
る。
【図5】本発明に係る面実装用ボビンの構造図で、
(a)は平面図、(b)は側面図である。
【図6】従来の面実装用ターミナルの構造図で、(a)
は平面図、(b)は側面図、(c)は正面図である。
【図7】従来のピン打ち工法にて取り付けられた端子部
分を示すターミナルの部分図である。
【図8】従来の接着剤による端子の補強を示す図で、
(a)は正常な状態、(b)は異常な状態を示す。
【符号の説明】
1 面実装用ターミナル 2 台座 3 端子取付部 3a 鉤部 4 注ぎ孔 5 端子 5a 絡げ部 5b 実装部 6 孔、欠切部 7 凹溝 20 コア A 接着剤
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 山下 康雄 東京都港区新橋5丁目36番11号 富士電気 化学株式会社内 Fターム(参考) 5E077 BB02 BB11 BB31 CC26 DD01 DD07 EE03 GG10 JJ06 JJ20

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コア(20)を支持する樹脂製の台座
    (2)と、当該台座(2)に取り付けた端子(5)より
    構成される面実装用ターミナル(1)において、 前記端子(5)は、端部に絡げ部(5a)を、中央部に
    U字形の実装部(5b)を有しており、且つ、前記台座
    (2)に突設した一対の端子取付部(3,3)に挿嵌さ
    れていることを特徴とする面実装用ターミナル。
  2. 【請求項2】 前記端子取付部(3)は、前記端子
    (5)が端子方向に対して直角方向より挿嵌される凹溝
    (7)を有することを特徴とする請求項1に記載の面実
    装用ターミナル。
  3. 【請求項3】 前記凹溝(7)の開口部に、前記端子
    (5)が係着される鉤部(3a)を形成したことを特徴
    とする請求項2に記載の面実装用ターミナル。
  4. 【請求項4】 前記端子取付部(3)に、端子固定用の
    接着剤(A)の注ぎ孔(4)を端子(5)と垂直方向に
    設けたことを特徴とする請求項1から請求項3までの何
    れかに記載の面実装用ターミナル。
  5. 【請求項5】 前記注ぎ孔(4)に対応する端子(5)
    部分に、孔(6)もしくは欠切部(6)を設けたことを
    特徴とする請求項4記載の面実装用ターミナル。
JP2000215648A 2000-07-17 2000-07-17 面実装用ターミナル Expired - Fee Related JP3832201B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000215648A JP3832201B2 (ja) 2000-07-17 2000-07-17 面実装用ターミナル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000215648A JP3832201B2 (ja) 2000-07-17 2000-07-17 面実装用ターミナル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002033225A true JP2002033225A (ja) 2002-01-31
JP3832201B2 JP3832201B2 (ja) 2006-10-11

Family

ID=18711039

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000215648A Expired - Fee Related JP3832201B2 (ja) 2000-07-17 2000-07-17 面実装用ターミナル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3832201B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170058259A (ko) * 2015-11-18 2017-05-26 주식회사 모다이노칩 초크 코일 및 그 제조 방법
JP2019145832A (ja) * 2019-04-25 2019-08-29 株式会社タムラ製作所 リアクトル

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170058259A (ko) * 2015-11-18 2017-05-26 주식회사 모다이노칩 초크 코일 및 그 제조 방법
KR101865345B1 (ko) * 2015-11-18 2018-06-07 주식회사 모다이노칩 초크 코일 및 그 제조 방법
JP2019145832A (ja) * 2019-04-25 2019-08-29 株式会社タムラ製作所 リアクトル

Also Published As

Publication number Publication date
JP3832201B2 (ja) 2006-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6922130B2 (en) Surface mount coil with edgewise winding
JP2001522216A (ja) 特殊コンタクト装置付きスピンドルモータ
JP2002033225A (ja) 面実装用ターミナル
JP4406187B2 (ja) 表面実装型コイル装置
JP4203958B2 (ja) 表面実装型コイル部品
JP3369075B2 (ja) 面実装コイル
JP2001274023A (ja) 面実装インダクタンス素子
JPH1169690A (ja) 端子ピン付き捲き線部品
JP3336993B2 (ja) チョークトランス
JP2829245B2 (ja) 端子ホルダ付ボビン
JPH118133A (ja) 面実装コイル
JP2004095673A (ja) チョークコイル
JP3301418B2 (ja) 巻線型コイルおよびその製造方法
JP2600867Y2 (ja) 電子部品
JP2002112489A (ja) 巻線ボビン構造体
JPH06196329A (ja) チップ状電子部品
JP3091323U (ja) 電子部品のベース
JPH09148148A (ja) インダクタンス素子
JP2007258484A (ja) 基板搭載型トランス及びそれ用の台座
JP2008004740A (ja) 磁性素子
KR200229635Y1 (ko) 비 납땜방식으로 조립된 스피커
JPH0540683Y2 (ja)
JP2000324762A (ja) モータ
JP2518693Y2 (ja) スピ−カ用端子板
JPH11354383A (ja) 電子部品およびその製造方法と同電子部品用座板

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20031205

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060228

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060427

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060627

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060710

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100728

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110728

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110728

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120728

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120728

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130728

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees