JPH054927A - 乳酸菌含有組成物及びその製造方法 - Google Patents

乳酸菌含有組成物及びその製造方法

Info

Publication number
JPH054927A
JPH054927A JP3158033A JP15803391A JPH054927A JP H054927 A JPH054927 A JP H054927A JP 3158033 A JP3158033 A JP 3158033A JP 15803391 A JP15803391 A JP 15803391A JP H054927 A JPH054927 A JP H054927A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
streptococcus salivarius
lactic acid
streptococcus
salivarius
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3158033A
Other languages
English (en)
Inventor
Aizo Matsushiro
愛三 松代
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP3158033A priority Critical patent/JPH054927A/ja
Priority to CA002072493A priority patent/CA2072493A1/en
Priority to EP92305897A priority patent/EP0524732B1/en
Priority to DE69225027T priority patent/DE69225027D1/de
Priority to US07/905,279 priority patent/US5468479A/en
Publication of JPH054927A publication Critical patent/JPH054927A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q11/00Preparations for care of the teeth, of the oral cavity or of dentures; Dentifrices, e.g. toothpastes; Mouth rinses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/66Microorganisms or materials therefrom
    • A61K35/74Bacteria
    • A61K35/741Probiotics
    • A61K35/744Lactic acid bacteria, e.g. enterococci, pediococci, lactococci, streptococci or leuconostocs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/99Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from microorganisms other than algae or fungi, e.g. protozoa or bacteria
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/02Stomatological preparations, e.g. drugs for caries, aphtae, periodontitis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N1/00Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
    • C12N1/20Bacteria; Culture media therefor
    • C12N1/205Bacterial isolates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12RINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES C12C - C12Q, RELATING TO MICROORGANISMS
    • C12R2001/00Microorganisms ; Processes using microorganisms
    • C12R2001/01Bacteria or Actinomycetales ; using bacteria or Actinomycetales
    • C12R2001/46Streptococcus ; Enterococcus; Lactococcus
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S435/00Chemistry: molecular biology and microbiology
    • Y10S435/8215Microorganisms
    • Y10S435/822Microorganisms using bacteria or actinomycetales
    • Y10S435/885Streptococcus

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ヒトの口腔内の細菌叢の中に定着している乳
酸菌を含有し、整腸効果に加えて虫歯予防効果を奏する
組成物およびその製造方法を提供する。 【構成】 所定条件下での培養時にクレーター状のコロ
ニーを形成し、かつデキストラナーゼを産生する乳酸菌
(Streptococcus salivarius)を選抜する。この選抜し
た菌株を増殖し、および配合し、調製してなる食品や医
薬品等の組成物およびその製造方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、乳酸菌を含有する組成
物、特に虫歯予防機能と整腸機能を兼ね備えた組成物、
およびその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】乳酸
菌飲料、乳酸菌を用いたヨーグルト等の食品、および乳
酸菌を含有するビオフェルミン(登録商標)等の薬品
が、安定した健康食品または医薬品として現在すでに広
く一般に普及し、定着している。これら組成物の多く
が、Streptococcus lactis, Streptococcus faecalis、
Lactobacillus casei,Lactobacillus acidophilus, お
よび Lactobacillus bifidus等の乳酸菌を含有してお
り、そのいずれの組成物も、乳酸菌がヒトの腸内菌叢に
到達すれば、到達部位に一時定着する特性を利用して、
整腸効果を得ることを特徴としている。
【0003】本来、ヒトの消化管は口腔にはじまり、胃
・腸を経て腔門に至るものであるから、口腔内に常在す
る有用な細菌を増幅して、腸内細菌によってのみ得られ
た整腸効果以外の(例えば、虫歯予防の)効果を得るこ
とも充分期待できる。
【0004】この虫歯予防の観点からは、すでに歯垢の
原因となる不溶性グルカンを分解するデキストラナーゼ
およびグルカナーゼを産生するStreptococcus sanguis
を遺伝子工学技術を用いて作成することが、特開昭62−
25号、特開昭63−185381号、および特開昭63−301788号
にて開示されている。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者の研究により、
ヒトの口腔内の細菌叢の中に定着し、人体に無害な細菌
である乳酸球菌の一種のStreptococcus salivariusが、
強い歯垢分解能力をもつデキストラナーゼを菌体外に産
生することを見出したのである。
【0006】本発明は、この知見を基にして、ヒトの口
腔内の細菌叢の中に定着しており、かつ歯垢分解酵素を
産生する乳酸菌を単独、もしくは周知の乳酸菌と併せて
含有する食品又は薬剤等の組成物を調製して、「整腸効
果」に加えて、「虫歯予防効果」という新しい機能を併
せ持った組成物およびその製造方法の提供を意図したの
である。
【0007】口腔内に常在する細菌叢は非常に多種類の
細菌から構成され、また絶えずその数も消長を繰り返し
変化に富んでいる。前記した口腔内に存在する細菌の
内、乳酸球菌としては、以下のような菌種の存在が明ら
かにされている (Bergey'sManual of Systematic Bacte
riology vol.2 ; Williams & Wilkins, 1986,Baltimor
e, London, Los Angeles, Sydney) 。
【0008】Streptococcus salivarius, Streptococcu
s sanguis, Streptococcus mitior,Streptococcus mill
eri, Streptococcus mutans, Streptococcus rattus,St
reptococcus cricetus, Streptococcussobrinus, Strep
tococcus ferus,Streptococcus oralis, Streptococcus
mitis.上記した細菌の中で、人体に全く無害で、自ら
殆ど歯垢のもとになる不溶性グルカンを産生しないの
は、Streptococcus salivariusだけである。
【0009】Streptococcus salivariusは、溶性フルク
タン(levan) を産生し、また菌株によっては不溶性グル
カン(dextrans)を産生することが知られている。
【0010】もし、Streptococcus salivariusの中で不
溶性グルカンを全く産生せず、逆に不溶性グルカンを分
解するデキストラナーゼを産生する株がみつかれば、上
述した目的を実現するための手段として有用であること
は明らかである。
【0011】そこで、まず、我が国の主な菌株保存施設
が保有する菌株リストを調査して、そこからStreptococ
cus salivariusの10株を選抜し、デキストラナーゼ産生
や不溶性グルカン産生について検討した。
【0012】
【実施例】実施例1:Streptococcus salivariusのデキストラナー
ゼ活性の検討 収集した10株(表1参照)が、Streptococcus salivari
usに属する菌株であることを、1% Chapman Solution
を加えたMITIS-SALIVARIUS AGAR (Difco社製)に播種
し、そこで形成されるコロニーの形状(48時間培養) に
より確認した。
【0013】
【表1】
【0014】次に、収集した10株を 0.2% Blue Dextran
を加えたTodd Hewitt Broth (Difco社製) に播種し、2
日後にコロニーの周囲にできる透明なハローの大きさか
ら、おおよそのデキストラナーゼ産生能力の強弱を判定
した。従来、Streptococcussalivariusがデキストラナ
ーゼを産生するか否かについての知見は明確でなかった
が、前記表1に示したようにStreptococcus salivarius
のデキストラナーゼ産生は、菌株によってまちまちであ
ることが判明した。すなわち、Streptococcussalivariu
s M-33 (FERM P-12328)及び Streptococcus salivarius
G8326 (ATCC7073) などは強力にデキストラナーゼを産
生するが、Streptococcus salivariusM-17 は全く産生
しなかったのである。そして、その他の大部分の菌株は
デキストラナーゼを産生するが、その酵素活性は弱かっ
た。
【0015】Streptococcus salivarius M-33は最も強
くデキストラナーゼを産生するが、その程度はハロー(h
alo)の直径から判断して、コントロールに用いたStrept
oco-ccus sanguis (pMNK-4) と同レベルであった。次
に、Streptococcus salivariusのデキストラナーゼの活
性レベルが、コントロールとほぼ同程度の活性を示した
ことから、Streptococcus salivarius M-33 が歯垢除去
のために使用できると判断し、以下の実験を行った。
【0016】実施例2:Streptococcus salivariusの歯
垢除去能力の検討 上記したように、Streptococcus salivarius M-33 が強
力なデキストラナーゼ産生能力を示したので、実際に虫
歯菌とStreptococcus salivarius M-33 を試験管内で共
存させて、歯垢除去能力に関する実験を下記方法に従っ
て行った(図1参照)。
【0017】まず、虫歯菌として用いたStreptococcus
sobrinus 6715 株をBrain HeartInfusion (Difco 社製)
培地で18時間、37℃で前培養した。培養液50μl を1
%ショ糖を含むBrain Heart Infusion培地3ml中に植え
込んだ。培養は図1に示したように13×100 mmの試験管
(コーニング社製)を30度の傾斜を保って、37℃で静置
培養して行った。18時間後に試験管壁に付着した不溶性
グルカン(歯垢)の量を図中のA→B→C→Dの順序に
従って調べた。下記表2の数値は分光光度計で測定した
不溶性グルカンの濁度(550μm)を示す。
【0018】
【表2】
【0019】前記表2中ので測定された不溶性グル
カンは、「ゆすぎ」(rinse) で得られるもので歯垢とい
えるものではない。また、は「渦巻き攪拌」(vortex)
で得られるゆるく結合した歯垢で`loose' と称する。さ
らに、は超音波処理(1分)によってはじめて得られ
る歯垢部分で`firm'と称する。
【0020】Streptococcus sobrinus 6715(虫歯菌)
のみを用いた実験で形成される歯垢の量を示す前記表2
の実験結果は、Streptococcus sobrinus 6715 単独では
強固に結合した`firm'の歯垢が大部分を占めることを示
している。
【0021】次に、Streptococcus sobrinus 6715 とSt
reptococcus salivarius M-33 を共存させて培養した場
合について検討を行った。この場合、前培養したStrept
o-coccus salivarius M-33の50μl とStreptococcus so
brinus 6715 の50μl を植え込んだものを、対照と同じ
条件で培養、処理して歯垢の量を測定した。前記表2に
示すように、この場合の歯垢は「ゆすぎ」で得られるも
のや、渦巻き攪拌して得られる"loose" の歯垢が多く、
逆に強固に結合した"firm"の歯垢は減少していることが
認められた。同様な傾向は、虫歯菌とStreptococcus sa
livariusG8326を共存させた実験でも再現された。
【0022】以上の結果から、デキストラナーゼを強く
産生するStreptococcus salivariusM-33 もしくはStrep
tococcus salivarius G8326を虫歯菌と共存して培養す
ると、"firm"の歯垢は減少して"loose”な歯垢が増加す
ることが判明した。すなわち、この結果から、デキスト
ラナーゼを強力に産生するStreptococcus salivariusM-
33 もしくはStreptococcus salivarius G8326を虫歯菌
と共存して培養した場合、歯垢は産生されるものの、歯
垢を構成するグルカンのα-1,6結合が、デキストラナー
ゼの作用を受けて切断されて、もろくて除去されやすく
なったグルカンが増えたものと考えられる。
【0023】実施例3:Streptococcus salivariusのデ
キストラナーゼ産生能力の程度とコロニーの形態との関
上記実施例1および2の結果から、Streptococcus sali
variusの中でデキストラナーゼを強力に産生する菌株
が、歯垢を分解除去する上で効果があることが判明した
わけである。そこで、このような性質を有するStreptoc
occus salivariusのsub-group を特定するために、下記
試験をさらに実施した。
【0024】実施例1で用いた1% Chapman Solution
を添加した MITIS-SALIVARIUS 寒天(Difco社製) の平板
にStreptococcus salivariusの各株を播種して37℃に保
温すると、約30時間後には表1右欄に示したように、大
多数の株は典型的な大きなスムース(Smooth)コロニーに
生長した。更に培養を続けて、48時間以上経過すると、
M-33やG8326 などのデキストラナーゼを強く産生する菌
株はコロニーの中心が落ち込んできて、次第に、いわゆ
るクレーター状になった。デキストラナーゼ活性が弱い
菌株ではこのような変化は認められなかった。なお、デ
キストラナーゼを産生しない菌株のコロニーは、上記し
た菌株の場合とは異なり、非典型的なラフ(Rough) 型の
コロニーになる。
【0025】すなわち、上記実験結果より、Streptococ
cus salivariusの中で、デキストラナーゼを強力に産生
する菌株は MITIS-SALIVARIUS 寒天平板上に播種し、48
時間以上培養した場合、そのコロニーの形状がクレータ
ー状になるという事実から、デキストラナーゼ産生能力
とコロニーの形状との関連づけができたのである。
【0026】上述したようなデキストラナーゼ産生能力
の強弱とコロニーの形態の関係は、以下に述べる根拠か
ら容易に理解できる。すなわち、Streptococcus saliva
riusは一般に、菌体外多糖類として水に溶けやすいフル
クタン(levan) と水に難溶性のグルカン (dextrans) を
産生する。そして、細胞の増殖と共に多糖が産生される
ので、そのコロニーはこんもりと盛り上がって、光沢の
あるスムース(Smooth)な形状を生成するものと考えられ
る。また、表1左欄より、Streptococcussalivariusの
多くの菌株のデキストラナーゼ産生能力は強くないの
で、培養を長く続けてもdextransは殆ど分解されず、コ
ロニーの形状は変化しない。これに対して、デキストラ
ナーゼを強力に産生する Streptococcus salivarius M-
33やStreptococcus salivarius G8326では、初めはスム
ースなコロニーになるが、培養時間が長引くと、コロニ
ーの中心部分では細胞の増殖が止まる一方でdextransの
分解が進むので、クレーター状のコロニーが形成される
と考えられる。
【0027】
【発明の効果】本発明によって、不溶性グルカンを殆ど
産生せず、しかも不溶性グルカンを分解するデキストラ
ナーゼを産生するStreptococcussalivarius菌が検索さ
れ、またデキストラナーゼ活性の強いStreptococcus sa
livarius菌とその菌株が形成するコロニーとの相関関係
が認識されるに至り、今後の研究における大きな手がか
りを提供したのである。さらに、本発明は周知の「整腸
効果」に加えて、「虫歯予防効果」という新しい機能を
併せ持った、乳酸菌を含有する食品又は薬剤等の組成物
の提供を可能にしたのである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の歯垢除去能力検査の工程図。

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 口腔内に常在し、歯垢分解酵素を産生す
    る乳酸菌を含有することを特徴とする組成物。
  2. 【請求項2】 前記乳酸菌が乳酸球菌で、前記歯垢分解
    酵素がデキストラナーゼである請求項1に記載の組成
    物。
  3. 【請求項3】 前記乳酸球菌が、クレーター状のコロニ
    ーを形成するストレプトコッカス サリバリウス(Stre
    ptococcus salivarius) である請求項2に記載の組成
    物。
  4. 【請求項4】 前記ストレプトコッカス サリバリウス
    が、Streptococcussalivarius M-33 (FERM P-12328)で
    ある請求項3に記載の組成物。
  5. 【請求項5】 前記ストレプトコッカス サリバリウス
    が、Streptococcussalivarius G8326 (ATCC 7073)であ
    る請求項3に記載の組成物。
  6. 【請求項6】 口腔内に常在し、デキストラナーゼを産
    生する乳酸菌を含有することを特徴とする組成物の製造
    方法であって、下記工程(a) 〜(d)を含む。すなわち、
    (a) 口腔内に常在し、歯垢分解酵素を産生する乳酸菌を
    培地にて培養し、(b) クレーター状のコロニーを形成す
    る菌株を選抜し、(c) 選抜した菌株を増殖し、および
    (d) 増殖して得られた菌株を配合してなる組成物を調製
    する。
  7. 【請求項7】 前記乳酸菌が、ストレプトコッカス サ
    リバリウス(Streptococcus salivarius)である請求項6
    に記載の製造方法。
  8. 【請求項8】 前記ストレプトコッカス サリバリウス
    が、Streptococcussalivarius M-33 (FERM P-12328)で
    ある請求項7に記載の製造方法。
  9. 【請求項9】 前記ストレプトコッカス サリバリウス
    が、Streptococcussalivarius G8326 (ATCC 7073)であ
    る請求項7に記載の製造方法。
JP3158033A 1991-06-28 1991-06-28 乳酸菌含有組成物及びその製造方法 Pending JPH054927A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3158033A JPH054927A (ja) 1991-06-28 1991-06-28 乳酸菌含有組成物及びその製造方法
CA002072493A CA2072493A1 (en) 1991-06-28 1992-06-26 Composition containing lactic acid bacteria and producing method thereof
EP92305897A EP0524732B1 (en) 1991-06-28 1992-06-26 Composition containing lactic acid bacteria for preventing dental caries
DE69225027T DE69225027D1 (de) 1991-06-28 1992-06-26 Milchsäurebakterien enthaltende Zubereitung zum Schutz von Zahnfäulen
US07/905,279 US5468479A (en) 1991-06-28 1992-06-26 Compositions containing lactic acid bacterium Streptococcus salivarius

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3158033A JPH054927A (ja) 1991-06-28 1991-06-28 乳酸菌含有組成物及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH054927A true JPH054927A (ja) 1993-01-14

Family

ID=15662809

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3158033A Pending JPH054927A (ja) 1991-06-28 1991-06-28 乳酸菌含有組成物及びその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5468479A (ja)
EP (1) EP0524732B1 (ja)
JP (1) JPH054927A (ja)
CA (1) CA2072493A1 (ja)
DE (1) DE69225027D1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000009080A1 (en) * 1998-08-12 2000-02-24 Societe Des Produits Nestle S.A. Incorporation of exogenous lactic bacteria into the oral microflora
US7491386B2 (en) 1998-08-12 2009-02-17 Nestec S.A. Treatment of actinomyces naeslundii-related diseases with exogenous lactic bacteria strains
JP2020002042A (ja) * 2018-06-27 2020-01-09 小林製薬株式会社 口腔用組成物

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4320105C1 (de) * 1993-06-17 1994-10-13 Ameu Management Corp Verstellvorrichtung für ein biegeelastisches Stützelement einer Rückenlehne
KR100266752B1 (ko) * 1997-08-07 2001-03-02 오종석 인체 구강내 치태형성을 억제하는 신규한 유산균
KR19990024297A (ko) * 1997-08-07 1999-04-06 오종석 인체 구강내 치태형성을 억제하는 신규한 유산균
US20030077814A1 (en) * 1997-08-07 2003-04-24 Oh Jong Suk Novel lactic acid bacteria
DE60034879T8 (de) * 1999-10-12 2008-07-03 Blis Technologies Ltd. Lantibiotikum
JP2005517439A (ja) * 2002-02-22 2005-06-16 ブリス テクノロジーズ リミテッド 抗菌性組成物
US20040018156A1 (en) * 2002-07-23 2004-01-29 Szeles Lori H Enzyme enhanced breath freshening film
US7541041B2 (en) * 2004-08-06 2009-06-02 Upin - Universidade Do Porto Inovacao Vaccine against dental caries based on virulence-associated immunomodulatory extracellular proteins produced by the cariogenic bacteria Streptococcus sobrinus and Streptococcus mutans
ES2685329B1 (es) * 2017-03-30 2019-07-22 Phidinut S L Composición bucal para la limpieza profunda de boca
CN115093989B (zh) * 2022-04-08 2023-06-06 青岛农业大学 一株具有抗氧化活性的唾液链球菌qs-20及其应用

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3929579A (en) * 1969-06-07 1975-12-30 Dainippon Pharmaceutical Co Dental caries-inducing microorganism cells lytic enzyme
JPS5020155B2 (ja) * 1972-04-17 1975-07-12
DE2804093C3 (de) * 1978-01-31 1980-12-04 Ferrero Ohg, 3570 Stadtallendorf Zahnschonende, wasserarme, zuckerhaltige Lebensmittel und zahnschonende, wasserarme pharmazeutische Zubereitungen
JPS58164517A (ja) * 1982-03-25 1983-09-29 Kitasato Inst:The 虫歯予防用生ワクチン
US5135739A (en) * 1983-02-15 1992-08-04 Kitasato Kenkyusho Non-cariogenic composition and drink
US5225344A (en) * 1983-02-15 1993-07-06 Kitasato Kenkyusho Non-cariogenic composition and drink
CA1262442A (en) * 1984-03-09 1989-10-24 Yasuo Kawai Anticariogenic or antiperiodontitic agent
JPS615022A (ja) * 1984-06-19 1986-01-10 Advance Res & Dev Co Ltd 腸内細菌叢改善剤
US5306639A (en) * 1985-03-20 1994-04-26 Aizo Matsushiro DNA encoding glucanase enzymes
CA1321962C (en) * 1985-03-20 1993-09-07 Aizo Matsushiro Dental caries preventive preparations and method for preparing said preparations
EP0440409A3 (en) * 1990-01-29 1991-12-18 Kitasato Kenkyusho Non-cariogenic microorganisms and compositions containing them

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000009080A1 (en) * 1998-08-12 2000-02-24 Societe Des Produits Nestle S.A. Incorporation of exogenous lactic bacteria into the oral microflora
JP2002522464A (ja) * 1998-08-12 2002-07-23 ソシエテ デ プロデユイ ネツスル ソシエテ アノニム 口腔ミクロフローラに外因性乳酸菌の添加
US6942849B2 (en) 1998-08-12 2005-09-13 Nestec S.A. Incorporation of exogenous lactic bacteria into the oral microflora
US7491386B2 (en) 1998-08-12 2009-02-17 Nestec S.A. Treatment of actinomyces naeslundii-related diseases with exogenous lactic bacteria strains
JP2020002042A (ja) * 2018-06-27 2020-01-09 小林製薬株式会社 口腔用組成物

Also Published As

Publication number Publication date
CA2072493A1 (en) 1992-12-29
DE69225027D1 (de) 1998-05-14
EP0524732A2 (en) 1993-01-27
EP0524732B1 (en) 1998-04-08
EP0524732A3 (en) 1993-09-15
US5468479A (en) 1995-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4710379A (en) Intestinal microflora-improving agent
EP0577903B1 (fr) Agent antigastrite
McDERMID et al. The effect of lowering the pH on the composition and metabolism of a community of nine oral bacteria grown in a chemostat
EP0154549A2 (en) Anticariogenic or antiperiodontitic agent
US6036952A (en) Lactic acid bacteria inhibiting the formation of dental plaque in the mouth
MXPA99007378A (es) Cepas probioticas de lactobacillus salivarius y agentes antimicrobianos obtenidos a partir de lasmismas.
US20060045870A1 (en) Lactic acid bacteria inhibiting halitosis
JPH054927A (ja) 乳酸菌含有組成物及びその製造方法
KR100266752B1 (ko) 인체 구강내 치태형성을 억제하는 신규한 유산균
Rogers et al. Inhibition of Actinomyces viscosus by bacteriocin-producing strains of Streptococcus mutans in the dental plaque of gnotobiotic rats
US3929579A (en) Dental caries-inducing microorganism cells lytic enzyme
Tester et al. A preliminary study of the synbiotic effects of konjac glucomannan hydrolysates (GMH) and lactobacilli on the growth of the oral bacterium Streptococcus mutans
JP3954711B2 (ja) 液体発酵によるビスパン菌の生産方法
Huis et al. Basic Biological Sciences: Establishment and Localization of Mixtures of Streptococcus mutans Serotypes in the Oral Cavity of the Rat
JPS60190707A (ja) 抗う蝕剤
KR100299306B1 (ko) 내산성및생장속도가높고혈중콜레스테롤저하능이우수한젖산균
Davidson Jr et al. Interspecies transformation of streptomycin resistance in oral streptococci
KR900001433B1 (ko) 충치억제용 조성물 및 음료의 제조방법
EP1894996A1 (en) Lactobacilli strains having inhibitory and/or microbicidal activity against pathogenic microorganisms and a method for inducing and keeping said activity in lactobacilli cultures
KR100398063B1 (ko) 내산성 및 내담즙산성이 우수한 비피도박테리아 롱검bo-11과 이의 이용
JP4458559B2 (ja) 新規微生物及び該新規微生物による物質
JP3501393B2 (ja) 新規ビフィズス菌
JPH10136976A (ja) 細胞壁加水分解酵素を産生する微生物
Takamori et al. Preliminary studies of fructan-hydrolyzing bacteria from human dental plaque
KR0169804B1 (ko) 비피도박테리움의 배양 방법