JP2001512606A - 組織中の機能障害の病理的検査を容易にするシステム - Google Patents

組織中の機能障害の病理的検査を容易にするシステム

Info

Publication number
JP2001512606A
JP2001512606A JP53679998A JP53679998A JP2001512606A JP 2001512606 A JP2001512606 A JP 2001512606A JP 53679998 A JP53679998 A JP 53679998A JP 53679998 A JP53679998 A JP 53679998A JP 2001512606 A JP2001512606 A JP 2001512606A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
file structure
dysfunction
computer system
electronic file
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP53679998A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4518288B2 (ja
Inventor
エム ザビスラン,ジェームス
Original Assignee
ルーサド テクノロジーズ インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ルーサド テクノロジーズ インコーポレーテッド filed Critical ルーサド テクノロジーズ インコーポレーテッド
Publication of JP2001512606A publication Critical patent/JP2001512606A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4518288B2 publication Critical patent/JP4518288B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0059Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0059Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence
    • A61B5/0062Arrangements for scanning
    • A61B5/0068Confocal scanning
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H30/00ICT specially adapted for the handling or processing of medical images
    • G16H30/20ICT specially adapted for the handling or processing of medical images for handling medical images, e.g. DICOM, HL7 or PACS
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H50/00ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics
    • G16H50/20ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics for computer-aided diagnosis, e.g. based on medical expert systems
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H80/00ICT specially adapted for facilitating communication between medical practitioners or patients, e.g. for collaborative diagnosis, therapy or health monitoring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0059Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence
    • A61B5/0062Arrangements for scanning
    • A61B5/0066Optical coherence imaging
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H10/00ICT specially adapted for the handling or processing of patient-related medical or healthcare data
    • G16H10/40ICT specially adapted for the handling or processing of patient-related medical or healthcare data for data related to laboratory analysis, e.g. patient specimen analysis
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S128/00Surgery
    • Y10S128/92Computer assisted medical diagnostics
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S128/00Surgery
    • Y10S128/92Computer assisted medical diagnostics
    • Y10S128/922Computer assisted medical diagnostics including image analysis

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Microscoopes, Condenser (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)

Abstract

(57)【要約】 生体組織中にある機能障害(23a)の病理的検査を容易にするために、システムおよび方法がコンピュータ・システムを備えており、このシステムが病理障害のデジタル的な巨視的画像を生成するカメラ(19)と、このコンピュータ・システムに結合されたイメージャ(画像装置)(22)の両方を備えている。イマージャは、コンピュータ・システムに応答し、機能障害を走査して病理的検査機能障害の微視的セクションを表わすとともに、機能障害の病理的検査のための十分な情報を提供する画像を発生する光学部材を有している。コンピュータ・システムが、機能障害を走査して機能障害の微視的画像の位置と関連するロケーション情報を発生するとともに、少なくとも巨視的映像とロケーション情報を含む電子ファイル構造中にデータを記憶する。

Description

【発明の詳細な説明】 組織中の機能障害の病理的検査を容易にするシステム 技術分野 本発明は組織中の機能障害の病理的検査を容易にするシステム(方法および装 置)に関し、より詳しくは機能障害がその微視的スライスを表わす画像を発生す るために走査される組織中の機能障害の病理的検査を容易にするシステムに関す る。 背景技術 伝統的に、患者の組織中の機能障害を病理的に検査することは、病理学者が機 能障害のセクション、すなわち、組織学(顕微鏡的解剖学)的に調製されたセク ションまたはスライスから調製されたスライドを判断する必要がある。これらの セクションは一部またはその全体の機能障害を外科的に削除する生体組織検査資 料から得られる。この生体組織資料はしばしば組織楕円と呼ばれる。これは資料 がよくそのような形状に近似しているからである。資料の境界はマージンと呼ば れ、疾患のある組織または健康な組織を含んでいる。適当な処置を施した後、組 織資料ないしそのスライスは、パラフィン・ブロック内に埋め込まれる。次いで 、組織学的セクション(普通、5−6ミクロン厚)がミクロトームによって組織 スライスからカットされ、病理学者によって顕微鏡的検査と解釈のために傷つけ られる。 病理学者は一般的に、組織資料から組織学的に調製されたセクションは情報を 提供して病理学的機能障害およびその範囲の形態を診察することができるように 選択された共通のサイトまたは一連のセットを表わすことが必要である。この一 連のセクションは一般的に組織楕円の主軸に沿った(すなわち、楕円の長さに沿 った)少なくとも一つのセクション、主軸を横切る組織楕円の各サイド上の少な くとも一つから二つのセクション、および機能障害の中心からの少なくとも三つ から四つのセクションを含んでいる。一連中のスライス数は機能障害のサイズに 伴って増加する。典型的には、スライスは組織の表面に関して垂直になっている 。組織学的セクションの調製の説明は、例えば、アッカーマンの外科的病理学、 第 8版(1996)の付記Hに示されている。 機能障害の組織学的に調製されたセクションのスライドの解釈は、診療レポー ト中に病理学者によって記録されている。典型的には、スライドの診療の解釈に 加えてこのレポートには、資料情報、説明およびコメントが含まれている。外科 的病理学レポートの推薦されている内容は、アッカーマンの外科的病理学、第8 版(1996)の付記Aに説明されている。このレポートは、患者を処置する内 科医および/または生体組織検査を病理学者に提供する内科医に発送されている 。 組織を含むパラフィン・ブロックが、組織学的セクション、スライドおよび機 能障害の病理学的検査のアーカイブ記録と一緒に表わされた診断レポートを調製 した後に残されているが、このア-カイブ記録の全てが同じロケーションにある わけではなく、互いに相関関係にある。このアーカイブ記録は、調製条件に従っ て少なくとも最小滞留時間の間検討されるのに絶対必要な記録障害の病理学的検 査の場合に保持される。 組織を走査する共焦顕微鏡が、組織セクションの微視的画像を生成することが できる。この種の微視的画像セクションは、機能障害の生体組織資料を必要とせ ずに組織中にインビボを形成することができる。共焦走査顕微鏡の例としては、 ミランド・ラジャドヒャクシャ他によって発明された「人肌のインビボ共焦走査 レーザ顕微鏡:メラニンは強いコントラストを提供する」、調査皮膚科学ジャー ナル、104巻、No.6,1995年6月号、1−7ページ、およびミランド ・ラジャドヒャクシャ他による「インビボ(生体中)の共焦レーザ顕微鏡画像組 織」、レーザ・フォーカス・ワールド、1997年、2月号、119−127ペ ージがある。これらのシステムは、光を患者の組織に向け、戻ってきた反射光を 作像する共焦光学部材を有している。さらに、組織セクションの顕微鏡画像は、 光学的コヒーレンス(干渉性)断層撮影法またはシュミット他による「低コヒー レンス(干渉)測定を用いる病理組織の光学的特性化」SPIEの処理、188 9巻(1993)に開示されているような光学的干渉測定法によって発生させる ことができる。 発明の開示 本発明の主たる特徴は、機能障害が光学的に走査され機能障害の検査のために 生体学者によって伝統的に観察された一連の微視的セクションを表わす画像を発 生する組織内の機能障害の生体学検査を容易にする改良されたシステムを提供す ることである。 本発明のさらなる特徴は、共焦光学部材を用いて組織を光学的に走査し、機能 障害の顕微鏡的セクションを表わす情報を発生し、病理学者により顕微鏡の下に 、機能障害の組織学的に調製された一連のセクションのスライドを観察すること により伝統的に利用可能な情報を提供するとともに、この種の共焦画像を記録可 能で、またその解釈のために遠隔位置で病理学者への一つの位置からその転送が 可能である。 本発明の他の特徴は、特に微視的セクションの画像が電子的に、かつ、コンピ ュータの制御の下に得られ、より病理的情報を提供するとともに種々の選択され た場所に遠隔病理学的に連絡できる共同(座標)方法でこの種の電子画像の伝送 を実行する機能障害の病理的検査を容易にすることである。従って、本発明のシ ステムは、これまで他の医療分野において求められてきた他の同様のシステム、 例えば、ニコラス他による米国特許第4,860,112号よりも医療上の撮像 が有効的である。この特許には走査されたX線画像を種々の場所に伝送するため の遠隔放射線システムが開示されている。ハスキンによる米国特許第5,005 ,126号にはCATスキャナまたはMRIのような撮像装置の内部アナログ・ ビデオ信号からピックオフされた診断画像情報を伝送するためのシステムが開示 されている。ウォリングによる米国特許第4,945,410号には、遠隔衛星 ロケーションから中央基地にx線のような写真のビデオ画像を撮影する高解像度 カメラを使用して形成された医療画像を伝送するとともに、診断分析結果を遠隔 ステーションに送り返す衛星通信システムが開示されている。 本発明の他の特徴は、少なくとも発生される電子ファイル構造が機能障害の微 視的セクション、機能障害の顕微鏡画像、および画像が走査される巨視的映像中 のロケーションに関する情報を含んでいる機能障害の病理学的検査を容易にする 改良されたシステムを提供することである。 本発明のさらなる特徴は、電子ファイル構造が、その電子ファイルを構成する データが発生された第1ロケーションから、電子ファイル中のデータを応答する 機能障害の病理学的検査が実行される第2ロケーションに送られることになる組 織中の機能障害の病理学的検査を容易にする改良されたシステムを提供すること である。 本発明のさらなる特徴は、電子ファイル構造が、機能障害の病理学的検査に関 する診断レポートを表わすデータをさらに含み、またこの種のファイル構造が機 能障害を有する患者を治療する内科医と書類としてアーカイブ記録に記憶するた めに伝送されるようにして組織中の機能障害の病理学的検査を容易にする改良さ れたシステムおよび方法を提供することである。 図面の簡単な説明 図1は本発明によるシステムのブロック図である。 図2Aおよび2Bは図1のシステム中の試験コンピュータの動作を示すフロー ・チャートである。 図3は図1のシステムで使用される電子ファイル構造の図である。 図4は図1のシステム中の病理学的コンピュータの動作を示すフローチャート である。 発明を実施する為の最良の形態 簡単に説明すると、本発明は組織中に位置された機能障害の病理学的検査を容 易にするシステムで実施可能である。このシステムは機能障害のデジタル的巨視 映像を形成するカメラとイメージャがコンピュータ・システムに結合されている コンピュータ・システムを使用している。このイメージャはコンピュータ・シス テムに応答し、機能障害の病理学的検査のための十分な情報を提供する機能障害 の微視的セクションを表わしている画像を発生させる光学部材を備えている。こ のコンピュータ・システムは、機能障害の巨視的映像中のロケーションに関する ロケーション情報をセクションに対して発生させるとともに、画像に関するデー タと、巨視的映像の代表とロケーション情報を含む電子ファイル構造中にデータ を記録する。 別の方法において、カメラをシステムから取り外し、代わりにイメージャが使 用され一つのモードで作動されて機能障害のデジタル的巨視的映像を生成し、他 のモードで機能障害の微視的セクションを表わす画像を形成する。 本発明を実行するシステムに、第1および第2ロケーションにそれぞれ第1お よび第2コンピュータ・システムをさらに備えることもできる。これまでに簡単 に説明したこのコンピュータ・システムは、第1コンピュータ・システムとして 使用できる。電子ファイル構造は、通信インターフェイス(またはフロッピーデ ィスクのソフトコピーを介して)を介して第1コンピュータ・システムから第2 コンピュータ・システムに伝送することができる。第2コンピュータ・システム は電子ファイル構造を受信、記録し、電子ファイル構造に記録されたデータに応 答する画像を観察するための表示装置を提供し機能障害の病理学的検査を援助す る。さらに、第2コンピュータ・システムは病理学的検査に関する診断レポート を電子ファイル構造中のデータに付加するとともに、電子ファイル構造を第1コ ンピュータ・システムに伝送する作用をする。 このシステムは実時間モードで単一ファイル構造を第2コンピュータ・システ ムに伝送するように作動するか、第2コンピュータ・システムがバッチ内でマル チ・ファイル構造を受信し、後で各受信されたファイル構造を処理するバッチ・ モードで作動する。 ここで使用する用語「組織」は自然のまたは外科的に露出された面を有する患 者の身体組織を総称的に言う。 本発明の前述の特徴および利点は、添付図面に関連して次なる説明を読むこと により明らかとなろう。 図1は本発明によるシステムのブロック図である。 図2Aおよび2Bは図1のシステム中の試験コンピュータの動作を示すフロー ・チャートである。 図3は図1のシステムで使用される電子ファイル構造の図である。 図4は図1のシステム中の病理学的コンピュータの動作を示すフローチャート である。 図1を参照して、本発明のシステム10を試験コンピュータ12を有して示さ れている。この試験コンピュータ12は、その記憶装置内に記憶された命令に基 づいて作動するようにプログラムされたパーソナル・コンピュータのようなコン ピュータ・システムである。周辺機器が試験コンピュータ12に備えられ、表示 スクリーンないしモニター18と、マウスおよびキーボードのようなユーザ・イ ンターフェイス20を含んでいる。レンズ19aを備えたデジタル・カメラ19 が試験コンピュータ12に応答してデジタル画像を、例えば患者の組織23中の 機能障害23aを試験コンピュータ12に提供する。組織は例えば皮膚、口内粘 膜、首(頸部)または外科手術中の体内組織のようにそこに機能障害を有する患 者の身体の自然のまたは外科的に露出された面を表わしている。 システム10は試験コンピュータ12に結合された共焦イメージャ22をも含 んでいる。共焦イメージャ22は上述の米国特許願中の共焦ヘッドとして説明さ れる。共焦イメージャ22は共焦光学部材を有しており、組織を走査して組織の セクションを表わす共焦画像を発生するための対物レンズ22cを含んでいる。 試験コンピュータ12の制御下で、共焦イメージャ22がその共焦光学部材を介 して機能障害23aを通る異なる面で走査され、機能障害23aの微視的セクシ ョンを表わす共焦画像を試験コンピュータ12に発生させる。以後、システム1 0中の共焦イメージャ22について説明するが、機能障害の病理学的検査のため の十分な解像度を有し、病理のセクションのデジタル化画像を提供する他のタイ プのイメージャも使用できる。例えば、このイメージャはシュミット他による「 低コヒーレンス干渉測定を用いる病理組織の光学的特性化」SPIEの処理、1 889巻(1993)に開示されているような光学コヒーレンス断層法を使用す る代わりに使用することもできる。共焦イメージャ22の代わりに使用できる他 のタイプのイメージャは、1991年7月23日登録のデンク他による米国特許 第5,034,613号に開示されたような2光子レーザ顕微鏡である。 共焦イメージャ22は、各座標が約15ミリメートル台の三つの直交座標(x ,y,z)中でイメージャの動きを提供する変換ステージを含んでいる。試験コ ンピュータ12は、共焦イメージャ22、すなわち対物レンズ22cが組織23 中の所望位置に向けられるようにして変換ステージ22aを自動的に制御する。 別の方法として、変換ステージ22aはステージ上の一組のマイクロメータによ って手動制御して共焦イメージャを移動させる。典型的な表示装置駆動ソフトを 使用して、試験コンピュータ12は、カメラ19または共焦イメージャ22を備 えた表示装置18上に画像を表示することができる。 デジタル・カメラ19および共焦イメージャ22が互いに固定された空間関係 にあるので、カメラ19によって撮影された映像は、ステージ22a上で共焦イ メージャ22を変換することによって検査するのに利用可能な組織23の域に対 応している。試験コンピュータ12は、イメージャが変換ステージ22aを介し て移動するにつれてこのような映像に関する共焦イメージャ22のロケーション をモニターすることができる。デジタル・カメラ19は正確にカラー画像が得ら れるように調製されたカラー・カメラであるのが好ましい。 別の方法として、カメラ19は共焦イメージャ22が組織23の表面の映像を 提供するときに、システム10から除去することもできる。このような映像を提 供するために、共焦イメージャ22はレンズ22cの位置にあるタレット上のよ うな別々に位置付け可能な第1および第2対物レンズを含んでいる。第1対物レ ンズは低い倍率で作動し、共焦画像を提供せず、一方第2対物レンズは高い倍率 で作動し共焦画像を提供する。従って、第1巨視的(低い倍率)の画像モードに ある共焦イメージャ22は、第1対物レンズで組織を走査して組織面のデジタル 映像を試験コンピュータ12に提供し、一方第2共焦画像モードにおいては、共 焦イメージャが第2対物レンズを介して組成を走査し微視的スライスを表わす共 焦画像を試験コンピュータ12に発生する。タレットは共焦画像でまたはこれな しで他のレベルの倍率とするための付加的な対物レンズをさらに含み、必要に応 じて他の倍率で共焦画像または巨視的映像を提供するようにしてもよい。 システム10は、通信インターフェイス16を介して試験コンピュータ12と の間を送受信できる少なくとも一つの病理学的コンピュータ14をさらに含んで いる。通信インターフェイス16は、コンピュータ12と14間のケーブル・リ ンクまたはLANあるいはインターネットのようなネットワークを介する接続網 である。通信インターフェイス16は、二つの異なるコンピュータ・システム間 でデータを伝送する手段、例えばフロッピーデイスク、テープまたは消去可能C D−ROMのような手段にも関連している。試験コンピュータ12は通信インタ ーフェイス16を介して病理学コンピュータ14との間のデータの送受信もする ことができる。 病理学コンピュータ14は、その記憶装置に記憶された指令に基づいて作動す るようにプログラムされたパーソナル・コンピュータのようなコンピュータ・シ ステムを示している。周辺機器は表示装置ないしモニター24およびマウスとキ ーボードのようなユーザ・インターフェイス26とを含む病理学コンピュータ1 4を備えている。病理学コンピュータ14はその記憶装置の試験コンピュータ1 2からそこでファイルを有するファイル構造を受信し、記憶する。このファイル 構造は後ほど図3に関してより詳しく説明する。病理学コンピュータ14はユー ザ、好ましくは訓練された病理学者に委ねられて、表示装置24上でコンピュー タ14に記憶されたファイル構造から、共焦画像または組織面の映像のような画 像を見てこの種の画像を表わす組織の病理学的検査のために見ることができる。 病理学コンピュータ14はそのユーザが記憶されたファイル構造中の画像データ を変更することが許容されていないのが好まししい。病理学コンピュータ14は 試験コンピュータ12のロケーションと異なるロケーションとされる。 病理学コンピュータ14にはこのコンピュータ14からファイルを記憶するた めのアーカイブ28が結合されている。アーカイブ28は長期アーカイバル記憶 のために病理学コンピュータ14からのドキュメントとして上述のファイル構造 のようなデータを受信し記憶する。アーカイブ28は、ファイル・サーバ、病理 学コンピュータ14のハード・ドライブ、テープ・ドライブまたは光学ディスク のようなファイルの長期記憶の可能なあらゆる手段である。アーカイブ28は病 理学コンピュータ14からオフサイトであり、受信したファイル構造の永久的デ ータ記憶を提供するのが好ましい。アーカイブ28は病理学研究所のための記憶 保持情報システムの一部であり、アッカーマンの外科的病理学、第8版(199 6)の付記Iに開示された組織サンプルの組織学的に調製されたセクションのた めの記憶保持システムと同様のものである。 試験コンピュータ12の動作を図2Aと2Bに示す。図中で符号付き円は接続 ブランチを表わす。試験コンピュータ12のユーザは、病理学的に検査される( ステップ30)べき一つの機能障害または複数の機能障害を有する患者のための 患者ID(識別)情報をまずユーザ・インターフェイス20を介して入力する。 患者ID情報には患者名、社会保障番号、適切な保険情報、または他の同様の識 別情報を含んでいる。任意に、患者ID情報に患者の顔面に向けられたカメラ1 9によって撮影される患者の顔写真を含めることもできる。さらに、患者のID ファイルに機能障害の病理学的診断に最適な患者の適切な臨床歴に関する情報と 、機能障害の全体説明を含めることもできる。この情報は患者を治療する内科医 のような医療関係者によってもたらされる。 次いで機能障害の写真がカメラ19によって撮影され、試験コンピュータ12 に入力(ステップ31)に入力されるか、または別の方法として巨視的画像モー ドで作動する共焦イメージャ22によって撮影される。この写真は巨視的映像と 呼ばれる。 ステップ32において、共焦画像22が機能障害域の外側にある境界組織を含 む機能障害23aを介して異なる垂直セクション(組織23の面に関して)の共 焦画像を撮影するためにセットアップされる(ステップ32)。共焦画像22を セットアップするために、各セクションが共焦画像によって走査される組織中の ロケーションが、ユーザの援助により試験コンピュータ12によって選択される 。ステップ32は、組織中における画像の所望の深さだけでなく変換ステージ2 2aの各共焦画像のロケーションとなる二次元空間中の座標で試験コンピュータ 12によって実行することができる。これらの座標は試験コンピュータ12によ り例えばユーザによってユーザは機能障害をターゲットとし自動的に決定するこ とができ、組織中の機能障害の推定深さだけでなく、このコンピュータでカメラ 19(または二者択一的に巨視的画像モードで作動する共焦イメージャ22によ って)撮影されたディスプレイ18上の巨視的映像に関する機能障害のサイズと 形状を示すことができる。従って、コンピュータは各垂直方向共焦画像が入力情 報に基づいて形成され機能障害の病理学的検査のために十分な画像を提供するで あろうロケーションを自動的に決定する。座標は表示装置18上の機能障害の巨 視的映像を使用して、各共焦画像が形成されるロケーションと組織中の各画像の 深さを選択することでユーザによって自動的に決定することができる。 共焦イメージャ22のセットアップに基づいて、機能障害の異なるセクション がイメージャによって走査され、機能障害の微視的セクションを表わす一連(な いし一組)の共焦画像が発生される(ステップ36)。この一連の画像の入力は 、試験コンピュータ12によって変換(並進)ステージ22aを使用して、ステ ッ プ32で決定された座標に基づいて走査されるべき各共焦画像のための適切なロ ケーションで共焦イメージャ22を自動的に位置付けする。二者択一的に、並進 ステージ22aが手動で制御され、ステップ32には共焦イメージャ22を機能 障害23aに方向付けることを含み、またステップ36においてユーザはステー ジ22aのマイクロメータを使用して走査されるべき各共焦画像のために共焦イ メージャ22を位置付けする。各共焦画像を走査するために、手動でまたは自動 で共焦イメージャ22を位置付けした後、巨視的映像に関して走査された各共焦 画像のロケーションまたは座標が試験コンピュータ12の記憶装置(メモリ)に 記憶される。共焦画像のロケーションは、機能障害が生体組織検査資料にあれば 、従来技術の組織学的に調製されたセクションのロケーションむしろ近似するの で、これらの共焦画像からの情報は後ほどの病理学的検査および検索に十分であ る。従って、一連の共焦画像は標準の一連の共焦画像となる。すなわち、機能障 害の画像化セクションとなる。 標準の一連の共焦画像は組織面に関して組織と垂直に共焦イメージャ22によ って撮影され、好ましくは機能障害の主軸に、すなわち、組織面と平行な機能障 害の長さに沿って延長する軸に沿った少なくとも一つの共焦画像を含んでおり、 主軸を横切る機能障害の各サイド上の少なくとも一つないし二つの共焦画像、お よび機能障害の中心からの少なくとも三つないし四つの共焦画像を含んでいる。 機能障害の各共焦画像が機能障害域の組織の外側を有する各サイドにマージンが あり、一連の共焦画像の数が機能障害のサイズで増加し、および好ましくは近接 する平行な共焦画像は互いに約0.2mmから約1.0mmの間隔が置かれてい る。標準の一連の共焦画像は、機能障害を介して一つまたはそれ以上の水平共焦 画像を任意に含めることができる。さらに、単一の共焦画像が機能障害全域また は機能障害の問題のある個所を包囲している視界がなければ、機能障害を介する 同方向に沿って多数の共焦画像が大きい視界に渡って画像化セクションを提供す るために結びつけることができる。 ステップ36で撮影された共焦画像が試験コンピュータ12の記憶装置に記憶 される。ステップ38において、ユーザがこれらの画像を表示装置18で観察し てそれらの画像が良好(OK)であることが保証される。画像が良好(OK)で なければ、ステップ32へのブランチはとられず、ステップ32から36が繰り 返される。画像がOKであれば、図3に示すようにステップ40で試験コンピュ ータ12が入力情報と共焦画像(すなわち、機能障害の画像化セクション)とを 組み合わせてその記憶装置で電子ファイル構造80とし、このファイル構造80 を通信インターフェイス16を介して病理学的コンピュータ14に送り(ステッ プ42)ファイル構造80中のデータによって規定された視覚的組織サンプルの 病理学的検査をリクエストする。 図3を参照して、ステップ30で入力された患者ID情報、ステップ31で入 力された機能障害の巨視的映像およびステップ36で入力された共焦画像がそれ ぞれファイル構造80のファイルに記憶される。試験コンピュータ12がファイ ル構造80に、機能障害の異なるセクションが共焦イメージャ22によって走査 され共焦画像とする記憶された巨視的映像中のロケーションに関するロケーショ ン情報を有するファイルを組込み、記憶する。ロケーション情報はステップ36 で撮影された各走査共焦画像のためのロケーションの座標、または各共焦画像の ための試験コンピュータ12によってモニタされる共焦イメージャ22のロケー ションの座標を含めることができる。例えば、ロケーション情報は各共焦画像が 走査される機能障害の記憶された巨視的映像中でラインを描くための情報と、記 憶された共焦画像が関連するラインと同一視するラインとする識別子とを含める こともできる。任意に、ロケーション情報は単一のファイル中の機能障害の記憶 映像と関連付けることができる。 試験コンピュータ12が、ファイル構造中に記憶された共焦画像のための保全 性チェック・データをファイル構造80中に組み込み記憶する。この保全性チェ ック・データは、ファイル構造80中に記憶された共焦画像の総ビット数を表わ すCHECKSUM値となる。ファイル構造80はさらにファイル構造に記憶さ れた共焦画像を検索する病理学者によって後ほど入力される診断レポート・ファ イルのためのスペースを含んでいる。 試験コンピュータ12が、病理学コンピュータ14から応答(ACK)メッセ ージ(ステップ44)または再送信メッセージ(ステップ45)を待っている。 再送信メッセージが受信されれば、ブランチがステップ42(図2)をとりファ イル構造80を再送する。試験コンピュータ12が、ステップ44でACKメッ セージを受信後病理学コンピュータ14からの診断レポート・ファイル(ステッ プ46)、または他の共焦画像のための病理学コンピュータ14からのリクエス ト(ステップ56)を伴うファイル構造の受信を待っている。 診断レポートファイルを伴うファイル構造80が、ステップ46で受信されれ ば、このファイル構造が試験コンピュータ12で記憶される。次いでレポート・ ファイルの保全性がチェックされ、診断レポートが患者に対して証明される(ス テップ48)。レポートファイルの保全性をチェックするために、病理学コンピ ュータ14によってファイル構造80の保全性チェック・データに付加されたC HECKSUM値が受信された診断レポートファイル中のビット数と比較される 。ビット数が一致すれば、受信されたレポートのファイル保全性が保証される。 診断レポートを患者に対して証明するために、患者IDファイル中のデータが再 確認され患者に対応していることを保証する。ステップ50において、レポート がOKであれば、すなわち、証明されかつ保全性がチェックされると、内科医が 患者番号とともにレポートの結論を検討する(ステップ52)。そうでなければ 、メッセージが病理学コンピュータ14に送られる。さらに、ステップ50の後 、レポートがOKであれば、試験コンピュータ12が応答(ACK)メッセージ を病理学コンピュータ14に送ることができる。 他の共焦画像のためのリクエストがステップ56で病理学コンピュータ14か ら試験コンピュータ12によって受信されれば、診断レポート・ファイルを伴う ファイル構造80よりもむしろ付加的な共焦画像を機能障害にとる必要がある。 患者が検査室、すなわち、ステップ32−36が実行される部屋にいない場合に 、リクエストが受信された(ステップ58)時間に、患者はリクエストされた( ステップ59)メッセージのための試験を繰り返すようにコールバックされなけ ればならない。しかし、リクエストが受信される時間に患者がなおも検査室にい る場合、共焦イメージャ22が付加的リクエスト画像(ステップ60)のために セットアップされ、このような画像が共焦イメージャ22を介して入力される( ステップ62)。OKであれば、付加的共焦画像がチェックされ(図2Aのステ ップ38)、次いでステップ40で画像がファイル構造80中で他の記憶された 共 焦画像と組み合わされ、このファイル構造中でロケーション情報ファイルが機能 障害の記憶された巨視的映像中の付加的共焦画像のロケーションで最新化され、 また保全性チェック・データがファイル構造に記憶された付加的共焦画像に応答 してリセットされる。次いでステップ44から56が繰り返される。 図4を参照して、病理的コンピュータ14の動作につき説明する。ステップ6 4において、試験コンピュータ12から送られたファイル構造80が受信され記 憶される。ファイル保全性が、記憶されたファイル構造の保全性チェック・デー タを用いてチェックされる(ステップ66)。これはファイル構造80の送信後 、共焦画像のビット全てが正しく受信されることを保証する。例えば、これは保 全性チェック・データ中のCHECKSUM値とファイル構造中の記憶された共 焦画像のビット数と比較することによって実行することができる。ファイル保全 性がOKであれば、ACKメッセージがファイル構造80のセンダー、すなわち 、試験コンピュータ12(ステップ68)に送られる。そうでなければ、再送メ ッセージがセンダーに送られる(ステップ67)。システム10によって使用さ れた保全性チェック・データは二者択一性であるか、またはこれに加えて、他の エラー正コードが利用され、CHECKSUM値の使用に制限されるものではな い。 次に、病理学コンピュータ14において、受信されたファイル構造80がユニ ークな病理学的番号を指定することによってトラッキングの目的で使用される基 準番号に記録される(ステップ69)。ファイル構造80が、このファイル構造 中のデータによって規定された視覚的組織サンプルの病理学的検査のためのリク エストを表わしている。外科的病理学番号がインターフェイス26を介して自動 または手動で指定することができる。この外科的病理学番号が、記憶されたファ イル構造80中の診断レポート・ファイルのデータ域に記憶され、調製されたと きに診断レポートのどのページまたはレコード上にも表出されるのが好ましい。 病理学者は、記憶されたファイル構造80中の患者IDファイル中の何か最適 の情報、例えば臨床歴のような情報を表示装置24上に再表示することにより、 また、これらの画像および記憶されたファイル構造中のロケーション情報に基づ く巨視的映像中のロケーションに対応させて表示装置24上に再表示することに よって検索する(ステップ70)。好ましくは、ロケーション情報は病理的コン ピュータ14によって使用され、形成された各共焦画像を識別する機能障害の表 示された巨視的映像上に上塗り画像が形成される。病理学者がユーザ・インター フェイス26により表示装置24上の共焦画像と巨視的映像の画面を、ズーム、 回転またはカラーないしコントラストのような画像処理を含めて制御する。試験 コンピュータ12から受信された記憶ファイル構造中の実データは、病理学者に よって変更することはできない。共焦画像を観察した後で、病理学者がそれ以上 の情報を付加的な共焦画像の点で必要とする場合(ステップ72)、ステップ7 3でこのような画像のリクエストをセンダーに送られる(このリクエストは図2 Bのステップ56で試験コンピュータ12によって受信される。)。しかし、付 加的な共焦画像を必要としなければ、病理学者はユーザ・インターフェイス26 を介して診断レポート・ファイルを共焦画像中に示された機能障害の判断(解釈 )を保有するファイル構造80に付加する(ステップ74)。この診断レポート には病理学者によって観察された画像の全体または一部のテキストとコピーが含 まれる。レポート中のこのようなコピーは病理学者によって所望されるように注 釈を付けることができる。次いでこの診断レポートは病理学者によってその人の デジタル式サインにより署名され、そのレポートがかかる病理学者によって作成 されたことが証明される(ステップ75)。このデジタル・サインは、個人的識 別番号、パスワードまたはユーザ・インターフェイス26のタッチパッドを介し ての病理学者の実際のサインの電子的表出のような証明のためのあらゆるメカニ ズムでもよい。デジタル・サインはサインのために確保されたファイル構造80 の診断レポート・ファイル中の別のデータ・フィールドに記憶されるのが好まし い。さらにステップ75において、診断レポートにサインがなされた後、病理学 コンピュータ14がファイル構造80の保全チェック・データを診断レポート・ ファイルのビット数を表わす他のCHECKSUM値に付加する。 上述した診断レポート・ファイルのデータ・フィールドに加えて、他のデータ ・フィールドに例えば、病理学研究所に関する識別情報、すなわち、その名前、 電話番号および住所を含めることもできる。 病理学者のサインが診断レポート・ファイルに記憶された後、ファイル構造が このファイル構造中のデータのコピーをアーカイブ28(アーカイブ書類として ファイル構造を保持する)に送ることによってアーカイブされ(ステップ76) 、ファイル構造が通信インターフェイス16を介してセンダー、すなわち、試験 コンピュータ12に送られる(ステップ78)。ステップ79において、再送メ ッセージが試験コンピュータ12から受信されれば、病理コンピュータ14がス テップ78でファイル構造を再送する。さらに、病理コンピュータ12が、送信 されたファイル構造の正確に受信確認したというメッセージを試験コンピュータ 14から受信することになる。患者を処置する内科医の以外に他の医療関係者が 診断レポートのコピーを要求した場合に、病理学者はレポートまたはレポートを 含むファイル構造のコピーをその関係者に送ることもできる。 別の方法として、ステップ76は、ステップ75の後で実行され、ステップ7 5で完了したファイル構造が病理コンピュータに記憶され、後ほどファイル構造 が周期的ないし規定通りアーカイブ28にアーカイブされたときに達成される。 好ましくは、得られたファイル構造は病理学的検査の信頼できる記録を表わして いるので、データの保全性はもし必要ならば後の検索のために予約することがで きる。 システム10は実時間ないしバッチ・モードで作動することもできる。実時間 モードにおいて、ファイル構造80は試験コンピュータ12のメモリに一度組み 込まれ記憶され、その直後に画像化機能障害の実時間解釈のためにステップ42 (図2A)で病理コンピュータ14に送られる。同様にして、診断レポートが用 意され、受信されたファイル構造中のデータに基づき、またサインの後、ステッ プ78(図4)で試験コンピュータ12に直ちに送られる。バッチ・モードにお いて、数人の患者からの多数ファイル構造80がステップ40で試験コンピュー タ12のメモリに待機、すなわち、記憶され、後でステップ42において、イン ターフェイス16を介して試験コンピュータ12によってバッチまたはシーケン スで病理学コンピュータ14へ一緒に送られる。ステップ64(図4)の開始時 において、受信ファイル構造が病理学コンピュータ14で後程処理される。さら に、試験コンピュータ12のメモリに組み込まれ記憶されたファイル構造80が 、他のファイル構造とのバッチ状態で、または単独で、ステップ42において病 理学コンピュータ14に送ることができ、また、病理学コンピュータ14で受信 さ れた各ファイル構造がステップ64で、またはステップ68(確認メッセージが 受信された全バッチまたは各単一のファイル構造のいずれかのために送られた後 )で病理学的コンピュータ14のメモリに待機される。その後、病理学者が利用 できるときのような場合に病理学コンピュータ14のメモリから順次各ファイル 構造がさらに処理される。各ファイル構造は、ステップ78(図4)で送る用意 があるが、インターフェイス16を介して単独で、またはバッチ方式で試験コン ピュータ12に送ることもできる。 以上の説明から、組織中の機能障害の病理学的検査を容易にするための改良さ れたシステムおよび方法を示してきたことは明白である。本発明によるここで説 明したシステムおよび方法の変形例および修正例が当該技術に習熟した人に対し て示唆することは確実である。従って、これまでの説明は図示のためのものであ って、その意図を限定するものではない。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(GH,GM,KE,LS,M W,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY ,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL,AM ,AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY, CA,CH,CN,CU,CZ,DE,DK,EE,E S,FI,GB,GE,GH,GM,GW,HU,ID ,IL,IS,JP,KE,KG,KP,KR,KZ, LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MD,M G,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,PL,PT ,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL, TJ,TM,TR,TT,UA,UG,UZ,VN,Y U,ZW

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 機能障害の巨視的映像を生成させる工程と; 機能障害の病理的検査のための十分な情報を提供する前記機能障害の微視的セ クションを表わす画像を発生する工程と; 前記セクションに対して機能障害の前記巨視的映像中のロケーションに関する ロケーション情報を発生する工程と; 少なくとも前記画像の表出と、機能障害の前記巨視的映像の表出と、前記ロケ ーション情報とからなる電子ファイル構造中にデータを記憶する工程と; からなる組織中に配置された機能障害の病理的検査を容易にする方法。 2. 第1ロケーションで前記生成工程と、走査工程と、発生工程と、記憶工 程を実行する工程と; 前記第1ロケーションから第2ロケーションに前記電子ファイル構造を送る工 程と; 前記第2ロケーションで前記電子ファイル構造を受信し記憶する工程と; をさらに含む請求項1に記載の方法。 3. 前記第2ロケーションで、前記受信された電子ファイル構造中の前記デ ータに応答して前記機能障害の病理的検査を実行する工程をさらに含む請求項2 に記載の方法。 4. 前記第2ロケーションで前記病理学的検査に関する診断レポートを前記 電子ファイル構造中の前記データに付加する工程と; 前記付加工程が実行された後、前記第2ロケーションから前記第1ロケーショ ンに前記電子ファイル構造を送る工程と; をさらに含む請求項3に記載の方法。 5. 前記付加工程がデジタル・サインを付加して前記診断レポートを証明す る工程をさらに含む請求項4に記載の方法。 6. 前記付加工程が実行された後、前記第2ロケーションで前記電子ファイ ル構造を達成する工程をさらに含む請求項4に記載の方法。 7. 前記第2ロケーションから前記第1ロケーションに前記機能障害の前記 付加セクションの画像のためのリクエストを送る工程をさらに含む請求項2に記 載の方法。 8. 前記電子ファイル構造に記憶された画像の保全性をチェックするために 前記第1ロケーション情報で前記電子ファイル構造中に前記データを付加する工 程と; 画像の保全性をチェックするために前記電子ファイル構造中の前記情報に応答 する前記第2ロケーションで前記電子ファイル構造中に記憶された画像の保全性 を証明する工程と; をさらに含む請求項2に記載の方法。 9. 前記電子ファイル構造に記憶された画像の保全性をチェックするために 前記電子ファイル構造に前記データを付加する工程をさらに含む請求項1に記載 の方法。 10. 前記電子ファイル構造に前記機能障害に関連する患者に関する前記デ ータを付加する工程をさらに含む請求項1に記載の方法。 11. 前記画像が機能障害の標準的な一連の画像を表わしている請求項1に 記載の方法。 12. 前記組織が患者の身体の自然に露出された面および外科的に露出され た面の一つを表わしている請求項1に記載の方法。 13. 前記発生工程が、共焦光学部材の助けで機能障害を走査して前記機能 障害の微視的セクションを表わす共焦画像を発生する工程をさらに含む請求項1 に記載の方法。 14. 前記発生工程が、一つの光学的干渉性断層写真と2光子レーザ顕微鏡 によって微視的セクションを表わす画像を発生する工程をさらに含む請求項1に 記載の方法。 15. 第1ロケーションで前記ファイル構造の多様性として電子ファイル構 造を記憶する工程と; ファイル構造の前記多様性を一緒に第2ロケーションに送る工程と; 前記第2ロケーションでファイル構造の前記多様性を受信し記憶する工程と; をさらに含む請求項1に記載の方法。 16. 前記第2ロケーションでファイル構造の少なくとも1つの多様性にお けるデータに応答して病理学的検査を実行する工程をさらに含む請求項15に記 載の方法。 17. コンピュータ・システムと; 機能障害のデジタル的巨視的映像を生成するために前記コンピュータ・システ ムに接続された手段と; 前記コンピュータ・システムに応答して、機能障害の病理学的検査のために十 分な情報を提供する前記機能障害の微視的セクションを表わす画像を発生するた めに前記コンピュータ・システムに接続されたイメージャと; を備え、前記コンピュータ・システムが、前記セクションに対して機能障害の 前記巨視的映像中のロケーションに関するロケーション情報を発生するための手 段と、少なくとも前記画像の代表と前記巨視的映像と前記ロケーション情報を含 む電子ファイル構造中にデータを記憶するための手段をさらに含んでいる; 組織中に配備された機能障害の病理的検査を容易にする装置。 18. 前記コンピュータ・システムが第1コンピュータ・システムを表わす 装置であって、この装置が、第2コンピュータ・システムと; 前記第1コンピュータ・システムから前記第2コンピュータ・システムに前記 電子ファイル構造を送るための手段と; をさらに含み、前記第2コンピュータ・システムが前記電子ファイル構造を受 信し記憶するための手段をさらに含んでいる; 請求項17に記載の装置。 19. 前記第2コンピュータ・システムが前記電子ファイル構造に記憶され た前記データに応答し、前記機能障害の病理学的検査を助ける画像を観察するた めの手段をさらに含んでいる請求項18に記載の装置。 20. 前記第2コンピュータ・システムが、病理学的検査に関する診断レポ ートを前記電子ファイル構造中のデータに付加するための手段と; 前記第2コンピュータ・システムから前記第1コンピュータ・システムに前記 電子ファイル構造を送るための手段と; をさらに含んでいる請求項19に記載の装置。 21. 前記付加手段がデジタル・サインを付加して診断レポートを証明する ための手段をさらに含む請求項20に記載の装置。 22. 前記第2コンピュータ・システムが前記電子ファイルに構造をアーカ イブするための手段をさらに含んでいる請求項20に記載の装置。 23. 前記第2コンピュータ・システムが前記第2コンピュータ・システム から前記第1コンピュータ・システムに前記機能障害の付加的セクションの画像 のためにリクエストを送るための手段をさらに含んでいる請求項18に記載の装 置。 24. 前記第1コンピュータ・システムの前記記憶手段が、前記電子ファイ ル構造中の画像を表わすデータの保全性をチェックするための電子ファイル構造 のデータに記憶するための手段をさらに含んでおり; 前記第2コンピュータ・システムが、共焦画像の保全性をチェックするために 前記電子ファイル構造中の前記情報に応答する前記電子ファイル構造中に記憶さ れた画像の保全性を保証するための手段をさらに含んでいる; 請求項17に記載の装置。 25. 前記記憶手段が、前記電子ファイル構造中の画像を表わすデータの保 全性をチェックするための電子ファイル構造情報のデータ中に記憶するための手 段をさらに含んでいる請求項17に記載の装置。 26. 前記記憶手段が、前記機能障害に関係する患者に関する電子ファイル 構造情報のデータ中に記憶するための手段をさらに含んでいる請求項17に記載 の装置。 27. 前記画像機能障害の標準的な一連の共焦画像を表わす請求項17に記 載の装置。 28. 前記組織が患者の身体の自然に露出した面および外科的に露出された 面の一つを表わしている請求項17に記載の装置。 29. 前記イメージャが共焦光学部材を介して機能障害を走査して、前記機 能障害の微視的セクションを表わす共焦画像を発生する手段をさらに含んでいる 請求項17に記載の装置。 30. 前記イメージャが共焦イメージャ、光学的干渉性断層写真によって動 作されるイメージャと2光子レーザ顕微鏡の一つである背九項17に記載の装置 。 31. 前記記憶手段が前記ファイル構造の多様性として前記電子ファイル構 造を記憶するための手段をさらに含んでおり、前記コンピュータ・システムが第 1コンピュータ・システムであり、さらに、第2コンピュータ・システムと; ファイル構造の前記多様性を一緒に前記第2コンピュータ・システムに送るた めの手段と; をさらに含み; 前記第2コンピュータ・システムがファイル構造の前記多様性を受信し記憶す るための手段を含んでいる請求項17に記載の装置。 32. ファイル構造の前記多様性の少なくとも一つに記憶された前記データ に応答する画像を観察するための手段をさらに含んでいる請求項31に記載の装 置。 33. コンピュータ・システムと; 機能障害の異なるセクションを走査し、機能障害の病理学的検査のための十分 な情報を提供する前記機能障害の微視的セクションを表わす共焦画像を発生する ために一つのモードで動作するとともに、前記コンピュータ・システムに応答し 機能障害のデジタル的巨視的映像を生成するための第2モードで動作する前記コ ンピュータ・システムに接続された共焦イメージャと; を備え、 前記コンピュータ・システムが、前記セクションに対して機能障害の前記巨視 的映像中のロケーションに関するロケーション情報を発生するための手段と、少 なくとも前記画像の代表と前記巨視的映像と前記ロケーション情報の代表を含む 電子ファイル構造中にデータを記憶するための手段をさらに含んでいる; 組織中に配備された機能障害の病理的検査を容易にするシステム。
JP53679998A 1997-02-24 1998-02-19 組織中の機能障害の病理的検査を容易にするシステム Expired - Lifetime JP4518288B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/805,045 1997-02-24
US08/805,045 US5836877A (en) 1997-02-24 1997-02-24 System for facilitating pathological examination of a lesion in tissue
PCT/US1998/003081 WO1998036682A1 (en) 1997-02-24 1998-02-19 System for facilitating pathological examination of a lesion in tissue

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001512606A true JP2001512606A (ja) 2001-08-21
JP4518288B2 JP4518288B2 (ja) 2010-08-04

Family

ID=25190557

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53679998A Expired - Lifetime JP4518288B2 (ja) 1997-02-24 1998-02-19 組織中の機能障害の病理的検査を容易にするシステム

Country Status (8)

Country Link
US (2) US5836877A (ja)
EP (1) EP1011421B1 (ja)
JP (1) JP4518288B2 (ja)
CN (2) CN100391399C (ja)
AU (1) AU749435B2 (ja)
CA (1) CA2281891C (ja)
ES (1) ES2515765T3 (ja)
WO (1) WO1998036682A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005518570A (ja) * 2002-02-22 2005-06-23 バクス リサーチ ラボラトリーズ インコーポレイテッド 集束可能な仮想顕微鏡装置及びその方法
JP2006513011A (ja) * 2003-01-13 2006-04-20 メディガイド リミテッド 第1座標系に関係する医療情報をmpsシステムを使用する第2座標系において位置合わせする方法及びシステム
US7283247B2 (en) 2002-09-25 2007-10-16 Olympus Corporation Optical probe system
JP2014514586A (ja) * 2011-05-13 2014-06-19 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 標本をスライスするスライシングスキームを生成するシステム及び方法

Families Citing this family (237)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT403654B (de) * 1994-12-01 1998-04-27 Binder Michael Dr Einrichtung zur optischen untersuchung von human-haut sowie derselben zugeordnete auswertungs-einrichtung
US6459920B1 (en) * 1999-03-04 2002-10-01 Zila, Inc. Method for detecting and diagnosing epithelial cancer
US6031930A (en) * 1996-08-23 2000-02-29 Bacus Research Laboratories, Inc. Method and apparatus for testing a progression of neoplasia including cancer chemoprevention testing
US6396941B1 (en) * 1996-08-23 2002-05-28 Bacus Research Laboratories, Inc. Method and apparatus for internet, intranet, and local viewing of virtual microscope slides
US6272235B1 (en) 1997-03-03 2001-08-07 Bacus Research Laboratories, Inc. Method and apparatus for creating a virtual microscope slide
US6404906B2 (en) 1997-03-03 2002-06-11 Bacus Research Laboratories,Inc. Method and apparatus for acquiring and reconstructing magnified specimen images from a computer-controlled microscope
US6745067B1 (en) * 1998-09-14 2004-06-01 Lucid, Inc. System for marking the locations of imaged tissue with respect to the surface of the tissue
US6517532B1 (en) 1997-05-15 2003-02-11 Palomar Medical Technologies, Inc. Light energy delivery head
US8182473B2 (en) 1999-01-08 2012-05-22 Palomar Medical Technologies Cooling system for a photocosmetic device
US6273884B1 (en) 1997-05-15 2001-08-14 Palomar Medical Technologies, Inc. Method and apparatus for dermatology treatment
US5836877A (en) * 1997-02-24 1998-11-17 Lucid Inc System for facilitating pathological examination of a lesion in tissue
ES2313745T3 (es) * 1997-03-19 2009-03-01 Lucid, Inc. Cirugia celular que utiliza microscopia confocal.
US5978695A (en) * 1997-08-18 1999-11-02 Lucid Inc. System for imaging mechanically stabilized tissue
US20050040226A1 (en) * 1997-10-01 2005-02-24 Zaher Al-Sheikh User authorization system containing a user image
US6014451A (en) * 1997-10-17 2000-01-11 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Remote imaging system for plant diagnosis
AU1108499A (en) * 1997-10-20 1999-05-10 Board Of Regents, The University Of Texas System Acetic acid as a signal enhancing contrast agent in fluorescence spectroscopy
DE69926348T2 (de) 1998-03-12 2006-06-01 Palomar Medical Technologies, Inc., Burlington System zur elektromagnetischen bestrahlung der haut
US6606413B1 (en) * 1998-06-01 2003-08-12 Trestle Acquisition Corp. Compression packaged image transmission for telemicroscopy
US20040083085A1 (en) * 1998-06-01 2004-04-29 Zeineh Jack A. Integrated virtual slide and live microscope system
DE19835215C2 (de) * 1998-08-05 2000-07-27 Mannesmann Vdo Ag Kombinationsinstrument
AU5923299A (en) 1998-09-14 2000-04-03 Lucid, Inc. A system for marking the locations of imaged tissue with respect to the surface of the tissue
JP2002524780A (ja) * 1998-09-14 2002-08-06 ルーシド インコーポレーテッド 外科的生検材料のイメージング方法
US7227630B1 (en) 1998-09-14 2007-06-05 Lucid, Inc. Imaging of surgical biopsies
US6272469B1 (en) * 1998-11-25 2001-08-07 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Imaging system protocol handling method and apparatus
US6381029B1 (en) 1998-12-23 2002-04-30 Etrauma, Llc Systems and methods for remote viewing of patient images
AU3493800A (en) 1999-02-17 2000-09-04 Lucid, Inc. Cassette for facilitating optical sectioning of a retained tissue specimen
ES2520140T3 (es) * 1999-02-17 2014-11-11 Lucid, Inc. Portador de muestras de tejido
US6581011B1 (en) * 1999-06-23 2003-06-17 Tissueinformatics, Inc. Online database that includes indices representative of a tissue population
US6621918B1 (en) * 1999-11-05 2003-09-16 H Innovation, Inc. Teleradiology systems for rendering and visualizing remotely-located volume data sets
US6993167B1 (en) 1999-11-12 2006-01-31 Polartechnics Limited System and method for examining, recording and analyzing dermatological conditions
US20060073509A1 (en) * 1999-11-18 2006-04-06 Michael Kilpatrick Method for detecting and quantitating multiple subcellular components
FR2803065A1 (fr) * 1999-12-22 2001-06-29 Ge Medical Tech Serv Procede et systeme d'echange de donnees par des moyens en parallele pour des systemes servant a etablir des diagnostics medicaux
FR2803058A1 (fr) * 1999-12-22 2001-06-29 Ge Medical Tech Serv Procede et dispositif pour l'acquisition de donnees a partir de systemes de diagnostic medical
FR2803066A1 (fr) * 1999-12-22 2001-06-29 Ge Medical Tech Serv Procede et dispositif pour la gestion des communications entre les structures medicales
US6792137B2 (en) * 2000-02-18 2004-09-14 Robert Kenet Method and device for skin cancer screening
US20020016720A1 (en) * 2000-02-22 2002-02-07 Poropatich Ronald K. Teledermatology consult management system and method
AU2001251114A1 (en) 2000-03-28 2001-10-08 Board Of Regents, The University Of Texas System Enhancing contrast in biological imaging
US6826551B1 (en) * 2000-05-10 2004-11-30 Advanced Digital Systems, Inc. System, computer software program product, and method for producing a contextual electronic message from an input to a pen-enabled computing system
GB0012840D0 (en) * 2000-05-25 2000-07-19 Thirdphase Limited Method and system for collection and verification of data from plural sites
US6530882B1 (en) * 2000-06-30 2003-03-11 Inner Vision Imaging, L.L.C. Endoscope having microscopic and macroscopic magnification
US6450949B1 (en) 2000-06-30 2002-09-17 Inner Vision Imaging, Inc. Endoscope
JP2002032479A (ja) * 2000-07-17 2002-01-31 Nidek Co Ltd 医療画像管理方法及び医療画像管理システム
IL138123A0 (en) * 2000-08-28 2001-10-31 Accuramed 1999 Ltd Medical decision support system and method
JP2002172117A (ja) * 2000-09-05 2002-06-18 Fuji Photo Film Co Ltd 光断層画像診断情報出力装置
US7106479B2 (en) * 2000-10-10 2006-09-12 Stryker Corporation Systems and methods for enhancing the viewing of medical images
AU2002230842A1 (en) 2000-10-30 2002-05-15 The General Hospital Corporation Optical methods and systems for tissue analysis
US7194118B1 (en) * 2000-11-10 2007-03-20 Lucid, Inc. System for optically sectioning and mapping surgically excised tissue
US9295391B1 (en) 2000-11-10 2016-03-29 The General Hospital Corporation Spectrally encoded miniature endoscopic imaging probe
US6466690C1 (en) * 2000-12-19 2008-11-18 Bacus Res Lab Inc Method and apparatus for processing an image of a tissue sample microarray
MXPA03006289A (es) 2000-12-22 2005-02-14 Aidentity Matrix Medical Inc Arquitectura colaboradora de multiagentes para resolucion de problemas y tutoria.
US6599130B2 (en) 2001-02-02 2003-07-29 Illinois Institute Of Technology Iterative video teaching aid with recordable commentary and indexing
US7188246B2 (en) * 2001-03-20 2007-03-06 Koninklijke Philips Electronics N.V. System for adding electronic signature to a report associated with an image file
US7865231B2 (en) 2001-05-01 2011-01-04 The General Hospital Corporation Method and apparatus for determination of atherosclerotic plaque type by measurement of tissue optical properties
WO2002099572A2 (en) * 2001-06-01 2002-12-12 United States Government, As Represented By The Secretary Of The U.S. Army Teledentistry consult management system and method
AU2002322033A1 (en) * 2001-06-04 2002-12-16 Ikonisys Inc. Method for detecting infectious agents using computer controlled automated image analysis
US7039723B2 (en) 2001-08-31 2006-05-02 Hinnovation, Inc. On-line image processing and communication system
US7355716B2 (en) 2002-01-24 2008-04-08 The General Hospital Corporation Apparatus and method for ranging and noise reduction of low coherence interferometry LCI and optical coherence tomography OCT signals by parallel detection of spectral bands
US20040133112A1 (en) * 2002-03-08 2004-07-08 Milind Rajadhyaksha System and method for macroscopic and confocal imaging of tissue
US20030184650A1 (en) * 2002-03-27 2003-10-02 Eastman Kodak Company Transferring and proccessing a plurality of digital images captured by a digital camera using a computer
CA2486309A1 (en) * 2002-05-13 2003-11-20 Magnolia Medical Technologies Ltd. System and method for analysis of medical image data
KR20050026404A (ko) 2002-06-19 2005-03-15 팔로마 메디칼 테크놀로지스, 인코포레이티드 깊이로 조직을 광열 치료하기 위한 방법 및 장치
US20040030583A1 (en) * 2002-08-08 2004-02-12 Fleming Matthew G. Clinician-laboratory electronic communication system
CA2501098C (en) 2002-10-23 2014-04-08 Palomar Medical Technologies, Inc. Phototreatment device for use with coolants and topical substances
JP2004147005A (ja) * 2002-10-23 2004-05-20 Leader Electronics Corp 映像信号レベルを測定する測定器、及び、映像信号レベルを表示する表示装置
US7252634B2 (en) * 2002-11-05 2007-08-07 Pentax Corporation Confocal probe having scanning mirrors mounted to a transparent substrate in an optical path of the probe
WO2004052181A2 (en) * 2002-12-11 2004-06-24 The Regents Of The University Of California Device and method for inducing vascular injury and/or blockage in an animal model
US8054468B2 (en) 2003-01-24 2011-11-08 The General Hospital Corporation Apparatus and method for ranging and noise reduction of low coherence interferometry LCI and optical coherence tomography OCT signals by parallel detection of spectral bands
AU2004206998B2 (en) 2003-01-24 2009-12-17 The General Hospital Corporation System and method for identifying tissue using low-coherence interferometry
US7613335B2 (en) * 2003-02-12 2009-11-03 The University Of Iowa Research Foundation Methods and devices useful for analyzing color medical images
GB2398893A (en) * 2003-02-27 2004-09-01 Cmed Group Ltd Hierarchical database system employing audit nodes
CA2519937C (en) 2003-03-31 2012-11-20 Guillermo J. Tearney Speckle reduction in optical coherence tomography by path length encoded angular compounding
EP2030563A3 (en) 2003-06-06 2009-03-25 The General Hospital Corporation Process and apparatus for a wavelength tuning source
US7372985B2 (en) * 2003-08-15 2008-05-13 Massachusetts Institute Of Technology Systems and methods for volumetric tissue scanning microscopy
US20050181645A1 (en) * 2003-09-11 2005-08-18 Super Talent Electronics Inc. Tube-Shaped Universal-Serial-Bus (USB) Flash-Memory Device with End Clips that Hold an internal Printed-Circuit-Board (PCB)
CN103082996A (zh) 2003-10-27 2013-05-08 通用医疗公司 用于使用频域干涉测量法进行光学成像的方法和设备
JP4437202B2 (ja) * 2004-01-09 2010-03-24 学校法人慶應義塾 色素沈着部位の遠隔診療システム
WO2005096979A1 (en) 2004-04-01 2005-10-20 The General Hospital Corporation Method and apparatus for dermatological treatment and tissue reshaping
US7372984B2 (en) * 2004-05-05 2008-05-13 California Institute Of Technology Four-dimensional imaging of periodically moving objects via post-acquisition synchronization of nongated slice-sequences
US7184148B2 (en) 2004-05-14 2007-02-27 Medeikon Corporation Low coherence interferometry utilizing phase
US7327463B2 (en) 2004-05-14 2008-02-05 Medrikon Corporation Low coherence interferometry utilizing magnitude
US7190464B2 (en) * 2004-05-14 2007-03-13 Medeikon Corporation Low coherence interferometry for detecting and characterizing plaques
US7242480B2 (en) 2004-05-14 2007-07-10 Medeikon Corporation Low coherence interferometry for detecting and characterizing plaques
US7474408B2 (en) 2004-05-14 2009-01-06 Medeikon Corporation Low coherence interferometry utilizing phase
US20050254059A1 (en) * 2004-05-14 2005-11-17 Alphonse Gerard A Low coherence interferometric system for optical metrology
EP1754016B1 (en) 2004-05-29 2016-05-18 The General Hospital Corporation Process, system and software arrangement for a chromatic dispersion compensation using reflective layers in optical coherence tomography (oct) imaging
AU2005270037B2 (en) 2004-07-02 2012-02-09 The General Hospital Corporation Endoscopic imaging probe comprising dual clad fibre
US8081316B2 (en) 2004-08-06 2011-12-20 The General Hospital Corporation Process, system and software arrangement for determining at least one location in a sample using an optical coherence tomography
US7792338B2 (en) * 2004-08-16 2010-09-07 Olympus America Inc. Method and apparatus of mechanical stage positioning in virtual microscopy image capture
ES2379468T3 (es) 2004-08-24 2012-04-26 The General Hospital Corporation Procedimiento, sistema y configuración de software para determinar el módulo de elasticidad
EP1793731B1 (en) 2004-08-24 2013-12-25 The General Hospital Corporation Imaging apparatus comprising a fluid delivery arrangement and a pull-back arrangement
WO2006039091A2 (en) 2004-09-10 2006-04-13 The General Hospital Corporation System and method for optical coherence imaging
WO2006037132A1 (en) 2004-09-29 2006-04-06 The General Hospital Corporation System and method for optical coherence imaging
EP2278267A3 (en) 2004-11-24 2011-06-29 The General Hospital Corporation Common-Path Interferometer for Endoscopic OCT
EP1816949A1 (en) 2004-11-29 2007-08-15 The General Hospital Corporation Arrangements, devices, endoscopes, catheters and methods for performing optical imaging by simultaneously illuminating and detecting multiple points on a sample
US8774560B2 (en) * 2005-01-11 2014-07-08 University Of Central Florida Research Foundation, Inc. System for manipulation, modification and editing of images via remote device
WO2006076432A2 (en) * 2005-01-11 2006-07-20 University Of Central Florida Interactive multiple gene expression map system
US7725169B2 (en) 2005-04-15 2010-05-25 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Contrast enhanced spectroscopic optical coherence tomography
US7856985B2 (en) 2005-04-22 2010-12-28 Cynosure, Inc. Method of treatment body tissue using a non-uniform laser beam
DE602006010993D1 (de) * 2005-04-28 2010-01-21 Gen Hospital Corp Bewertung von bildmerkmalen einer anatomischen struktur in optischen kohärenztomographiebildern
ATE484809T1 (de) * 2005-05-05 2010-10-15 California Inst Of Techn Vierdimensionale abbildung von sich periodisch bewegenden objekten über nacherfassungs- synchronisation von nicht-vorgeschalteten slice- sequenzen
US9060689B2 (en) 2005-06-01 2015-06-23 The General Hospital Corporation Apparatus, method and system for performing phase-resolved optical frequency domain imaging
US9441948B2 (en) 2005-08-09 2016-09-13 The General Hospital Corporation Apparatus, methods and storage medium for performing polarization-based quadrature demodulation in optical coherence tomography
BRPI0616167A2 (pt) 2005-09-15 2011-06-07 Palomar Medical Tech Inc dispositivo de caracterização ótica da pele
EP2275026A1 (en) 2005-09-29 2011-01-19 The General Hospital Corporation Arrangements and methods for providing multimodality microscopic imaging of one or more biological structures
US7889348B2 (en) 2005-10-14 2011-02-15 The General Hospital Corporation Arrangements and methods for facilitating photoluminescence imaging
WO2007061769A2 (en) * 2005-11-18 2007-05-31 Duke University Method and system of coregistrating optical coherence tomography (oct) with other clinical tests
US8478386B2 (en) 2006-01-10 2013-07-02 Accuvein Inc. Practitioner-mounted micro vein enhancer
JP5680826B2 (ja) 2006-01-10 2015-03-04 ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション 1以上のスペクトルを符号化する内視鏡技術によるデータ生成システム
US11253198B2 (en) 2006-01-10 2022-02-22 Accuvein, Inc. Stand-mounted scanned laser vein contrast enhancer
US10813588B2 (en) 2006-01-10 2020-10-27 Accuvein, Inc. Micro vein enhancer
US9492117B2 (en) 2006-01-10 2016-11-15 Accuvein, Inc. Practitioner-mounted micro vein enhancer
US11278240B2 (en) 2006-01-10 2022-03-22 Accuvein, Inc. Trigger-actuated laser vein contrast enhancer
US8838210B2 (en) 2006-06-29 2014-09-16 AccuView, Inc. Scanned laser vein contrast enhancer using a single laser
US9854977B2 (en) 2006-01-10 2018-01-02 Accuvein, Inc. Scanned laser vein contrast enhancer using a single laser, and modulation circuitry
US8255040B2 (en) 2006-06-29 2012-08-28 Accuvein, Llc Micro vein enhancer
US8489178B2 (en) 2006-06-29 2013-07-16 Accuvein Inc. Enhanced laser vein contrast enhancer with projection of analyzed vein data
WO2007084903A2 (en) 2006-01-19 2007-07-26 The General Hospital Corporation Apparatus for obtaining information for a structure using spectrally-encoded endoscopy techniques and method for producing one or more optical arrangements
DK1973466T3 (da) 2006-01-19 2021-02-01 Massachusetts Gen Hospital Ballonbilleddannelseskateter
WO2007090147A2 (en) * 2006-01-31 2007-08-09 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Method and apparatus for measurement of optical properties in tissue
EP1986545A2 (en) 2006-02-01 2008-11-05 The General Hospital Corporation Apparatus for applying a plurality of electro-magnetic radiations to a sample
EP1983921B1 (en) 2006-02-01 2016-05-25 The General Hospital Corporation Systems for providing electromagnetic radiation to at least one portion of a sample using conformal laser therapy procedures
EP3143926B1 (en) 2006-02-08 2020-07-01 The General Hospital Corporation Methods, arrangements and systems for obtaining information associated with an anatomical sample using optical microscopy
US7864996B2 (en) * 2006-02-17 2011-01-04 Lucid, Inc. System for macroscopic and confocal imaging of tissue
US7982879B2 (en) 2006-02-24 2011-07-19 The General Hospital Corporation Methods and systems for performing angle-resolved fourier-domain optical coherence tomography
US8098295B2 (en) * 2006-03-06 2012-01-17 Given Imaging Ltd. In-vivo imaging system device and method with image stream construction using a raw images
US8175685B2 (en) 2006-05-10 2012-05-08 The General Hospital Corporation Process, arrangements and systems for providing frequency domain imaging of a sample
US7488930B2 (en) 2006-06-02 2009-02-10 Medeikon Corporation Multi-channel low coherence interferometer
US10238294B2 (en) 2006-06-29 2019-03-26 Accuvein, Inc. Scanned laser vein contrast enhancer using one laser
US8594770B2 (en) 2006-06-29 2013-11-26 Accuvein, Inc. Multispectral detection and presentation of an object's characteristics
US8463364B2 (en) 2009-07-22 2013-06-11 Accuvein Inc. Vein scanner
US8730321B2 (en) 2007-06-28 2014-05-20 Accuvein, Inc. Automatic alignment of a contrast enhancement system
US8665507B2 (en) * 2006-06-29 2014-03-04 Accuvein, Inc. Module mounting mirror endoscopy
US8045263B2 (en) * 2006-06-30 2011-10-25 The General Hospital Corporation Device and method for wide-field and high resolution imaging of tissue
US7953612B1 (en) 2006-07-17 2011-05-31 Ecomglobalmedical Research & Development, Inc System and method for providing a searchable database of surgical information
US8260401B2 (en) * 2006-07-26 2012-09-04 University Of Rochester Non-invasive in-vivo imaging of mechanoreceptors in skin using confocal microscopy
US7586957B2 (en) 2006-08-02 2009-09-08 Cynosure, Inc Picosecond laser apparatus and methods for its operation and use
US9494540B2 (en) 2006-08-21 2016-11-15 Aspect Ai Ltd. System and method for a nondestructive on-line testing of samples
JP2010501877A (ja) 2006-08-25 2010-01-21 ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション ボリュメトリック・フィルタリング法を使用して光コヒーレンス・トモグラフィ画像形成の機能を向上させる装置及び方法
DE102006042157B4 (de) * 2006-09-06 2013-03-21 Leica Microsystems Cms Gmbh Verfahren und Mikroskopiersystem zum Scannen einer Probe
US8838213B2 (en) 2006-10-19 2014-09-16 The General Hospital Corporation Apparatus and method for obtaining and providing imaging information associated with at least one portion of a sample, and effecting such portion(s)
US7940977B2 (en) 2006-10-25 2011-05-10 Rcadia Medical Imaging Ltd. Method and system for automatic analysis of blood vessel structures to identify calcium or soft plaque pathologies
US7873194B2 (en) 2006-10-25 2011-01-18 Rcadia Medical Imaging Ltd. Method and system for automatic analysis of blood vessel structures and pathologies in support of a triple rule-out procedure
US7940970B2 (en) 2006-10-25 2011-05-10 Rcadia Medical Imaging, Ltd Method and system for automatic quality control used in computerized analysis of CT angiography
US7983459B2 (en) 2006-10-25 2011-07-19 Rcadia Medical Imaging Ltd. Creating a blood vessel tree from imaging data
US7860283B2 (en) 2006-10-25 2010-12-28 Rcadia Medical Imaging Ltd. Method and system for the presentation of blood vessel structures and identified pathologies
US20100149183A1 (en) * 2006-12-15 2010-06-17 Loewke Kevin E Image mosaicing systems and methods
EP2662674A3 (en) 2007-01-19 2014-06-25 The General Hospital Corporation Rotating disk reflection for fast wavelength scanning of dispersed broadbend light
US7936908B2 (en) * 2007-03-09 2011-05-03 Cerner Innovation, Inc. Graphical user interface for displaying a radiology image for a patient and an associated laboratory report summary
US20080221929A1 (en) * 2007-03-09 2008-09-11 Cerner Innovation, Inc. System and method for associating a patient specimen identifier with a radiology image for the patient
US8031920B2 (en) * 2007-03-09 2011-10-04 Cerner Innovation, Inc. System and method for associating electronic images in the healthcare environment
JP5558839B2 (ja) 2007-03-23 2014-07-23 ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション 角度走査及び分散手順を用いて波長掃引レーザを利用するための方法、構成及び装置
WO2008121844A1 (en) 2007-03-30 2008-10-09 The General Hospital Corporation System and method providing intracoronary laser speckle imaging for the detection of vulnerable plaque
US8045177B2 (en) 2007-04-17 2011-10-25 The General Hospital Corporation Apparatus and methods for measuring vibrations using spectrally-encoded endoscopy
US9375158B2 (en) 2007-07-31 2016-06-28 The General Hospital Corporation Systems and methods for providing beam scan patterns for high speed doppler optical frequency domain imaging
US20090072142A1 (en) * 2007-09-14 2009-03-19 Forensicare Incorporated Scanning system and techniques for medical and/or forensic assessment using the same
WO2009059034A1 (en) 2007-10-30 2009-05-07 The General Hospital Corporation System and method for cladding mode detection
US7751057B2 (en) 2008-01-18 2010-07-06 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Magnetomotive optical coherence tomography
US8115934B2 (en) 2008-01-18 2012-02-14 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Device and method for imaging the ear using optical coherence tomography
US8983580B2 (en) 2008-01-18 2015-03-17 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Low-coherence interferometry and optical coherence tomography for image-guided surgical treatment of solid tumors
US7523433B1 (en) * 2008-03-31 2009-04-21 International Business Machines Corporation System and method for automated analysis and hierarchical graphical presentation of application results
US7898656B2 (en) 2008-04-30 2011-03-01 The General Hospital Corporation Apparatus and method for cross axis parallel spectroscopy
EP2274572A4 (en) 2008-05-07 2013-08-28 Gen Hospital Corp SYSTEM, METHOD AND COMPUTER MEDIUM FOR MONITORING THE MOVEMENT OF VESSELS DURING A THREE-DIMENSIONAL MICROSCOPY EXAMINATION OF CORONARY ARTERIES
EP2288948A4 (en) 2008-06-20 2011-12-28 Gen Hospital Corp ARRANGEMENT OF CONDENSED GLASS FIBER COUPLERS AND METHOD FOR THEIR USE
US9254089B2 (en) 2008-07-14 2016-02-09 The General Hospital Corporation Apparatus and methods for facilitating at least partial overlap of dispersed ration on at least one sample
US20100077458A1 (en) * 2008-09-25 2010-03-25 Card Access, Inc. Apparatus, System, and Method for Responsibility-Based Data Management
EP2359121A4 (en) 2008-12-10 2013-08-14 Gen Hospital Corp SYSTEMS, APPARATUS AND METHODS FOR EXTENSION OF THE OPTICAL COHERENCE TOMOGRAPHY IMAGING DEPTH RANGE, THROUGH OPTICAL SUB-SAMPLING
US9615748B2 (en) 2009-01-20 2017-04-11 The General Hospital Corporation Endoscopic biopsy apparatus, system and method
JP2012515930A (ja) 2009-01-26 2012-07-12 ザ ジェネラル ホスピタル コーポレーション 広視野の超解像顕微鏡を提供するためのシステム、方法及びコンピューターがアクセス可能な媒体
JP6053284B2 (ja) 2009-02-04 2016-12-27 ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション ハイスピード光学波長チューニング源の利用のための装置及び方法
BRPI1011689B1 (pt) 2009-03-11 2019-12-17 Sakura Finetek Usa Inc método de autofocalização e dispositivo de autofocalização
BR112012001042A2 (pt) 2009-07-14 2016-11-22 Gen Hospital Corp equipamento e método de medição do fluxo de fluído dentro de estrutura anatômica.
US9061109B2 (en) 2009-07-22 2015-06-23 Accuvein, Inc. Vein scanner with user interface
US9919168B2 (en) 2009-07-23 2018-03-20 Palomar Medical Technologies, Inc. Method for improvement of cellulite appearance
US8606345B2 (en) * 2009-08-31 2013-12-10 Gsm Of Kansas, Inc. Medical dual lens camera for documentation of dermatological conditions with laser distance measuring
DK2542154T3 (da) 2010-03-05 2020-11-23 Massachusetts Gen Hospital Apparat til tilvejebringelse af elektromagnetisk stråling til en prøve
US8854042B2 (en) 2010-08-05 2014-10-07 Life Services, LLC Method and coils for human whole-body imaging at 7 T
US9069130B2 (en) 2010-05-03 2015-06-30 The General Hospital Corporation Apparatus, method and system for generating optical radiation from biological gain media
WO2011149972A2 (en) 2010-05-25 2011-12-01 The General Hospital Corporation Systems, devices, methods, apparatus and computer-accessible media for providing optical imaging of structures and compositions
US9795301B2 (en) 2010-05-25 2017-10-24 The General Hospital Corporation Apparatus, systems, methods and computer-accessible medium for spectral analysis of optical coherence tomography images
US10285568B2 (en) 2010-06-03 2019-05-14 The General Hospital Corporation Apparatus and method for devices for imaging structures in or at one or more luminal organs
US10139613B2 (en) 2010-08-20 2018-11-27 Sakura Finetek U.S.A., Inc. Digital microscope and method of sensing an image of a tissue sample
JP5883018B2 (ja) 2010-10-27 2016-03-09 ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション 少なくとも1つの血管内部の血圧を測定するための装置、システム、および方法
WO2013013049A1 (en) 2011-07-19 2013-01-24 The General Hospital Corporation Systems, methods, apparatus and computer-accessible-medium for providing polarization-mode dispersion compensation in optical coherence tomography
EP3835718B1 (en) 2011-08-25 2023-07-26 The General Hospital Corporation Apparatus for providing micro-optical coherence tomography inside a respiratory system
US9341783B2 (en) 2011-10-18 2016-05-17 The General Hospital Corporation Apparatus and methods for producing and/or providing recirculating optical delay(s)
EP2817609B1 (en) 2012-02-26 2021-04-07 Caliber Imaging & Diagnostics Inc. Tissue specimen stage for an optical sectioning microscope
WO2013148306A1 (en) 2012-03-30 2013-10-03 The General Hospital Corporation Imaging system, method and distal attachment for multidirectional field of view endoscopy
KR102183581B1 (ko) 2012-04-18 2020-11-27 싸이노슈어, 엘엘씨 피코초 레이저 장치 및 그를 사용한 표적 조직의 치료 방법
KR101190795B1 (ko) * 2012-04-27 2012-10-12 경북대학교 산학협력단 의료영상에서 장기 또는 병변의 실제 크기를 검출하는 방법 및 장치
EP2852315A4 (en) 2012-05-21 2016-06-08 Gen Hospital Corp DEVICE, APPARATUS AND METHOD FOR CAPSULE MICROSCOPY
US9194775B2 (en) 2012-07-30 2015-11-24 Aspect Imaging Ltd. Guided slicing system for obtaining histological samples and methods thereof
US9072426B2 (en) 2012-08-02 2015-07-07 AccuVein, Inc Device for detecting and illuminating vasculature using an FPGA
JP6227652B2 (ja) 2012-08-22 2017-11-08 ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション ソフトリソグラフィを用いてミニチュア内視鏡を製作するためのシステム、方法、およびコンピュータ・アクセス可能媒体
US10376147B2 (en) 2012-12-05 2019-08-13 AccuVeiw, Inc. System and method for multi-color laser imaging and ablation of cancer cells using fluorescence
US9677869B2 (en) 2012-12-05 2017-06-13 Perimeter Medical Imaging, Inc. System and method for generating a wide-field OCT image of a portion of a sample
JP6560126B2 (ja) 2013-01-28 2019-08-14 ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション 光周波数ドメインイメージングに重ね合わせされる拡散分光法を提供するための装置および方法
WO2014120791A1 (en) 2013-01-29 2014-08-07 The General Hospital Corporation Apparatus, systems and methods for providing information regarding the aortic valve
WO2014121082A1 (en) 2013-02-01 2014-08-07 The General Hospital Corporation Objective lens arrangement for confocal endomicroscopy
WO2014145707A2 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Cynosure, Inc. Picosecond optical radiation systems and methods of use
EP2967491B1 (en) 2013-03-15 2022-05-11 The General Hospital Corporation A transesophageal endoscopic system for determining a mixed venous oxygen saturation of a pulmonary artery
DE102013103971A1 (de) 2013-04-19 2014-11-06 Sensovation Ag Verfahren zum Erzeugen eines aus mehreren Teilbildern zusammengesetzten Gesamtbilds eines Objekts
US9784681B2 (en) 2013-05-13 2017-10-10 The General Hospital Corporation System and method for efficient detection of the phase and amplitude of a periodic modulation associated with self-interfering fluorescence
EP3021735A4 (en) 2013-07-19 2017-04-19 The General Hospital Corporation Determining eye motion by imaging retina. with feedback
EP3692887B1 (en) 2013-07-19 2024-03-06 The General Hospital Corporation Imaging apparatus which utilizes multidirectional field of view endoscopy
WO2015013651A2 (en) 2013-07-26 2015-01-29 The General Hospital Corporation System, apparatus and method utilizing optical dispersion for fourier-domain optical coherence tomography
EP3028197B1 (en) * 2013-07-29 2019-04-17 Koninklijke Philips N.V. Reporting tool with integrated lesion stager
US10007102B2 (en) 2013-12-23 2018-06-26 Sakura Finetek U.S.A., Inc. Microscope with slide clamping assembly
WO2015105870A1 (en) 2014-01-08 2015-07-16 The General Hospital Corporation Method and apparatus for microscopic imaging
US10736494B2 (en) 2014-01-31 2020-08-11 The General Hospital Corporation System and method for facilitating manual and/or automatic volumetric imaging with real-time tension or force feedback using a tethered imaging device
US10191128B2 (en) 2014-02-12 2019-01-29 Life Services, LLC Device and method for loops-over-loops MRI coils
US10281534B2 (en) 2014-03-20 2019-05-07 Life Services, LLC Tissue-slice MRI coil and rotation mechanism
WO2015153982A1 (en) 2014-04-04 2015-10-08 The General Hospital Corporation Apparatus and method for controlling propagation and/or transmission of electromagnetic radiation in flexible waveguide(s)
BR112016025825B1 (pt) 2014-05-05 2022-09-06 Caliber Imaging & Diagnostics, Inc Sistema e método para mapear os locais das imagens capturadas de uma lesão no tecido, e, método para prover um membro de guia correlacionado espacialmente com uma lesão no tecido
JP2017525435A (ja) 2014-07-25 2017-09-07 ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション インビボ・イメージングおよび診断のための機器、デバイスならびに方法
CN104458579B (zh) * 2014-12-12 2017-03-08 宁波江丰生物信息技术有限公司 一种数字切片扫描仪及其减少扫描焦点数量的方法
CN104833659B (zh) * 2014-12-19 2017-05-24 武汉沃亿生物有限公司 一种生物样品断层显微成像系统
US10339268B2 (en) 2014-12-30 2019-07-02 Covidien Lp System and method for cytopathological and genetic data based treatment protocol identification and tracking
TWI574664B (zh) * 2015-01-20 2017-03-21 Rapid pathology test slice tool
US10288711B1 (en) 2015-04-30 2019-05-14 Life Services, LLC Device and method for simultaneous TX/RX in strongly coupled MRI coil loops
WO2016182999A1 (en) 2015-05-08 2016-11-17 Photonicare, Inc. Otoscope tip and methods of use
US10952601B2 (en) 2015-05-08 2021-03-23 Photonicare, Inc. Otoscope tip and methods of use
US9799113B2 (en) 2015-05-21 2017-10-24 Invicro Llc Multi-spectral three dimensional imaging system and method
US10827948B1 (en) 2015-11-25 2020-11-10 Life Services, LLC Method and apparatus for multi-part close fitting head coil
US10324146B2 (en) 2016-01-12 2019-06-18 Life Services, LLC Method and apparatus for multi-part body coil
CN106326856A (zh) * 2016-08-18 2017-01-11 厚凯(天津)医疗科技有限公司 一种手术图像处理方法及装置
US10394008B2 (en) 2016-10-19 2019-08-27 Cornell University Hyperspectral multiphoton microscope for biomedical applications
US11280803B2 (en) 2016-11-22 2022-03-22 Sakura Finetek U.S.A., Inc. Slide management system
CN106990109B (zh) * 2017-03-23 2019-09-06 中国矿业大学 一种基于多摄像头判定的井下皮带异物检测系统及方法
EP3655748B1 (en) 2017-07-18 2023-08-09 Perimeter Medical Imaging, Inc. Sample container for stabilizing and aligning excised biological tissue samples for ex vivo analysis
US10585028B2 (en) 2017-10-20 2020-03-10 Charted Scientific, Inc. Method and apparatus for optical analysis
US11041756B2 (en) 2017-10-20 2021-06-22 Charted Scientific Inc. Method and apparatus of filtering light using a spectrometer enhanced with additional spectral filters with optical analysis of fluorescence and scattered light from particles suspended in a liquid medium using confocal and non confocal illumination and imaging
US11280990B2 (en) 2018-02-26 2022-03-22 Caliber Imaging & Diagnostics, Inc. System and method for macroscopic and microscopic imaging ex-vivo tissue
WO2019165426A1 (en) 2018-02-26 2019-08-29 Cynosure, Inc. Q-switched cavity dumped sub-nanosecond laser
JP2022520987A (ja) * 2019-02-22 2022-04-04 ハートフロー, インコーポレイテッド 分散型コンピューティングプラットフォームを使用して、優先順位別に地理的領域を横断して健康データを分析するためのシステムアーキテクチャおよび方法
CN110060246B (zh) * 2019-04-15 2021-08-24 上海商汤智能科技有限公司 一种图像处理方法、设备及存储介质
CN110132967B (zh) * 2019-05-14 2021-10-08 南京凯泽瑞兹光电科技有限公司 一种数字病理切片扫描器
EP4021280A1 (de) * 2019-08-26 2022-07-06 Fotofinder Systems GmbH Vorrichtung zur erzeugung von abbildung von tiefenabhängigen morphologischen strukturen von hautläsionen

Family Cites Families (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE455736B (sv) 1984-03-15 1988-08-01 Sarastro Ab Forfaringssett och anordning for mikrofotometrering och efterfoljande bildsammanstellning
US4860112A (en) * 1984-06-07 1989-08-22 Raytel Systems Corporation Teleradiology system having multiple compressor/expanders
US4752879A (en) * 1985-01-30 1988-06-21 Picker International, Inc. Method and apparatus for medical imaging
US4693255A (en) * 1985-04-22 1987-09-15 Beall Harry C Medical apparatus method for assessing the severity of certain skin traumas
US4945410A (en) * 1987-02-09 1990-07-31 Professional Satellite Imaging, Inc. Satellite communications system for medical related images
US5005126A (en) * 1987-04-09 1991-04-02 Prevail, Inc. System and method for remote presentation of diagnostic image information
US5216596A (en) * 1987-04-30 1993-06-01 Corabi International Telemetrics, Inc. Telepathology diagnostic network
US4856528A (en) * 1987-06-26 1989-08-15 John Hopkins University Tumor volume determination
US5098426A (en) * 1989-02-06 1992-03-24 Phoenix Laser Systems, Inc. Method and apparatus for precision laser surgery
US5016173A (en) * 1989-04-13 1991-05-14 Vanguard Imaging Ltd. Apparatus and method for monitoring visually accessible surfaces of the body
US5073857A (en) * 1989-06-01 1991-12-17 Accuron Corporation Method and apparatus for cell analysis
US5034613A (en) * 1989-11-14 1991-07-23 Cornell Research Foundation, Inc. Two-photon laser microscopy
US5235510A (en) * 1990-11-22 1993-08-10 Kabushiki Kaisha Toshiba Computer-aided diagnosis system for medical use
JPH04193153A (ja) * 1990-11-26 1992-07-13 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡画像ネットワークシステム
US5465147A (en) * 1991-04-29 1995-11-07 Massachusetts Institute Of Technology Method and apparatus for acquiring images using a ccd detector array and no transverse scanner
US5260871A (en) * 1991-07-31 1993-11-09 Mayo Foundation For Medical Education And Research Method and apparatus for diagnosis of breast tumors
CA2077781A1 (en) * 1991-09-23 1993-03-24 James W. Bacus Method and apparatus for automated assay of biological specimens
JPH05168013A (ja) * 1991-12-16 1993-07-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 在宅診療システム
US5631973A (en) * 1994-05-05 1997-05-20 Sri International Method for telemanipulation with telepresence
US5441047A (en) * 1992-03-25 1995-08-15 David; Daniel Ambulatory patient health monitoring techniques utilizing interactive visual communication
US5544649A (en) * 1992-03-25 1996-08-13 Cardiomedix, Inc. Ambulatory patient health monitoring techniques utilizing interactive visual communication
US5889881A (en) * 1992-10-14 1999-03-30 Oncometrics Imaging Corp. Method and apparatus for automatically detecting malignancy-associated changes
US5359513A (en) * 1992-11-25 1994-10-25 Arch Development Corporation Method and system for detection of interval change in temporally sequential chest images
GB2273994A (en) * 1992-12-18 1994-07-06 Morphometrix Inc Process microscopy system
US5793969A (en) * 1993-07-09 1998-08-11 Neopath, Inc. Network review and analysis of computer encoded slides
US5587833A (en) * 1993-07-09 1996-12-24 Compucyte Corporation Computerized microscope specimen encoder
US5381224A (en) 1993-08-30 1995-01-10 A. E. Dixon Scanning laser imaging system
US5532873A (en) 1993-09-08 1996-07-02 Dixon; Arthur E. Scanning beam laser microscope with wide range of magnification
US5579393A (en) * 1994-06-21 1996-11-26 Escan, Inc. System and method for secure medical and dental record interchange
AU3629295A (en) * 1994-09-20 1996-04-09 Neopath, Inc. Apparatus for automated identification of thick cell groupings on a biological specimen
US5627907A (en) * 1994-12-01 1997-05-06 University Of Pittsburgh Computerized detection of masses and microcalcifications in digital mammograms
US5848177A (en) * 1994-12-29 1998-12-08 Board Of Trustees Operating Michigan State University Method and system for detection of biological materials using fractal dimensions
US5880880A (en) 1995-01-13 1999-03-09 The General Hospital Corp. Three-dimensional scanning confocal laser microscope
US5687259A (en) * 1995-03-17 1997-11-11 Virtual Eyes, Incorporated Aesthetic imaging system
US5788639A (en) 1995-07-13 1998-08-04 Lucid Technologies, Inc. Confocal imaging through thick dermal tissue
US6263233B1 (en) 1995-07-13 2001-07-17 Lucid, Inc. Handheld imaging microscope
US6067372A (en) * 1996-02-22 2000-05-23 University Of Pittsburgh Method and system to enhance robust identification of abnormal regions in radiographs
US6078681A (en) * 1996-03-18 2000-06-20 Marine Biological Laboratory Analytical imaging system and process
US6272481B1 (en) * 1996-05-31 2001-08-07 Lucent Technologies Inc. Hospital-based integrated medical computer system for processing medical and patient information using specialized functional modules
GB9614434D0 (en) * 1996-07-10 1996-09-04 Fairfield Telepathology Limite Video display systems
US6031929A (en) * 1996-07-18 2000-02-29 University Of Pittsburgh Image facsimile with real time image segmentation
US6272235B1 (en) * 1997-03-03 2001-08-07 Bacus Research Laboratories, Inc. Method and apparatus for creating a virtual microscope slide
US6031930A (en) * 1996-08-23 2000-02-29 Bacus Research Laboratories, Inc. Method and apparatus for testing a progression of neoplasia including cancer chemoprevention testing
US6049622A (en) * 1996-12-05 2000-04-11 Mayo Foundation For Medical Education And Research Graphic navigational guides for accurate image orientation and navigation
US5836877A (en) * 1997-02-24 1998-11-17 Lucid Inc System for facilitating pathological examination of a lesion in tissue
US6014451A (en) * 1997-10-17 2000-01-11 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Remote imaging system for plant diagnosis
US6002476A (en) * 1998-04-22 1999-12-14 Chemicon Inc. Chemical imaging system
US6151127A (en) 1998-05-28 2000-11-21 The General Hospital Corporation Confocal microscopy
US6606413B1 (en) * 1998-06-01 2003-08-12 Trestle Acquisition Corp. Compression packaged image transmission for telemicroscopy
US6608628B1 (en) * 1998-11-06 2003-08-19 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration (Nasa) Method and apparatus for virtual interactive medical imaging by multiple remotely-located users

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005518570A (ja) * 2002-02-22 2005-06-23 バクス リサーチ ラボラトリーズ インコーポレイテッド 集束可能な仮想顕微鏡装置及びその方法
US7283247B2 (en) 2002-09-25 2007-10-16 Olympus Corporation Optical probe system
JP2006513011A (ja) * 2003-01-13 2006-04-20 メディガイド リミテッド 第1座標系に関係する医療情報をmpsシステムを使用する第2座標系において位置合わせする方法及びシステム
JP2014514586A (ja) * 2011-05-13 2014-06-19 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 標本をスライスするスライシングスキームを生成するシステム及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1011421B1 (en) 2014-05-14
CA2281891C (en) 2010-01-05
EP1011421A1 (en) 2000-06-28
ES2515765T3 (es) 2014-10-30
CA2281891A1 (en) 1998-08-27
WO1998036682A1 (en) 1998-08-27
CN1254262A (zh) 2000-05-24
US20020010394A1 (en) 2002-01-24
CN101275943B (zh) 2016-03-30
AU6172098A (en) 1998-09-09
US5836877A (en) 1998-11-17
US6684092B2 (en) 2004-01-27
CN101275943A (zh) 2008-10-01
CN100391399C (zh) 2008-06-04
JP4518288B2 (ja) 2010-08-04
AU749435B2 (en) 2002-06-27
EP1011421A4 (en) 2009-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001512606A (ja) 組織中の機能障害の病理的検査を容易にするシステム
US7331925B2 (en) System for remote evaluation of ultrasound information obtained by a programmed application-specific data collection device
JP2004500211A (ja) 医療画像の遠隔地での解釈
Pradhan et al. Evaluation of panoramic digital images using Panoptiq for frozen section diagnosis
JP4802883B2 (ja) 医用画像システム
JP5125128B2 (ja) 医用画像管理システム、データ管理方法
JP2008188329A (ja) 診断支援システム
US20110052017A1 (en) Processor for Pathologic Diagnosis and Processing System for Pathologic Diagnosis
US6993114B2 (en) Examination system, image processing apparatus and method, medium, and X-ray photographic system
JP2008200085A (ja) 小規模医用システム
EP1402811A1 (en) Image delivery apparatus
CN109965987A (zh) 一种具有共聚焦激光扫描功能的机器人外视镜
JP2003033342A (ja) 撮影装置、撮影システム、撮影制御方法、記憶媒体、及びプログラム
AU780933B2 (en) System for facilitating pathological examination of a lesion in tissue
JP4617116B2 (ja) 即時医療映像自動的サーチ対照方法及びそのシステム
JP2003256570A (ja) 画像診断支援システム
JP2021137344A (ja) 医療用画像処理装置、医療用画像処理装置の制御方法、及びプログラム
JPH06332999A (ja) フィルム画像読取装置及び読影レポート入力装置
CN1691012A (zh) 实时医疗影像自动搜索对照方法及系统
Seiwerth Telepathology and teleradiology
JP2005013252A (ja) 手術場画像表示システム
JP5170288B2 (ja) 医用画像システム
JP2021043745A (ja) 医療システム
JP2006130058A (ja) X線画像診断装置
WO2000031976A1 (en) System and method for image transfer of medical film

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050217

A72 Notification of change in name of applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A721

Effective date: 20050422

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070731

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071030

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080304

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080630

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080630

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20081016

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20081120

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091104

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091109

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100319

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100512

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130528

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term