JPH09148148A - インダクタンス素子 - Google Patents

インダクタンス素子

Info

Publication number
JPH09148148A
JPH09148148A JP7322490A JP32249095A JPH09148148A JP H09148148 A JPH09148148 A JP H09148148A JP 7322490 A JP7322490 A JP 7322490A JP 32249095 A JP32249095 A JP 32249095A JP H09148148 A JPH09148148 A JP H09148148A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal plate
pair
recess
drum
core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7322490A
Other languages
English (en)
Inventor
Izumi Ishii
泉 石井
Shinichi Tsuji
進一 辻
Masato Suzuki
正人 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toko Inc
Original Assignee
Toko Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toko Inc filed Critical Toko Inc
Priority to JP7322490A priority Critical patent/JPH09148148A/ja
Publication of JPH09148148A publication Critical patent/JPH09148148A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ドラム形コアの厚みを薄くすることなく形状
を薄くでき、しかも機械的強度をつよくできるインダク
タンス素子を提供することを目的とする。 【解決手段】 下鍔の底面に凹部を設けたドラム形コア
並びに、面接続部、固着部及び、つめを有する1対の金
属板端子を備える。この1対の金属板端子の固着部とつ
めがドラム形コアの凹部に挿入されてドラム形コアと1
対の金属板端子が接着材で固着され、1対の金属板端子
の下面に絶縁部材が形成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、各種電子機器、特
に大電流用に用いられ、プリント基板やセラミック基板
等の回路基板に表面実装されるインダクタンス素子に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】図7は従来のこの種のインダクタンス素
子の上面図、図8は図7の側面図である。従来のインダ
クタンス素子は、1対の金属板端子73がインサート成
形されたベース70の上面に、ドラム形コア71の下鍔
72が接着される。1対の金属板端子73は、それぞれ
からげ端子74と面接続用端子75が一体に成形され、
からげ端子74がベース70の側面から露出し、面接続
用端子75がベース70の底面から露出してからげ端子
74が露出した側面とは別の側面に沿って上方に曲げら
れる。そして、からげ端子74に、ドラム形コア71に
巻かれたコイルのリードが接続される。なお、このイン
ダクタンス素子を回路基板に接続する時は、面接続用端
子75が回路基板に接続される。この様な従来のインダ
クタンス素子では、ベース70に合成樹脂が用いられ、
金属板端子73の厚みEよりもベース70の上部F及び
下部Gの厚みを厚くしている。すなわち、E<F、E<
Gを意味し、結局ベース70の厚みHはかなり厚くなっ
てしまい、インダクタンス素子の厚みIもかなり厚いも
のになってしまう。インダクタンス素子の厚みIを薄く
するために、E≧F、E≧Gとベース70の厚みを薄く
した場合、ベース70が破損してインダクタンス素子の
機械的強度が保てないという問題があった。従って、イ
ンダクタンス素子の形状を薄くするためには、ドラム形
コアの厚みを薄くせざるを得ないが、ドラム形コアの厚
みを薄くするとインダクタンス素子の特性が劣化すると
いう問題があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、ドラム形コ
アの厚みを薄くすることなく従来よりも形状を薄くで
き、しかも機械的強度を強くできるインダクタンス素子
を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明のインダクタンス
素子は、下鍔の底面に凹部を設けたドラム形コア並び
に、面接続部、固着部及び、つめを有する1対の金属板
端子を備え、1対の金属板端子の固着部とつめがドラム
形コアの凹部に挿入されてドラム形コアと1対の金属板
端子が接着剤で固着され、かつ1対の金属板端子の下面
に絶縁部材を備えたものである。下鍔の底面の凹部は、
ドラム形コアの下鍔の直径方向に延在する第1の凹部と
第1の凹部の底面に設けられた第2の凹部からなる。ま
た、1対の金属板端子は、面接続部、面接続部につなが
る固着部及び、固着部に設けられたつめを有したり、面
接続部、面接続部につながる固着部、面接続部に設けら
れたつめ及び、固着部に設けられたつめを有したりす
る。そして、1対の金属板端子の固着部がドラム形コア
の第1の凹部に挿入され、かつ1対の金属板端子のそれ
ぞれのつめがドラム形コアの第2の凹部に挿入されてド
ラム形コアと1対の金属板端子が接着剤で固着され、1
対の金属板端子の下面に絶縁部材が形成されたものであ
る。さらに、1対の金属板端子の面接続部に、ドラム形
コアの下鍔の厚み方向に面接続部から上方に立ち上げた
側面電極部を形成したものである。
【0005】
【発明の実施の形態】ドラム形コアの下鍔の底面に、下
鍔の直径方向に延びてドラム形コアの軸方向に深さを有
する第1の凹部が設けられ、第1の凹部の底面に第2の
凹部が設けられる。そして、1対の金属板端子は、面接
続部、面接続部に連続して設けられた固着部、面接続部
に設けられたつめ及び、固着部に設けられたつめを有
し、従来の様にベースに形成されることなく、固着部が
第1の凹部にそれぞれ挿入され、面接続部に設けられた
つめと固着部に設けられたつめが第2の凹部に挿入さ
れ、接着材でドラム形コアと1対の金属板端子を固着し
ている。この金属板端子は、ドラム形コアの第2の凹
部、第1の凹部が設けられた底面に沿って接触している
ので、ドラム形コアと接触している面積が増加する。ま
た、1対の金属板端子の下面に薄手の絶縁部材が形成さ
れるので、1対の金属板端子は、ドラム形コアと絶縁部
材に挟まれる。
【0006】
【実施例】以下、本発明のインダクタンス素子の第1の
実施例を示す図1乃至図4を参照して説明する。図1は
本発明のインダクタンス素子におけるドラム状コアの斜
視図、図2は本発明のインダクタンス素子の第1の実施
例における製造途中の斜視図、図3は本発明のインダク
タンス素子の第1の実施例の底面図、図4は図3のA−
B断面図である。図1乃至図4において、11はドラム
形コア、12Aと12Bは鍔、13Aと13Bは金属板
端子である。ドラム形コア11は、磁性粉を焼結して形
成され、円柱状のコイル巻装部の両端に円形板状の鍔1
2A、12Bを有している。ドラム形コア11の下側の
鍔12Bの底面には、下鍔12Bの直径方向に延び、ド
ラム形コア11の軸方向に深さを有する第1の凹部14
が設けられ、さらに第1の凹部14の底面の中央部に第
2の凹部15が設けられる。このドラム形コア11の下
側の鍔12Bに、後述の様に1対の金属板端子13A、
13Bが固着される。金属板端子13Aは、金属板を用
いて面接続部16A、固着部17A、つめ18A、18
B、側面電極部19A、からげ部が一体に形成される。
固着部17Aは、金属板端子をドラム形コアの凹部に固
着する部分であり、面接続部16Aにつながって面接続
部16Aよりも高い位置に配置される。この固着部17
Aの一端から上方に折り曲げられてつめ18Aが形成さ
れる。つめ18Bは、面接続部16Aの中央側面から内
側に向かって形成される。側面電極部19Aは、面接続
部16Aに設けられて上方に折り曲げられる。面接続部
16Aは、側面電極部19Aにつながる部分を他の部分
よりも低くしている。金属板端子13Bは、金属板を用
いて面接続部16B、面接続部16Bより高い位置に配
置される固着部17B、固着部17Bの一端から上方に
曲げられたつめ18C、面接続部16Bの側面に形成さ
れたつめ18D、面接続部16Bから上方に折り曲げら
れた側面電極部19B、からげ部が一体に形成される。
なお、面接続部16Bは、側面電極部19Bにつながる
部分を他の部分よりも低くしている。この1対の金属板
端子13A、13Bは、それぞれ固着部17A、17B
がドラム形コア11の第1の凹部14に挿入され、さら
につめ18A、18B及び、つめ18C、18Dがそれ
ぞれドラム形コア11の第2の凹部15に挿入されて接
着材で固着される。この時、金属板端子13Aの固着部
17Aと金属板端子13Bの固着部17Bは、第1の凹
部14の底面において、第2の凹部15をはさんで対向
する位置に挿入、配置される。そして、金属板端子13
Aのつめ18Aと金属板端子13Bのつめ18C及び、
金属板端子13Aのつめ18Bと金属板端子13Bのつ
め18Dが、それぞれ第2の凹部15内の対向する位置
に挿入され、金属板端子13Aと金属板端子13Bの位
置が決定される。また、金属板端子13Aの面接続部1
6Aと金属板端子13Bの面接続部16Bは、ドラム形
コア11の底面に、第1の凹部14の幅の分だけ間隔を
開けて配置される。なお、側面電極部19A、19B
は、それぞれドラム形コア11の底面から上方に延在す
る様に配置される。そして、金属板端子13Aの固着部
17Aの下面及び、金属板端子13Bの固着部17B下
面にまたがって、かつ、第1の凹部14に嵌合して第2
の凹部15を被う様に薄手の絶縁板20が接着される。
なお、21はそれぞれ面接続部よりも高い位置に配置さ
れ、ドラム形コア11のコイル巻装部に巻かれたコイル
のリードがからげられるからげ部である。そして、この
インダクタンス素子は、面接続部16Aの一段低い部分
と面接続部16Bの一段低い部分がそれぞれ回路基板の
配線パターンに接続される。
【0007】図5は本発明のインダクタンス素子の第2
の実施例の底面図、図6は図5のC−D断面図である。
ドラム形コア51は、下鍔52Bの底面に第1の凹部5
4と第1の凹部よりも深さの深い第2の凹部55が設け
られる。このドラム形コア51の第1の凹部54に、金
属板端子53Aの固着部及び、金属板端子53Bの固着
部57Bがそれぞれ挿入される。また、ドラム形コア5
1の第2の凹部55には、金属板端子53Aのつめ及び
金属板端子の53Bのつめ58Cと58Dがそれぞれ挿
入される。そして、金属板端子53A及び金属板端子5
3Bは、それぞれ接着剤によりドラム形コア51と固着
される。なお、59A、59Bはそれぞれ金属板端子5
3A、53Bの側面部であり、56A、56Bはそれぞ
れ金属板端子53A、53Bの面接続部で、それぞれ側
面電極部とつながる部分が低くしてあり、61は面接続
部よりも高い位置に配置されたからげ部である。そし
て、この金属板端子53Aの面接続部56Aの下面と金
属板端子53Bの面接続部56Bの下面にまたがって、
かつ第1の凹部54を被う様に薄手の絶縁板60が接着
される。この薄手の絶縁板60は、面接続部56Aの側
面電極部59Aにつながる部分及び面接続部56Bの側
面電極部59Aにつながる部分以外の下面に接着するこ
とにより、回路基板面におけるこのインダクタンス素子
が搭載される部分にも配線することが可能となる。ま
た、薄手の絶縁板60を、金属板端子53Aと53Bの
からげ部61を被う様に金属板端子53Aと53Bの下
面に接着することにより、からげ部61にからげられた
コイルのリードと回路基板の配線がショートするのを防
止できる。
【0008】以上、本発明のインダクタンス素子の実施
例を述べたが、本実施例に限られるものではない。例え
ば、ドラム形コアの下鍔の形状は、多角形の板状でもよ
い。その場合、第1の凹部は下鍔の底面の一辺と平行に
延在させるとよい。金属板端子は、固着部がドラム形コ
アの第1の凹部に、つめがドラム形コアの第2の凹部に
挿入される様に形成してあればよく、形状はドラム形コ
アの形状によって変えられる。また、金属板端子の面接
続部に設けられたつめはなくてもよい。さらに、金属板
端子は、リードフレームと一体に形成され、ドラム形コ
アに接着された後にリードフレームから切断されたり、
ドラム形コアに接着されてコイルがドラム形コアに巻か
れた後にリードフレームから切断されたりしてもよい。
接着材は、1対の金属板端子が接触する部分に塗布して
もよいし、あらかじめ第2の凹部に充填しておいてもよ
い。あらかじめ第2の凹部に充填しておいた場合は、接
着材が毛細管現象でドラム形コアと1対の金属板端子の
隙間に入りこむので、1対の金属板端子の表面に、はみ
でることなく接着できる。さらに、絶縁部材は、薄手の
絶縁板の代わりに、樹脂フィルム、薄手の絶縁材からな
るシートを1対の金属板端子の下面に接着したり、1対
の金属板端子の下面に絶縁材を塗布してもよい。
【0009】
【発明の効果】本発明のインダクタンス素子は、下鍔の
底面に凹部が設けられたドラム形コア並びに、面接続
部、固着部及び、つめを有する1対の金属板端子を備
え、1対の金属板端子の固着部とつめがドラム形コアの
凹部に挿入されてドラム形コアと1対の金属板端子が固
着され、1対の金属板端子の下面に絶縁部材を備えてい
るので、従来の様にベースの厚みを考慮してドラム形コ
アの厚みを薄くする必要がなく、従来のものより形状を
薄くでき、しかも機械的強度を強くできる。また、1対
の金属板端子の下面に絶縁部材が形成されているので、
回路基板の配線パターン上に実装でき、回路基板におけ
る配線の自由度が増加する。さらに、1対の金属板端子
のそれぞれの固着部とつめによって、金属板端子の位置
決めが容易にできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明のインダクタンス素子におけるドラム
状コアの斜視図である。
【図2】 本発明のインダクタンス素子の第1の実施例
における製造途中の斜視図である。
【図3】 本発明のインダクタンス素子の第1の実施例
の底面図である。
【図4】 図3のA−B断面図である。
【図5】 本発明のインダクタンス素子の第2の実施例
の底面図である。
【図6】 図5のC−D断面図である。
【図7】 従来のインダクタンス素子の上面図である。
【図8】 図7の側面図である。
【符号の説明】
11 ドラム形コア 12A 鍔 12B 鍔 13A 金属板端子 13B 金属板端子 14 第1の凹部 15 第2の凹部

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下鍔の底面に凹部が設けられたドラム形
    コア並びに、 面接続部、固着部及び、つめを有する1対の金属板端子
    を備え、 該1対の金属板端子の固着部とつめが該ドラム形コアの
    該凹部に挿入されて該ドラム形コアと該1対の金属板端
    子が固着され、該1対の金属板端子の下面に絶縁部材を
    備えたことを特徴とするインダクタンス素子。
  2. 【請求項2】 下鍔の底面に第1の凹部を設け、該第1
    の凹部の底面に第2の凹部が設けられたドラム形コア並
    びに、 面接続部、固着部及び、つめを有する1対の金属板端子
    を備え、 該1対の金属板端子は、該固着部が該ドラム形コアの該
    第1の凹部に挿入され、該つめが該ドラム形コアの該第
    2の凹部に挿入されて該ドラム形コアに固着され、該1
    対の金属板端子の下面に絶縁部材を備えたことを特徴と
    するインダクタンス素子。
  3. 【請求項3】 1対の金属板端子の固着部に、それぞれ
    つめが形成された請求項2記載のインダクタンス素子。
  4. 【請求項4】 下鍔の底面に第1の凹部を設け、第1の
    凹部の底面に第2の凹部が設けられたドラム形コア並び
    に、 面接続部、該面接続部につながって設けられた固着部及
    び、該固着部に設けられたつめを有する1対の金属板端
    子を備え、 該1対の金属板端子は、該固着部が該ドラム形コアの該
    第1の凹部に挿入され、該つめが該ドラム形コアの該第
    2の凹部に挿入されて該ドラム形コアに固着され、該1
    対の金属板端子の下面に絶縁部材を備えたことを特徴と
    するインダクタンス素子。
  5. 【請求項5】 1対の金属板端子の面接続部に、それぞ
    れ下鍔の厚み方向に面接続部から上方に立ち上げた側面
    電極部を形成した請求項1、2、3、4のいずれかに記
    載のインダクタンス素子。
JP7322490A 1995-11-17 1995-11-17 インダクタンス素子 Pending JPH09148148A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7322490A JPH09148148A (ja) 1995-11-17 1995-11-17 インダクタンス素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7322490A JPH09148148A (ja) 1995-11-17 1995-11-17 インダクタンス素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09148148A true JPH09148148A (ja) 1997-06-06

Family

ID=18144232

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7322490A Pending JPH09148148A (ja) 1995-11-17 1995-11-17 インダクタンス素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09148148A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003347131A (ja) * 2002-05-23 2003-12-05 Tdk Corp コイル装置及びリードフレーム
WO2021057566A1 (zh) * 2019-09-24 2021-04-01 苏州欧普照明有限公司 电感骨架、电感装置及灯具

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003347131A (ja) * 2002-05-23 2003-12-05 Tdk Corp コイル装置及びリードフレーム
WO2021057566A1 (zh) * 2019-09-24 2021-04-01 苏州欧普照明有限公司 电感骨架、电感装置及灯具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH073808B2 (ja) プリント回路上へのコイル組立て方法
JPH0622520A (ja) フラットモータのステータ構造
EP0622970B1 (en) Voice coil and loudspeaker structure
JP2005203973A (ja) ボイスコイル、ボイスコイルを用いたスピーカ装置及びスピーカ装置の製造方法
JPH09148148A (ja) インダクタンス素子
JPH10303035A (ja) 面実装コイル
JPH03129712A (ja) トランスコイル
JP2005340607A (ja) インダクタ
JP3369075B2 (ja) 面実装コイル
JPH1126254A (ja) チップインダクタンス素子
US6501845B2 (en) Electroacoustic transducer
JP3018751U (ja) コイルユニット
JP2001174487A (ja) 小形電流センサー
JP2006237441A (ja) 表面実装型インダクタ及びその製造方法
JPH0538826U (ja) 固定コイル
JP2004095673A (ja) チョークコイル
JP3571094B2 (ja) 薄型トランス
JPH0353455Y2 (ja)
JP3596462B2 (ja) コイル部品
JP2001345214A (ja) 表面実装型小型トランス
JPH0538829U (ja) 固定コイル
JPH0538828U (ja) 固定コイル
JPH0116157Y2 (ja)
JP2596526Y2 (ja) モータ用の可撓性プリント基板付コイル
JPH0538825U (ja) 固定コイル

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090509

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees