JP2001508506A - キトサン被覆パルプ、このパルプを使用した紙そしてそれの製造方法 - Google Patents

キトサン被覆パルプ、このパルプを使用した紙そしてそれの製造方法

Info

Publication number
JP2001508506A
JP2001508506A JP53105598A JP53105598A JP2001508506A JP 2001508506 A JP2001508506 A JP 2001508506A JP 53105598 A JP53105598 A JP 53105598A JP 53105598 A JP53105598 A JP 53105598A JP 2001508506 A JP2001508506 A JP 2001508506A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aramid
chitosan
paper
pulp
fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP53105598A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4338224B2 (ja
Inventor
ラマチヤンドラン,セシヤドリ
Original Assignee
イー・アイ・デユポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イー・アイ・デユポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー filed Critical イー・アイ・デユポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー
Publication of JP2001508506A publication Critical patent/JP2001508506A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4338224B2 publication Critical patent/JP4338224B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/01Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with natural macromolecular compounds or derivatives thereof
    • D06M15/03Polysaccharides or derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K9/00Use of pretreated ingredients
    • C08K9/04Ingredients treated with organic substances
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H13/00Pulp or paper, comprising synthetic cellulose or non-cellulose fibres or web-forming material
    • D21H13/10Organic non-cellulose fibres
    • D21H13/20Organic non-cellulose fibres from macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D21H13/26Polyamides; Polyimides
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H17/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its constitution; Paper-impregnating material characterised by its constitution
    • D21H17/20Macromolecular organic compounds
    • D21H17/21Macromolecular organic compounds of natural origin; Derivatives thereof
    • D21H17/24Polysaccharides
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D69/00Friction linings; Attachment thereof; Selection of coacting friction substances or surfaces
    • F16D69/02Composition of linings ; Methods of manufacturing
    • F16D69/025Compositions based on an organic binder
    • F16D69/026Compositions based on an organic binder containing fibres
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M2101/00Chemical constitution of the fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, to be treated
    • D06M2101/16Synthetic fibres, other than mineral fibres
    • D06M2101/30Synthetic polymers consisting of macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M2101/34Polyamides
    • D06M2101/36Aromatic polyamides
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H17/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its constitution; Paper-impregnating material characterised by its constitution
    • D21H17/63Inorganic compounds
    • D21H17/67Water-insoluble compounds, e.g. fillers, pigments
    • D21H17/68Water-insoluble compounds, e.g. fillers, pigments siliceous, e.g. clays
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2200/00Materials; Production methods therefor
    • F16D2200/0082Production methods therefor
    • F16D2200/0095Mixing an aqueous slurry of fibres with a binder, e.g. papermaking process
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2904Staple length fiber
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2904Staple length fiber
    • Y10T428/2907Staple length fiber with coating or impregnation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2927Rod, strand, filament or fiber including structurally defined particulate matter
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2933Coated or with bond, impregnation or core
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2933Coated or with bond, impregnation or core
    • Y10T428/2938Coating on discrete and individual rods, strands or filaments
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2933Coated or with bond, impregnation or core
    • Y10T428/2964Artificial fiber or filament
    • Y10T428/2967Synthetic resin or polymer
    • Y10T428/2969Polyamide, polyimide or polyester

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 少量のキトサンである被膜で被覆されたアラミド繊維を開示し、この被覆された繊維は改良摩擦用紙の製造で用いるに有用である。また、キトサンが紙の全体に渡る全ての構成要素の上の被膜として存在する改良摩擦用紙も開示する。

Description

【発明の詳細な説明】 キトサン被覆パルプ、このパルプを使用した紙そしてそれの製造方法 発明の背景 発明の分野 本発明はパルプ、上記パルプから作られた紙、そして上記パルプおよび上記紙 の製造方法に関する。本発明の紙はアラミドパルプ(aramid pulp) を含有していてキトサンを添加剤として伴い、そしてそれらは特に高温および他 の極端な条件下で良好な性能を示す。従来技術の説明 1990年1月8日付けで公開された特開90−2303には、天然繊維から 作られたシートが水中で示す強度を高める目的でキトサンを上記シート上の被膜 として用いることが開示されている。上記シートは生分解性を示すことから農業 用途の植え付けで用いられる。 1984年10月31日付けで公開されたヨーロッパ特許出願公開第123, 312号には摩擦用紙(friction paper)が開示されており、そ れには芳香族ポリアミド繊維、充填材および他の材料が含まれていて、そこでは 、それらに硬化性の熱硬化樹脂を含浸させている。上記樹脂を紙の中に15から 60重量パーセント存在させている。 発明の要約 本発明は、0.15から10ミリメートルの長さおよび1グラム当たり0.5 から20平方メートルの表面積を有しかつキトサンの被膜を繊維の重量を基準に して1から10パーセントの量で有するアラミド繊維 に関する。このアラミド繊維はパルプまたはフロック(floc)の形態におい て紙(アラミド繊維を5から95重量パーセント、結合剤材料を0から20重量 パーセントおよび無機充填材を10から80重量パーセント含んで成る)の繊維 構成要素であり得、ここでは、このアラミド繊維にキトサンの被膜を繊維の重量 を基準にして1から10パーセントの量で持たせる。 被覆されていない繊維をキトサンの水溶液に分散させそしてその溶液のpHを キトサンが繊維上に沈澱するようなpHに調整することを通して、被覆されたア ラミド繊維を生じさせることができる。また、被覆されていないフロックをキト サン溶液中で精製することでパルプが上記溶液に入っている分散液を生じさせそ して次にpHを調整してキトサンを沈澱させることでも、被覆されたパルプを生 じさせることができる。そのように分散しているフロックの上にキトサンを沈澱 させることを通して、被覆されたフロックを生じさせることができる。 本発明のキトサン被覆アラミドパルプと他の通常成分(アラミド紙に含める) を製紙機で一緒にすることを通して紙を製造することができ、また、アラミド紙 に含める成分を全部一緒にしそしてキトサンを例えば水溶液として製紙機の所で 添加することでも紙を製造することができる。 詳細な説明 一般に、紙に含まれるアラミド繊維の量が多くなるにつれて紙の摩擦係数が低 下しかつその紙に含まれる繊維の分散が均一でなくなることが観察される。より 短いアラミド繊維を用いると繊維分散の均一性は向上するが、結果として紙の強 度が低下することから製紙中の加工に問題が生じてしまう。より短いアラミド繊 維を用いて紙の強度を向上させかつ 摩擦係数を高くすることができれば、これは望ましいことである。 本発明のアラミド繊維は芳香族ポリアミド繊維[アミド(−CONH−)結合 の少なくとも85%が2つの芳香族環に直接結合している]から作られた繊維で ある。このアラミドと一緒に添加剤を用いてもよく、そしてこのアラミドと一緒 に他の高分子量材料を約10重量パーセント以下の量でブレンドしてもよいか或 は上記アラミドのジアミンが他のジアミンに10パーセントほど置き換えられた 共重合体または上記アラミドの二酸クロライドが他の二酸クロライドに10パー セントほど置き換えられた共重合体を用いることも可能であることを確認した。 パラ−アラミドが本発明の繊維に含める主要重合体であり、ポリ(p−フェニレ ンテレフタルアミド)(PPD−T)が好適なパラ−アラミドである。本発明の 繊維ではまたメタ−アラミドを使用することも可能であり、ポリ(m−フェニレ ンイソフタルアミド)(MPD−I)が好適なメタ−アラミドである。 本発明のアラミド繊維はフロックまたはパルプであってもよい。アラミドフロ ックの製造は長いアラミド繊維を切断することで行われ、例えば米国特許第3, 063,966、3,133,138、3,767,756および3,869,430 号に記述されている方法を用いてアラミドフロックの製造が行われる。 アラミドパルプはフロックの精製で生じるか、或は米国特許第5,202,1 84号に教示されているように、アラミドパルプを材料から直接製造することも 可能である。「パルプ」は、茎とそれから伸びている小繊維を有するアラミド材 料の小片を意味し、上記茎は一般に直径が約10から50ミクロンの柱状であり 、そして上記小繊維は、上記茎に付 いていて直径が1ミクロンの何分の1または数ミクロンのみで長さが約10から 100ミクロンの毛様構成員である。パルプに付いている小繊維は、製紙中、紙 の中の隣接する小片を保持するフック(hooks)またはファスナー(fas teners)として働いて紙構造に一体性を与える点で重要である。 また、アラミドフロックとアラミドフィブリド(fibrids)の組み合わ せを用いて紙を製造することも可能であり、この場合、上記フィブリドが上記フ ロックおよび他の紙構成要素を一緒に保持する働きをする。 本発明の目的で時にはアラミドフィブリドを結合剤材料として用いる。フィブ リドは繊維ではない。この用語「アラミドフィブリド」は、320℃を越える融 点または分解点を示す芳香族ポリアミドのフィルム様(粒状でない)小片を指す。 このようなフィブリドの平均長は0.2から1mmで長さと幅のアスペクト比は 5:1から10:1である。厚み寸法は1ミクロンの何分の1の桁である。その ようなアラミドフィブリドは、乾燥前の湿った状態で使用可能であり、紙のアラ ミドフロック構成要素の回りで物理的に絡み合う結合剤として付着し得る。本発 明の紙に含めるフィブリドは、米国特許第3,018,091号に開示されてい る種類のフィブリド形成(fibridating)装置を用いて調製可能であ り、そこでは、重合体が入っている溶液に沈澱およびせん断を単一段階で受けさ せている。 パルプ小片の長さは出発フロックの長さの直接的な結果ではあるが、パルプお よびフロックの長さを一般に約0.15から10ミリメートルにする。表面積は 小繊維形成(fibrillation)度合の尺度 で紙の間隙率および繊維間結合で利用される有効面積に影響を与えることから、 表面積は本発明で用いるべきパルプの重要な特性である。本明細書で用いるパル プの表面積は1グラム当たり0.5から20平方メートルであり、そしてフロッ クの表面積は1グラム当たり0.08から0.6平方メートルである。フロック ではパルプの小繊維形成が不足していることから、フロックを用いて紙を製造す る場合にはまたしばしば紙構成要素の中でもとりわけ結合剤、例えばフィブリド などを用いる。 パルプをTAPPI試験T 227 om−92に従って測定した時のカナダ 標準ろ水度(これはパルプが示す排水特性の尺度である)は100mlから80 0mlに及んで多様である。繊維の長さの尺度として、また、TAPPI試験T 233 cm−82に従う如きClark Classifierの14メッ シュスクリーンに保持される%も用いる。本発明で用いるパルプが示す度合は0 から15%である。 キトサンはアミノポリサッカライドであり、これの調製は、通常、海洋有機体 (海老、蟹、ロブスター、烏賊など)から得られるキチン(ポリ−ベータ(1, 4)−N−アセチル−D−グルコースアミン)の脱アセチル化で行われる。脱ア セチル化度は、一般に、脱アセチル化を受けたアミン基のパーセントとして報告 され、一般に50パーセントを越える。キトサンの分子量はそれの源および加工 履歴の関数である。酢酸ナトリウムが0.2M入っている0.3Mの酢酸中で固 有粘度を測定するか或はキトサンが1パーセントの酢酸に1パーセント入ってい る溶液の粘度を25℃で測定することを通して、分子量の尺度を得る。本発明で 用いるキトサンの粘度は10mPa・秒から22,000mPa・秒に及んで多 様であり、固有粘度も4から20dl/gに及んで多様である。 このキトサンは酢酸、乳酸およびクエン酸などの如き酸に入っている溶液として 使用可能であるか、或はそのような酸の塩、例えば酢酸塩、乳酸塩およびクエン 酸塩などの形態で使用可能である。 本発明の方法は個別の過程または製紙過程の一部としてアラミド繊維をキトサ ンで被覆することを伴う。個別の過程としては、キトサンを酢酸塩、クエン酸塩 、乳酸塩、塩酸塩などの形態で酸側のpH、好適には2.5−4.5またはそれ より若干高いpHの水にアラミド繊維(分散させる)の重量を基準にして約1か ら10重量パーセントの濃度で溶解させる。次に、この分散液のpHを塩基の添 加で6.5から11にまで高める。好適な塩基は水酸化ナトリウムであるが、適 切な如何なる塩基も使用可能である。pHを上昇させるとキトサンがアラミド繊 維の上に沈澱し、従って上記繊維を被覆する。望まれるならば、何らかの理由で 、アラミド繊維を既に分散させておいた水にキトサンを溶解させることも可能で ある[添加の順は被覆アラミド繊維製品の製造に全く差をもたらさない]。 この上に述べたように、アラミドパルプは小繊維が生じるようにアラミドフロ ックに精製を受けさせておいたものである。本発明の方法は、また、アラミドフ ロックがキトサン溶液に入っている分散液を樹立しそしてその溶液中で上記フロ ックをパルプに精製した後、pHを高め、水を除去して、キトサンで被覆された アラミドパルプ製品を回収することでも実施可能である。 製紙工程の一部として、乾燥アラミド繊維の重量を基準にして1から10重量 パーセントの濃度のキトサンで被覆されたアラミド繊維が入っている分散液、即 ち紙ファーニッシュ(furnish)を、製紙用ス クリーンの上に注ぎ込み、このファーニッシュの水を繊維から除去した後、この 繊維を乾燥させることで紙を生産する。この紙はアラミド繊維が紙の重量を基準 にして通常5から95パーセントの紙であり、そして通常、上記アラミド繊維は キトサンで既に被覆されているアラミドパルプである。好適ではないが、アラミ ド繊維が入っている紙ファーニッシュにキトサンを加えた後、このファーニッシ ュのpHを6.5−11にまで高めることでキトサンを沈澱させて上記繊維をキ トサンで被覆することを通して、本発明を実施することも可能である。このよう な態様では、キトサンをこれが沈澱した時に結果としてそれがアラミド繊維をこ の繊維の重量を基準にして1から10パーセントの量で被覆する量で加える。 ファーニッシュ中でアラミド繊維をキトサンで被覆するか或は被覆後にそれを ファーニッシュに添加するかに拘らずファーニッシュのpHを6.5から11に まで高めるのが良好な実施であることを確認した。 本発明の被覆アラミド繊維はとりわけ摩擦用紙で使用可能である。摩擦用紙は 、かみ合いをより滑らかにし、冷却効率をより良好にしかつ伝達性能を全体とし て向上させる目的で動力伝達装置のクラッチフェーシング(clutch fa cing)およびトランスミッションバンド(transmission ba nds)で用いられる紙である。本発明の摩擦用紙では一般にパルプもしくはフ ロック形態の補強用繊維、結合剤および充填材を含有させる。クラッチフェーシ ングを形成させようとする場合には、上記摩擦用紙に通常はフェノール樹脂もし くはシリコン樹脂またはそれらの組み合わせの如き樹脂を含浸させる。この摩擦 用紙のパルプまたはフロック量を一般に約5から95重量%にし、充填材の量を 15から85重量%にしかつ結合剤の量を0から10重量%に して、他の成分を0から30重量%にする。上記パルプまたはフロックを本発明 の被覆アラミド繊維にする。上記充填材は無機材料、例えばケイソウ土、タルク 、炭素などであってもよい。上記他の成分には他の繊維、例えばガラス繊維また はセラミック繊維などが含まれ得る。 本発明の紙に含めるキトサンの量は1から10重量パーセントである。キトサ ンは本発明の紙の摩擦係数をキトサンを全く含まない同様な摩擦用紙に比較して 驚くべき度合で高め、かつキトサンは上記紙の強度を有意に向上させる。本発明 の繊維上にキトサンを存在させることおよび本発明の紙の中にキトサンを存在さ せることは特許が与えられることであると考えている。 試験方法 摩擦試験手順 Kayness,Inc.(Morganstown PA 19543)が 製造しているKayness摩擦試験器を用いてシートを滑り摩擦係数に関して 試験した。この装置の感度を高める目的で、追加的重りを加えることを通して、 通常行われる試験の力を200グラムから1456グラムにまで高めた。各測定 毎にステンレス鋼製テーブルが奇麗でありかつサンプルの表面およびステンレス 鋼製テーブルの上が汚染されていないことを確保する注意を払った。Kayne ss摩擦試験手順で推奨されるように、「V字」の刻み目が付いている6.3セ ンチメートルx11.4センチメートルの鋳型を用いて、試験用サンプルを切断 した。長方形の試験用重りの底を各サンプルで包んで、それをしっかりとテープ 止めした。各試験で上記重りを上記ステンレス鋼製テーブル上の同じ地点に位置 させた。各試験の実施で力ゲージをゼロに設定し、線 形速度が1分当たり15.2±0.2センチメートルになるように試験器を調整 した。各試験で上記重りを約14センチメートル滑らせた後、機械を止めてゲー ジが示す摩擦力を記録した。表に特に示さない限り各シート毎に4サンプルを試 験した。各サンプルで摩擦力の読み取りを5回行った。摩擦係数は摩擦力と垂直 力の比である。この垂直力は重りに等しい。摩擦力を1456で割ることで滑り 摩擦係数を計算した。このようにして得た20個の係数の平均を取り、標準偏差 を計算し、それらを表に報告する。この試験を行っている間の実験室の温度は約 23℃であった。紙に含まれるキトサン量を測定する手順 紙サンプルに残存するキトサンの量を下記の手順で測定した。1グラムの乾燥 紙サンプルを0.0001gの最寄りで重量測定した。次に、このサンプルを小 さい片に裁断して250mlの1%酢酸と一緒に500mlのビーカーに入れた 。このビーカーの内容物を撹拌しながら55−60℃に60分間加熱した。次に 、このビーカーおよびそれの内容物を氷浴で30℃未満になるまで冷却した。次 に、このビーカーの内容物を濾過した後、その濾液を風袋を測っておいた容器に 入れて130℃の真空オーブン内で蒸発乾固させ、そしてその残渣を上記容器に 入れたまま130℃の強制空気オーブンに30分間入れることで更に乾燥させた 。この容器と残渣をデシケーターに入れて冷却した後、重量測定を行った。ブラ ンクとして、紙サンプルが入っていない250mlの1%酢酸を用いて、この上 に示した手順で実験を行った。残渣の重量を下記の如く計算した: 残渣の重量=(容器+残渣)の重量−容器の重量−1%酢酸ブランクの 重量 キトサンのパーセントを下記の如く決定した: キトサン(%)=(残渣重量/1.37)/サンプル重量 キトサンと酢酸キトサンの間の差を示す目的で係数1.37を用い、この差はキ トサンの分子量に対する酢酸キトサンの分子量の比率である。 実施例1 20センチメートルx20センチメートルの実験室ハンドシートモルド(ha ndsheet mold)を用いた下記の手順で摩擦試験用紙の調製を行った 。線形密度が2.0dtexで長さが約6.4ミリメートルのパラ−アラミドフ ロックを85重量%および精製メタ−アラミドフィブリド(結合剤)を15重量 %用いて、各ハンドシートの調製を行った。上記パラ−アラミドフロックはデュ ポン社(E.I.du Pont de Nemours and Compa ny)が商標KEVLARR49の下で販売しているポリ(p−フェニレンテレ フタルアミド)繊維製品であった。上記メタ−アラミドフィブリドは米国特許第 3,756,908号に記述されているようにしてポリ(メタ−フェニレンイソ フタルアミド)から作られたフィブリドであり、これが示すKajaani F S100数値平均長は0.49mmでろ水度は341mlであった。加うるに、 この紙ファーニッシュにキトサンをいろいろな量で添加することを通して、表I およびIIに示す紙を作成した。表Iに示す紙では、これの製紙を高い分子量を 有するキトサンを用いて行い、そして表IIに示す紙では、これの製紙を低い分 子量を有するキトサンを用いて行った。上記高い分子量を有するキトサンは、D CV Chitin Technologies L.P.が商標VNS−61 8の下で酢酸が1重量パーセント入っている水溶液にキトサンが1重量パーセン ト入っている溶液(1パーセントの溶液が25℃で示す粘度は11,4000m Pa・秒で、固有粘度は約12.5dl/gで、脱アセチル化度は85.7パー セントである)として供給しているものであった。上記低い分子量を有するキト サンは、DCV Chitin Technologies L.P.が商標V NS−589の下で酢酸が3重量パーセント入っている水溶液にキトサンが3重 量パーセント入っている溶液(25℃における1パーセントの粘度は14mPa ・秒で脱アセチル化度は78.9パーセントである)として供給しているもので あった。 各シート毎に1000mlの水をBritish Pulp Evaluat ion Apparatus(BPEA)に注ぎ込んだ後、上述したポリメタフ ェニレンイソフタルアミド(MPDI)フィブリドを0.3%の水スラリーとし て0.4389グラム(乾燥状態を基準)添加した。この混合物に、適切な量の キトサンと一緒に、長さが約6mmで直径が約12ミクロンのポリパラフェニレ ンテレフタルアミドフロックを2.4871グラム(乾燥状態を基準)添加した 。上記BPEAに更に水を1000ml加えた。この分散液を徹底的に5分間撹 拌した。上記ハンドシートモルドに水を8000ml入れた後、このモルドに上 記分散液を注ぎ込んだ。このモルドに真空をかけることで水を除去してシートを 生じさせた。各シートを上記モルドから取り出して、吸取紙で吸い取った後、1 90℃で乾燥させた。次に、このシートをフラットプレス(flat pres s)に入れて285Kニュートン下446℃で1分間圧縮した。次に、各シート の基本重量および厚みを測定した後、 これらのシートを用いて摩擦試験を行った結果、下記の如きであった。 * この紙に関して行った摩擦読み取りは10回のみである。 ** この紙に関して行った摩擦読み取りは15回のみである。 以下の実施例2、3および4では、パルプをいろいろなレベルのキトサンで被 覆してパルプをいろいろな量で含有させた時の摩擦用紙の紙強度に対する効果を 示す。 各シート毎、約1500mlの水にPPD−Tパルプおよび0.393グラム (乾燥状態を基準)の綿リンター(Alpha Cellulose Corp orationから購入)を加えた後、British Pulp Evalu ation Apparatus(BPEA)で5分間混合した。上記PPD− TパルプのKajaani FS−200長さ加重平均長は約0.61mmで、 算術平均長は約0.18mmで、重量加重平均長は約1.48mmであった。本 発明の実施に好適な平均長を確立する目的で、長さ加重平均長を用いる。BPE Aを用いて、水中1パーセントの酢酸にキトサンが1%入っている溶液としてキ トサンを水に分散しているパルプに必要量で加えることで、キトサンで被覆され たパルプを生じさせた後、中和でpHを8.0より高くした。この実施例で用い たキトサンは実施例1で用いたのと同じ高分子量のキトサン(VNS618)で あった。乾燥状態を基準にしたパルプの重量パーセントを基にしてキトサンの量 を計算した。活性炭およびケイソウ土を適切な量(紙の乾燥重量パーセントを基 準にした量)で加えた後、5分間混合した。この段階の混合物が示すpHは全て の紙で9から10の範囲であった。この混合物を撹拌しながらこれにニトリルラ テックスを0.098g加えた後、みょうばんが水に6%入っている溶液を11 グラム加えることで、上記ラテックスをファーニッシュ材料の上に沈澱させた。 このファーニッシュのpHは全てのケースで5から6の範囲であった。カチオン 性保持助剤であるBubond 65(Buckman Laboratori esから購入)を0.44%の溶液として約10g加えた。このファーニッシュ を水を8000ml充填しておいた約20x20センチメートルのハンドシート モルドの中に注ぎ込んだ。このモル ドに真空をかけることで水を除去してシートを生じさせた。各シートを上記モル ドから取り出して、吸取紙で吸い取り、ローラーで広げた後、約120℃で乾燥 させた。各シートの基本重量および厚みを測定した後、Instron引張り試 験機を約5cmのゲージ長で用い、片の幅を約2.5cmにして引張り強度を測 定した。 実施例2 (パルプが45%の紙)材料 乾燥基準(%) 乾燥基準量(g) パルプ 45 4.16 活性炭 35 3.435 ケイソウ土 15 1.472 綿リンター 4 0.393 ニトリルラテックス 1 0.098 実施例3 (パルプが33%の紙)材料 乾燥基準(%) 乾燥基準量(g) パルプ 33 3.238 活性炭 47 4.612 ケイソウ土 14 1.472 綿リンター 4 0.392 ニトリルラテックス 1 0.098 実施例4 (パルプが20%の紙)材料 乾燥基準(%) 乾燥基準量(g) パルプ 20 1.963 活性炭 60 5.888 ケイソウ土 15 1.472 綿リンター 4 0.393 ニトリルラテックス 1 0.098 実施例5 各シート毎、約1500mlの水にPPD−Tパルプ(この上に示した実施例 で用いたのと同じ)および0.88グラムの綿リンターを加えた後、Warin g Blendorで5分間混合して、BPEAに移した。水中1パーセントの 酢酸にキトサンが1%入っている溶液としてキトサンを容器に入っているパルプ 分散液に必要量で加えることで、キトサンで被覆されたパルプを生じさせた後、 上記分散液を中和してpHを約10以上にした。この実施例で用いたキトサンは 実施例1で用いたのと同じ高分子量のキトサン(VNS618)であった。パル プの重量(乾燥を基準)を基にしてキトサンの量を計算した。活性炭およびケイ ソウ土を適切な量(紙の乾燥重量パーセントを基準にした量)で加えた後、5分 間混合した。この混合物を撹拌しながらそれにニトリルラテックスを0.44g 加えた後、みょうばんが水に5%入っている溶液を25g加えることで、上記ラ テックスをファーニッシュ材料の上に沈澱させた。カチオン性保持助剤であるB ubond 65を25%の溶液として約25g加えた。その結果として生じた ファーニッシュを約30x30センチメートルのハンドシートモルドの中に注ぎ 込んだ。このハンドシートモルドに水を約34リットル入れておいて、このモル ドの中に 上記ファーニッシュを注ぎ込んだ。このモルドに真空をかけることで水を除去し てシートを生じさせた。各シートを上記モルドから取り出して広げた後、圧縮し て約120℃で乾燥させた。各シートの厚みを測定した後、Instron引張 り試験機を約12.7cmのゲージ長で用い、片の幅を約2.5cmにして引張 り強度を測定した。キトサンを用いない以外はこの上に上げた手順と同じ手順を 用いて対照の実験を行った。材料 乾燥基準% 乾燥基準g パルプ 33 7.28 活性炭 46 10.14 ケイソウ土 15 3.31 綿リンター 4 0.88 ニトリルラテックス 2 0.44 実施例6 実施例5の様式と同様な様式で紙を作成したが、この実施例で用いたパルプは より長く、カナダ標準ろ水度は629mlで、表面積は4.36m2/gで、1 4メッシュClark保持は10.0%であった。こ のパルプのKajanni FS−200長さ加重平均長は約1.03mmで、 算術平均長は約0.20mmで、重量加重平均長は約2.63mmであった。 実施例7 紙の組成を紙にラテックスを追加的に0.45%加える以外は実施例5の組成 と同じにしかつ同じパルプを用いて紙を作成し、そして2つのケースでは、パル プをファーニッシュに加える前にパルプをキトサンで被覆するのではなくキトサ ンをファーニッシュに直接添加した。その結果は、製紙工程前にパルプをキトサ ンで被覆しておく方が強度の向上の点でずっと効果的であることを示している。 実施例8 以下に示す如き組成を持たせる以外は実施例5と同様にして紙の製造を行った 。また、1%酢酸中1%溶液の粘度で示されるようにキトサンの分子量も異なら せた。5700cpsのキトサンをDCV Chitin Technolog ies L.P.からRNS−049の商標で乳酸塩溶液として入手し、これの 固有粘度は9.5dl/gであった。材料 乾燥基準% 乾燥基準量g パルプ 33 3.238 活性炭 47 4.612 ケイソウ土 15 1.472 綿リンター 4 0.392 ニトリルラテックス 1 0.098 実施例9 この実施例では、繊維とキトサンを単に混合するのではなく本発明に従ってキ トサンで被覆しておいた繊維を用いる方が有利であることを立 証する。この実施例では、7.28gのPPD−Tパルプを1500mlの水に 分散させた後、それにキトサンを水中1%酢酸にキトサンが1%入っている溶液 として必要量で加えた。以下に示す1つのケースでは、パルプの分散液を中和し てpHを約8にすることでキトサンを沈澱させた後、水をその分散液から蒸発さ せることを通して、キトサンで被覆された乾燥パルプを生じさせた。 以下に示す他のケースでは、パルプと未中和のキトサンが入っている分散液か ら水を蒸発させることを通して、パルプとキトサンの乾燥混合物を生じさせた。 上記パルプとキトサン成分を用いて実施例5の手順に従って紙を製造し、その 結果を以下の表に示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) // C08L 5:08 D06M 101:36

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 0.15から10ミリメートルの長さおよび1グラム当たり0.5から 20平方メートルの表面積を有しかつキトサンの被膜をパルプの重量を基準にし て1から10パーセントの量で有するアラミド繊維。 2. 該キトサンが1%の酢酸に1%入っている溶液の粘度が10−22,0 00mPa・秒である請求の範囲第1項記載の繊維。 3. 該繊維がアラミドフロックである請求の範囲第1項記載の繊維。 4. 該繊維がアラミドパルプである請求の範囲第1項記載の繊維。 5. 摩擦用紙であって、アラミド繊維を5から95重量パーセントおよび無 機充填材を10から80重量パーセント含んでいて該アラミド繊維がキトサンの 被膜を繊維の重量を基準にして1から10パーセントの量で有する摩擦用紙。 6. 該紙の摩擦係数がキトサンを伴わない同様な紙が示す摩擦係数よりも少 なくとも5パーセント大きい請求の範囲第5項記載の摩擦用紙。 7. キトサンで被覆されているアラミドパルプを製造する方法であって、 (a)アラミド繊維の分散液が生じるようにpHが2.5から4.5の水にキ トサンがアラミド繊維の重量を基準にして1から10パーセントの濃度で入って いる溶液にアラミド繊維を分散させ、 (b)該分散液のpHをpH6.5から11に変化させることで該キトサンを 沈澱させかつそれで該分散しているアラミド繊維を被覆し、そして (c)該キトサンで被覆された繊維から水を分離する、 段階を含む方法。 8. 該アラミド繊維がアラミドパルプである請求の範囲第7項記載の方法。 9. 該キトサンを溶解させてキトサンの溶液を生じさせた後、その溶液に該 アラミド繊維を分散せる請求の範囲第7項起載の方法。 10. 該アラミド繊維を分散させてアラミド繊維の分散液を生じさせた後、 その分散液に該キトサンを溶解させる請求の範囲第7項記載の方法。 11. アラミド繊維がアラミドフロックでありそして段階(a)の後である が段階(b)の前に該アラミドフロックを精製してアラミドパルプを生じさせる 請求の範囲第7項記載の方法。 12. アラミドパルプを含有する紙を製造する方法であって、 (a)0.15mmから10mmの長さを有していてキトサンの被膜を繊維 の重量を基準にして1から10重量パーセント有するアラミド繊維を紙の全重量 を基準にして5から95パーセント含有する紙ファーニッシュ水溶液を樹立し、 (b)段階(a)のファーニッシュを製紙用スクリーンの上に注ぎ込むこと で水を該アラミド繊維から除去し、そして (c)該アラミド繊維を乾燥させることで紙を生じさせる、 段階を含む方法。 13. 段階(a)のファーニッシュの樹立を、 (i)pHが2.5から4.5の水にキトサンがアラミド繊維の重量を基準 にして1から10パーセントの濃度で入っている溶液にアラミド繊維を分散させ 、そして (ii)該水のpHを6.5から11に変化させる、 ことで行う請求の範囲第12項記載の方法。 14. 段階(a)の後であるが段階(b)の前に該ファーニッシュのpHを 6.5から11に変化させる請求の範囲第12項記載の方法。
JP53105598A 1997-01-10 1998-01-05 キトサン被覆パルプ、このパルプを使用した紙そしてそれの製造方法 Expired - Lifetime JP4338224B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/781,331 US5827610A (en) 1997-01-10 1997-01-10 Chitosan-coated pulp, a paper using the pulp, and a process for making them
US08/781,331 1997-01-10
PCT/US1998/000244 WO1998030752A1 (en) 1997-01-10 1998-01-05 Chitosan-coated pulp, a paper using the pulp, and a process for making them

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001508506A true JP2001508506A (ja) 2001-06-26
JP4338224B2 JP4338224B2 (ja) 2009-10-07

Family

ID=25122377

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53105598A Expired - Lifetime JP4338224B2 (ja) 1997-01-10 1998-01-05 キトサン被覆パルプ、このパルプを使用した紙そしてそれの製造方法

Country Status (14)

Country Link
US (3) US5827610A (ja)
EP (1) EP0953081B1 (ja)
JP (1) JP4338224B2 (ja)
KR (1) KR100480851B1 (ja)
CN (1) CN1119456C (ja)
AU (1) AU726105B2 (ja)
BR (1) BR9806730A (ja)
CA (1) CA2275199C (ja)
DE (1) DE69804586T2 (ja)
EA (1) EA001139B1 (ja)
ES (1) ES2172871T3 (ja)
TW (1) TW413705B (ja)
UA (1) UA47504C2 (ja)
WO (1) WO1998030752A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009521615A (ja) * 2005-12-21 2009-06-04 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー メタ−アラミドフィブリドを含むパラ−アラミドパルプおよびその製造方法

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5827610A (en) * 1997-01-10 1998-10-27 E. I. Du Pont De Nemours And Company Chitosan-coated pulp, a paper using the pulp, and a process for making them
JP3526753B2 (ja) * 1998-07-13 2004-05-17 株式会社ダイナックス 摩擦特性と被圧縮疲労強度を両立させた湿式ペーパー摩擦材
KR20010084692A (ko) * 2000-02-28 2001-09-06 고경수 선구매 후할인율 결정에 의한 쇼핑몰의 운영시스템 및운영방법
US6980076B1 (en) 2000-05-19 2005-12-27 Mcgraw Edison Company Electrical apparatus with synthetic fiber and binder reinforced cellulose insulation paper
US6436236B1 (en) * 2001-03-05 2002-08-20 E. I. Du Pont De Nemours & Company Electrically-conductive para-aramid pulp
US6508958B1 (en) 2001-07-16 2003-01-21 Gerald Wojcik Composition and process for inhibiting corrosion of metallic substrates
US6706214B2 (en) 2001-07-16 2004-03-16 Gerald Wojcik Composition and process for inhibiting corrosion of metallic substrates
FR2827795B1 (fr) * 2001-07-25 2004-06-04 Ahlstrom Res And Competence Ct Utilisation d'un materiau a base de fibres organiques et/ou inorganiques et de chitosane pour la fixation des ions metalliques
FR2837829B1 (fr) * 2002-04-02 2005-08-26 Ahlstroem Oy Support enduit d'une couche a base de chitosane et procede de fabrication
US20050181024A1 (en) * 2003-07-25 2005-08-18 Subramaniam Sabesan Antimicrobial ballistic fabrics and protective articles
US7875150B2 (en) * 2004-06-01 2011-01-25 Fpinnovations Papermaking additive
US8021744B2 (en) 2004-06-18 2011-09-20 Borgwarner Inc. Fully fibrous structure friction material
US8603614B2 (en) 2004-07-26 2013-12-10 Borgwarner Inc. Porous friction material with nanoparticles of friction modifying material
US7429418B2 (en) 2004-07-26 2008-09-30 Borgwarner, Inc. Porous friction material comprising nanoparticles of friction modifying material
CN101166777B (zh) 2005-04-26 2011-08-03 博格华纳公司 摩擦材料
WO2007004848A1 (en) * 2005-07-06 2007-01-11 Kolon Industries, Inc Aromatic polyamide filament and method of manufacturing the same
WO2007021730A2 (en) * 2005-08-09 2007-02-22 Soane Labs, Llc Hair hold formulations
US8138106B2 (en) 2005-09-30 2012-03-20 Rayonier Trs Holdings Inc. Cellulosic fibers with odor control characteristics
US8394452B2 (en) 2005-11-02 2013-03-12 Borgwarner Inc. Carbon friction materials
CN101341294A (zh) * 2005-12-21 2009-01-07 纳幕尔杜邦公司 包含pipd纤维的摩擦纸
EP1984564A4 (en) 2006-02-03 2013-04-03 Nanopaper Llc FUNCTIONALIZATION OF PAPER COMPONENTS
US20090165976A1 (en) * 2006-02-03 2009-07-02 Nanopaper, Llc Expansion agents for paper-based materials
US7820563B2 (en) 2006-10-23 2010-10-26 Hawaii Nanosciences, Llc Compositions and methods for imparting oil repellency and/or water repellency
DE102008013907B4 (de) 2008-03-12 2016-03-10 Borgwarner Inc. Reibschlüssig arbeitende Vorrichtung mit mindestens einer Reiblamelle
DE102009030506A1 (de) 2008-06-30 2009-12-31 Borgwarner Inc., Auburn Hills Reibungsmaterialien
EP2308907B1 (en) * 2008-07-31 2014-01-01 Kyoto University Molding material containing unsaturated polyester resin and microfibrillated plant fiber
DE102012207095A1 (de) * 2012-04-27 2013-10-31 Voith Patent Gmbh Walze und Verfahren zu deren Herstellung
FR3025532A1 (fr) * 2014-09-05 2016-03-11 Oberthur Fiduciaire Sas Support papier, son procede de fabrication et document de securite fabrique avec celui-ci
US11193240B2 (en) 2017-11-01 2021-12-07 Dupont Safety & Construction, Inc. Paper comprising aramid pulp suitable for electrochemical cells, and electrochemical cells made therefrom
US10767316B2 (en) 2017-11-01 2020-09-08 Dupont Safety & Construction, Inc. Paper comprising aramid pulp and a friction paper made therefrom
DE102019100123B4 (de) 2019-01-04 2021-02-04 Excor Korrosionsforschung Gmbh Zusammensetzungen und Verfahren zur Vorbehandlung von Substraten für die nachfolgende Fixierung von Dampfphasen-Korrosionsinhibitoren
KR20230038720A (ko) 2020-08-04 2023-03-21 듀폰 세이프티 앤드 컨스트럭션, 인크. 전기화학 셀에 적합한 아라미드 펄프를 포함하는 종이, 및 이로부터 제조된 전기화학 셀
WO2023229073A1 (ko) * 2022-05-27 2023-11-30 주식회사 마린이노베이션 키토산 코팅층을 포함하는 코팅지 및 이의 제조방법
US20240052571A1 (en) * 2022-08-03 2024-02-15 World Centric Moisture/oil resistant composite materials

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB819123A (en) * 1957-03-15 1959-08-26 Borg Warner Improvements relating to paper friction lining materials
EP0123312A3 (en) * 1983-04-25 1985-12-04 Borg-Warner Corporation Process for making dry friction material
JPS6272938A (ja) * 1985-09-26 1987-04-03 Akebono Brake Res & Dev Center Ltd 湿式使用のペ−パ−系摩擦材
JPS6294273A (ja) * 1985-10-18 1987-04-30 Akebono Brake Res & Dev Center Ltd 湿式使用のペ−パ−系摩擦材
JPH022303A (ja) * 1988-06-09 1990-01-08 Agency Of Ind Science & Technol 農業用シートの製造方法
US5432000A (en) * 1989-03-20 1995-07-11 Weyerhaeuser Company Binder coated discontinuous fibers with adhered particulate materials
US5366781A (en) * 1989-04-13 1994-11-22 E. I. Du Pont De Nemours And Company Oriented, shape articles of lyotropic/thermally-consolidatable polymer blends
JPH03167388A (ja) * 1989-11-27 1991-07-19 Daifuku Seishi Kk 加工紙
JPH0751139B2 (ja) * 1991-04-10 1995-06-05 信越化学工業株式会社 創傷被覆材
KR950014523B1 (ko) * 1991-04-29 1995-12-05 주식회사 코오롱 방향족 폴리아미드 펄프 및 그의 제조방법
JPH0681299A (ja) * 1992-08-31 1994-03-22 New Oji Paper Co Ltd 剥離紙用基材
US5532059A (en) * 1994-09-29 1996-07-02 E. I. Du Pont De Nemours And Company Poly(p-phenylene terephthalamide) pulp
US5827610A (en) * 1997-01-10 1998-10-27 E. I. Du Pont De Nemours And Company Chitosan-coated pulp, a paper using the pulp, and a process for making them

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009521615A (ja) * 2005-12-21 2009-06-04 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー メタ−アラミドフィブリドを含むパラ−アラミドパルプおよびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US6139688A (en) 2000-10-31
ES2172871T3 (es) 2002-10-01
TW413705B (en) 2000-12-01
DE69804586D1 (de) 2002-05-08
EA199900634A1 (ru) 2000-02-28
UA47504C2 (uk) 2002-07-15
JP4338224B2 (ja) 2009-10-07
CA2275199C (en) 2005-08-23
AU5908898A (en) 1998-08-03
BR9806730A (pt) 2000-02-29
AU726105B2 (en) 2000-11-02
EP0953081A1 (en) 1999-11-03
WO1998030752A1 (en) 1998-07-16
KR20000070014A (ko) 2000-11-25
US5827610A (en) 1998-10-27
CN1243558A (zh) 2000-02-02
DE69804586T2 (de) 2002-11-14
CA2275199A1 (en) 1998-07-16
EP0953081B1 (en) 2002-04-03
KR100480851B1 (ko) 2005-04-07
EA001139B1 (ru) 2000-10-30
CN1119456C (zh) 2003-08-27
US5998026A (en) 1999-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001508506A (ja) キトサン被覆パルプ、このパルプを使用した紙そしてそれの製造方法
RU2366670C2 (ru) Пара-арамидная фибридная пленка
US5833807A (en) Aramid dispersions and aramid sheets of increased uniformity
JPH01501639A (ja) 充填剤組成物及び繊維シート材料の製造におけるその使用
US6942757B1 (en) Process for preparing para-aromatic polyamide paper
US6120643A (en) Aramid and glass fiber absorbent papers
US7686920B2 (en) Fibrillated polypyridobisimidazole floc
JPH0557217B2 (ja)
CN109563685B (zh) 制造包含pvp的芳族聚酰胺浆的方法
MXPA99006455A (en) Chitosan-coated pulp, a paper using the pulp, and a process for making them
CA2143630A1 (en) Water-containing aromatic polyamide pulp and process for producing same
JP2024521939A (ja) 改質アラミドパルプおよび改質アラミドパルプを含む摩擦材

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041216

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071211

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080306

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080304

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080916

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090623

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090630

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120710

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120710

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130710

Year of fee payment: 4

EXPY Cancellation because of completion of term