JP2002020104A - 積層型改質器 - Google Patents

積層型改質器

Info

Publication number
JP2002020104A
JP2002020104A JP2000202120A JP2000202120A JP2002020104A JP 2002020104 A JP2002020104 A JP 2002020104A JP 2000202120 A JP2000202120 A JP 2000202120A JP 2000202120 A JP2000202120 A JP 2000202120A JP 2002020104 A JP2002020104 A JP 2002020104A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion
reforming
gas
cell unit
catalytic combustion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000202120A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenro Mitsuta
憲朗 光田
Minoru Sato
稔 佐藤
Hideki Koseki
秀規 小関
Kazuhiko Kawajiri
和彦 川尻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2000202120A priority Critical patent/JP2002020104A/ja
Publication of JP2002020104A publication Critical patent/JP2002020104A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gas Burners (AREA)
  • Feeding And Controlling Fuel (AREA)
  • Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 短時間で始動でき、しかも改質温度の高い場
合にも燃焼触媒が熱劣化しにくい積層型改質器を提供す
る。 【解決手段】 燃料混合気体を燃焼させる板状の加熱セ
ルユニット10と、改質触媒を有して改質原料ガスを水
素を主成分とするガスに改質する少なくとも1枚の板状
の改質セルユニットとを交互に横方向に積層した積層型
改質器において、上記加熱セルユニット10は触媒燃焼
と有炎燃焼の両方を行う部分触媒燃焼型バーナー1を内
蔵している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、メタノール、エタ
ノールなどのアルコール類や、DME(ジメチルエーテ
ル)などのエーテル類や、都市ガス、プロパン、ブタン
などの炭化水素系燃料を改質して水素を主成分とするガ
スに変換する改質器に関する。さらに詳しくは、改質触
媒を有する板状の改質セルユニットと部分触媒燃焼型バ
ーナーを内蔵した板状の加熱セルユニットとを組み合わ
せた積層型改質器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来技術1.従来の積層型改質器として
は、本願発明者らによって出願された特開平5−319
801号(特許第2672923号)公報に開示された
ものがあった。図10は、上記特開平5−319801
号公報に記載されている従来技術1による積層型改質器
の構成を示す側面図である。図において、20は板状の
改質セルユニット、21は端板、22は燃焼用空気供給
プラグ、23は燃焼排ガス排出プラグ、24はオフガス
供給プラグ、25は燃焼用原燃料供給プラグ、26は改
質原料ガス供給プラグ、27は改質ガス排出プラグ、3
0は板状の触媒燃焼型加熱セルユニットである。
【0003】改質セルユニット20は、改質触媒からな
る改質セルと、この改質セルを表面の凹部内に有し、凹
部内で改質セルと改質原料ガスとを接触させる改質セル
用ガス分離板とで形成されていたり、改質触媒を有する
板状の改質セルと、改質セル側外面に改質原料ガスを流
す改質原料ガス用流路を有する改質セル用ガス分離板と
で形成されていたりする。また、加熱セルユニット30
は、酸化触媒を有する板状の加熱セルを、加熱セル側外
面に一方は燃料ガス用流路を有し、他方は酸化ガス用流
路を有する一対の加熱セル用ガス分離板で挟みつけて形
成されている。
【0004】従来技術1による積層型改質器において
は、板状の改質セルユニット20と板状の加熱セルユニ
ット30が交互に積層されており、燃料改質反応による
吸熱と加熱セルでの発熱がバランスして、全体としての
放熱が少なくなるので、改質効果が高まり、コンパクト
になる構成である。
【0005】従来技術2.図11は、例えば本願発明者
らによって出願された特願平11−239360号明細
書に記載されているような従来技術2による積層型改質
器の触媒燃焼型加熱セルユニットの構成を示す正面図で
ある。図において、4は燃焼用空気供給孔、5は燃焼排
ガス排出孔、6はオフガス供給孔、7は燃焼用原燃料供
給孔、8は改質原料ガス供給孔、9は改質ガス排出孔、
14は燃焼用空気分配マニホールド、15は燃焼用燃料
分配マニホールド、16は燃焼排ガス集合溝、17は押
さえ棒用貫通孔、31は触媒燃焼型加熱セル部である。
触媒燃焼型加熱セル部31には、ペレット状もしくは板
状に成形された燃焼触媒が配置され、伝熱を良くするた
めにコルゲート状の金属製のフィンが挿入されることも
ある。100は例えばステンレス鋼からなる枠体であ
り、上記のような各孔4〜9、17や溝16などが形成
されている。また、触媒燃焼型加熱セル部31として燃
焼触媒を配置するための孔も形成されており、枠体10
0の両面には例えばアルミニウムなどからなる伝熱平板
が配置され、触媒燃焼型加熱セル部31が密閉されてい
る。
【0006】上記のような従来の積層型改質器は何れ
も、改質温度が250℃程度のメタノールの改質を行う
場合に主に用いられており、コンパクト性に優れ、極め
て高い改質率が得られている。しかしながら、加熱セル
ユニット30は触媒燃焼を利用したものであるので、触
媒温度が低い状態からの起動に時間がかかるという問題
点があった。また、改質温度が600℃以上のメタン、
プロパン、ブタンなどの炭化水素系燃料の改質を行う場
合は、触媒燃焼部の温度制御が難しく、しばしば温度が
高くなりすぎて燃焼触媒が劣化し、長期間使用できない
という問題点があった。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】以上のように、従来の
積層型改質器は、加熱セルユニットが触媒燃焼を利用し
たものであるので、始動に時間がかかるという問題点が
あった。また、改質温度の高い炭化水素系燃料の改質を
行う場合は、触媒燃焼部の温度制御が難しく、高温で、
燃焼触媒が劣化するという問題があった。
【0008】本発明は、上記のような従来のものの問題
点を解決するためになされたものであり、短時間で始動
でき、しかも改質温度の高い場合にも燃焼触媒が熱劣化
しにくい積層型改質器を得ることを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の第1の構成に係
る積層型改質器は、燃料混合気体を燃焼させる板状の加
熱セルユニットと、改質触媒を有して改質原料ガスを水
素を主成分とするガスに改質する少なくとも1枚の板状
の改質セルユニットとを交互に横方向に積層した積層型
改質器において、上記加熱セルユニットは触媒燃焼と有
炎燃焼の両方を行う部分触媒燃焼型バーナーを内蔵して
いるものである。
【0010】本発明の第2の構成に係る積層型改質器
は、上記第1の構成に加えて、部分触媒燃焼型バーナー
は、横に細長く厚さが縦の長さより薄い帯形状に構成さ
れ、縦方向に沿って仕切られた燃焼触媒を有する部屋と
有しない部屋および上記各部屋の上部に設けられた開口
とを備えたものであり、加熱セルユニットは、上記各部
屋に縦方向の下から上に燃料混合気体を供給する手段
と、上記部分触媒燃焼型バーナーの横方向の両側壁の外
面に沿って縦方向の下から上に空気を流通する手段とを
備えているものである。
【0011】本発明の第3の構成に係る積層型改質器
は、上記第1または第2の構成に加えて、部分触媒燃焼
型バーナーの燃焼排ガスが供給される燃焼排ガス用触媒
燃焼部を有し、液体原料または水を加熱して蒸発させる
蒸発部を備えたものである。
【0012】
【発明の実施の形態】実施の形態1.図1および2は、
本発明の実施の形態1による積層型改質器の要部の構成
を示し、具体的には部分触媒燃焼型バーナーが内蔵され
た加熱セルユニットの正面図および断面側面図である。
図において、1は部分燃焼触媒型バーナーであり、横に
細長く厚さが縦の長さより薄い帯形状に構成されてお
り、後で図と共に詳細に説明するが、縦方向に沿って仕
切られた燃焼触媒を有する部屋と有しない部屋を備え、
各部屋の上部には開口が設けられている(すなわち本実
施の形態では天面が開口している)。2は部分触媒燃焼
型バーナー1の開口部に形成された火炎である。3は燃
焼空間であり、枠体100と伝熱平板200とで囲まれ
ている。4は燃焼用空気供給孔、5は燃焼排ガス排出
口、6はオフガス供給孔、7は燃焼用原燃料供給孔、8
は改質原料ガス供給孔、9は改質ガス排出孔であり、こ
れらの各孔は枠体100に貫通して形成されている。1
0は部分触媒燃焼型バーナーを内蔵した加熱セルユニッ
ト(部分触媒燃焼型バーナー式加熱セルユニット)、1
1は点火プラグ、12はイオン電流検出プラグ、13は
燃焼用空気供給分配溝、14は燃焼用空気分配マニホー
ルド、15は燃焼用燃料分配マニホールド、16は燃焼
排ガス集合溝、17は押さえ棒用貫通孔である。18は
部分触媒燃焼型バーナー1の横方向(長手方向)の両側
壁の外面に沿った空気流通空間であり、部分触媒燃焼型
バーナー1と伝熱平板200との間の空間である。19
は空気流通空間18に空気を供給するためのマニホール
ドである。枠体100は例えばステンレス鋼で形成さ
れ、伝熱平板200は例えば熱伝導性に優れたアルミニ
ウムやアルミニウム合金で形成されており、枠体100
と伝熱平板200とは例えば、接着剤やはんだやろう付
けや溶接などによって気密に接合されている。
【0013】図3は、本実施の形態1による積層型改質
器の側面図である。図において、20は板状の改質セル
ユニット、21は端板である。本実施の形態では、1枚
の板状の加熱セルユニット10と3枚の板状の改質セル
ユニット20を交互に横方向(水平方向)に積層し、更
に両端を端板21で挟んで積層体を構成し、押さえ棒用
貫通孔17に押さえ棒を通して例えばナットによって固
定している。22は燃焼用空気供給プラグであり、図1
の燃焼用空気供給孔4に連通している。23は燃焼排ガ
ス排出プラグであり、図1の燃焼排ガス排出口5に連通
している。24はオフガス供給プラグであり、図1のオ
フガス供給孔6に連通している。25は燃焼用原燃料供
給プラグであり、図1の燃焼用原燃料供給孔7に連通し
ている。26は改質原料ガス供給プラグであり、図1の
改質原料ガス供給孔8に連通している。27は改質ガス
排出プラグであり、図1の改質ガス排出孔9に連通して
いる。
【0014】板状の改質セルユニット20は例えば図1
と同様に各孔4〜9や押さえ棒用貫通孔17を有する枠
体100の中央部に設けられた空間に改質触媒を充填し
て改質空間とし、改質原料ガス供給孔8から供給される
改質原料ガスを上記改質空間へ分配する改質原料ガス分
配マニホールドと、上記改質空間で改質原料ガスを改質
して得られた改質ガスを集めて改質ガス排出口に導く改
質ガス集合溝とを備えている。また、枠体100の両面
には伝熱平板200が配置されて改質空間を機密に保持
しているが、伝熱平板200は隣接する改質セルユニッ
ト20や加熱セルユニット10のそれぞれの枠体100
の間に1枚あればよい。なお、メタノール、エタノール
などのアルコール類や、DMEなどのエーテル類などの
液体原料を改質する場合には、これらの液体原料を気化
させて水蒸気を混合したものを改質原料ガスとし、都市
ガス、プロパン、ブタンなどの気体状の炭化水素系燃料
を改質する場合にはそのままを改質原料ガスとする。
【0015】次に、動作について説明する。始動時には
燃焼用原燃料供給孔7から燃料が、そして燃焼用空気供
給孔4からは燃焼用の空気が供給され、燃焼用燃料分配
マニホールド15で混合されて燃料混合気体となって部
分触媒燃焼型バーナー1の各部屋を下から上にを通過す
る。この燃料混合気体に対して、点火プラグ11で着火
され、イオン電流検出プラグ12によって、火炎2が形
成されていることが確認される。
【0016】火炎2によって加熱セルユニット10が速
やかに加熱され、隣接する改質セルユニット20も短時
間の内に昇温されて改質可能な温度に達する。次に改質
原料ガスが改質セルユニット20に供給され、改質が開
始されて、燃料電池で改質ガスが消費された後、消費し
きれなかった希薄な水素ガス(オフガス)が積層型改質
器のオフガス供給孔6から燃焼用燃料分配マニホールド
15に供給されるようになる。
【0017】この時点で、燃焼用原燃料供給孔7からの
燃料の供給は停止され、部分触媒燃焼型バーナー内蔵加
熱セルユニット10は、オフガスの燃焼のみで燃焼する
ようになる。火炎2の熱の一部は部分触媒燃焼型バーナ
ー1に伝えられ、部分触媒燃焼型バーナー1では、燃焼
触媒の働きによって、部分的な触媒燃焼が開始される。
【0018】図4は、本発明の実施の形態1による積層
型改質器を説明する図であり、具体的には、(a)は積
層型改質器を部分触媒燃焼型バーナーを横断する位置で
切断した断面平面図、(b)は部分触媒燃焼型バーナー
の構成を示す斜視図である。なお、図4(a)では枠体
100に設けられたオフガス供給口6と燃焼用原燃料供
給口7は省略している。図において、31は波板であ
り、表裏の一方の面に燃焼触媒を担持している。32は
平板、33は燃焼触媒が担持された波板31の面と平板
32に囲まれた燃焼触媒を有する部屋であり、図4では
分かりやすいようにハッチングを施して示している。3
4は燃焼触媒が担持されていない波板31の面と平板3
2に囲まれた燃焼触媒を有しない部屋である。本実施の
形態では部分触媒燃焼型バーナー1は、平板32と、表
裏の一方の面に燃焼触媒を担持した波板31とを交互に
重ねて構成されており、燃焼触媒が担持された波板31
の面と平板32に囲まれた燃焼触媒を有する部屋33に
隣接して、燃焼触媒が担持されていない波板31の面と
平板32に囲まれた燃焼触媒を有しない部屋34が配置
されている。
【0019】図4に示した、横に細長い帯形状の部分触
媒燃焼型バーナー1では、波板31および平板32で囲
われた部屋のうち、燃焼触媒を有する部屋33では燃料
混合気体が触媒燃焼をして発熱する。一方、燃焼触媒を
有しない部屋34では、触媒燃焼は行われずに、燃料混
合気体が通過するのみである。本実施の形態では、燃焼
触媒を有する部屋33に隣接して燃焼触媒を有しない部
屋34が配置されているので、燃焼触媒を有しない部屋
34を通過する燃料混合気体は、触媒燃焼で発熱してい
る燃焼触媒を有する部屋33から波板31を介して熱を
受け取ることになる。従って、燃焼触媒を有する部屋3
3での触媒燃焼は冷却され、高温になって燃焼触媒が粒
径増大するなどの劣化を防止することができる。
【0020】各部屋33,34を通過したガスは開口し
た天面から放出される。燃焼触媒を有しない部屋34を
通過して加熱された燃料混合気体は、部分触媒燃焼型バ
ーナー1を出た直後に着火して有炎燃焼し、開口が横に
細長く並んでいるため、火炎2も横に細長く形成され
る。一方、燃焼触媒を有する部屋33を通過して天面の
開口から放出された燃焼排ガスには、窒素および二酸化
炭素が多く含まれるために、この燃焼触媒を有する部屋
33からの燃焼排ガスによって火炎2が冷却される。ま
た、燃焼空気の入口マニホールド25からの空気は,部
分触媒燃焼型バーナー1の両側面の空気流通空間18に
も供給され、部分触媒燃焼型バーナー1の横方向の両側
壁の外面に沿って縦方向の下から上に流通しており、火
炎2はこの空気によっても冷却される。このように、火
炎2は燃焼触媒を有する部屋33からの燃焼排ガスと空
気流通空間18に供給された空気の両方によって冷却さ
れ、1200℃以下での有炎燃焼が可能となる。NOx
は1400℃以上で急激に発生することが知られてお
り、本実施の形態による部分触媒燃焼型バーナー1にお
いては、その横に細長い火炎2の全域にわたってNOx
を低減することができる。
【0021】また、火炎2は上述の空気流通空間18に
供給される空気によって横に細長い火炎2の両側からむ
らなく効率的に酸素の供給を受けるので、短炎化され、
燃焼空間を小さくすることができる。
【0022】またさらに、上述の空気流通空間18に供
給され、横に細長く厚さの薄い部分触媒燃焼型バーナー
1の横方向の両側壁の外面に沿って縦方向の下から上に
流通する空気によっても触媒燃焼による発熱を効率的に
冷却することができ、触媒燃焼温度が上昇するのを防止
し、触媒の劣化を防ぐ効果が得られる。
【0023】なお、波板31を用いて燃焼触媒を有する
部屋33に隣接して燃焼触媒を有しない部屋34を配置
する方法としては、波板状に加工した耐熱性の金属の一
方の面に燃焼触媒を塗布した後に平板と重ね合わせる単
純な方法や、波板31と平板32とを重ね合わせ、溶接
などにより固着した後に、図4に示すように中央部の触
媒を有しない部屋34となる部分の開口を塞いで、燃焼
触媒を含むペーストを流し込み空気でブローして余分の
ペーストを取り除いた後、熱処理する方法などがある。
後者の場合には、波板31と平板32の両方に燃焼触媒
を塗布することができ、燃焼触媒を有する部屋を燃焼触
媒が担持された波板の面と燃焼触媒が担持された平板の
面とで囲まれた部屋とすることができるので、触媒燃焼
をより効率的に行うことが可能となる。燃焼触媒として
は、自動車用の排ガス触媒として用いられているよう
な、アルミナに白金やパラジウムなどの貴金属微粒子を
担持した触媒を用いることができる。ができる。
【0024】図1〜図4で示した積層型改質器を用いて
1kW級のメタン改質器を構成し、メタンの改質を行っ
た所、従来30分かかっていた始動が3分以内に短縮で
きた。また、途中で改質量を増大させても、オフガス供
給孔6からのオフガスの供給に加えて燃焼用原燃料供給
孔7から原燃料を追加供給することで、改質セルの温度
が低下することなく、安定に改質を継続することができ
た。
【0025】なお、部分触媒燃焼型バーナー1として
は、図4で示した波板と平板を組み合わせたもの以外
に、図5に断面平面図で示すようなものを用いることも
できる。図5では、自動車用の排ガス触媒(コンバータ
ー)に用いられているようなコージェライト製のセラミ
ックスハニカム(例えば5mm角の四角筒状ハニカム)
を用いており、これを厚さが1cmとなるように2段分
切断し、図5に示すように、交互に燃焼触媒をウオッシ
ュコート法によって担持し、熱処理することにより、燃
焼触媒を有する部屋33(分かりやすいようにハッチン
グを施して示している。)と燃焼触媒を有しない部屋3
4とを隣接して交互に配置した部分触媒燃焼型バーナー
1を構成した。
【0026】さらに、部分触媒燃焼型バーナー11とし
ては、図6および図7にそれぞれ断面平面図で示すよう
なものを用いることもできる。図6および図7におい
て、37は内壁に燃焼触媒を担持した金属パイプ、38
は外壁に燃焼触媒を担持した金属パイプであり、あらか
じめ金属パイプの内壁または外壁に燃焼触媒をウオッシ
ュコート法によって担持し、熱処理したものを、部分触
媒燃焼型バーナー1の高さに切断して用いた。このよう
に、内壁または外壁に燃焼触媒を担持した複数本の金属
パイプ37または38を間隔を空けて一列に立設するこ
とにより部分触媒燃焼型バーナー11を構成した。な
お、金属パイプ37,38の代わりにセラミック製のパ
イプを用いてもよい。
【0027】実施の形態2.図8は、本発明の実施の形
態2による積層型改質器の構成を示す側面図である。図
において、28は部分燃焼部連結ユニットである。本実
施の形態では、部分触媒燃焼型バーナー式加熱セルユニ
ット10の高さを改質セルユニット20よりも高くし、
両セルユニット10と20の上端を揃えて配置し、改質
セルユニット20の下端に部分燃焼部連結ユニット28
を新たに設けることにより全体の高さを揃えた。部分燃
焼部連結ユニット28には、燃焼用空気供給分配溝1
3、燃焼用空気分配マニホールド14および燃焼用燃料
分配マニホールド15が納められている。以上のよう
に、本実施の形態2の構成では、熱の発生が小さい部分
触媒燃焼型バーナー式加熱セルユニット10の下部を部
分燃焼部連結ユニット28としてまとめて改質セルユニ
ット20の下部に配置して高さを調整し、有炎燃焼して
熱の発生の大きな燃焼空間の部分が改質セルユニット2
0と接するようにしたので、改質セルユニット20を平
均的に高い温度に保ち、改質効率が高められる効果があ
る。さらに、本実施の形態2では、部分燃焼部連結ユニ
ット28に燃焼用空気供給分配溝13、燃焼用空気分配
マニホールド14および燃焼用燃料分配マニホールド1
5を納めて改質セルユニット20の下部に配置すること
により、空間を有効利用している。
【0028】実施の形態3.図9は、本発明の実施の形
態3による積層型改質器の構成を示す側面図である。図
において、29は液体原料や水を加熱して蒸発させる得
る蒸発部であり、部分触媒燃焼型バーナー1の燃焼排ガ
ス中に残っている燃料を酸化処理する燃焼排ガス用触媒
燃焼部を備え、燃焼排ガスの熱と、燃焼排ガス中に残っ
ている燃料を燃焼排ガス用触媒燃焼部で酸化処理して得
られた熱の両方を液体原料や水の加熱に用いている。本
実施の形態3の構成では、部分触媒燃焼型バーナー1の
燃焼排ガスの熱を液体原料や水の加熱に用いており、廃
熱を改質熱ほどには高温を必要としない蒸発熱として有
効利用して、液体原料や水を蒸発させることができる。
また、燃焼排ガス用触媒燃焼部によって、部分触媒燃焼
型バーナー1の燃焼排ガスに含まれる水素や一酸化炭素
が酸化処理されるので、可燃ガスや一酸化炭素が外部に
排出されるのを防止することができ、さらに、部分触媒
燃焼型バーナー1が失火した場合でも、可燃ガスが外部
に漏れるのを防止することができる。
【0029】
【発明の効果】以上のように、本発明の第1の構成によ
れば、燃料混合気体を燃焼させる板状の加熱セルユニッ
トと、改質触媒を有して改質原料ガスを水素を主成分と
するガスに改質する少なくとも1枚の板状の改質セルユ
ニットとを交互に横方向に積層した積層型改質器におい
て、上記加熱セルユニットは触媒燃焼と有炎燃焼の両方
を行う部分触媒燃焼型バーナーを内蔵しているので、短
時間で始動でき、しかも改質温度の高い場合にも燃焼触
媒が熱劣化しにくい積層型改質器を得ることができる。
【0030】本発明の第2の構成によれば、上記第1の
構成に加えて、部分触媒燃焼型バーナーは、横に細長く
厚さが縦の長さより薄い帯形状に構成され、縦方向に沿
って仕切られた燃焼触媒を有する部屋と有しない部屋お
よび上記各部屋の上部に設けられた開口とを備えたもの
であり、加熱セルユニットは、上記各部屋に縦方向の下
から上に燃料混合気体を供給する手段と、上記部分触媒
燃焼型バーナーの横方向の両側壁の外面に沿って縦方向
の下から上に空気を流通する手段とを備えているので、
部分触媒燃焼型バーナーの横方向の両側壁の外面に沿っ
て縦方向の下から上に流通する空気によって触媒燃焼が
効率的に冷却され、さらに上記空気によって火炎が冷却
されてバーナーの温度が高くなりすぎるのを防止し、燃
焼触媒の熱劣化を防止することができる。
【0031】本発明の第3の構成によれば、上記第1ま
たは第2の構成に加えて、部分触媒燃焼型バーナーの燃
焼排ガスが供給される燃焼排ガス用触媒燃焼部を有し、
液体原料または水を加熱して蒸発させる蒸発部を備えた
ので、部分触媒燃焼型バーナーの燃焼排ガスの熱や可燃
成分などを有効利用して液体原料または水を蒸発させる
ことができる。また、燃焼排ガス用触媒燃焼部により、
燃焼排ガスに含まれる可燃ガスや一酸化炭素が外部に排
出されるのを防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施の形態1による積層型改質器の
要部を示し、具体的には部分触媒燃焼型バーナーが内蔵
された加熱セルユニットの正面図である。
【図2】 本発明の実施の形態1による積層型改質器の
要部を示し、具体的には部分触媒燃焼型バーナーが内蔵
された加熱セルユニットの断面側面図である。
【図3】 本発明の実施の形態1による積層型改質器の
構成を示す側面図である。
【図4】 本発明の実施の形態1による積層型改質器を
説明する図であり、具体的には、(a)は積層型改質器
を部分触媒燃焼型バーナーを横断する位置で切断した断
面平面図、(b)は部分触媒燃焼型バーナーの構成を示
す斜視図である。
【図5】 本発明の実施の形態1による積層型改質器の
別の例を説明する図であり、具体的には、積層型改質器
を部分触媒燃焼型バーナーを横断する位置で切断した断
面平面図である。
【図6】 本発明の実施の形態1による積層型改質器の
別の例を説明する図であり、具体的には、積層型改質器
を部分触媒燃焼型バーナーを横断する位置で切断した断
面平面図である。
【図7】 本発明の実施の形態1による積層型改質器の
別の例を説明する図であり、具体的には、積層型改質器
を部分触媒燃焼型バーナーを横断する位置で切断した断
面平面図である。
【図8】 本発明の実施の形態2による積層型改質器の
構成を示す側面図である。
【図9】 本発明の実施の形態3による積層型改質器の
構成を示す側面図である。
【図10】 従来技術1による積層型改質器の構成を示
す側面図である。
【図11】 従来技術2による積層型改質器の触媒燃焼
型加熱セルユニットの構成を示す正面図である。
【符号の説明】
1 部分触媒燃焼型バーナー、2 火炎、3 燃焼空
間、4 燃焼用空気供給孔、5 燃焼排ガス排出孔、6
オフガス供給孔、7 燃焼用原燃料供給孔、8改質原
料ガス供給孔、9 改質ガス排出孔、10 部分触媒燃
焼型バーナー式加熱セルユニット、11 点火プラグ、
12 イオン電流検出プラグ、13 燃焼用空気供給分
配溝、14 燃焼用空気分配マニホールド、15 燃焼
用燃料分配マニホールド、16 燃焼排ガス集合溝、1
7 押さえ棒用貫通孔、18 部分触媒燃焼型バーナー
の長手方向の両側壁の外面に沿った空気流通空間、19
空気流通空間への空気供給マニホールド、20 改質セ
ルユニット、21 端板、22 燃焼用空気供給プラ
グ、23 燃焼排ガス排出プラグ、24 オフガス供給
プラグ、25 燃焼用原燃料供給プラグ、26 改質原
料ガス供給プラグ、27 改質ガス排出プラグ、28
部分燃焼部連結ユニット、29 蒸発部、30 燃焼触
媒型加熱セルユニット、31 触媒燃焼型加熱セル部、
100 枠体、200 伝熱平板。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 小関 秀規 東京都千代田区丸の内二丁目2番3号 三 菱電機株式会社内 (72)発明者 川尻 和彦 東京都千代田区丸の内二丁目2番3号 三 菱電機株式会社内 Fターム(参考) 3K017 BB01 BB09 BC10 BD01 BE08 BE11 BF02 3K065 TA16 TB13 TD05 TK04 TK06 TK09 TP10 3K068 AA03 AA18 AB36 4G040 EA02 EA03 EA06 EA07 EB03 EB12 EB18 EB23 EC07

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 燃料混合気体を燃焼させる板状の加熱セ
    ルユニットと、改質触媒を有して改質原料ガスを水素を
    主成分とするガスに改質する少なくとも1枚の板状の改
    質セルユニットとを交互に横方向に積層した積層型改質
    器において、上記加熱セルユニットは触媒燃焼と有炎燃
    焼の両方を行う部分触媒燃焼型バーナーを内蔵している
    ことを特徴とする積層型改質器。
  2. 【請求項2】 部分触媒燃焼型バーナーは、横に細長く
    厚さが縦の長さより薄い帯形状に構成され、縦方向に沿
    って仕切られた燃焼触媒を有する部屋と有しない部屋お
    よび上記各部屋の上部に設けられた開口とを備えたもの
    であり、加熱セルユニットは、上記各部屋に縦方向の下
    から上に燃料混合気体を供給する手段と、上記部分触媒
    燃焼型バーナーの横方向の両側壁の外面に沿って縦方向
    の下から上に空気を流通する手段とを備えていることを
    特徴とする請求項1に記載の積層型改質器。
  3. 【請求項3】 部分触媒燃焼型バーナーの燃焼排ガスが
    供給される燃焼排ガス用触媒燃焼部を有し、液体原料ま
    たは水を加熱して蒸発させる蒸発部を備えたことを特徴
    とする請求項1または2に記載の積層型改質器。
JP2000202120A 2000-07-04 2000-07-04 積層型改質器 Pending JP2002020104A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000202120A JP2002020104A (ja) 2000-07-04 2000-07-04 積層型改質器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000202120A JP2002020104A (ja) 2000-07-04 2000-07-04 積層型改質器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002020104A true JP2002020104A (ja) 2002-01-23

Family

ID=18699691

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000202120A Pending JP2002020104A (ja) 2000-07-04 2000-07-04 積層型改質器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002020104A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006225212A (ja) * 2005-02-18 2006-08-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 水素製造装置
JP2007022861A (ja) * 2005-07-19 2007-02-01 Honda Motor Co Ltd 燃料電池の改質装置
JP2008063177A (ja) * 2006-09-06 2008-03-21 Casio Comput Co Ltd 反応装置、発電装置、電子機器及び触媒定着方法
JP2014517804A (ja) * 2011-05-09 2014-07-24 コリア インスティテュート オブ エナジー リサーチ 微小流路加熱器を用いた積層型炭化水素改質装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006225212A (ja) * 2005-02-18 2006-08-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 水素製造装置
JP4667068B2 (ja) * 2005-02-18 2011-04-06 パナソニック株式会社 水素製造装置
JP2007022861A (ja) * 2005-07-19 2007-02-01 Honda Motor Co Ltd 燃料電池の改質装置
JP2008063177A (ja) * 2006-09-06 2008-03-21 Casio Comput Co Ltd 反応装置、発電装置、電子機器及び触媒定着方法
JP2014517804A (ja) * 2011-05-09 2014-07-24 コリア インスティテュート オブ エナジー リサーチ 微小流路加熱器を用いた積層型炭化水素改質装置
US9266732B2 (en) 2011-05-09 2016-02-23 Korea Institute Of Energy Research Apparatus for a hydrocarbon reforming using a micro-channel heater

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5111492B2 (ja) 化学反応触媒で選択的に被覆される流体循環路を備える熱交換器システム
JP5436196B2 (ja) 発電装置
US20090064579A1 (en) Heat exchange reformer unit and reformer system
JP3831688B2 (ja) 改質器システム
JP2011113743A (ja) 発電装置
JP5770027B2 (ja) 燃料電池用原料供給装置、燃料電池システム
JP4186329B2 (ja) 燃料改質装置
JP2001089105A (ja) 燃料改質装置
JP5907751B2 (ja) 固体酸化物形燃料電池
JP2002020104A (ja) 積層型改質器
JP4254768B2 (ja) 反応装置
JP3968686B2 (ja) メタノール改質装置
JP2000154001A (ja) 触媒薄膜シート積層型メタノールおよびジメチルエーテル改質器
JP6951204B2 (ja) 燃料電池モジュール及びこれに使用される流体供給装置
JP4986403B2 (ja) 発電装置
JPH0450246B2 (ja)
US7981373B2 (en) Reaction device and electronic device
JP5828690B2 (ja) 燃料電池用原料供給装置、燃料電池システム
JP2005281097A (ja) 改質装置
JP2000159501A (ja) 水素含有ガス生成装置
JP6315954B2 (ja) 固体酸化物形燃料電池
JP7397631B2 (ja) 燃料電池モジュール
JP5448985B2 (ja) 固体酸化物形燃料電池用の補助器,固体酸化物形燃料電池,および固体酸化物形燃料電池システム
KR20180025156A (ko) 연료 전지 모듈
WO2015068479A1 (ja) 燃料電池モジュール

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20040707