JP2001512670A - 新規な乳酸菌 - Google Patents

新規な乳酸菌

Info

Publication number
JP2001512670A
JP2001512670A JP2000506311A JP2000506311A JP2001512670A JP 2001512670 A JP2001512670 A JP 2001512670A JP 2000506311 A JP2000506311 A JP 2000506311A JP 2000506311 A JP2000506311 A JP 2000506311A JP 2001512670 A JP2001512670 A JP 2001512670A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lactic acid
plaque
acid bacterium
bacteria
growth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000506311A
Other languages
English (en)
Inventor
オー,ジョン‐ソク
Original Assignee
オー,ジョン‐ソク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1019970037819A external-priority patent/KR19990024297A/ko
Priority claimed from KR1019980019512A external-priority patent/KR19990086509A/ko
Application filed by オー,ジョン‐ソク filed Critical オー,ジョン‐ソク
Publication of JP2001512670A publication Critical patent/JP2001512670A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G9/00Frozen sweets, e.g. ice confectionery, ice-cream; Mixtures therefor
    • A23G9/32Frozen sweets, e.g. ice confectionery, ice-cream; Mixtures therefor characterised by the composition containing organic or inorganic compounds
    • A23G9/36Frozen sweets, e.g. ice confectionery, ice-cream; Mixtures therefor characterised by the composition containing organic or inorganic compounds containing microorganisms or enzymes; containing paramedical or dietetical agents, e.g. vitamins
    • A23G9/363Frozen sweets, e.g. ice confectionery, ice-cream; Mixtures therefor characterised by the composition containing organic or inorganic compounds containing microorganisms or enzymes; containing paramedical or dietetical agents, e.g. vitamins containing microorganisms, enzymes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N1/00Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
    • C12N1/20Bacteria; Culture media therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23CDAIRY PRODUCTS, e.g. MILK, BUTTER OR CHEESE; MILK OR CHEESE SUBSTITUTES; MAKING THEREOF
    • A23C15/00Butter; Butter preparations; Making thereof
    • A23C15/12Butter preparations
    • A23C15/123Addition of microorganisms or cultured milk products; Addition of enzymes; Addition of starter cultures other than destillates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23CDAIRY PRODUCTS, e.g. MILK, BUTTER OR CHEESE; MILK OR CHEESE SUBSTITUTES; MAKING THEREOF
    • A23C19/00Cheese; Cheese preparations; Making thereof
    • A23C19/06Treating cheese curd after whey separation; Products obtained thereby
    • A23C19/061Addition of, or treatment with, microorganisms
    • A23C19/062Addition of, or treatment with, microorganisms using only lactic acid bacteria, e.g. pediococcus, leconostoc or bifidus sp., or propionic acid bacteria; Treatment with non-specified acidifying bacterial cultures
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23CDAIRY PRODUCTS, e.g. MILK, BUTTER OR CHEESE; MILK OR CHEESE SUBSTITUTES; MAKING THEREOF
    • A23C9/00Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations
    • A23C9/12Fermented milk preparations; Treatment using microorganisms or enzymes
    • A23C9/123Fermented milk preparations; Treatment using microorganisms or enzymes using only microorganisms of the genus lactobacteriaceae; Yoghurt
    • A23C9/1234Fermented milk preparations; Treatment using microorganisms or enzymes using only microorganisms of the genus lactobacteriaceae; Yoghurt characterised by using a Lactobacillus sp. other than Lactobacillus Bulgaricus, including Bificlobacterium sp.
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23CDAIRY PRODUCTS, e.g. MILK, BUTTER OR CHEESE; MILK OR CHEESE SUBSTITUTES; MAKING THEREOF
    • A23C9/00Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations
    • A23C9/12Fermented milk preparations; Treatment using microorganisms or enzymes
    • A23C9/123Fermented milk preparations; Treatment using microorganisms or enzymes using only microorganisms of the genus lactobacteriaceae; Yoghurt
    • A23C9/1236Fermented milk preparations; Treatment using microorganisms or enzymes using only microorganisms of the genus lactobacteriaceae; Yoghurt using Leuconostoc, Pediococcus or Streptococcus sp. other than Streptococcus Thermophilus; Artificial sour buttermilk in general
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23DEDIBLE OILS OR FATS, e.g. MARGARINES, SHORTENINGS, COOKING OILS
    • A23D7/00Edible oil or fat compositions containing an aqueous phase, e.g. margarines
    • A23D7/005Edible oil or fat compositions containing an aqueous phase, e.g. margarines characterised by ingredients other than fatty acid triglycerides
    • A23D7/0056Spread compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23DEDIBLE OILS OR FATS, e.g. MARGARINES, SHORTENINGS, COOKING OILS
    • A23D9/00Other edible oils or fats, e.g. shortenings, cooking oils
    • A23D9/007Other edible oils or fats, e.g. shortenings, cooking oils characterised by ingredients other than fatty acid triglycerides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G9/00Frozen sweets, e.g. ice confectionery, ice-cream; Mixtures therefor
    • A23G9/32Frozen sweets, e.g. ice confectionery, ice-cream; Mixtures therefor characterised by the composition containing organic or inorganic compounds
    • A23G9/36Frozen sweets, e.g. ice confectionery, ice-cream; Mixtures therefor characterised by the composition containing organic or inorganic compounds containing microorganisms or enzymes; containing paramedical or dietetical agents, e.g. vitamins
    • A23G9/366Frozen sweets, e.g. ice confectionery, ice-cream; Mixtures therefor characterised by the composition containing organic or inorganic compounds containing microorganisms or enzymes; containing paramedical or dietetical agents, e.g. vitamins containing vitamins, antibiotics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/66Microorganisms or materials therefrom
    • A61K35/74Bacteria
    • A61K35/741Probiotics
    • A61K35/744Lactic acid bacteria, e.g. enterococci, pediococci, lactococci, streptococci or leuconostocs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/66Microorganisms or materials therefrom
    • A61K35/74Bacteria
    • A61K35/741Probiotics
    • A61K35/744Lactic acid bacteria, e.g. enterococci, pediococci, lactococci, streptococci or leuconostocs
    • A61K35/747Lactobacilli, e.g. L. acidophilus or L. brevis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N1/00Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
    • C12N1/20Bacteria; Culture media therefor
    • C12N1/205Bacterial isolates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12RINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES C12C - C12Q, RELATING TO MICROORGANISMS
    • C12R2001/00Microorganisms ; Processes using microorganisms
    • C12R2001/01Bacteria or Actinomycetales ; using bacteria or Actinomycetales
    • C12R2001/225Lactobacillus
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12RINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES C12C - C12Q, RELATING TO MICROORGANISMS
    • C12R2001/00Microorganisms ; Processes using microorganisms
    • C12R2001/01Bacteria or Actinomycetales ; using bacteria or Actinomycetales
    • C12R2001/46Streptococcus ; Enterococcus; Lactococcus

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Dairy Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】 エンテロコッカス属1357、ラクトバシラス属V20、ラクトコッカス属1370、及びH2O2産生連鎖球菌は、ヒト口腔内の水不溶性グルカン(ムタン)と歯垢の産生、あるいは歯肉炎、歯周炎、随伴する口臭を引き起こす嫌気性細菌の増殖に対してよく効き、また耐久力のある阻害活性を有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 [発明の背景] 1.発明の技術分野 本発明はヒト口腔内における歯垢(プラーク)の産生を阻害する新規な乳酸菌
に関する。さらに詳細には、この新規な乳酸菌により、ヒトの口腔内において通
常存在する細菌によって産生される歯垢の主要な成分である水不溶性グルカン(
ムタン)の産生を阻害することができる。歯肉炎、歯周炎、随伴する口臭(悪臭
)を引き起こす口腔内嫌気性細菌もその新規な細菌により阻害することができる
。これらの乳酸菌は、水不溶性グルカンの産生を阻害または抑制する、あるいは
水不溶性グルカンを形成する際に役割を果たしている細菌に対して拮抗する、あ
るいは歯肉炎や歯周炎を引き起こす嫌気性細菌の増殖を阻害する、エンテロコッ
カス属(Enterococcus spp.)、ラクトバシラス属(Lactobacillus spp.)、ラクト コッカス属(Lactococcus spp.)、ストレプトコッカス属(Streptococcus spp.)に
属する。
【0002】 2.先行技術の記載 乳酸菌は一般的に、炭水化物を発酵させて乳酸にする。乳酸菌は、ヒトと動物
の口腔と消化管に生息し、またヨーグルト、チーズ、その他の発酵食物の製造に
利用されている。さらに、それらの乳酸菌は薬剤などの生物活性物質の産生に使
用されている。これらの乳酸産生菌の代表的なものには、ストレプトコッカス・
サーモフィルス(Streptococcus thermophilus)、エンテロコッカス・フェカーリ
ス(Enterococcus faecalis)、エンテロコッカス・デューランス(Enterococcus d
urans)、ラクトコッカス・ラクチス(Lactococcus Lactis)、ラクトバシラス・ア
シドフィリス(Lactobacillus acidophilus)、ラクトバシラス・ブルガリクス(La
ctobacillus bulgaricus)、ラクトバシラス・カゼイ(Lactobacillus casei)、La
ctobacillus platarumがある。ヒトや動物の内臓の生息生物として、これらのグ
ラム陽性乳酸菌は病原性の細菌の増殖を阻害する乳酸や抗細菌物質の産生により
内臓を健康に保つに当たって重要な役割を果たしていることが分かっている。
【0003】 歯垢(デンタルプラーク)の最も重要な成分はグルカンである。グルカンは、
水溶性グルカン、つまり主な結合としての1,6‐α結合(linkage)を有するデキス
トランか、あるいは主な結合として1,3‐α結合を有する水不溶性グルカン(ム タン)かのいずれかである。水の中での溶解度は1,3‐α結合の数に逆比例する 。そのため、水不溶性グルカン(ムタン, mutan)は歯垢の主要な基材として貢 献している。デキストランを加水分解するデキストラナ―ゼ(α‐1,6グルカン ヒドロラーゼ)が歯垢の発生を防ぐその能力に関して試験された。しかし、その
主要な歯垢のマトリックスであるムタンを加水分解することができないので、歯
垢の発生を防ぐデキストラナーゼのその効果価値には疑問があった(「エッセン
シャル歯科微生物学(Essential Dental Microbiology)」、Appleton & Lange 刊, Norwalk, San Mateo, p.337, 1991)。ムタンを分解するムタナーゼ(エン ド‐α‐1,3‐グルカナーゼ)は歯垢の加水分解に何らかの効果を有しているこ とが判明した。しかし、歯垢についてのムタナーゼの分解効果は僅かなものであ
って、その効力の発効を発現するにはあまりに時間がかかった。そのため、これ
らの酵素はヒト口腔における歯垢形成に関しては取るに足らない効果しか有して
いないことが判明した。
【0004】 乳酸菌による歯垢予防に関しては、欧州特許公報番号0‐524‐732‐A2がデキ ストラナーゼの細胞外産生が可能であるストレプトコッカス・サリバリウスの使
用法を開示している。しかし、デキストラナーゼは歯垢のその主要なマトリック
スであるムタンを加水分解することができないため、歯垢に対するその効果には
疑問がある。ストレプトコッカス・サリバリウスは牛乳を発酵させるスターター
細菌としては使用されていない。
【0005】 [発明の概要] 水不溶性グルカンあるいは歯垢の産生、嫌気性細菌の増殖に対する乳酸菌の阻
害活性に関する集中的な、また徹底した研究調査の結果として、本研究は、ヒト
口腔の中に生息しているある種の乳酸菌は水不溶性グルカンあるいは歯垢の産生
、ないしは歯肉炎や歯周炎を引き起こす嫌気性細菌の増殖を阻害できる可能性が
あるという仮定に基づいたものであった。数多くの臨床経験を通じて、これらの
新規な菌株が発見され、また水不溶性グルカンあるいは歯垢の産生を有意に阻害
し、歯肉炎や歯周炎を引き起こす嫌気性細菌の増殖を阻害する能力を有すること
が証明された。それらはそれぞれ、エンテロコッカス属1357、ラクトバシラス属
V20、ラクトコッカス属1370と命名された。それらは1997年7月30日と同年12月11
日に、韓国バイオサイエンス及びバイオテクノロジー研究所の韓国基準株コレク
ションに寄託されている(エンテロコッカス属1357の寄託番号はKCTC 0360BP、 ラクトバシラス属V20はKCTC 0361BP、ラクトコッカス属1370はKCTC 0415BP)。
【0006】 グルカンは水溶性かあるいは水不溶性(ムタン)かのいずれかであり、それぞ
れ、歯垢形成細菌の中でももっとも重要な細菌であるストレプトコッカス・ミュ
ータンスから分泌されるグルコシルトランスフェラーゼによりショ糖から合成さ
れる。しかし、水不溶性グルカンであるムタンのみが歯垢の主要な基質である。
【0007】 エンテロコッカス属1357、ラクトバシラス属V20、それにストレプトコッカス ・オラーリス(Strepotococcus oralis)、Streptococcus mitior、ストレプトコ ッカス・ミチス(Streptococcus mitis)、ストレプトコッカス・サングイス(Stre
potococcus sanguis)などのH2O2産生連鎖球菌(「Bergey系統細菌学マニュアル (Bergey's Manual of Systematic Bacteriology)」、第2巻(vol.2:)、Willi
ams & Wilkins刊、Baltimore、London、Los Angeles、Sydney、1986)は、スト
レプトコッカス・ミュータンス(Streptococcus mutans)に対する増殖阻害活性を 有する。ストレプスコッカス・ミュータンスがエンテロコッカス属1357、ラクト
バシラス属V20、あるいはブロス中のH2O2産生連鎖球菌の代表として、ストレプ トコッカス・オラーリス(ATCC 35037)と一緒に培養された場合には、ストレプ トコッカス・ミュータンスのコロニー形成数は、ストレプトコッカス・ミュータ
ンスのみの培養の場合と比べて約百分の1に減少した。水不溶性グルカンあるい は歯垢の産生は、また、ストレプトコッカス・ミュータンスの阻害により、有意
に抑制された。
【0008】 高分子量デキストランがストレプトコッカス・ミュータンスの培養ブロスの中
に加えられた場合には、水不溶性グルカンに結合しているグルコシルトランスフ
ェラーゼは干渉され、またその後、水不溶性グルカンの以下の合成が阻害された
(Shigeyuki, H.ら、 Journal of General Microbiology, 116:51,1980)。ラク
トコッカス属1370は大量の水溶性グルカンを産生した。すなわち、ストレプトコ
ッカス・ミュータンスはこのラクトコッカス属1370と一緒に温置培養された場合
には、水不溶性グルカンが抑制された。
【0009】 一般的には、歯の表面に付着している歯垢は、他の細菌と同様にストレプトコ
ッカス・ミュータンスが増殖し、またう蝕の形成を引き起こす適当な生育場所を
提供する。本研究の目的の1つは、口腔内のストレプトコッカス・ミュータンス によって水不溶性グルカンあるいは歯垢の産生を阻害することができる新規な細
菌を発見することであった。
【0010】 嫌気性細菌は口腔の歯肉炎と同様、歯周炎において高い割合で発生する。嫌気
性細菌の割合はその疾患の重症度が増大するにつれて著しく(歯周炎病変部の微
生物叢の約90%)増大する。歯肉炎を引き起こす主な嫌気性細菌は、Prevotella
intermediaとFsobacterium nucleatumである。歯周炎を引き起こす主な嫌気性 細菌には、Porphyromonas gingivalis, Actinobacillus actinomycetemcomitans
, Prevotella intermedia Fusobacterium nucleatum (「現代口腔微生物学・免疫
学(Contemporary Oral Microbiology and Immunology)」、 Mosby-Year Book刊
, St. Louis, 1992) が含まれる。これらの嫌気性細菌は口腔内において揮発性 硫黄成分などの悪臭成分を産生する。主な揮発性硫黄成分には、L-システイン由
来の硫化水素やL-メチオニン由来のメチル・メルカプタンがある(Persson S.ら
、Oral Microbiol Immunol, 7:378, 1992)。ラクトバシラス属V20とストレプト
コッカス・オラーリス、Streptococcus mitior、ストレプトコッカス・ミチス、
ストレプトコッカス・サングイスなどのH2O2産生連鎖球菌は、歯肉炎や歯周炎を
引き起こす嫌気性細菌の増殖を阻害する過酸化水素を産生し、そのため、病変を
改善またその発生を予防し、また随伴する口臭を軽減する。過酸化水素は、官能
性-SH基を酸化S-Sの形に変換することによって酵素を不活性化する酸化剤であり
、細菌、とくに嫌気性細菌に対する消毒薬として使用されている。
【0011】 本研究のもう1つの目的は、乳酸菌を用いる食品あるいは飲物を提供すること である。水不溶性グルカンの産生を直接的に阻害することができる、あるいは歯
垢の形成に寄与する微生物に対する増殖阻害活性を有する乳酸菌を含む食品が食
されると、このような乳酸菌は自然に歯垢の形成を抑制し、結果的にう蝕形成を
予防する。また食品に、歯肉炎や歯周炎を引き起こす嫌気性細菌の増殖を阻害す
ることができる乳酸菌が含まれる場合には、乳酸菌は自然に歯肉炎、歯周炎、随
伴する口臭を改善し、またその発生を予防する。
【0012】 [図面の簡単な説明] 本発明の上記及び他の目的と態様は、矯正ワイヤー上の人工的な歯垢の産生(
図1)に対するその新規な菌株の阻害効果を示す添付の図面に照らして行われる 以下の実施態様の説明から明らかになることであろう。
【0013】 [本発明に至るプロセスの詳細な説明」 乳酸菌は、ヒトの身体から採取され、Brain Heart Infusion寒天上で画線され
、37°Cで培養された。その後、分離細菌コロニーは、ストレプトコッカス・ミ ュータンス(Ingbritt菌株)が産生した水不溶性グルカンの産生を抑制すること
ができたかどうかが試験された。キュベットの中で、Brain Heart Infusion培地
3 mL に0.5 % 酵母抽出物が補足され、また5 % ショ糖が、ストレプトコッカ ス・ミュータンス0.1 mL とその分離細菌の培養ブロス0.1 mL と一緒に温置培養
された。対照として、ストレプトコッカス・ミュータンスが酵母抽出物とショ糖
を含むBrain Heart Infusion培地の中で単独で温置培養された。ストレプトコッ
カス・ミュータンスが水不溶性グルカンを産生するようにする目的で、キュベッ
トは、インキュベーターの水平面に対して30°の角度で置かれ、37°Cにて1日間
温置培養された。その培養ブロスを除去した後、そのキュベットは蒸留水 4 mL
で洗浄され、その後、蒸留水 3 mL が充填された。分光光度計により550 nmでの
吸光度(OD)が測定された。そのOD値は産生された水不溶性グルカンに比例して
いるので、対照に比べて有意に低いOD値を生じた細菌は歯垢阻害菌株として分離
された。
【0014】 過酸化水素を産生する能力を評価するため、分離菌株は0.25 mg/mL 3,3',5,5'
‐テトラメチルベンジジン ジヒドロ塩酸塩と0.01 mg/mL 西洋ワサビペルオキ
シダーゼを含むBrain Heart Infusion寒天上に画線され、また嫌気性インキュベ
ーターの中で48時間温置培養された。ラクトバシラス属V20は青色コロニーを形 成し、ラクトバシラス属V20が過酸化水素を産生する能力を有していることを示 した。
【0015】 この分離菌株の形態学的及び生理学的な特性などの微生物学的特性(表1)、
及び糖触媒能力(表1)が研究調査された。
【0016】
【表1】
【0017】
【表2】
【0018】 上述のように、歯垢の産生を阻害することができる新規な乳酸菌が分離され、
またin vitroで対照と比較して測定された。さらに、新規な特性がin vivoに試 験され、すなわち、新規な分離細菌はヒト口腔に適用された。
【0019】 [実施例I] [ディスポーザブル・キュベットにおける水不溶性グルカン産生阻害] M17培地の等量がMRS培地と混合され、0.5 % 酵母抽出物、5 % ショ糖と0.1
M TES(pH 8.0)を補足した。構成培地の3 mmはディスポーザブル・キュベット に移され、その後、それをストレプトコッカス・ミュータンス 75 μLと一緒に 一夜培養培地に植え付けられた。そのキュベットはインキュベーターの中に水平
面に対して30°の角度で置かれ、1日間30°Cにて培養された。その内容物は除去
され、その後、キュベットは蒸留水 3 mL で洗浄された。その後、キュベットは
蒸留水 4 mL を充填され、550 nmでの吸光度が分光光度計により測定された。こ
の測定は3度繰り返され、平均値を求めた(表3)。
【0020】
【表3】
【0021】 表3に示されているように、対照群Iと対照群IIの光学密度は550 nmでの吸光
度において、2.122と2.325であり、一方、試験群II、試験群IV、試験群VI、試験
群VIIIの光学密度はそれぞれ0.713、1.154、1.020、0.980であった。この光学密
度における減少は、これらの細菌がストレプトコッカス・ミュータンスの水不溶 性グルカンの産生を阻害したことを意味する。
【0022】 [実施例II] [矯正ワイヤー上の人工的歯垢形成] M17培地の等量がMRS培地と混合され、0. 5% 酵母抽出物、5 % ショ糖、0.1
M TES(pH 0.8)が補足された。構成培地の 150mmがビーカーの中に注ぎ入れら れた。0.016インチのステンレス鋼矯正ワイヤー(45 mg)が培地の中に浸漬され
た。ストレプトコッカス・ミュータンスは、培地の2.5×106/mLの密度で植え付 けられた。その後、乳酸菌は菌株ストレプトコッカス・ミュータンスの密度より
も5倍高い密度で培地に植え付けられ、振盪培養により6.5時間37°CにてCO2イン
キュベーターで温置培養された。水不溶性グルカンあるいは歯垢がワイヤー上に
取り付けられた(McCabe, R. M.ら、Archs oral Biol. 12:1653, 1967)。ワイ ヤーは新鮮なビーカーに移され、写真が撮られた(図1)。図1Aはストレプトコ ッカス・ミュータンスのみの培養の写真であり、一方、図1(B)はストレプトコ
ッカス・ミュータンスとラクトコッカス属1370の共生培養の写真である。
【0023】 ワイヤー上に形成された人工的な歯垢の重量が測定され、その結果は表4に示 されている。
【0024】
【表4】
【0025】 対照群Iと対照群IIでは、75.4 mgと92.3 mgの人工的歯垢が形成されたが、一
方、試験群I、試験群III、試験群IVでは人工的な歯垢は形成されなかった。試 験群IIでは、その歯垢重量は30.9 mgに減少した。このように、これらの細菌は ストレプトコッカス・ミュータンスによる歯垢の産生に対して力強い阻害活性を
有していることが明瞭に示された。
【0026】 [実施例III] [ヒト口腔内での歯垢インデクスの減少] ヒト口腔内の歯垢インデクスに関する新規な乳酸菌菌株の減少効果を評価する
ために、38人で実験が実施され、QuigleyとHeinの歯垢インデクスによるその歯 垢のスコアが得られた(Harper, D.S.ら、J Periodontol. 61: 352, 1990 )。
【0027】 22歳〜26歳年齢の若い成人38人が本研究にボランティアとして参加した。すべ
てのボランティアは徹底的な口腔予防を受け、あらゆる種類の口腔衛生を停止し
た。ボランティアは通常通りに飲食したが、歯磨きは停止した。基礎歯垢スコア
は口腔予防を受けた後24時間で評価された。歯垢スコアは第三大臼歯を除く全歯
垢を明らかにした後、QuigleyとHeinの歯垢インデクスにより実施された。ボラ ンティアは無作為に2つの群に分けられ(各19人ずつ)、ラクトコッカス属1370 で口を濯いだ群I、それにもう一方はラクトバシラス属V20で口を濯いだ群IIで ある。試験細菌懸濁液はラクトコッカス属1370か、ラクトバシラス属V20かのい ずれかを牛乳の中で24時間温置培養することにより作成された。ボランティアは
、牛乳(109 CFU/mL)の中で2分間培養されたラクトコッカス属1370ないしはラ クトバシラス属V20 20mLで口腔予防の直後に1度、また食事の直後に2度、口を濯
いだ。歯垢スコアは口腔予防を受けた後24時間で再び評価された。第三大臼歯を
除く全歯の歯垢スコアは、各群で平均をとり、また統計的に分析された。その結
果、口腔予防を受けた後24時間で群Iでは0.97、群IIでは0.55という歯垢インデ
クス減少が示された(表5)。歯垢インデクスの減少は統計的に有意なものであ り(p<0.05)、すなわち、ラクトコッカス属1370とラクトバシラス属V20は口腔
内での歯垢形成を有意に減少させたのである。
【0028】
【表5】
【0029】 [実施例IV] [混合培養における嫌気性細菌の増殖阻害] ラクトバシラス属V20は、MRS培地で24時間培養された。Prophyromonas gingiv
alis、 Prevotella intermedia、Fusobacterium nucleatumは、1リットル当たり
ブレーンハートインフュージョン培地 18.5 g、酵母抽出物 5.0 g、へミン溶液
10 mL(1Nヒドロキシナトリウム溶液1 mLの中に分解された 50 mgへミンと蒸留 水100 mLが加えられる)、とビタミンK溶液 0.2 mL(95 % エタノール 30 mL
を混合させたビタミンK溶液)を含む嫌気性細菌培養ブロスの中で36時間嫌気性 インキュベーターの中で培養された。Actinobacillus actinomyceemcomitansは1
リットル当たりトリプシン大豆ブロス 30 g、酵母抽出物 1.0 g、ウマ血清 100
mL、バシトラシン 75 mg、バンコマイシン 5 mgを含むTSBV培地の中で嫌気性イ
ンキュベーターにて36時間培養された。1.4×108/mLの密度でラクトバシラス属V
20及び各嫌気性細菌の培養懸濁液0. 1 mL が単独で、あるいは嫌気性細菌培養ブ
ロスないしはMRSブロス 0.3 mL を混合したTSBV培地 3.7 mLを含む培地と組合せ
て植え付けられ、36時間嫌気性インキュベーターの中で培養された。その培養懸
濁液は希釈され、またMRS寒天、3%ヒツジの血液ないしはTSBV寒天を含む嫌気性
細菌培養寒天上に植え付けられた。培養後72時間でコロニー数が数えられた。ラ
クトバシラス属V20及び各嫌気性細菌のコロニー形成単位は、単独で培養された 後に増加したが、一方、各嫌気性細菌のコロニーはラクトバシラスV20と組み合 せて培養された後には発見されなかった。嫌気性細菌が過酸化水素を産生しなか
ったラクトバシラス・カゼイと一緒に培養されたときには、コロニー形成単位は
有意には減少しなかった(表5)。H2O2産生連鎖球菌の代表として、ストレプト コッカス・オーラリス(ATCC 35037)が上述の方法により各嫌気性細菌と一緒に
培養されたときには、嫌気性細菌はその培地上にはコロニーを1つも形成しなか った。
【0030】
【表6】
【0031】 これ以降は、その新規な乳酸菌が実際に適用された例が呈示されている。
【0032】 [使用例I:ヨーグルト」 その新規な乳酸菌菌株を含むブロス培養は0.1体積百分率の分量で発酵直前の 食品に加えられ、ヨーグルト食品を生産するための既成の細菌と一緒に発酵させ
た。その結果得られたヨーグルト食品は10人のパネリストによって試食された。
彼らから試験サンプルと市販されている入手可能な食品(対照群)との間に異な
る風味があるとの指摘は特になかった。
【0033】 製造手順において密封工程の前に、乳酸菌菌株は0.2体積百分率の分量で加え られた。これらの試験サンプルからこのようにして得られた反応は、風味におい
ては対照食品とは異なるところがなかったというものであって、試食試験に参加
した10人のパネリストから得られた。
【0034】 [使用例II:バター] パッケージング工程の前に、典型的な手順により製造されたバター食品には、
凍結乾燥させた乳酸菌菌株の0.2質量百分率が加えられた。このようにして得ら れたこれらのバター食品は、試食サンプルとして供せられた。
【0035】 [使用例III:チーズ] パッケージング工程の前に、典型的な手順により製造されたチーズ食品には凍
結乾燥させた乳酸菌菌株の0.2質量百分率が加えられた。このようにして得られ たこれらのチーズ食品は試食サンプルとして供せられた。
【0036】 [使用例IV:凍結乾燥乳酸菌] その新規な乳酸菌は培養され、凍結乾燥された。カプセル、錠剤、小さな包装
に入れられたこれらの凍結乾燥細菌は単独で、あるいは他の細菌あるいは物質と
一緒に摂取することが可能である。このようにして得られたこれらの凍結乾燥製
品は試食サンプルとして供せられた。
【0037】 結果的に、乳酸菌菌株は、ガム、ショートニング、アイスクリーム、マーガリ
ン、キムチ、その他のさまざまな食品に適用された。
【0038】 上記の実施例から、その新規な乳酸菌株は、ヒト口腔内の水不溶性グルカンな
いしは歯垢の産生に対して、あるいは歯肉炎、歯周炎、随伴する口臭を引き起こ
す嫌気性細菌の増殖に対してよく効いて、また耐久力のある阻害効果を有してい
ることが明らかである。
【0039】 さらに、その新規な菌株は直接的に歯に対して適用されるだけではなく、さま
ざまな食品にも適用することができることが判明した。本発明の多くの変更態様
と変形が前記の技術にかんがみて可能である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A23D 7/00 500 A23D 7/00 500 4C083 A23G 9/02 A23G 9/02 4C087 A23L 1/28 A23L 1/28 Z A61K 7/16 A61K 7/16 35/74 35/74 A61P 31/04 A61P 31/04 //(C12N 1/20 (C12N 1/20 A C12R 1:225) C12R 1:225) (31)優先権主張番号 1998/19512 (32)優先日 平成10年5月28日(1998.5.28) (33)優先権主張国 韓国(KR) (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),AU,BR,C A,CN,IL,JP,MX,TR Fターム(参考) 4B001 AC31 EC05 4B014 GB13 GB18 GG18 4B018 LB01 LB07 MD86 ME09 4B026 DC05 DG01 DG11 DL09 DX02 4B065 AA01X AA30X CA41 CA44 4C083 AA031 AA032 DD14 DD15 EE33 EE34 EE36 4C087 AA01 BC55 BC56 BC61 NA14 ZA67

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 酵素グルコシルトランスフェラーゼに影響を与えることによ
    り水不溶性グルカン(ムタン)あるいは歯垢の産生を阻害する、ないしは口腔内
    で歯垢を形成する細菌に対する増殖阻害効果を有する乳酸菌。
  2. 【請求項2】 エンテロコッカス属1357(KCTC 0360BP)、
    ラクトバシラス属V20(KCTC 0361BP)、または、ラクトコッカス
    属 1370(KCTC 0415BP)である請求項1記載の乳酸菌。
  3. 【請求項3】 歯肉炎、歯周炎、および随伴する口臭(悪臭)を引き起こす
    嫌気性細菌の増殖を阻害する乳酸菌。
  4. 【請求項4】 嫌気性細菌の増殖を阻害するために過酸化水素(H22)を
    阻害する請求項3記載の乳酸菌。
  5. 【請求項5】 ラクトバシラス属V20(KCTC 0361BP)とスト
    レプトコッカス・オラーリス(ATCC 35037)である請求項4記載の乳
    酸菌。
  6. 【請求項6】 請求項1記載の乳酸菌を単独でまたは混合して含む、酵素グ
    ルコシルトランスフェラーゼに影響を与えることにより水不溶性グルカンないし
    は歯垢の産生、あるいは歯垢形成細菌の増殖かのいずれかを阻害することができ
    る食品。
  7. 【請求項7】 請求項4記載の乳酸菌を単独でまたは混合して含む、歯肉炎
    、歯周炎、随伴する口臭を引き起こす嫌気性細菌の増殖を阻害することができる
    食品。
  8. 【請求項8】 ヨーグルト、バター、チーズ、アイスクリーム、ガム、ショ
    ートニング、マーガリン、またはキムチでありうる請求項6または7記載の食品
  9. 【請求項9】 カプセル、錠剤、または小さな包装の形態の凍結乾燥された
    状態の請求項1または4記載の乳酸菌。
JP2000506311A 1997-08-07 1998-07-02 新規な乳酸菌 Pending JP2001512670A (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019970037819A KR19990024297A (ko) 1997-08-07 1997-08-07 인체 구강내 치태형성을 억제하는 신규한 유산균
KR1997/37819 1997-08-07
KR19980000213A KR100266752B1 (ko) 1997-08-07 1998-01-07 인체 구강내 치태형성을 억제하는 신규한 유산균
KR1998/213 1998-01-07
KR1998/19512 1998-05-28
KR1019980019512A KR19990086509A (ko) 1998-05-28 1998-05-28 인체 구강내 혐기성 세균을 억제하는 유산균
PCT/KR1998/000191 WO1999007826A1 (en) 1997-08-07 1998-07-02 Novel lactic acid bacteria

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001512670A true JP2001512670A (ja) 2001-08-28

Family

ID=27349588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000506311A Pending JP2001512670A (ja) 1997-08-07 1998-07-02 新規な乳酸菌

Country Status (11)

Country Link
EP (1) EP1002052A1 (ja)
JP (1) JP2001512670A (ja)
KR (1) KR100266752B1 (ja)
CN (1) CN1268172A (ja)
AU (1) AU752706B2 (ja)
BR (1) BR9814737A (ja)
CA (1) CA2299627A1 (ja)
IL (1) IL134410A0 (ja)
MX (1) MXPA00001347A (ja)
TR (1) TR200000360T2 (ja)
WO (1) WO1999007826A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003250493A (ja) * 2001-12-28 2003-09-09 Toyo Shinyaku:Kk 麦若葉造粒物からなる虫歯予防食品
JP2008502714A (ja) * 2004-06-14 2008-01-31 バイオガイア・エイビー 歯肉出血を減少させ、口内炎症を軽減するための乳酸菌の使用
WO2013021957A1 (ja) * 2011-08-05 2013-02-14 株式会社ヤクルト本社 口腔内疾患の予防又は治療剤
JP2013543374A (ja) * 2010-08-31 2013-12-05 セントロ スペリオール デ インベスティガシオン エン サルード プブリカ (セ・エセ・イ・エセ・ペ) 抗カリエス組成物およびプロバイオティクス/プレバイオティクス
JP5881017B2 (ja) * 2010-11-05 2016-03-09 国立大学法人広島大学 籾殻または玄米から単離された植物乳酸菌およびその利用

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000065033A1 (en) * 1999-04-26 2000-11-02 Innoscent Ltd. Method and kit for indicating the level of bad breath
IT1306716B1 (it) * 1999-06-21 2001-10-02 Mendes S U R L Associazione di batteri lattici e suo uso per la prevenzione e/o iltrattamento terapeutico di infezioni e di stati infiammatori.
WO2002080946A1 (en) * 2001-04-02 2002-10-17 Wakamoto Pharmaceutical Co.,Ltd. Compositions for preventing and/or treating oral diseases
US7052614B2 (en) 2001-08-06 2006-05-30 A.Y. Laboratories Ltd. Control of development of biofilms in industrial process water
CN1309316C (zh) * 2002-03-29 2007-04-11 富朗泰国际股份有限公司 含乳酸杆菌作为活性成分的活细菌制剂以及含有乳酸杆菌的食品
US6872565B2 (en) * 2003-01-29 2005-03-29 Biogaia Ab Product containing Lactobacillus reuteri strain ATTC PTA-4965 or PTA-4964 for inhibiting bacteria causing dental caries
KR100845034B1 (ko) * 2006-08-31 2008-07-08 경북대학교 산학협력단 충치균 성장을 억제하는 항균제를 생성하는 락토바실루스파라플란타룸 knuc25로부터 제조된 충치균 항균제
EP2133414A1 (en) * 2008-06-11 2009-12-16 Basf Se Uses and methods for preventing and /or treating oral malodour
EP2420580A1 (en) * 2010-08-18 2012-02-22 AB-Biotics, S.A. Probiotic composition for oral health
EP2667883A1 (en) * 2011-01-24 2013-12-04 Basf Se Oral health improving compositions
CN108795734A (zh) * 2018-03-16 2018-11-13 孙百莉 一种乳酸菌检测系统及其制作方法
CN113005055B (zh) * 2021-02-08 2022-06-17 无限极(中国)有限公司 预防和/或治疗牙周炎的植物乳杆菌、其培养物及其制备和应用
KR102630612B1 (ko) * 2021-02-10 2024-01-31 숙명여자대학교산학협력단 신규한 엔테로코커스 패칼리스 균주 및 이의 유청 발효물을 포함하는 구강질환 또는 대장질환의 예방 또는 개선용 식품 조성물

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2355508B1 (fr) * 1976-06-21 1978-11-17 Inst Rech Scient Irs Medicament destine a la prevention et au traitement des caries dentaires et des parodontopathies et son procede de preparation
EP0154549B1 (en) * 1984-03-09 1990-12-27 Kabushiki Kaisya Advance Anticariogenic or antiperiodontitic agent
JPH054927A (ja) * 1991-06-28 1993-01-14 Aizo Matsushiro 乳酸菌含有組成物及びその製造方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003250493A (ja) * 2001-12-28 2003-09-09 Toyo Shinyaku:Kk 麦若葉造粒物からなる虫歯予防食品
JP2008502714A (ja) * 2004-06-14 2008-01-31 バイオガイア・エイビー 歯肉出血を減少させ、口内炎症を軽減するための乳酸菌の使用
JP2013543374A (ja) * 2010-08-31 2013-12-05 セントロ スペリオール デ インベスティガシオン エン サルード プブリカ (セ・エセ・イ・エセ・ペ) 抗カリエス組成物およびプロバイオティクス/プレバイオティクス
JP5881017B2 (ja) * 2010-11-05 2016-03-09 国立大学法人広島大学 籾殻または玄米から単離された植物乳酸菌およびその利用
WO2013021957A1 (ja) * 2011-08-05 2013-02-14 株式会社ヤクルト本社 口腔内疾患の予防又は治療剤
JPWO2013021957A1 (ja) * 2011-08-05 2015-03-05 株式会社ヤクルト本社 口腔内疾患の予防又は治療剤
US9730883B2 (en) 2011-08-05 2017-08-15 Kabushiki Kaisha Yakult Honsha Prophylactic or therapeutic agent for oral diseases

Also Published As

Publication number Publication date
BR9814737A (pt) 2000-10-03
KR19990023039A (ko) 1999-03-25
CN1268172A (zh) 2000-09-27
EP1002052A1 (en) 2000-05-24
TR200000360T2 (tr) 2000-07-21
AU752706B2 (en) 2002-09-26
IL134410A0 (en) 2001-04-30
WO1999007826A1 (en) 1999-02-18
KR100266752B1 (ko) 2001-03-02
CA2299627A1 (en) 1999-02-18
MXPA00001347A (es) 2002-03-01
AU8131298A (en) 1999-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4564169B2 (ja) 口腔ミクロフローラに外因性乳酸菌の添加
JP2001512670A (ja) 新規な乳酸菌
US20050129629A1 (en) Use of lactic acid bacteria for reducing dental caries and bacteria causing dental caries
US7250162B2 (en) Lactic acid bacteria inhibiting halitosis
US6036952A (en) Lactic acid bacteria inhibiting the formation of dental plaque in the mouth
US20130011344A1 (en) Use of iminocyclitols as inhibitors of bacterial adherence to epithelial cells
JP4846643B2 (ja) 新規乳酸菌
US7491386B2 (en) Treatment of actinomyces naeslundii-related diseases with exogenous lactic bacteria strains
JP4982636B2 (ja) 虫歯予防用組成物
AU2001272449A1 (en) Use of exogenous lactic bacteria strain against actinomyces naeslundii related diseases
US20030077814A1 (en) Novel lactic acid bacteria