JP2002008760A - コネクタ - Google Patents

コネクタ

Info

Publication number
JP2002008760A
JP2002008760A JP2000186830A JP2000186830A JP2002008760A JP 2002008760 A JP2002008760 A JP 2002008760A JP 2000186830 A JP2000186830 A JP 2000186830A JP 2000186830 A JP2000186830 A JP 2000186830A JP 2002008760 A JP2002008760 A JP 2002008760A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
mating
connector
contact portion
insulator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000186830A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3520468B2 (ja
Inventor
Osamu Takagi
治 高木
Kazumi Takishima
一美 滝島
Yoshifumi Kubota
好文 窪田
Yasushi Hayashi
康史 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Aviation Electronics Industry Ltd
Original Assignee
Japan Aviation Electronics Industry Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Aviation Electronics Industry Ltd filed Critical Japan Aviation Electronics Industry Ltd
Priority to JP2000186830A priority Critical patent/JP3520468B2/ja
Priority to CNB011187905A priority patent/CN1146079C/zh
Priority to US09/880,608 priority patent/US6524140B2/en
Priority to EP01114567A priority patent/EP1168514B1/en
Priority to DE60101064T priority patent/DE60101064T2/de
Priority to TW090114828A priority patent/TW498573B/zh
Priority to KR10-2001-0035299A priority patent/KR100433704B1/ko
Publication of JP2002008760A publication Critical patent/JP2002008760A/ja
Priority to HK02104621.7A priority patent/HK1042990B/zh
Application granted granted Critical
Publication of JP3520468B2 publication Critical patent/JP3520468B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/22Contacts for co-operating by abutting
    • H01R13/24Contacts for co-operating by abutting resilient; resiliently-mounted
    • H01R13/2407Contacts for co-operating by abutting resilient; resiliently-mounted characterized by the resilient means
    • H01R13/2428Contacts for co-operating by abutting resilient; resiliently-mounted characterized by the resilient means using meander springs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/72Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/722Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures coupling devices mounted on the edge of the printed circuits
    • H01R12/725Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures coupling devices mounted on the edge of the printed circuits containing contact members presenting a contact carrying strip, e.g. edge-like strip

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 接触信頼性が高いコネクタを提供すること。 【解決手段】 コンタクト3のアーム部3bがインシュ
レータ5の収容部7の内壁面に当接されて前記コンタク
ト3のバネ部3cの一方側に予め荷重をかけた状態で一
軸Xからずれて位置されており、コンタクト3の接触部
3aは、相手コンタクト13の相手接触部13bとコン
タクト3の接点部3dとの押し当てがなされたときに、
前記荷重を解除させて前記接点部3dが前記相手接触部
13bを摺動しつつ前記一軸Xへ摺動するよう前記一軸
Xとは交差する方向に傾斜した状態で偏心している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、相手コネクタに突
き当てて接続するコネクタに属し、特に、相手コンタク
トにコンタクトを摺動させて接点部をクリーニングする
タイプのコネクタに属する。
【0002】
【従来の技術】図5に示すように、従来のコネクタ51
は、導電性のコンタクト53と、このコンタクト53が
収容されているインシュレータ55とを有している。イ
ンシュレータ55には、コンタクト53を収容するため
の収容部57が形成されている。コンタクト53は、収
容部57からインシュレータ55の外へ先端部分が延出
されている接触部53aと、収容部57内で接触部53
aの側面から収容部57の内壁面へ向かって延びている
アーム部53bと、収容部57内でアーム部53bから
延出しているバネ部53cとを有している。
【0003】接触部53aには、インシュレータ55の
外へ延出した側面テーパ形状の先端部分に接点部53d
が形成されている。アーム部53bは収容部57で接触
部53aの一方の側面から収容部57の内壁面へ向かっ
て延びている。バネ部53cは、一端がアーム部53b
に接続されて蛇行状に形成されている。アーム部53b
は接触部53aを延出している前側の内壁面に当接して
いる。
【0004】コネクタ51は、相手コネクタ61に対峙
させて接続される。相手コネクタ61は、導電性の相手
コンタクト63と、この相手コンタクト63を組み付け
た相手インシュレータ65とを有している。相手接触部
は、一軸Xに対して直交する方向に位置している。
【0005】相手コンタクト63は、相手インシュレー
タ65に保持されている相手保持部63aと、接点部5
3bに接触させるよう一軸Xを直交する方向に相手接触
面をもつ相手接触部63bと、相手端子部63cとを有
している。
【0006】ここで、一軸Xは、収容部57の内壁面へ
延びている幅方向における寸法(図5に示すA寸法)の
中央を通る仮想線に相当する。
【0007】次に、コネクタ51と相手コネクタとの接
続について、図6をも参照して説明する。相手コネクタ
61は、コネクタ51に対峙させる。相手接触部63b
には、図5に示したように、接点部53bを対峙させた
状態から押し当てて接続する。ここで、相手接触部63
bと接点部53dとを接触させた状態を接触開始状態と
する。
【0008】次に、接触開始状態から、インシュレータ
55を一軸X方向で相手コネクタ61へ向けて移動する
ことによって接点部53dを相手接触部63bへ押し当
てると、接触部53aは一軸X方向に移動する。
【0009】図7は、従来のコネクタにおける他の例を
示している。なお、図7に示したコネクタ151及び相
手コネクタ161の説明において、図5に示したコネク
タ51及び相手コネクタ61と同じ働きをする部分につ
いては、同じ符号を付して説明を省略する。
【0010】このコネクタ151の特徴となる構成は、
相手接触部163bに凹形状のテーパ部163eを形成
した点にあり、接点部53dがテーパ部163eの底か
らずれている位置から、テーパ部163eの底へ移動す
る構成となっている。なお、このコネクタ151におい
ては、バネ部53cを均衡に変形させながら、テーパ部
163eの底へ移動する際に、接点部53dがクリーニ
ングされる。
【0011】また、コンタクト53は、バネ部53cの
他端に、保持部53fが接続されており、この保持部5
3fが収容部57の内壁面に保持されている。したがっ
て、バネ部53cは収容部57内の一軸X方向で伸縮可
能に収容部に収容されている。
【0012】さらに、保持部53fにはインシュレータ
155の外へ延びている端子部53gが接続されてい
る。同様に、相手インシュレータ165に保持されてい
る相手コンタクト163の保持部163aから相手イン
シュレータ165の外へ相手端子部163cが接続され
ている。相手端子部163cは、プリント回路基板71
の回路に接続される。
【0013】上述した、保持部53f及び端子部53g
は、図5に示したコンタクト53においても同様に備え
ている。なお、図7に示したコネクタ151について
は、特許第3035776号の特許公報に開示されてい
る。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
コネクタ51,151では、スペースの制限から必要と
される荷重と荷重方向の接点変位量を実現するために、
接点部53dはバネ部53の中央付近に設定するケース
が多く、この場合はコンタクト53のバネ部53cは均
衡に変位するのでクリーニング効果は期待できない。
【0015】また、図8及び図9に示すように、接触開
始前の状態における接点部53dを一軸Xから少し位置
ずれ(図8のSで示した位置ずれ幅寸法)させクリーニ
ング効果をもたせようとすると、コンタクト53のバネ
部53cが不均衡に変位するので、インシュレータ5
5,155の内壁面との干渉、もしくはバネ部53cの
変形形状の幅により、当初予定していた接触力がえられ
ないばかりではなく、コンタクト53が動作しないとい
った問題がある。
【0016】さらに、図7に示した相手接触部163b
のテーパ部63eの形状によって接点部53dのクリー
ニング効果を持たせる従来技術では、テーパ部163e
が平面ではないので、テーパ部163eの底にごみが溜
まりやすいといった問題がある。
【0017】それ故に本発明の課題は、接点部をクリー
ニングすることができ、しかも接触信頼性が高いコネク
タを提供することにある。
【0018】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、一軸に
対して直交する方向に位置している相手接触部を有する
導電性の相手コンタクトを備える相手コネクタに対峙
し、前記相手接触部に押し当て接続する導電性のコンタ
クトと、該コンタクトを収容した収容部を有するインシ
ュレータとを含み、前記コンタクトは、前記収容部内か
らインシュレータの外へ延出しかつ前記相手接触部に接
触させるよう前記延出した先端部分に接点部が形成され
ている接触部と、前記収容部内で該接触部の少なくとも
一方の側面から前記収容部の前記一軸を直交する方向の
内壁面へ向かって延びているアーム部と、前記収容部内
で前記アーム部に接続されて前記一軸方向へ延びかつ蛇
行状に形成されているバネ部とを有しているコネクタに
おいて、前記接点部は、前記アーム部が前記収容部の前
記内壁面に当接されて前記バネ部の一方側に予め荷重を
かけた状態で前記一軸からずれて位置されており、前記
接触部は、前記相手接触部と前記接点部との押し当てが
なされたときに前記荷重を解除させて前記接点部が前記
相手接触部を摺動しつつ前記一軸へ摺動するよう前記一
軸とは交差する方向に傾斜した状態で偏心していること
を特徴とするコネクタが得られる。
【0019】
【作用】本発明のコネクタによると、弾性変形可能なバ
ネ部を有するコンタクトがインシュレータに収容されて
いるとき、予め荷重をかける構造(プリロード構造)と
して、インシュレータ内で荷重をかけられたコンタクト
が、接触開始状態において一軸方向でコンタクトに加わ
る力と同じ方向ではなく、意図的に不均衡な姿勢になる
ような向きに荷重がかけられる。
【0020】したがって、接点部と相手接触部とが押し
当てられたときには、バネ部が均衡を保った状態で圧縮
され変形する。
【0021】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明のコ
ネクタを説明する。図1は、本発明のコネクタにおける
一実施の形態例を示しており、このコネクタを接続する
相手コネクタとを断面で示している。図2は図1に示し
たコネクタの外観を示している。なお、この実施の形態
例におけるコネクタはプラグ側コネクタとし、相手コネ
クタは、例えばプリント回路基板に実装されるレセプタ
クル側コネクタとしている。
【0022】図1及び図2を参照して、コネクタ1は、
導電性のコンタクト3と、複数のコンタクト3が収容さ
れているインシュレータ5とを有している。インシュレ
ータ5には、コンタクトを収容するための大きな空間を
もつ収容部7が形成されている。コンタクト3は、収容
部7からインシュレータ5の外へ先端部分が延出されて
いる接触部3aと、収容部7内で接触部3aの一端側面
から収容部7の内壁面へ向かって延びているアーム部3
bと、収容部7内でアーム部3bから延出しているバネ
部3cとを有している。
【0023】コンタクト3は、具体的には導電板を打ち
抜き加工することによって板形状に作られている。接触
部3aには、インシュレータ5の外へ延出したテーパ形
状の先端部分に接点部3dが形成されている。アーム部
3bは収容部7で接触部3aの少なくとも一方の側面か
ら収容部7の内壁面へ向かって延びている。バネ部3c
は、一端がアーム部3bに接続されて一軸X方向へ蛇行
状に形成されている。
【0024】なお、図示しないが、バネ部3cの他端に
は、図7に示した保持部53fと同様な保持部が接続さ
れており、保持部には端子部が接続されている。保持部
は収容部7の内壁面に保持されている。したがって、バ
ネ部3cは収容部7内の一軸X方向で伸縮可能に収容部
に収容されている。
【0025】アーム部3bの一方の側面は、一軸Xに平
行な収容部7の内壁面に当接されてバネ部3cのアーム
部3b側に予め荷重をかけた状態において、接点部3d
が一軸Xからずれて位置されている。接触部3aは、一
軸Xとは交差する方向に傾斜した状態で偏心している。
接触部3aの傾斜角度は、一軸Xに対して鋭角となる角
度である。
【0026】ここで、一軸Xは、収容部7の内壁面へ延
びている幅方向における寸法(図1に示すA寸法)の中
央を通る仮想線に相当する。接触開始前の状態における
接点部3dの位置は、一軸Xから少し位置ずれ(図1の
Sで示した位置ずれ幅寸法)している。
【0027】インシュレータ5は、バネ部3cに荷重を
かけた状態でアーム部3bを係合するために内壁面に形
成した当接部5fを有している。アーム部3bは、バネ
部3cの一方側に荷重をかけた状態で当接部5fに係合
する係合部3fを有している。
【0028】コンタクト3及びインシュレータ5からな
る組立体は、図3に示すフード9に納めらている。フー
ド9の前面には、相手コンタクト13の相手接触部13
aに対峙するインシュレータ5の前面が位置している。
このインシュレータ5の前面には接触部3aの先端部分
及び先端部分に形成した接点部3dがインシュレータ5
の前面の壁に形成されているスリット5bを貫通して突
き出している。
【0029】フード9には、接点部3dが突出している
インシュレータ5の前面の両側から一軸X方向へ延びて
いる柱形状のガイド部9aが設けられている。なお、フ
ード9を使用しない場合には、これらのガイド部9aを
インシュレータ5の両側に設けることもできる。
【0030】一方、相手コネクタ11は、導電性の相手
コンタクト13と、この相手コンタクト13を組み付け
た相手インシュレータ15とを有している。相手コンタ
クト13は、相手インシュレータ15に保持されている
相手保持部13aと、接点部3dに接触させるよう一軸
Xを直交する方向に相手接触面をもつ相手接触部13b
と、相手端子部13cとを有している。
【0031】相手インシュレータ15の長手方向の両側
には、ガイド部9aを一軸X方向へガイドするためのガ
イド穴15aが形成されている。なお、相手コネクタ1
1は、図7に示した相手コネクタ161と同様に、図示
しないプリント回路基板に実装される。
【0032】次に、コネクタ1と相手コネクタ11との
接続について、図4をも採用して説明する。相手コネク
タ11の前面には、コネクタ1の前面を対峙させる。相
手接触部13bには、図1に示したように、接点部3d
を相手接触部13bに対峙させた状態から押し当てを開
始する。ここで、相手接触部13bと接点部3dとを接
触させた状態を接触開始状態とする。このとき、アーム
部3bの一方の側面は、収容部7の内壁面に当接されて
バネ部3cの一方側に予め荷重をかけた状態で意図的に
接触部3aの姿勢を不均衡な状態としている。
【0033】したがって、接点部3dは、一軸Xからず
れて位置されている。このとき、接触部3aは、一軸X
上へ摺動するよう一軸Xとは交差する方向に傾斜した状
態で偏心している。
【0034】次に、接触開始状態から、相手接触部13
bへコンタクト及びインシュレータ5とからなる組立体
が、フード9を手によって持ち一軸X方向で相手接触部
13bへ移動させることによって接点部3dを押し当て
る。接触部3dは相手接触部13bに押されることによ
って、バネ部3cが変位し突起部3fが当接部5fから
次第に外れていき荷重を解除させ、接点部3dが相手接
触部13bを摺動しつつ、接点部3dが一軸Xを直交す
る垂直方向へ相手接触部13bの面で摺動する。この
時、接点部3dが摺動するためクリーニングされる。こ
の際、図1に示したフード9のガイド部9aは相手イン
シュレータ15のガイド穴15aへ入り込み、組立体を
正しい姿勢をもって一軸X方向で相手インシュレータ1
5へガイドされる。
【0035】このように、押し当てによる接触時には、
コンタクト3に加わる荷重の方向がガイド部9aにより
制限される。つまり、相手接触部13bへ組立体を一軸
X方向で移動することによって接点部3dを押し当てる
と、バネ部3cが均衡を保ちながら圧縮し、図4に示し
たように、一軸Xへ接点部3dが移動するので、フード
9のガイド部9aは相手インシュレータ15のガイド穴
15aへ所定量で入り込み、移動が完了する。
【0036】このように、バネ部3dの中央付近に荷重
位置を設定したものは、自然状態から接点部3dに荷重
をかけたとき、接点部3dがほぼ荷重方向に変位する。
このコンタクト3をインシュレータ5に組み込んだ状態
で不均衡な状態にしておくと、この状態で接点部3dに
荷重がかかったとき、バネ部3cは全体がバランスの採
れた撓み状態に成るように変位するので、荷重位置は荷
重とは一軸Xを直交する方向である垂直方向へも移動
し、接点部3dがクリーニングされる。
【0037】
【発明の効果】以上説明したように、本発明におけるコ
ネクタによれば、バネ部の中央付近に荷重位置を設定し
ておき、自然状態から接点部に荷重をかけたとき、接点
部はほぼ荷重方向に変位するように、コンタクトをイン
シュレータに組み込んだ状態で不均衡な状態にしてお
き、この状態で接点部に荷重がかかると、バネ部の全体
がバランスの採れた撓み状態に成るように変位するの
で、荷重位置は荷重に対して垂直方向へも移動すること
から、接点部のクリーニング効果が生まれる。
【0038】したがって、バネ部が収容部の内壁面に干
渉することなく、コンタクトの動作不良を起こさずに当
初予定していた接触力が得られるので、接触の信頼性が
向上する。また、相手接触部の面には、ごみが溜まるこ
とがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のコネクタ及びこのコネクタに接続する
相手コネクタにおける一実施の形態例を示し、押し当て
動作前の状態を示す断面図である。
【図2】図1に示したコンタクトとインシュレータとの
組立体を示す斜視図である。
【図3】図1に示したコネクタ及び相手コネクタの外観
を示す斜視図である。
【図4】図2に示した接触開始状態から接点部と相手接
触部との接続が完了した後の状態を示す断面図である。
【図5】従来のインシュレータ組立体と、このインシュ
レータ組立体に接続する相手コネクタとの接触初期状態
を示す断面図である。
【図6】図5に示した接触初期状態から接点部と相手接
触部との接続が完了した後の状態を示す断面図である。
【図7】従来の他の例を示し、接点部と相手接触部との
接続が完了した後の状態を示す断面図である。
【図8】さらに、従来のインシュレータ組立体と、この
インシュレータ組立体に接続する相手コネクタとの接触
初期状態を示す断面図である。
【図9】図8に示した接触初期状態から接点部と相手接
触部との接続が完了した後の状態を示す断面図である。
【符号の説明】
1,51,151 コネクタ 3,53 コンタクト 3a,53a 接触部 3b,53b アーム部 3c,53c バネ部 3d,53d 接点部 3f 突起部 5,55 インシュレータ 5f 当接部 7 収容部 11,161 相手コネクタ 13,63,163 相手コンタクト 13b,63b,163b 相手接触部 15,65,165 相手インシュレータ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 窪田 好文 東京都渋谷区道玄坂1丁目21番2号 日本 航空電子工業株式会社内 (72)発明者 林 康史 東京都渋谷区道玄坂1丁目21番2号 日本 航空電子工業株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一軸に対して直交する方向に位置してい
    る相手接触部を有する導電性の相手コンタクトを備える
    相手コネクタに対峙し、前記相手接触部に押し当て接続
    する導電性のコンタクトと、該コンタクトを収容した収
    容部を有するインシュレータとを含み、前記コンタクト
    は、前記収容部内からインシュレータの外へ延出しかつ
    前記相手接触部に接触させるよう前記延出した先端部分
    に接点部が形成されている接触部と、前記収容部内で該
    接触部の少なくとも一方の側面から前記収容部の前記一
    軸を直交する方向の内壁面へ向かって延びているアーム
    部と、前記収容部内で前記アーム部に接続されて前記一
    軸方向へ延びかつ蛇行状に形成されているバネ部とを有
    しているコネクタにおいて、 前記接点部は、前記アーム部が前記収容部の前記内壁面
    に当接されて前記バネ部の一方側に予め荷重をかけた状
    態で前記一軸からずれて位置されており、前記接触部
    は、前記相手接触部と前記接点部との押し当てがなされ
    たときに前記荷重を解除させて前記接点部が前記相手接
    触部を摺動しつつ前記一軸へ摺動するよう前記一軸とは
    交差する方向に傾斜した状態で偏心していることを特徴
    とするコネクタ。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のコネクタにおいて、前記
    インシュレータは、前記バネ部に荷重をかけた状態で前
    記アーム部を係合するために前記内壁面に形成した当接
    部を有していることを特徴とするコネクタ。
  3. 【請求項3】 請求項2記載のコネクタにおいて、前記
    アーム部は前記当接部に係合する係合部を有しているこ
    とを特徴とするコネクタ。
JP2000186830A 2000-06-21 2000-06-21 コネクタ Expired - Fee Related JP3520468B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000186830A JP3520468B2 (ja) 2000-06-21 2000-06-21 コネクタ
US09/880,608 US6524140B2 (en) 2000-06-21 2001-06-13 Connector excellent in reliability of contact
CNB011187905A CN1146079C (zh) 2000-06-21 2001-06-13 接触可靠的连接器
DE60101064T DE60101064T2 (de) 2000-06-21 2001-06-18 Steckverbinder mit exellenter Kontaktzuverlässigkeit
EP01114567A EP1168514B1 (en) 2000-06-21 2001-06-18 Connector excellent in reliability of contact
TW090114828A TW498573B (en) 2000-06-21 2001-06-19 Connector excellent in reliability of contact
KR10-2001-0035299A KR100433704B1 (ko) 2000-06-21 2001-06-21 접촉 신뢰성을 갖는 커넥터
HK02104621.7A HK1042990B (zh) 2000-06-21 2002-06-20 接觸極可靠的連接器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000186830A JP3520468B2 (ja) 2000-06-21 2000-06-21 コネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002008760A true JP2002008760A (ja) 2002-01-11
JP3520468B2 JP3520468B2 (ja) 2004-04-19

Family

ID=18686926

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000186830A Expired - Fee Related JP3520468B2 (ja) 2000-06-21 2000-06-21 コネクタ

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6524140B2 (ja)
EP (1) EP1168514B1 (ja)
JP (1) JP3520468B2 (ja)
KR (1) KR100433704B1 (ja)
CN (1) CN1146079C (ja)
DE (1) DE60101064T2 (ja)
HK (1) HK1042990B (ja)
TW (1) TW498573B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013054555A1 (ja) * 2011-10-14 2013-04-18 オムロン株式会社 接触子
US9124012B2 (en) 2011-10-14 2015-09-01 Omron Corporation Bellows body contactor having a fixed touch piece
US9322846B2 (en) 2011-10-14 2016-04-26 Omron Corporation Contactor
US9726692B2 (en) 2011-10-14 2017-08-08 Omron Corporation Contactor and probe using same
JP2020198234A (ja) * 2019-06-04 2020-12-10 本多通信工業株式会社 電気コネクタ

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1228555A1 (en) * 1999-11-10 2002-08-07 Framatome Connectors International Receptacle and plug connectors
WO2002096689A1 (en) * 2001-05-29 2002-12-05 Tyco Electronics Amp Gmbh Attachment device for the sun visor of a motor vehicle
FR2849721A1 (fr) * 2003-01-07 2004-07-09 Framatome Connectors Int Connecteur a fiches muni de bornes de contact a compression
ATE532235T1 (de) * 2003-01-20 2011-11-15 Head Electrical Internat Pty Ltd Elektrische verbindungseinrichtung
CN2660717Y (zh) * 2003-09-23 2004-12-01 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 输入输出连接器
TWM251354U (en) * 2003-09-30 2004-11-21 Hon Hai Prec Ind Co Ltd I/O connector
TWM253091U (en) * 2003-10-17 2004-12-11 Hon Hai Prec Ind Co Ltd I/O connector
US6855010B1 (en) * 2004-01-26 2005-02-15 Chuan Yi Precision Industry Co., Ltd. Terminal for electric connector for communication apparatus
EP1788668A3 (en) * 2004-02-13 2008-03-26 Fci A connector with a thinner design
US6945824B1 (en) * 2004-08-24 2005-09-20 Cheng Uei Precision Industry Co., Ltd. Connector assembly
US7040935B2 (en) * 2004-10-07 2006-05-09 Jess-Link Products Co., Ltd. Elastic terminal
TWI280697B (en) * 2005-05-13 2007-05-01 Asustek Comp Inc Electrical connector structure and transmission line thereof
JP4907191B2 (ja) * 2006-02-17 2012-03-28 日本発條株式会社 導電性接触子ユニット
EP1855357B1 (de) * 2006-05-11 2008-12-24 Frima Sa Vorrichtung zum elektrischen Kontaktieren einer Kontaktfläche, Heizelement mit solch einer Vorrichtung und Gargerät mit solch einem Heizelement
JP2008276987A (ja) * 2007-04-25 2008-11-13 Tyco Electronics Amp Kk コンタクト及び電気コネクタ
WO2010010429A1 (en) * 2008-07-22 2010-01-28 Fci Watertight connector
US9285831B2 (en) 2009-09-17 2016-03-15 Henge Docks Llc Docking station for portable electronics
US8419479B2 (en) * 2009-09-17 2013-04-16 Matthew Leigh Vroom Docking station for an electronic device with improved electrical interface
KR100976690B1 (ko) * 2010-04-27 2010-08-18 서승환 Led 모듈 검사블록
JP2013164948A (ja) * 2012-02-10 2013-08-22 Yazaki Corp 端子金具,バルブソケット
US8790139B2 (en) * 2012-06-22 2014-07-29 Commscope, Inc. Of North Carolina Communications jacks having sliding contacts and/or contacts having insulative base members
TWI500222B (zh) * 2013-07-12 2015-09-11 Ccp Contact Probes Co Ltd 連接器組合
US9927838B2 (en) 2013-12-31 2018-03-27 Henge Docks Llc Sensor system for docking station
US9650814B2 (en) 2013-12-31 2017-05-16 Henge Docks Llc Alignment and drive system for motorized horizontal docking station
JP6119673B2 (ja) * 2014-06-04 2017-04-26 株式会社オートネットワーク技術研究所 コネクタ
US9811118B2 (en) 2015-10-23 2017-11-07 Henge Docks Llc Secure assembly for a docking station
US9575510B1 (en) 2015-10-23 2017-02-21 Matthew Leigh Vroom Precision docking station for an electronic device having integrated retention mechanism
US9727084B2 (en) 2015-10-23 2017-08-08 Henge Docks Llc Drivetrain for a motorized docking station
US10365688B1 (en) 2018-04-19 2019-07-30 Henge Docks Llc Alignment sleeve for docking station

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2265998A (en) * 1940-06-28 1941-12-16 Bruno Patents Inc Electric connector
DE3421799A1 (de) * 1984-06-12 1985-12-12 Feinmetall Gmbh, 7033 Herrenberg Kontaktelement fuer pruefadapter
US5306177A (en) * 1993-02-09 1994-04-26 Molex Incorporated Insulation displacement termination system for input-output electrical connector
US5304753A (en) * 1993-06-29 1994-04-19 Eaton Corporation Electric switch with welded contact sensor lockout
EP0718918B1 (en) * 1994-12-20 1997-08-06 Connector Systems Technology N.V. Connector with spring contact member and shorting means
EP0718919A1 (en) * 1994-12-20 1996-06-26 Connector Systems Technology N.V. Connector with spring contact member and shorting means
US5713765A (en) * 1996-04-23 1998-02-03 Nugent; Steven F. High-current audio connector
DE19718041A1 (de) 1997-04-29 1998-11-12 Daimler Benz Ag Schaltungsanordnung und Verfahren zur Überprüfung der Kontaktierung eines Schalters oder Tasters
JP3351999B2 (ja) 1997-08-28 2002-12-03 ヒロセ電機株式会社 電気コネクタ
US5980335A (en) 1998-03-27 1999-11-09 Molex Incorporated Electrical terminal
JP3035776B1 (ja) * 1999-01-11 2000-04-24 日本航空電子工業株式会社 コネクタ

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013054555A1 (ja) * 2011-10-14 2013-04-18 オムロン株式会社 接触子
JP2013089370A (ja) * 2011-10-14 2013-05-13 Omron Corp 接触子
US9124012B2 (en) 2011-10-14 2015-09-01 Omron Corporation Bellows body contactor having a fixed touch piece
US9130290B2 (en) 2011-10-14 2015-09-08 Omron Corporation Bellows body contactor having a fixed touch piece
US9322846B2 (en) 2011-10-14 2016-04-26 Omron Corporation Contactor
US9726692B2 (en) 2011-10-14 2017-08-08 Omron Corporation Contactor and probe using same
JP2020198234A (ja) * 2019-06-04 2020-12-10 本多通信工業株式会社 電気コネクタ
JP7253240B2 (ja) 2019-06-04 2023-04-06 本多通信工業株式会社 電気コネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
DE60101064T2 (de) 2004-07-22
CN1146079C (zh) 2004-04-14
CN1330433A (zh) 2002-01-09
TW498573B (en) 2002-08-11
US6524140B2 (en) 2003-02-25
US20010055903A1 (en) 2001-12-27
HK1042990A1 (en) 2002-08-30
DE60101064D1 (de) 2003-12-04
EP1168514B1 (en) 2003-10-29
HK1042990B (zh) 2005-01-21
JP3520468B2 (ja) 2004-04-19
KR100433704B1 (ko) 2004-05-31
KR20020000213A (ko) 2002-01-05
EP1168514A1 (en) 2002-01-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002008760A (ja) コネクタ
CN109216989B (zh) 连接器端子组件以及连接器
JP4783081B2 (ja) 電気コネクタ
US7467963B2 (en) Locking structure for card edge connector
US20110136387A1 (en) Card edge connector
JP2000164271A (ja) Icカード用コネクタ
US6736650B1 (en) Electrical connector with terminal retention mechanism
JP2021034208A (ja) コネクタおよび接続方法
JP6360939B1 (ja) 多接点コネクタ
JP2002367732A (ja) コネクタ
JP7289452B2 (ja) リセプタクル端子及び基板コネクタ
JP4073879B2 (ja) コネクタ
JPH1032031A (ja) コンタクト
JP3427377B2 (ja) スイッチ機能付きコネクタ
JP2003234150A (ja) コネクタのロック機構
JP4387031B2 (ja) Fpc/ffc用コネクタ
JP4030124B2 (ja) 電気コネクタ組立体
JP2003022851A (ja) コネクタ
JPH06188045A (ja) プリント基板用電気コネクタ
JP2003173834A (ja) コネクタソケット
JP2546784Y2 (ja) Zifコネクタ
JPH08330033A (ja) コネクタ装置
TW202327195A (zh) 連接器
JP2736603B2 (ja) Zifコネクタ
JP3665960B2 (ja) コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040121

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080213

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090213

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090213

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100213

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110213

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees