JP2001502200A - 遠隔操作模型車両の車両操縦特性に作用するためのデバイス - Google Patents

遠隔操作模型車両の車両操縦特性に作用するためのデバイス

Info

Publication number
JP2001502200A
JP2001502200A JP10516160A JP51616098A JP2001502200A JP 2001502200 A JP2001502200 A JP 2001502200A JP 10516160 A JP10516160 A JP 10516160A JP 51616098 A JP51616098 A JP 51616098A JP 2001502200 A JP2001502200 A JP 2001502200A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
vehicle
variable
steering
model vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10516160A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3725174B2 (ja
Inventor
ヘルビン、ラルフ
Original Assignee
ゲーエム レイシング モデルスポートファートリーブ ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ゲーエム レイシング モデルスポートファートリーブ ゲーエムベーハー filed Critical ゲーエム レイシング モデルスポートファートリーブ ゲーエムベーハー
Publication of JP2001502200A publication Critical patent/JP2001502200A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3725174B2 publication Critical patent/JP3725174B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63HTOYS, e.g. TOPS, DOLLS, HOOPS OR BUILDING BLOCKS
    • A63H30/00Remote-control arrangements specially adapted for toys, e.g. for toy vehicles
    • A63H30/02Electrical arrangements
    • A63H30/04Electrical arrangements using wireless transmission

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Toys (AREA)
  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Motorcycle And Bicycle Frame (AREA)

Abstract

(57)【要約】 車両を操作する人により特定され得る第1コマンド変数を表す第1制御信号のための第1入力端子と、模型車両の回転速度または横方向の加速度と相関された外乱変数を表す第2制御信号を出力するセンサ手段と、及び第1制御信号を受けるための第1入力端子と接続され、第2制御信号を受けるための第2入力端子を有し、かつ第1コマンド変数、及び外乱変数の関数である第1操作量を表す第1出力信号を生成する処理手段とを含み、処理手段により生成される第1操作量は、外乱変数の関数として、予め決められる度合に制限または変更されるコマンド変数である、遠隔操作模型車または模型船の操縦特性に作用するためのデバイス。

Description

【発明の詳細な説明】 遠隔操作模型車両の車両操縦特性に作用するためのデバイス 説明 本発明は、遠隔操作模型車両の車両操縦特性に作用するためのデバイスに関する 。 現在の模型車両、すなわち模型自動車または模型船において、車両を操作する人 が過度の速度で車両をカーブに導いてしまうという問題に頻繁に出くわしている 。この結果として、車両が不安定な走行状態に陥り、すなわちその車両はそのカ ーブの外へ滑るように進むか、またはそれ始める(オーバーステアリングまたは アンダステアリング)。 上記に鑑み、本発明はこれを防ぐ目的に基づいている。 この目的を果たすため、本発明によれば、車両を操作する人に特定され得る第1 コマンド変数を表す第1制御信号のための第1入力端子と、模型車両の回転速度 または横方向の加速度と相関される外乱変数を表す第2制御信号を出力するセン サ手段と、第1制御信号を受けるための第1入力端子と接続され、かつ第2制御 信号を受けるための第2入力端子を有し、第1コマンド変数及び外乱変数の関数 である第1操作量を表す第1出力信号を生成する処理手段を含み、処理手段によ り生成される第1操作量が、外乱変数の関数として予め決められ得る度合に制限 または変更されるコマンド変数である、デバイスが提供される。 このデバイスは、車両を操作する人により過度の舵取り角または過度の速度に特 定されたにも係わらず、車両がそれるのを効率良く防ぐことを可能にする。 車両を操作する人により特定され得る第1コマンド変数は、好ましくは操舵装置 駆動信号であり、処理手段により生成される第1操作量は、制限された及び/ま たは反転された操舵装置駆動信号である。しかしながら、車両を操作する人によ って特定され得る第1コマンド変数が、加速度または速度信号であり、また処理 手段により生成される第1操作量が制限された加速度または速度信号であること も可能である。 さらに、車両を操作している人により特定され得るさらなるコマンド変数を表す さらなる制御信号のために、第3入力端子が提供されることもでき、そして処理 手段により生成される第1出力信号は、第1及びさらなるコマンド変数、並びに 外乱変数の関数である第1操作量を表す。 この目的のために、デバイスは、車両を操作している人により特定され得るさら なるコマンド変数を表すさらなる制御信号のための第3入力端子を含む。さらに 、処理手段は、第1及び/またはそのさらなるコマンド変数、並びに外乱変数の 関数であるさらなる操作量を表す第2出力信号を生成する。 操舵装置駆動信号の制限及び/または反転の上に、加速度または速度信号の制限 も、その際処理手段によって行われることも好ましい。 さらに、その加速度または速度信号の制限の度合は、操舵装置駆動信号の制限及 び/または反転の関数として処理手段により作用される。 本発明の好ましい態様においては、調整手段が、処理手段により提供される加速 度または速度信号の制限の度合と率、及び/または操舵装置駆動信号の制限及び /または反転により提供される。 その処理手段は、車両が角を曲がる間にセンサ信号の関数として予め決められた 度合に操舵装置駆動信号を変化し、制限し、または反転するように適合されてい る。 本発明によるデバイスのある態様では、第1センサ手段がジャイロスコープ、好 ましくは圧電気振動ジャイロスコープにより形成される。 選択的に、第1センサ手段は、車両内に互いに離れて配置されている2つの加速 度センサによって形成されることも可能である。 従来の遠隔操作ユニットと調和させるため、処理手段は、予め決められた形態の 信号を処理及び/または出力するように適合されている。特に、第1制御信号、 操舵装置駆動信号、及び/または加速度または速度信号のそれぞれが、好ましく は0.5から2.6msecの継続時間を有するパルス−タイプ信号である。 本発明による上記デバイスは、好ましくは構造的に、遠隔操作受信機、模型車両 サーボ駆動、及び/または模型車両巡航操作(速度制御)にある。 デバイスは、模型車両に対して説明されるが、本発明は同じものに限定されない 。本発明によるデバイスは、乗用車またはトラックにも使用できる。 本発明によるデバイスのさらに有利な態様、発展、性質、及び特徴は、以下の構 成の説明から明らかになるであろう。 図1は、模型車両における本発明によるデバイスの略ブロック図を示している。 図2は、本発明によるデバイスの賂ブロック図を詳細に示している。 図3は、本発明による一態様の回路図を示している。 図1において、本発明によるデバイス10は、車両を操作する人により特定され 得る操舵入力信号の形で第1コマンド変数waを表す第1制御信号14のための 第1入力端子12を有する評価回路として示されている。 ジャイロセンサまたは2つの加速度センサは、模型車両の回転速度または横方向 の加速度と相関されている外乱変数を表す第2制御信号18を出力するセンサ 手段16を形成している。 さらに、本発明によるデバイスは、さらに以下において、より詳細に説明され、 第1制御信号14を受けるための第1入力端子14と接続され、かつ第2制御信 号18を受けるための第2入力端子20を含む処理手段を有する。 この処理手段は、第1コマンド変数wa及び外乱変数の関数である第1操作量y1 を表す第1出力信号22を生成し、処理手段により生成されるその第1操作 量y1は、外乱変数の関数として予め決められ得る度合に制限または変更され たコマンド変数である。 図1に示される態様では、車両を操作する人により特定され得る第1コマンド変 数は、操舵装置駆動信号Lであり、また処理手段により生成される第1操作量 は、制限された及び/または反転された操舵装置駆動信号L’である。この操 舵装置駆動信号L’は、ドライバーステージ24内で増幅され、操舵装置のサー ボモータ26に供給される。 図2は、第2態様の本発明によるデバイスを説明している。ここでは操舵に加え 、さらなる信号「加速度信号」Gが処理される。この目的のために、車両を操作 している人により特定され得るさらなるコマンド変数wbを表すさらなる制御信 号Gのための第3入力端子30が備えられている。この制御信号Gは、速度特定 信号である。 さらに、処理手段により生成される第1出力信号は、第1及び第2コマンド変数wawb、並びに外乱変数の関数である第1操作量y1を表すように作用さ れる。言いかえれば、サーボモータによる操舵装置に供給される操舵信号L’は 、第1センサ16により影響されるだけでなく、車両を操作している人により特 定される速度特定信号Gによっても影響される。 図2に示される態様においては、第2出力信号G’は、処理手段により生成され 、これは第1及び他のコマンド変数wawb、並びに外乱変数の関数である さらなる操作量y2を表す。このことは、操舵装置のサーボモータに供給される 信号に加え、舵取り角特定及び速度特定、並びにセンサ手段16からの信号の関 数として処理手段により生成される、駆動モータの速度に対するさらなる制御信 号(例えば、燃焼エンジンの場合ではエンジンスロットル位置)が提供されるこ とを意味している。 処理手段は、操舵装置駆動信号の制限及び/または反転の上に、加速度または速 度信号G’の制限も行われるように出力信号のそれぞれを形成するように適合さ れている。 この目的のために、処理手段は、加速度または速度信号G’の制限の度合と率を 確立するための調整手段42、44、並びに処理手段による操舵装置駆動信号の 制限及び反転の度合と率を確立するための調整手段46、48を含んでいる。 図示されている態様においては、調整手段はトリミングポテンショメータにより 説明されている。これは、本発明によるデバイス及び処理手段がアナログ回路で ある場合に、特に当てはまる(以下の図3の説明も参照のこと)。しかしながら 、マイクロコントローラによって本発明を実行することもできる。この場合、調 整手段は、そのスイッチ位置がマイクロコントローラによって検知され、操作プ ログラムの実行中に考慮される8DIPスイッチ(eightfold DIP switches)に よりそれぞれ実行され得る。 アナログ回路またはマイクロコントローラの何れが使用されるにせよ、処理手段 は、センサ信号の関数として、車両が角を曲がる間に予め決められた度合に操舵 装置駆動信号L及び/または速度特定信号を変化し、制限し、または反転し、ま たそれぞれ、好ましくは0.5から2.6msecの継続時間で、対応するパル ス−タイプ信号G’またはL’として同じものを出力する。 図3は、本発明の本質的な特徴を具体化している単純なアナログ回路を示してい る。ジャイロセンサ16によって生成される2.3V±1.0Vの基準電圧が、 比較器として接続されている第1演算増幅器OP1により入力信号14と比較さ れる。比較器の出力信号は、積分器として接続されている演算増幅器OP2の反 転入力に供給され、一方ジャイロセンサからの信号は、前記積分器の非反転入力 に供給される。積分器の出力信号は、比較器として作動する演算増幅器OP3の 非反転入力に供給され、一方ジャイロセンサにより生成される50Hzの帯域幅 を持つパルス信号は、演算増幅器OP4内で増幅されて演算増幅器OP3の反転 入力に供給される。演算増幅器OP3の出力信号は、図1の最終段に供給される 。演算増幅器OP4は、そのフィードバックブランチ内にトリミングポテンショ メータK1を有し、これにより利得が調整できる。 ジャイロセンサは、車両の回転に対応する信号(1.11mV/DEG/sec )を出力する。車両の回転速度に対応するこの変数は、反対操舵(countersteer ing)が行われることになる範囲を決定するために利用される。角を曲がる際、 舵取り角はトリマー位置K1の関数として変形される。 舵取りサーボ位置は、舵取り入力信号及び/または加速度/ブレーキ信号に加え 、他の因子に依存して作られることもできる。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】平成10年10月19日(1998.10.19) 【補正内容】 請求の範囲 1. 車両を操作する人により特定され得る第1コマンド変数(wa)を表す 第1制御信号(14)のための第1入力端子(12)と、 模型車両の回転速度または横方向の加速度と相関した外乱変数(z)を 表す第2制御信号(18)を出力するセンサ手段(16)と、 車両を操作する人により特定され得るさらなるコマンド変数(wb)を表 すさらなる制御信号(G)のための第3入力端子(30)、及び 第1制御信号(14)を受けるための第1入力端子(12)と接続され 、かつ、さらなる制御信号(G)を受けるための第3入力端子(30)と 接続され、第2制御信号(18)を受けるための第2入力端子(20)を 有し、第1及びさらなるコマンド変数(wa、wb)、並びに外乱変数( Z)の関数である第1操作量(Y1)を表す第1出力信号(22)を生成 する処理手段とを含み、 車両を操作する人により特定され得る第1コマンド変数(wa)が、操 舵装置駆動信号(L)であり、また処理手段により生成される第1操作量 (Y)が、制限された及び/または反転された操舵装置駆動信号(L’) であるか、または、 車両を操作する人により特定され得る第1コマンド変数(wa)が、加 速度または速度信号であり、また処理手段により生成される第1操作量( Y1)は、制限された加速度または速度信号である、遠隔操作模型車また は模型船の操縦特性に作用するためのデバイス。 2. 処理手段が、第1及び/またはさらなるコマンド変数(wa、wb)、 並びに外乱変数(Z)の関数である、さらなる操作量(Y2)を表す第2 出力信号(G’)を生成する、請求項1に記載の遠隔操作模型車両の操縦 特性に作用するためのデバイス。 3. 第1コマンド変数(wa)が操舵装置駆動信号(L)であり、またさら なるコマンド変数(wb)が加速度または速度信号であり、 操舵装置駆動信号の制限及び/または反転の上に、加速度または速度信 号の制限も、処理手段によって行われる、請求項1または2に記載の遠隔 操作模型車両の操縦特性に作用するためのデバイス。 4. 加速度または速度信号の制限の度合が、操舵装置駆動信号の制限及び/ または反転の関数として処理手段によってもたらされる、前記請求項のう ちの一項に記載の遠隔操作模型車両の操縦特性に作用するためのデバイス 。 5. 調整手段(42、44)によって、加速度または速度信号の制限の度合 と率、及び/またはその制限、並びに操舵装置駆動信号の制限及び/また は反転の度合と率(46、48)が、処理手段に対して特定され得る、前 記請求項のうちの一項に記載の遠隔操作模型車両の操縦特性に作用するた めのデバイス。 6. 車両が角を曲がる際、操舵装置駆動信号が、センサ信号の関数として予 め決められる度合に変化、制限、または反転される、前記請求項のうちの 一項に記載の遠隔操作模型車両の操縦特性に作用するためのデバイス。 7. センサ手段(16)が、ジャイロスコープ、好ましくは圧電気振動ジャ イロスコープである、前記請求項のうちの一項に記載の遠隔操作模型車両 の操縦特性に作用するためのデバイス。 8. センサ手段(16)が、車両内で互いに離れて配置されている2つの加 速度センサにより形成されている、前記請求項のうちの一項に記載の遠隔 操作模型車両の操縦特性に作用するためのデバイス。 9. 第1制御信号、操舵装置駆動信号、及び/または加速度または速度信号 が、0.5から2.6msecの継続時間を有するパルス−タイプ信号で ある、前記請求項のうちの一項に記載の遠隔操作模型車両の操縦特性に作 用するためのデバイス。 10. 遠隔操作受信機、模型車両サーボ駆動、及び/または模型車両巡航操 作(速度操作)内で、同じものが構造的に組織化されている、前記請求項 のうちの一項に記載の遠隔操作模型車両の操縦特性に作用するためのデバ イス。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 車両を操作する人により特定され得る第1コマンド変数(wa)を表す 第1制御信号(14)のための第1入力端子(12)と、 模型車両の回転速度または横方向の加速度と相関した外乱変数(z)を 表す第2制御信号(18)を出力するセンサ手段(16)と、 第1制御信号(14)を受けるための第1入力端子(12)と接続され 、第2制御信号(18)を受けるための第2入力端子(20)を有し、第 1コマンド変数(wa)及び外乱変数(z)の関数である第1操作量(y 1)を表す第1出力信号(22)を生成する処理手段とを含み、 処理手段により生成される第1操作量(y1)が、外乱変数(z)の関 数として予め決められ得る度合に限定または変更されるコマンド変数(w )である、遠隔操作模型車または模型船の操縦特性に作用するためのデバ イス。 2. 車両を操作する人により特定され得る第1コマンド変数(w)が、操舵 装置駆動信号(L)であり、また処理手段により生成される第1操作量( y)が、制限された及び/または反転された操舵装置駆動信号(L’)で ある、請求項1に記載の遠隔操作模型車両の操縦特性に作用するためのデ バイス。 3. 車両を操作する人により特定され得る第1コマンド変数(w)が、加速 度または速度信号であり、また処理手段により生成される第1操作量(y 1)が、制限された加速度または速度信号である、請求項1に記載の遠隔 操作模型車両の操縦特性に作用するためのデバイス。 4. 車両を操作する人により特定され得るさらなるコマンド変数(wb)を 表すさらなる制御信号(G)のための第3入力端子(30)、及び 処理手段により生成される第1出力信号(L’)が、第1及びさらなる コマンド変数(wa、wb)、並びに外乱変数(z)の関数である第1操 作量(y1)を表す、前記請求項のうちの一項に記載の遠隔操作模型車両 の操縦特性に作用するためのデバイス。 5. 車両を操作する人により特定され得るさらなるコマンド変数(wb)を 表すさらなる制御信号(G)のための第3入力端子(30)、及び 処理手段が、第1及び/またはさらなるコマンド変数(wa、wb)、 並びに外乱変数(z)の関数であるさらなる操作量(y2)を表す第2出 力信号(G’)を生成する、前記請求項のうちの一項に記載の遠隔操作模 型車両の操縦特性に作用するためのデバイス。 6. 操舵装置駆動信号の制限及び/または反転の上に、加速度または速度信 号の制限も、処理手段によって行われる、前記請求項のうちの一項に記載 の遠隔操作模型車両の操縦特性に作用するためのデバイス。 7. 加速度または速度信号の制限の度合が、操舵装置駆動信号の制限及び/ または反転の関数として処理手段によってもたらされる、前記請求項のう ちの一項に記載の遠隔操作模型車両の操縦特性に作用するためのデバイス 。 8. 調整手段(42、44)によって、加速度または速度信号の制限の度合 と率、及び/またはその制限、並びに操舵装置駆動信号の制限及び/また は反転の度合と率(46、48)が、処理手段に対して特定され得る、前 記請求項のうちの一項に記載の遠隔操作模型車両の操縦特性に作用するた めのデバイス。 9. 車両が角を曲がる際、操舵装置駆動信号が、センサ信号の関数として予 め決められた度合に変化、制限、または反転される、前記請求項のうちの 一項に記載の遠隔操作模型車両の操縦特性に作用するためのデバイス。 10. センサ手段(16)が、ジャイロスコープ、好ましくは圧電気振動ジャ イロスコープである、前記請求項のうちの一項に記載の遠隔操作模型車両 の操縦特性に作用するためのデバイス。 11. センサ手段(16)が、車両内で互いに離れて配置されている2つの加 速度センサにより形成されている、前記請求項のうちの一項に記載の遠隔 操作模型車両の操縦特性に作用するためのデバイス。 12. 第1制御信号、操舵装置駆動信号、及び/または加速度または速度信号 が、0.5から2.6msecの継続時間を有するパルス−タイプ信号で ある、前記請求項のうちの一項に記載の遠隔操作模型車両の操縦特性に作 用するためのデバイス。 13. 遠隔操作受信機、模型車両サーボ駆動、及び/または模型車両巡航操作 (速度操作)内で、同じものが構造的に組織化されている、前記請求項の うちの一項に記載の遠隔操作模型車両の操縦特性に作用するためのデバイ ス。
JP51616098A 1996-10-02 1996-10-02 遠隔操作模型車両の車両操縦特性に作用するためのデバイス Expired - Fee Related JP3725174B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/EP1996/004303 WO1998014253A1 (de) 1996-10-02 1996-10-02 Vorrichtung zur beeinflussung des fahrverhaltens von ferngesteuerten modellfahrzeugen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001502200A true JP2001502200A (ja) 2001-02-20
JP3725174B2 JP3725174B2 (ja) 2005-12-07

Family

ID=8166346

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51616098A Expired - Fee Related JP3725174B2 (ja) 1996-10-02 1996-10-02 遠隔操作模型車両の車両操縦特性に作用するためのデバイス

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6241574B1 (ja)
EP (1) EP0935493B1 (ja)
JP (1) JP3725174B2 (ja)
AT (1) ATE214300T1 (ja)
DE (1) DE59608889D1 (ja)
WO (1) WO1998014253A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100851711B1 (ko) * 2001-03-30 2008-08-11 임머숀 코퍼레이션 장난감에 대한 햅틱 원격 제어
US9245428B2 (en) 2012-08-02 2016-01-26 Immersion Corporation Systems and methods for haptic remote control gaming

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6374255B1 (en) * 1996-05-21 2002-04-16 Immersion Corporation Haptic authoring
US6256011B1 (en) 1997-12-03 2001-07-03 Immersion Corporation Multi-function control device with force feedback
US6693626B1 (en) 1999-12-07 2004-02-17 Immersion Corporation Haptic feedback using a keyboard device
US6338664B1 (en) * 2000-06-12 2002-01-15 New Bright Industrial Co., Ltd. Toy vehicle having center steering circuit and remote controller with toggle function
JP3706831B2 (ja) * 2002-01-24 2005-10-19 株式会社エイト 模型自動車の停車機構
US6904823B2 (en) 2002-04-03 2005-06-14 Immersion Corporation Haptic shifting devices
AU2003285886A1 (en) 2002-10-15 2004-05-04 Immersion Corporation Products and processes for providing force sensations in a user interface
GB2418475B (en) 2003-06-09 2007-10-24 Immersion Corp Interactive gaming systems with haptic feedback
EP3438796A1 (en) 2006-09-13 2019-02-06 Immersion Corporation Systems and methods for casino gaming haptics
DE202007017801U1 (de) * 2007-12-20 2008-03-06 Stadlbauer Spiel- Und Freizeitartikel Gmbh Fahrspielzeug mit elektrischem Antriebsmotor
US9486292B2 (en) 2008-02-14 2016-11-08 Immersion Corporation Systems and methods for real-time winding analysis for knot detection
US9104791B2 (en) 2009-05-28 2015-08-11 Immersion Corporation Systems and methods for editing a model of a physical system for a simulation
US9866924B2 (en) 2013-03-14 2018-01-09 Immersion Corporation Systems and methods for enhanced television interaction
WO2016073896A1 (en) * 2014-11-07 2016-05-12 Traxxas Lp Self-righting model vehicle
EP3283186B1 (en) * 2015-04-17 2019-05-22 Traxxas LP Steering stabilizing apparatus for a model vehicle
EP3283187B1 (en) 2015-04-17 2019-05-22 Traxxas LP Steering stabilizing system with automatic parameter download for a model vehicle

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1900786A1 (de) * 1968-01-08 1969-09-25 Takalo Kauko Armas Fernsteuerungssystem fuer Miniaturfahrzeuge
US3736484A (en) * 1971-09-27 1973-05-29 R Reynolds System for operating electrically powered vehicles on a roadbed
US4019391A (en) 1975-07-25 1977-04-26 The Singer Company Vibratory gyroscope
FR2397001A1 (fr) * 1977-07-07 1979-02-02 Anvar Capteur de signal d'erreur a inertie et pilote automatique associe
US4143307A (en) * 1977-07-22 1979-03-06 Hansen Russel W Motor speed control circuit apparatus
US4213270A (en) * 1978-08-07 1980-07-22 Nobuo Oda Radio controlled wheel toy
JPS5847568B2 (ja) 1981-10-14 1983-10-24 日産自動車株式会社 ベアリングビ−ム
EP0175508B1 (en) 1984-09-07 1988-10-12 The Marconi Company Limited Vibrational gyroscope
JPH0763548B2 (ja) * 1992-12-25 1995-07-12 サコム株式会社 ホビー用ラジコンヘリコプタの姿勢制御装置
US5465620A (en) 1993-06-14 1995-11-14 Rensselaer Polytechnic Institute Micromechanical vibratory gyroscope sensor array
JPH07163765A (ja) * 1993-12-16 1995-06-27 B I:Kk リモ−トコントロ−ル玩具
US5507455A (en) * 1993-12-28 1996-04-16 Yang; Ro-King Automatic control device for flying state of remote-control toy airplane
US5667420A (en) * 1994-01-25 1997-09-16 Tyco Industries, Inc. Rotating vehicle toy
US5762533A (en) * 1996-01-04 1998-06-09 Mattel, Inc. Toy vehicle with adjustably positioned wheels

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100851711B1 (ko) * 2001-03-30 2008-08-11 임머숀 코퍼레이션 장난감에 대한 햅틱 원격 제어
US9625905B2 (en) 2001-03-30 2017-04-18 Immersion Corporation Haptic remote control for toys
US9245428B2 (en) 2012-08-02 2016-01-26 Immersion Corporation Systems and methods for haptic remote control gaming
US9753540B2 (en) 2012-08-02 2017-09-05 Immersion Corporation Systems and methods for haptic remote control gaming

Also Published As

Publication number Publication date
JP3725174B2 (ja) 2005-12-07
EP0935493A1 (de) 1999-08-18
WO1998014253A1 (de) 1998-04-09
EP0935493B1 (de) 2002-03-13
ATE214300T1 (de) 2002-03-15
US6241574B1 (en) 2001-06-05
DE59608889D1 (de) 2002-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001502200A (ja) 遠隔操作模型車両の車両操縦特性に作用するためのデバイス
JPH0396477A (ja) 電動パワーステアリング装置
JPH0523969B2 (ja)
JP3889916B2 (ja) 操舵装置および操舵反力設定方法
JPH0717290A (ja) 自動車用走行安定性制御装置
GB2342903A (en) Electric vehicle steering control
JPS62198566A (ja) ステアリング装置の中位位置復帰装置
JPS61220974A (ja) 車輌の前後輪操舵装置
JPH01309873A (ja) 電動式パワーステアリング制御装置
JPH0539756Y2 (ja)
JPS6136935Y2 (ja)
JPH0436893B2 (ja)
JPH05116640A (ja) 四輪操舵装置
JPH03231071A (ja) 四輪操舵制御装置
SU1150155A1 (ru) Устройство дл управлени движением судна
JPS6331879A (ja) 前後輪操舵車の後輪操舵制御装置
KR0176471B1 (ko) 산업용 로보트 위치제어 방법
JPS61229617A (ja) 切換装置
JPH07121701B2 (ja) 車両用実舵角制御装置
JPH02234881A (ja) 車両の後輪操舵装置
JPH04297370A (ja) 電気自動車の左右トルク配分制御システム
JPS60252906A (ja) 車両用速度制御装置
JPH054254B2 (ja)
JPS61196874A (ja) 車両用後輪転舵制御装置
JPH0285027A (ja) 定速走行装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050426

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050721

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050913

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050921

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees