JPH06196329A - チップ状電子部品 - Google Patents

チップ状電子部品

Info

Publication number
JPH06196329A
JPH06196329A JP34709792A JP34709792A JPH06196329A JP H06196329 A JPH06196329 A JP H06196329A JP 34709792 A JP34709792 A JP 34709792A JP 34709792 A JP34709792 A JP 34709792A JP H06196329 A JPH06196329 A JP H06196329A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead
lead wire
plate
electronic component
electrode lead
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP34709792A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2826931B2 (ja
Inventor
Hideo Aoba
秀夫 青葉
Osamu Takahashi
修 高橋
Hideki Ogawa
秀樹 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiyo Yuden Co Ltd
Original Assignee
Taiyo Yuden Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiyo Yuden Co Ltd filed Critical Taiyo Yuden Co Ltd
Priority to JP4347097A priority Critical patent/JP2826931B2/ja
Publication of JPH06196329A publication Critical patent/JPH06196329A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2826931B2 publication Critical patent/JP2826931B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 アキシャルリード形電子部品のリード線が板
状電極リードの切欠凹部に安定に挾持され、リード線を
板状電極リードに半田付けにより接合するまでの工程に
おいて搬送速度を向上することができ、またリード線を
嵌合した板状電極リードを逆にすることができるので、
工程の設計がし易くなり、コストを下げることができ
る。 【構成】 アキシャルリード形インダクタ1のリード線
5と接合する板状電極リード7の切欠凹部10は、リー
ド線嵌合部と入口部とから成る。リード線嵌合部は切込
11によるばね弾性力によりリード線5を挾持し、入口
部はリード線5が外に出にくいように寸法が小さく、そ
の外側において幅広くなってガイド作用をする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、回路基板に実装するイ
ンダクタ等のチップ状電子部品に関し、更に詳細には、
アキシャルリード形電子部品のリード線に板状電極リー
ドを接合したチップ状電子部品の接合部の板状電極リー
ドの構造に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】従来、
図5に示すように、ドラム形磁性コアaに巻線bを巻装
し、その端末cを前記磁性コアaの両端面に軸方向に延
設したリード線dの基端部にからげて半田付けしたアキ
シャルリード形インダクタeを、その一対のリード線d
を一対の板状電極リードfの端縁に形成した凹部gに挿
入して板状電極リードfに載置し、リフロー半田付けに
よりリード線dと板状電極リードfとを接合し、次いで
余分のリード線dを切断した後、インダクタe及び板状
電極リードfの一部を絶縁外装体hで被覆し、板状電極
リードfの露出した端部を電極iとしたチップ状インダ
クが知られている(実開昭63−191612号公報参
照)。
【0003】このチップ状インダクタによれば、アキシ
ャルリード形インダクタeの一対のリード線dを、板状
電極リードfの凹部gに載置しただけであるので、搬送
時及び搬送後の半田による接合時において安定性が悪
く、搬送速度を上げたり、板状電極リードfを逆にする
と、板状電極リードfからアキシルリード形インダクタ
eが離脱し易い。したがってその製造工程の設計がしに
くく、コスト高となるという課題があった。
【0004】そこで、本出願の発明者は、図6に示すよ
うに、端縁部jに形成した切欠凹部kの底部に切込lを
設けた板状電極リードfを用い、アキシャルリード形イ
ンダクタeのリード線dを、この板状電極リードfの切
込凹部kに嵌合し、リード線dと板状電極リードfとを
半田(図示せず)により接合したチップ状インダクタを
提案した。
【0005】このチップ状インダクタでは、板状電極リ
ードfの切込lによるばね弾性力によりリード線dは切
込凹部kにおいて挾み込まれて安定に支持される。
【0006】本発明は、先に提案したチップ状電子部品
の改良に係り、リード線が板状電極リードに一層確実に
支持されるチップ状電子部品を提供することをその目的
とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するために、端縁部に形成した切欠凹部の底部に切込
を設けた板状電極リードを用い、アキシャルリード形電
子部品のリード線を該板状電極リードの切欠凹部に嵌合
し、該リード線と板状電極リードとを導電性接合剤によ
り接合してなるチップ状電子部品において、前記切欠凹
部は、前記切込による板状電極リードのばね弾力性によ
り前記リード線を挾むような寸法に形成されたリード線
接触部と、前記リード線接触部において挾まれたリード
線が外に出にくいように前記リード線接触部より小さい
寸法に形成されると共に外側においてリード線が入り易
いように幅広く形成された入口部とから成ることを特徴
とする。
【0008】前記切欠凹部の周縁には、絞り加工によ
り、嵌合するリード線の延設方向に突出させて突出部を
設けてもよい。
【0009】
【作用】アキシャルリード形電子部品のリード線を板状
電極リードの切欠凹部に嵌合するとき、切欠凹部の入口
部の外側は幅広く形成されているので、リード線はガイ
ドされて入口部に入り、更に押し下げると、リード線
は、切込によるばね弾性力に抗して入口部を広げながら
入り、リード線接触部に嵌合する。リード線は、切込に
よるばね弾性力により板状電極リードのリード線嵌合部
で挾まれて保持され、リード線接触部の寸法より小さい
入口部のために外方への力が加わってもリード線はリー
ド線接触部から外れにくい。
【0010】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面につき説明す
る。
【0011】図1は、インダクタに適用された本発明の
実施例の一部截断側面図を示す。同図において、1はア
キシャルリード形インダク本体で、インダクタ本体1
は、ドラム形磁性コア2に巻線3が巻装され、その端末
4はドラム形磁性コア2の両端面から軸方向に延設され
た断面円形のリード線5の基端部にからげられて半田付
けされ、該リード線5には板状電極リード7が半田付け
により接合されて構成されており、例えば樹脂等の絶縁
材でモールドにより形成された絶縁外装体6で覆われ、
前記リード線5に接合された板状電極リード7は、その
一部が絶縁外装体6から露出し、その下面に沿って屈曲
された端部が電極8になっている。
【0012】前記板状電極リード7は、図2(A)
(B)及び(C)並びに図3に示すように、上方端縁部
9の中央に切欠凹部10を有し、その底部には切込11
が形成されている。切欠凹部10は、切込11の形成に
より生じるばね弾性力によりリード線5を挾み込む略円
形のリード線嵌合部12と、この入口13とから成って
いる。リード線嵌合部12は、巻線端末4がからげられ
半田付けされたリード線5より若干小さい径Cを有して
いる。入口部13は該径Cより小さい幅Bを有し、リー
ド線嵌合部12にリード線5を嵌合するときは前記ばね
弾性力に抗してリード線5を通すことができ、且つリー
ド線嵌合部12に嵌合したリード線5が外に出にくいよ
うになっており、その外側においては、入口部13に入
るリード線5をガイドすることができるように外側に向
って次第に幅広くなっている(最大寸法A)。
【0013】そして前記切欠凹部10の周縁には、板状
電極リード7とリード線5との接合強度を向上させるた
めに、絞り加工により、切欠凹部10に嵌合するリード
線5の延設方向に突出する突出部14が形成されてい
る。
【0014】前記実施例の板状電極リード7は、切欠凹
部10に突出部14を形成したが、図4に示すように、
切欠凹部10の形状が同じで、突出部を形成しない板状
電極リード7Aが用いることができる。
【0015】本発明のチップ状電子部品は、インダクタ
の他、コンデンサその他の電子部品に適用できる。
【0016】
【発明の効果】本発明は、上記のように構成されている
から、アキシャルリード形電子部品のリード線が板状電
極リードの切欠凹部に安定に挾持され、リード線を板状
電極リードに半田付けにより接合するまでの工程におい
て搬送速度を向上することができ、また、リード線を嵌
合した板状電極リードを逆にすることができるので工程
の設計がし易くなり、コストが下る等の効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例の一部截断正面図
【図2】 (A)(B)及び(C)は製造過程における
上記実施例の平面図、正面図及び側面図
【図3】 本発明の板状電極リードの側面図
【図4】 本発明の他の板状電極リードの側面図
【図5】 従来のチップ状インダクタの斜視図
【図6】 本発明者が提案したチップ状インダクタの要
部斜視図
【符号の説明】
1 アキシャルリード形インダクタ本体 5
リード線 7 板状電極リード 9
上方端縁部 10 切欠凹部 11
切込 12 リード線嵌合部 13
入口部 14 突出部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 端縁部に形成した切欠凹部の底部に切込
    を設けた板状電極リードを用い、アキシャルリード形電
    子部品のリード線を該板状電極リードの切欠凹部に嵌合
    し、該リード線と板状電極リードとを導電性接合剤によ
    り接合してなるチップ状電子部品において、前記切欠凹
    部は、前記切込による板状電極リードのばね弾力性によ
    り前記リード線を挾むような寸法に形成されたリード線
    接触部と、前記リード線接触部において挾まれたリード
    線が外に出にくいように前記リード線接触部より小さい
    寸法に形成されると共に外側においてリード線が入り易
    いように幅広く形成された入口部とから成ることを特徴
    とするチップ状電子部品。
  2. 【請求項2】 前記切欠凹部の周縁には、絞り加工によ
    り、嵌合するリード線の延設方向に突出させた突出部を
    有することを特徴とする請求項1記載のチップ状電子部
    品。
JP4347097A 1992-12-25 1992-12-25 チップ状電子部品 Expired - Fee Related JP2826931B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4347097A JP2826931B2 (ja) 1992-12-25 1992-12-25 チップ状電子部品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4347097A JP2826931B2 (ja) 1992-12-25 1992-12-25 チップ状電子部品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06196329A true JPH06196329A (ja) 1994-07-15
JP2826931B2 JP2826931B2 (ja) 1998-11-18

Family

ID=18387892

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4347097A Expired - Fee Related JP2826931B2 (ja) 1992-12-25 1992-12-25 チップ状電子部品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2826931B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100386077B1 (ko) * 2000-11-24 2003-06-09 아비코전자 주식회사 칩형 인덕터의 제조방법
JP2006179654A (ja) * 2004-12-22 2006-07-06 Hanshin Electric Co Ltd 内燃機関用点火コイル
CN109411209A (zh) * 2018-11-07 2019-03-01 深圳振华富电子有限公司 片式电感器
CN110544578A (zh) * 2018-05-29 2019-12-06 Tdk株式会社 电子部件

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58144809U (ja) * 1982-03-24 1983-09-29 株式会社トーキン 電子部品の端子構造
JPS63191612U (ja) * 1987-05-29 1988-12-09

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58144809U (ja) * 1982-03-24 1983-09-29 株式会社トーキン 電子部品の端子構造
JPS63191612U (ja) * 1987-05-29 1988-12-09

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100386077B1 (ko) * 2000-11-24 2003-06-09 아비코전자 주식회사 칩형 인덕터의 제조방법
JP2006179654A (ja) * 2004-12-22 2006-07-06 Hanshin Electric Co Ltd 内燃機関用点火コイル
CN110544578A (zh) * 2018-05-29 2019-12-06 Tdk株式会社 电子部件
CN110544578B (zh) * 2018-05-29 2023-02-17 Tdk株式会社 电子部件
CN109411209A (zh) * 2018-11-07 2019-03-01 深圳振华富电子有限公司 片式电感器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2826931B2 (ja) 1998-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0429547Y2 (ja)
JP3996145B2 (ja) コイル部品
JPH06196329A (ja) チップ状電子部品
JP2006004989A (ja) コイル部品
JP2826932B2 (ja) チップ状電子部品
JPH1126254A (ja) チップインダクタンス素子
JP2826928B2 (ja) チップ状電子部品
JPS58166713A (ja) 固定インダクタの製造方法
JP2525312Y2 (ja) チップ状インダクタ
JPH0336104U (ja)
JP2566151Y2 (ja) リード線保持機能付電子部品
JPH0353464Y2 (ja)
JP2762008B2 (ja) チップ状インダクタ
JPH0543453Y2 (ja)
JPS6038260Y2 (ja) チップ型インダクタ
JP2001332431A (ja) 表面実装チョークコイル
JPH11219822A (ja) トロイダルコイル
JPH0539610Y2 (ja)
JP2570284Y2 (ja) ボイスコイルの中継板及び中継構造
JPS5942008U (ja) チツプ状インダクタ
JPH0513028U (ja) トランス
JPS60126808A (ja) 巻線接続方法
JPH0648818Y2 (ja) ピン端子付き巻枠
JPS59161008A (ja) Lc複合部品
JPH09320859A (ja) 同相型インダクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980721

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080918

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080918

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090918

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees