JP2001512388A - 制御された弱化領域を備えたブレーキ装置 - Google Patents

制御された弱化領域を備えたブレーキ装置

Info

Publication number
JP2001512388A
JP2001512388A JP53512898A JP53512898A JP2001512388A JP 2001512388 A JP2001512388 A JP 2001512388A JP 53512898 A JP53512898 A JP 53512898A JP 53512898 A JP53512898 A JP 53512898A JP 2001512388 A JP2001512388 A JP 2001512388A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outer peripheral
central portion
peripheral portion
master cylinder
brake device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP53512898A
Other languages
English (en)
Inventor
ユーリス ベルボ
セドリック ルボアネ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bosch Systems de Freinage
Original Assignee
Bosch Systems de Freinage
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bosch Systems de Freinage filed Critical Bosch Systems de Freinage
Publication of JP2001512388A publication Critical patent/JP2001512388A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/24Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release the fluid being gaseous
    • B60T13/46Vacuum systems
    • B60T13/52Vacuum systems indirect, i.e. vacuum booster units
    • B60T13/567Vacuum systems indirect, i.e. vacuum booster units characterised by constructional features of the casing or by its strengthening or mounting arrangements
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05GCONTROL DEVICES OR SYSTEMS INSOFAR AS CHARACTERISED BY MECHANICAL FEATURES ONLY
    • G05G1/00Controlling members, e.g. knobs or handles; Assemblies or arrangements thereof; Indicating position of controlling members
    • G05G1/30Controlling members actuated by foot
    • G05G1/32Controlling members actuated by foot with means to prevent injury
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T7/00Brake-action initiating means
    • B60T7/02Brake-action initiating means for personal initiation
    • B60T7/04Brake-action initiating means for personal initiation foot actuated
    • B60T7/06Disposition of pedal
    • B60T7/065Disposition of pedal with means to prevent injuries in case of collision

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Braking Systems And Boosters (AREA)
  • Transmission Of Braking Force In Braking Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、マスターシリンダ(1)と空気圧ブースタ(2)とから成り、ブースタが、特に、剛性ケーシング(3)と、前方室(5)及び後方室(6)をケーシング内に画定し第1軸線方向(X)に移動できる可動隔壁(4)とを包含し、ケーシングが、マスターシリンダに固着され前方室のための壁を形成する前方シェル(31)と、後方室のための壁を形成する後方シェル(32)とを包含するブレーキ装置に関する。本発明によると、その目的は、衝突の際に装置からの運動エネルギーの吸収を増大させることにあり、前方シェル(31)は、後方シェル(32)に固着された相対的に大径(D1)の外周部分(311)と、マスターシリンダ(1)に固着された相対的に小径(D2)の中央部分(312)とを包含し、外周部分(311)と中央部分(312)は環状オーバラップ領域(313)で重なり、このオーバラップ領域では、外周部分(311)は第1軸線方向(X)において少なくとも局部的に中央部分(312)よりもさらに前方にある。

Description

【発明の詳細な説明】 制御された弱化領域を備えたブレーキ装置 本発明は、マスターシリンダと空気圧ブースタとから成り、ブースタが、特に 、剛性ケーシングと、少なくとも1つの前方室及び少なくとも1つの後方室をケ ーシング内に密封態様で画定する可動隔壁と、制御ロッドによって作動されて前 方室及び後方室へ異なる圧力を選択的に連通させマスターシリンダに向かって指 向する第1軸線方向に作用するブースト力を可動隔壁に加えることができる三方 弁と、マスターシリンダを作動する可動隔壁に連結されたプッシュロッドとを包 含し、ケーシングが、マスターシリンダに固着され前方室のための壁を形成する 前方シェルと、後方室のための壁を形成する後方シェルとを包含するブレーキ装 置に関する。 この型式の装置は、例えば特許文献EP−0,664,752に示されているよ うに、先行技術においてよく知られている。 ここ10年間における安全基準の強化は、運転者が出来る限り強くブレーキペ ダルを踏み込んでいる間に車両の正面衝突又は斜め衝突が起こったときでも、こ の衝突が運転者の脚に容易には伝達し得ないように、自動車用ブレーキ装置特に ブースタをさらに発展させる必要性を明示している。 多数の解決策がこの問題を解決するために開発されており、多くのものは、可 成りの場合において十分に満足することが実証されている。 自動車用ブレーキ装置がこの車両のエンジン室内にいまだ設置され、或る車両 のエンジン室の内部レイアウトが常にこの車両にとって事実上特有であるという 事実は、いまだに保たれており、このことは、所望の車両で具合よく採用できた 解決策が他の車両では確実な効果を証明し得ないことを意味している。 本発明は、これに関連するもので、周知の解決策では十分なる効果を証明して いない形態においても、正面又は斜め衝突の伝達を満足に制限できる新規の解決 策を提供することを目的としている。 この目的のため、本発明の装置は、本質的に、ブースタの前方シェルが、後方 シェルに固着された相対的に大径の外周部分と、マスターシリンダに固着された 相対的に小径の中央部分とを包含し、外周部分と中央部分が環状オーバラップ領 域で重なり、このオーバラップ領域では、外周部分が第1軸線方向において少な くとも局部的に中央部分よりもさらに前方にあることを特徴としている。 このレイアウトにより、ブースタの前方シェルの2つの部分は、衝突の際に、 運転者に相当の力を伝えることなしに、互いに離れることとなり、これら2つの 部分の分離は運動エネルギーの吸収を部分的に行うのである。 本発明の1つの可能な実施例では、中央部分と外周部分はオーバラップ領域に おいて不均一で局部的に互いに固着されている。 例えば、中央部分と外周部分は複数の点で互いに接着又は溶接されていてよく 、接着又は溶接の地点はオーバラップ領域において不均一に分配されて、接着又 は溶接の地点の比較的高い密度によって限定される有効接続領域と、接着又は溶 接の地点の比較的低い密度によって限定される有効破断領域とを呈する。 有益な構成では、中央部分はオーバラップ領域において外周部分の折曲部内へ さらに嵌込まれていてよい。 後者の場合には、可動隔壁が円形リムを有しているブースタに関し、外周部分 の折曲部は、オーバラップ領域において中央部分が可動隔壁のリムを収容できる ように形づくられている。 中央部分の径は外周部分の径の半分に略等しく選択されてもよく、正面又は斜 め衝突の際にこれら2つの部分を容易に分離できるようにする。 後者の場合には、中央部分はさらに外周部分の厚さよりも大きい厚さを有して いてよく、中央部分は強化材として作用できる。 本発明の更なる特徴及び利点は、非限定的な例として添付図面を参照して行う 本発明の下記説明から明らかとなるであろう。 図1は、第1実施例を示す本発明によるブレーキ装置の部分的な断面図である 。 図2は、第2実施例を示す本発明によるブレーキ装置の部分的な断面図である 。 図3は、第3実施例を示す本発明によるブレーキ装置の部分的な断面図である 。 これらの図が示すように、本発明は、マスターシリンダ1と空気圧ブースタ2 とから成るブレーキ装置に関する。 これらの装置が作動する態様は、長年にわたり当業者にはよく知られており、 特に前記特許文献EP−0,664,752において想起されるので、ここでの説 明は、本発明が適用されるブースタの構造に与えられる詳細に限定することとす る。 ブースタ2は、特に、剛性ケーシング3と、前方室5及び後方室6をケーシン グ3内に密封態様で画定する可動隔壁4と、制御ロッド8によって作動されて前 方室5及び後方室6へ異なる圧力を選択的に連通させマスターシリンダ1に向か って指向する第1軸線方向Xに作用するブースト力を可動隔壁4に加えることが できる三方弁7と、マスターシリンダ1を作動する可動隔壁4に連結されたプッ シュロッド9とを包含する。 剛性ケーシング3自体は、マスターシリンダ1に固着され前方室5のための壁 を形成する前方シェル31と、後方室6のための壁を形成する後方シェル32と を包含する。 本発明によると、前方シェル31は、例えばクリンプによって後方シェル32 に固着された相対的に大径D1の外周部分311と、例えば10のようなねじに よってマスターシリンダ1に固着された相対的に小径D2の中央部分312とを 包含する。 さらに、外周部分311と中央部分312は環状オーバラップ領域313で重 なり、この領域では、外周部分311は第1軸線方向Xにおいて少なくとも局部 的に中央部分312よりもさらに前方にある。 中央部分と外周部分は、環状オーバラップ領域313において、接着(図1及 び3)、クリンプ(図2)、溶接、折曲げ等の適宜の手段によって互いに固着さ れていてよい。 しかしながら、中央部分と外周部分をオーバラップ領域において不均一で局部 的に互いに固着されるようにすることは有益である。 例えば、中央部分と外周部分は複数の点で互いに接着又は溶接されていてよく 、接着又は溶接の地点はオーバラップ領域において不均一に分配されて、接着又 は溶接の地点の比較的高い密度によって限定される有効接続領域と、接着又は溶 接の地点の比較的低い密度によって限定される有効破断領域とを呈する。 また、中央部分と外周部分を、連続するが可変幅の一条の接着剤で接着するこ とも可能である(図1及び3)。 中央部分と外周部分が複数の点で互いに結合され、従ってこの結合部が不連続 である場合、環状シールがオーバラップ領域において両部分の間に配置されて、 ケーシング3を気密に保つようにする。 図1が示すように、中央部分312はオーバラップ領域313において外周部 分311の折曲部314内へ嵌込まれていてよい。 この場合、可動隔壁4が41のような円形リムを有しているとすると、可動隔 壁がX方向においてその行程の終端にあるとき、中央部分がオーバラップ領域に おいて可動隔壁のリム41を収容できるように外周部分の折曲部314を形づく ることは極めて有益であり、このような構成はブースタの所望の軸線方向寸法に 対してこの行程の長さを最適にすることを可能にしている。 衝撃、特に斜め衝撃に対する保護の最大効率に関し、図2及び3に示されてい るように、中央部分の径D2を外周部分の径D1の半分に略等しくして、中央部分 と外周部分を分離させるようにマスターシリンダの端部11で加えられるトルク の値を低減することは有利である。 この場合、図3に示されているように、外周部分311の厚さE1よりも相当 大きい厚さE2を中央部分312に与えることも有益であり、従って中央部分を 強化部片として作用させることが可能となり、通常この機能を果たす付加の構成 部品の存在を不要にすることを可能にしている。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 マスターシリンダ(1)と空気圧ブースタ(2)とから成り、ブースタが、 特に、剛性ケーシング(3)と、少なくとも1つの前方室(5)及び少なくとも 1つの後方室(6)をケーシング内に密封態様で画定する可動隔壁(4)と、制 御ロッド(8)によって作動されて前方室及び後方室へ異なる圧力を選択的に連 通させマスターシリンダ(1)に向かって指向する第1軸線方向(X)に作用す るブースト力を可動隔壁に加えることができる三方弁(7)と、マスターシリン ダを作動する可動隔壁に連結されたプッシュロッド(9)とを包含し、ケーシン グが、マスターシリンダに固着され前方室のための壁を形成する前方シェル(3 1)と、後方室のための壁を形成する後方シェル(32)とを包含するブレーキ 装置において、前方シェル(31)が、後方シェル(32)に固着された相対的 に大径(D1)の外周部分(311)と、マスターシリンダ(1)に固着された 相対的に小径(D2)の中央部分(312)とを包含し、外周部分(311)と 中央部分(312)が環状オーバラップ領域(313)で重なり、このオーバラ ップ領域では、外周部分(311)が第1軸線方向(X)において少なくとも局 部的に中央部分(312)よりもさらに前方にあることを特徴とするブレーキ装 置。 2 請求項1記載のブレーキ装置において、中央部分(312)と外周部分(3 11)がオーバラップ領域(313)において不均一で局部的に互いに固着され ていることを特徴とするブレーキ装置。 3 請求項1又は2記載のブレーキ装置において、中央部分(312)がオーバ ラップ領域(313)において外周部分(311)の折曲部(314)内へ嵌込 まれていることを特徴とするブレーキ装置。 4 請求項3記載のブレーキ装置において、可動隔壁(4)が円形リム(41) を有し、外周部分(311)の折曲部(314)が、オーバラップ領域(313 )において中央部分(312)が可動隔壁のリム(41)を収容できるように形 づくられていることを特徴とするブレーキ装置。 5 請求項1又は2記載のブレーキ装置において、中央部分(312)の径( D2)が外周部分(311)の径(D1)の半分に略等しいことを特徴とするブレ ーキ装置。 6 請求項5記載のブレーキ装置において、中央部分(312)と外周部分(3 11)がそれぞれ異なる第1及び第2の厚さ(E2,E1)を有し、第1の厚さが 第2の厚さよりも大きいことを特徴とするブレーキ装置。
JP53512898A 1997-02-28 1997-12-09 制御された弱化領域を備えたブレーキ装置 Pending JP2001512388A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9702393A FR2760218B1 (fr) 1997-02-28 1997-02-28 Dispositif de freinage a zone de fragilite controlee
FR97/02393 1997-02-28
PCT/FR1997/002234 WO1998038070A1 (fr) 1997-02-28 1997-12-09 Dispositif de freinage a zone de fragilite controlee

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001512388A true JP2001512388A (ja) 2001-08-21

Family

ID=9504280

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53512898A Pending JP2001512388A (ja) 1997-02-28 1997-12-09 制御された弱化領域を備えたブレーキ装置

Country Status (12)

Country Link
US (1) US6041601A (ja)
EP (1) EP0961721B1 (ja)
JP (1) JP2001512388A (ja)
KR (1) KR20000070630A (ja)
CN (1) CN1105658C (ja)
AU (1) AU736432C (ja)
BR (1) BR9714866A (ja)
DE (1) DE69732497D1 (ja)
FR (1) FR2760218B1 (ja)
PL (1) PL186324B1 (ja)
TR (1) TR199901872T2 (ja)
WO (1) WO1998038070A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3880237B2 (ja) * 1999-02-10 2007-02-14 日信工業株式会社 車両用液圧発生装置
US6565160B1 (en) * 2000-02-15 2003-05-20 Ford Global Technologies, Inc. Pressure releasable vehicle pedal assembly
JP4822199B2 (ja) * 2001-03-02 2011-11-24 日立オートモティブシステムズ株式会社 気圧式倍力装置
KR20080093999A (ko) * 2006-01-20 2008-10-22 콘티넨탈 테베스 아게 운트 코. 오하게 진공 브레이크 부스터 및 이의 작동 방법
US7712570B2 (en) * 2006-06-08 2010-05-11 Honda Motor Co., Ltd. Crash safe vehicle brake assembly

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB685339A (en) * 1950-11-07 1952-12-31 Automotive Prod Co Ltd Improvements in or relating to fluid-pressure servo braking systems for vehicles
US3552272A (en) * 1969-01-22 1971-01-05 Automotive Prod Co Ltd Fluid pressure operated servo-devices
DE3904641A1 (de) * 1989-02-16 1990-08-23 Teves Gmbh Alfred Unterdruck-bremskraftverstaerker
FR2697217B1 (fr) 1992-10-22 1994-12-30 Alliedsignal Europ Services Servomoteur pneumatique à gain variable.
FR2721887B1 (fr) * 1994-06-29 1996-09-06 Alliedsignal Europ Services Au freinage et d'un maitre-cylindre ensemble d'un servomoteur pneumatique d'assistance
FR2729355A1 (fr) * 1995-01-18 1996-07-19 Alliedsignal Europ Services Ensemble d'un servomoteur pneumatique d'assistance au freinage et d'un maitre-cylindre
JPH09207759A (ja) * 1996-01-31 1997-08-12 Aisin Seiki Co Ltd タンデム型負圧式倍力装置

Also Published As

Publication number Publication date
FR2760218A1 (fr) 1998-09-04
WO1998038070A1 (fr) 1998-09-03
PL186324B1 (pl) 2003-12-31
CN1105658C (zh) 2003-04-16
KR20000070630A (ko) 2000-11-25
BR9714866A (pt) 2000-10-17
US6041601A (en) 2000-03-28
EP0961721A1 (fr) 1999-12-08
AU736432B2 (en) 2001-07-26
AU736432C (en) 2002-05-16
TR199901872T2 (xx) 2000-07-21
FR2760218B1 (fr) 1999-04-16
DE69732497D1 (de) 2005-03-17
AU5486698A (en) 1998-09-18
CN1245465A (zh) 2000-02-23
PL335284A1 (en) 2000-04-10
EP0961721B1 (fr) 2005-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6453794B2 (en) Diaphragm support for a brake booster and brake booster incorporating such a support
US4434707A (en) Vacuum type brake booster device for vehicular use
JP2001512388A (ja) 制御された弱化領域を備えたブレーキ装置
JP5321803B2 (ja) 気圧式倍力装置
US5797264A (en) Master cylinder and pneumatic brake booster assembly
RU2116915C1 (ru) Узел пневматического усилителя тормозов и главного тормозного цилиндра
JPS6228534Y2 (ja)
JP4283439B2 (ja) 乗員保護を備えたブースト式ブレーキ装置
JPH10510229A (ja) 変形可能なケーシングをもつブースタ
KR100911542B1 (ko) 자동차용 배력식 유압제동장치
JP2002137727A (ja) ストロークシミュレータを含むブレーキシステム
EP0242085B1 (en) Compressed air-operated servo-booster
US6848352B2 (en) Pneumatic brake booster with reduced noise levels
JP7059462B2 (ja) 倍力ブレーキ装置
JPH11503684A (ja) 空気圧ブレーキブースタ
JP2004537467A (ja) 衝突保護された自動車用真空式ブレーキ倍力装置
JPH11198776A (ja) 自動車のブレーキペダル構造
GB2241757A (en) Brake booster
JPH0611277Y2 (ja) 気圧式倍力装置
JP2855348B2 (ja) 自動車用ブレーキ装置
JPH035495Y2 (ja)
US20030205933A1 (en) Pneumatic brake booster and method for making same
KR0131413Y1 (ko) 자동차의 진공 제동배력장치
JPH10310035A (ja) 自動車のブレーキ装置
JPH07117720A (ja) 自動車車体前部の操作装置取付構造