JP2001358592A - パルス密度変調信号(pdm)のデジタル−アナログ変換処理におけるsn比改善の方法および装置 - Google Patents

パルス密度変調信号(pdm)のデジタル−アナログ変換処理におけるsn比改善の方法および装置

Info

Publication number
JP2001358592A
JP2001358592A JP2000178389A JP2000178389A JP2001358592A JP 2001358592 A JP2001358592 A JP 2001358592A JP 2000178389 A JP2000178389 A JP 2000178389A JP 2000178389 A JP2000178389 A JP 2000178389A JP 2001358592 A JP2001358592 A JP 2001358592A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
digital
full scale
full
scale
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000178389A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4454109B2 (ja
JP2001358592A5 (ja
Inventor
Shigetoshi Nakao
茂敏 中尾
Toshihiko Hamazaki
利彦 濱▲崎▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Burr Brown Japan Inc
Original Assignee
Burr Brown Japan Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Burr Brown Japan Inc filed Critical Burr Brown Japan Inc
Priority to JP2000178389A priority Critical patent/JP4454109B2/ja
Priority to EP01114242A priority patent/EP1168631B1/en
Priority to DE60134916T priority patent/DE60134916D1/de
Priority to US09/880,415 priority patent/US6489909B2/en
Publication of JP2001358592A publication Critical patent/JP2001358592A/ja
Publication of JP2001358592A5 publication Critical patent/JP2001358592A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4454109B2 publication Critical patent/JP4454109B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M3/00Conversion of analogue values to or from differential modulation
    • H03M3/30Delta-sigma modulation
    • H03M3/322Continuously compensating for, or preventing, undesired influence of physical parameters
    • H03M3/368Continuously compensating for, or preventing, undesired influence of physical parameters of noise other than the quantisation noise already being shaped inherently by delta-sigma modulators
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M3/00Conversion of analogue values to or from differential modulation
    • H03M3/30Delta-sigma modulation
    • H03M3/50Digital/analogue converters using delta-sigma modulation as an intermediate step

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)
  • Analogue/Digital Conversion (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 PDM信号のデジタル−アナログ変換におけ
るSN比を改善する装置を提供する。 【解決手段】 デジタル−アナログ変換システムは、S
N改善部10を備える。このSN改善部10は、信号成
分抽出部100を備え、これは、PDM信号からこれに
含まれる信号成分を抽出して、デジタル形態のデジタル
・フィルタ処理出力信号を発生する。このデジタル・フ
ィルタ処理出力信号は、PDM信号の第1フルスケール
よりも小さな第2フルスケールを有する。また、SN改
善部10は、フルスケール整合部102を備え、これ
は、デジタル・フィルタ処理出力信号の第2フルスケー
ルを、デジタル−アナログ変換処理の第3フルスケール
に整合させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、パルス密度変調さ
れたデジタル信号(PDM信号)のデジタル−アナログ
変換処理において、SN比を改善する方法に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】アナログ信号をデジタル信号に変換しそ
の信号を記録媒体に保存する方法として、種々提案され
てきている。また、その保存されたデジタル信号をアナ
ログ信号に変換する方法も、種々提案されてきている。
従来の音声信号をデジタル化する手法であるPCM方式
に代わって、近年は、DSD(direct stream digita
l)方式というアナログ・デジタル変換、デジタル記
録、デジタル・アナログ変換の方法が提案されている。
【0003】この方式では、アナログ信号をデルタ・シ
グマ型AD変換器によりサンプリング周波数44.1k
Hzの64倍の2.8224MHzでオーバーサンプリ
ングして1ビットの変調デジタル信号に変換した後、直
ちにこの信号を、デジタル信号記録媒体に保存する。こ
のデジタル信号をアナログ信号に再生するには、アナロ
グ・ローパスフィルタ等により、1ビットのデジタル信
号列をそのまま平均化処理してアナログ信号に変換す
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】一般的に、デルタ・シ
グマ型アナログ−デジタル(AD)変換器によりデジタ
ル化された信号は、パルス密度信号(PDM信号)にな
っている。源アナログ信号のフルスケール振幅は、この
デルタ・シグマ型AD変換方法を用いてデジタル化され
た信号において、その振幅は、50%程度まで減少す
る。その結果、上記したようなアナログ・ローパスフィ
ルタ等によりPDMのデジタル信号列をそのまま平均化
すると、アナログ出力のフルスケール振幅も50%とな
ってしまい、アナログ・ローパスフィルタのアナログ回
路領域のノイズに対してSN比が低下する。これに対し
て、従来のPCM方式で記録されたデジタル信号フルス
ケール振幅は100%であり、デジタル−アナログ変換
器の出力アナログ回路の有効最大振幅に対して源アナロ
グ信号振幅のほぼ100%の振幅で出力することが可能
である。したがって、同等のノイズ成分を有するアナロ
グ出力回路を用いた場合、DSD方式のSN比が相対的
に悪くなってしまうという問題がある。
【0005】また、DSD信号再生装置とPCM信号再
生装置をアナログ出力回路を共有化させてデジタル−ア
ナログ(DA)変換装置を設計する際、両信号の再生フ
ルスケール振幅レベルが一致せず、その結果SN比が大
きく異なるという問題がある。
【0006】上記のようにDSD方式において従来のア
ナログ・ローパスフィルタを用いてアナログ信号を再生
する方式では、SN比の点でDSD方式がPCM方式に
対して不利であった。
【0007】したがって、本発明は、DSD方式で記録
されたパルス密度変調デジタル信号のような源アナログ
信号よりフルスケール信号が減少したデジタル信号を、
デジタル−アナログ変換する際に、そのSN比特性を改
善する方法および装置を提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本発明による、所定の第1のフルスケールを有する
波形をもつパルス密度変調信号(PDM)デジタル信号
のデジタル−アナログ変換処理におけるSN比を改善す
る方法は、前記PDMデジタル信号が、前記第1フルス
ケールよりも小さい第2のフルスケールを有する信号成
分を含み、前記デジタル−アナログ変換処理が、所定の
第3のフルスケールを有し、さらに、前記SN比改善方
法は、イ)前記PDMデジタル信号から前記信号成分を
抽出して、前記第2フルスケールを有する抽出信号を発
生するステップと、ロ)前記抽出信号の前記第2フルス
ケールを、前記デジタル−アナログ処理の前記第3フル
スケールに整合させるフルスケール整合ステップと、か
ら成る。
【0009】本発明によれば、前記信号成分を抽出する
ステップは、デジタル・ローパスフィルタ処理とした
り、あるいは、デシメーション・フィルタ処理とするこ
とができる。
【0010】また、本発明によれば、前記フルスケール
整合ステップは、前記抽出信号に対しデジタル的に乗算
を行うステップから成るようにできる。
【0011】さらに、本発明による、所定の第1のフル
スケールを有する波形をもつパルス密度変調信号(PD
M)デジタル信号のデジタル−アナログ変換処理におけ
るSN比を改善する装置は、前記PDMデジタル信号
が、前記第1フルスケールよりも小さい第2のフルスケ
ールを有する信号成分を含み、前記デジタル−アナログ
変換処理が、所定の第3のフルスケールを有し、さら
に、前記SN比改善装置が、イ)前記PDM信号をデジ
タル・フィルタ処理することにより、前記信号成分を抽
出してデジタル形態のデジタル・フィルタ処理出力信号
を発生するデジタル・フィルタ手段であって、該デジタ
ル・フィルタ処理出力信号は、前記第2フルスケールを
有する、前記のデジタル・フィルタ手段と、ロ)前記デ
ジタル・フィルタ処理出力信号の前記第2フルスケール
を、前記処理の前記第3フルスケールに整合させるフル
スケール整合手段と、から成る。
【0012】本発明によれば、前記デジタル・フィルタ
手段は、デジタル・ローパスフィルタとしたり、あるい
はデシメーション・フィルタとすることができる。
【0013】また、本発明によれば、前記フルスケール
整合手段は、前記フィルタ処理出力信号に対しデジタル
的に乗算を行って、デジタル形態のデジタル乗算出力信
号を発生する乗算手段で構成することができる。
【0014】
【発明の実施の形態】先ず、図1を参照すると、PDM
変調信号について説明すると、PDM変調信号は、源信
号をパルス列の密度で表現している。すなわち、このよ
うなPDM信号をそのまま、電圧で出力させると図1に
示すように、電源電圧に対して、グラウンドレベルから
電源電圧までの間を上下する波形となる。この波形の振
幅が第1のフルスケールの振幅である。この信号の中に
源信号が含まれていることになるが、パルス列がある基
準周波数(例えば64Fs(Fs=44.1kHz))
に対して粗密を持っていることから、このPDM信号の
中の源信号のフルスケールの振幅(第2のフルスケール
振幅)は、当然、電源電圧である第1のフルスケール振
幅よりも小さいものとなる。さらには、源信号をPDM
信号に変換するデルタ・シグマ方式AD変換器(図示せ
ず)の一般的な性能から、この第2のフルスケール振幅
は、第1フルスケールよりも小さく、しかも源アナログ
入力信号のフルスケール振幅のおよそ1/2となってし
まう。
【0015】図2は、デルタ・シグマ方式AD変換器の
電源電圧と、デジタル−アナログ変換器のような出力ア
ナログ回路の電源電圧が同じであるとした場合、デルタ
・シグマ方式AD変換器へのアナログ源信号入力のフル
スケールと、デルタ・シグマ方式AD変換器の出力であ
るPDM信号のフルスケールすなわち第1フルスケール
と、このPDM信号に含まれる源信号成分のフルスケー
ルすなわち第2フルスケール振幅と、デジタル−アナロ
グ変換器のような出力アナログ回路のノイズ振幅の関係
を示している。
【0016】本発明の基本的な概念に基づくデジタル−
アナログ変換システムは、図3に示すように、PDM入
力を受けるSN改善部10と、これの出力を受けるデジ
タル・アナログ変換器20とから成っている。SN改善
部10は、信号成分抽出部100と、フルスケール整合
部102とから成っている。信号成分抽出部100は、
PDMデジタル信号入力から源信号に相当するデジタル
信号成分を抽出し、そしてこれを受けるフルスケール整
合部102は、このデジタル信号成分のフルスケール振
幅を所望のフルスケール振幅に増加させる。しかる後、
デジタル・アナログ変換器20は、フルスケール整合部
102からのこの出力を受け、このデジタル信号をデジ
タル−アナログ変換してアナログ出力を発生する。
【0017】図4には、以上の過程での信号振幅の変化
とノイズレベルとの関係を模式的に表現している。一般
的に元来、PDMデジタル信号に含まれる所望の周波数
領域内のデジタル・フロアーノイズは、アナログ出力回
路(本例では、デジタル−アナログ変換器)のノイズレ
ベルよりきわめて低くなっている。したがって、フルス
ケール整合部102においては、源信号と共にデジタル
・ベースノイズも増加させられるが(例えば、源信号レ
ベルが2.0倍になるとデジタル・ベースノイズも2.
0倍になる)、それでもなお、アナログ出力回路のノイ
ズレベルよりも低く、結局SN比は6dB改善されるこ
とになる。
【0018】本発明の具体的な実現例では、上記システ
ムは、ゲイン・スケーリングを行うことができるデジタ
ル・フィルタとデジタル−アナログ変換器の組み合わせ
によって構成することができる。ここで重要な点はデジ
タル・フィルタの機能であるが、本発明を達成するデジ
タル・フィルタの特徴は、その入力のPDM信号が1ビ
ットで64倍にオーバーサンプリングされているとする
と、フィルタ後のデジタル信号は例えば24ビットで6
4倍にオーバーサンプリングされたままであるか、デシ
メーションを用いる場合には例えば8倍にデシメーショ
ンされている。すなわち、入力PDM信号がMビット、
P×Fsとすると、フィルタの出力デジタル信号はNビ
ット、Q×Fsで、N≧M、Q≦Pの関係をもってい
る。また、このデジタル・フィルタ内で源信号成分のフ
ルスケール振幅が増幅される。
【0019】これらの機能は、従来のPCM方式で記録
されたデジタル信号のデジタル・アナログ変換で用いら
れるデジタル・フィルタとはまったく異なる機能であ
る。この方式のデジタル・フィルタでは、Q>Pという
関係になっており、また、フルスケール振幅はそのまま
である。また、フルスケール振幅の増幅は、いわゆる乗
算回路を用いたり、あるいはデータビット列の位置を上
位の桁にシフトする方法によって実現することができ
る。
【0020】図5(a)は、本発明の1実施例のデジタ
ル−アナログ変換器システムを示しており、このシステ
ムは、デジタル・ローパスフィルタ100aと、ゲイン
・コントロール回路102aと、そしてマルチビットD
A変換器20aとで構成している。入力信号はデルタ・
シグマ変調器で64倍にオーバーサンプリングAD変換
された64Fs(Fs=44.1kHz)の1ビット信
号である。デジタル・ローパスフィルタ100aは、バ
イナリーコードに重み付けされた20ビット・データに
64Fsのままパラレル・データで出力する。このパラ
レル・データは、対応するそれぞれの重みに対応するマ
ルチビットDA変換器のパラレル入力端子に導入され
る。
【0021】図5(b)は、図5(a)のシステムによ
り、ゲイン・コントロール回路102aで入力データの
フルスケール振幅が増大し、帯域外デジタルノイズが取
り除かれる過程を概念的に示すものであって、入力信
号、フィルタ出力、ゲイン・コントロール回路出力、D
A変換器出力の各々の周波数特性(10KHzの信号成
分を例示として含めて示す)を示す図である(尚、縦軸
は対数スケール)。本方法では、64Fs(Fs=4
4.1kHz)という高い周波数のデジタル・データ列
をデジタル・アナログ変換しなくてはならないので、比
較的に高速なマルチビットDA変換器が必要である。
【0022】一方、図6(a)には、デジタル信号処理
ステップにデシメーション・フィルタを用いる実施例の
デジタル−アナログ変換器システムを示しており、この
システムは、デシメーション・フィルタ100bと、ゲ
イン・コントロール回路102bと、そしてマルチビッ
トDA変換器20bとで構成している。図5の実施例と
比較して、図6のシステムでは、デシメーション・フィ
ルタ部100bにおいて、データの間引き、いわゆるデ
シメーションを3回、データがフィルタされた後に行っ
ており、この結果、8fsの20ビットのバイナリーデ
ータに変換されている。したがって、デジタル・データ
列のクロック速度は、1/8になり、マルチビットDA
変換器20bの変換速度を低速化することができる。こ
の場合も、ゲイン・コントロール回路102bで入力デ
ータのフルスケール振幅が増大し、帯域外デジタルノイ
ズが取り除かれる。しかしながら、データをデシメーシ
ョンすることによってノイズの帯域内への折り返しが起
こるため、帯域内のノイズレベルは、デシメーションし
ない場合よりも上昇する。
【0023】これら実施例の使い分けは、求められる仕
様、すなわち、フィルタの特性、回路規模、デジタル・
アナログ変換器の特性など総合的に判断して決められる
べきものである。いずれにしても、本発明の方法は、従
来のPDM信号デジタル・アナログ変換方式では得られ
なかった高いアナログ性能を引き出すことを可能にする
ものである。
【0024】
【発明の効果】以上に説明した本発明によれば、アナロ
グ再生信号のフルスケール振幅がアナログ出力回路の有
効振幅レベルよりも小さくなっていたためにSN比の観
点でPCM方式に比べて不利な状況にあった従来のDS
D信号デジタル・アナログ変換方式と比べ、PDMデジ
タル入力信号に対するフィルタ処理をデジタル領域で行
い、源信号を抽出してそのフルスケール振幅を増幅し、
しかる後、デジタル−アナログ変換することによって、
その出力をアナログ出力回路間の有効振幅レベル一杯に
することが可能となり、該アナログ出力回路が有するノ
イズに対して高いSN比を達成することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】パルス密度変調信号(PDM)変調信号の詳細
を示す図。
【図2】デルタ・シグマ方式AD変換器の電源電圧とデ
ジタル−アナログ変換器のような出力アナログ回路の電
源電圧が同じであるとした場合における、アナログ源信
号入力のフルスケールと、PDM信号のフルスケールす
なわち第1フルスケールと、このPDM信号に含まれる
源信号成分のフルスケールすなわち第2フルスケール振
幅と、デジタル−アナログ変換器のような出力アナログ
回路のノイズ振幅の関係を示す図。
【図3】本発明によるSN改善法を組み込んだデジタル
−アナログ変換システムを示すブロック図。
【図4】図3のシステム内におけるフルスケール信号振
幅の変化とノイズレベルとの関係を模式的に示す図。
【図5】(a)は、デジタル信号処理ステップにデシメ
ーション・フィルタを用いない実施例である本発明のデ
ジタル−アナログ変換器システムを示し、(b)は、入
力信号、フィルタ出力、ゲイン・コントロール回路出
力、DA変換器出力の各々の周波数特性を示す図。
【図6】(a)は、デジタル信号処理ステップにデシメ
ーション・フィルタを用いる実施例のデジタル−アナロ
グ変換器システムを示し、(b)は、図5(b)と同様
の図であって、入力信号、フィルタ出力、ゲイン・コン
トロール回路出力、DA変換器出力の各々の周波数特性
を示す図。
【符号の説明】
10 SN改善部 20 デジタル−アナログ変換器 20a,b デジタル−アナログ変換器 100 信号成分抽出部 100a デジタル・ローパスフィルタ 100b デシメーション・フィルタ 102 フルスケール整合部 102a,b ゲイン・コントロール回路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 濱▲崎▼ 利彦 神奈川県厚木市長谷字仲町422−1 日本 バーブラウン株式会社厚木テクニカルセン ター内 Fターム(参考) 5D044 AB05 FG14 FG16 GL10 5J064 AA01 BA03 BB07 BB12 BC07 BC12 BC19 BD03

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】所定の第1のフルスケールを有する波形を
    もつパルス密度変調信号(PDM)デジタル信号のデジ
    タル−アナログ変換処理におけるSN比を改善する方法
    であって、前記PDMデジタル信号が、前記第1フルス
    ケールよりも小さい第2のフルスケールを有する信号成
    分を含み、前記デジタル−アナログ変換処理が、所定の
    第3のフルスケールを有し、前記SN比改善方法が、 イ)前記PDMデジタル信号から前記信号成分を抽出し
    て、前記第2フルスケールを有する抽出信号を発生する
    ステップと、 ロ)前記抽出信号の前記第2フルスケールを、前記デジ
    タル−アナログ処理の前記第3フルスケールに整合させ
    るフルスケール整合ステップと、から成る、PDMデジ
    タル信号のデジタル−アナログ変換処理におけるSN比
    改善の方法。
  2. 【請求項2】請求項1記載の方法において、前記信号成
    分を抽出するステップは、デジタル・ローパスフィルタ
    処理であること、を特徴とするSN比改善方法。
  3. 【請求項3】請求項1記載の方法において、前記信号成
    分を抽出するステップは、デシメーション・フィルタ処
    理であること、を特徴とするSN比改善方法。
  4. 【請求項4】請求項1から3のいずれかに記載の方法に
    おいて、前記フルスケール整合ステップは、前記抽出信
    号に対しデジタル的に乗算を行うステップ、から成るこ
    と、を特徴とするSN比改善方法。
  5. 【請求項5】所定の第1のフルスケールを有する波形を
    もつパルス密度変調信号(PDM)デジタル信号のデジ
    タル−アナログ変換処理におけるSN比を改善する装置
    であって、前記PDMデジタル信号が、前記第1フルス
    ケールよりも小さい第2のフルスケールを有する信号成
    分を含み、前記デジタル−アナログ変換処理が、所定の
    第3のフルスケールを有し、前記SN比改善装置が、 イ)前記PDM信号をデジタル・フィルタ処理すること
    により、前記信号成分を抽出してデジタル形態のデジタ
    ル・フィルタ処理出力信号を発生するデジタル・フィル
    タ手段であって、該デジタル・フィルタ処理出力信号
    は、前記第2フルスケールを有する、前記のデジタル・
    フィルタ手段と、 ロ)前記デジタル・フィルタ処理出力信号の前記第2フ
    ルスケールを、前記処理の前記第3フルスケールに整合
    させるフルスケール整合手段と、からなる、PDMデジ
    タル信号のデジタル−アナログ変換処理におけるSN比
    改善装置。
  6. 【請求項6】請求項5記載の装置において、前記デジタ
    ル・フィルタ手段は、デジタル・ローパスフィルタであ
    ること、を特徴とするSN比改善装置。
  7. 【請求項7】請求項5記載の装置において、前記デジタ
    ル・フィルタ手段は、デシメーション・フィルタである
    こと、を特徴とするSN比改善装置。
  8. 【請求項8】請求項5から7のいずれかに記載の装置に
    おいて、前記フルスケール整合手段は、 前記フィルタ処理出力信号に対しデジタル的に乗算を行
    って、デジタル形態のデジタル乗算出力信号を発生する
    乗算手段、から成ること、を特徴とするSN比改善装
    置。
JP2000178389A 2000-06-14 2000-06-14 パルス密度変調信号(pdm)のデジタル−アナログ変換処理におけるsn比改善の方法および装置 Expired - Fee Related JP4454109B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000178389A JP4454109B2 (ja) 2000-06-14 2000-06-14 パルス密度変調信号(pdm)のデジタル−アナログ変換処理におけるsn比改善の方法および装置
EP01114242A EP1168631B1 (en) 2000-06-14 2001-06-12 Method and apparatus for improving S/N ratio in digital-to-analog conversion of pulse density modulated (PDM) signal
DE60134916T DE60134916D1 (de) 2000-06-14 2001-06-12 Verfahren und Gerät zur Signal/Rauschverhältnisverbesserung in Digital-Analog-Wandlung eines pulsdichtemodulierten Signals
US09/880,415 US6489909B2 (en) 2000-06-14 2001-06-13 Method and apparatus for improving S/N ratio in digital-to-analog conversion of pulse density modulated (PDM) signal

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000178389A JP4454109B2 (ja) 2000-06-14 2000-06-14 パルス密度変調信号(pdm)のデジタル−アナログ変換処理におけるsn比改善の方法および装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2001358592A true JP2001358592A (ja) 2001-12-26
JP2001358592A5 JP2001358592A5 (ja) 2007-02-15
JP4454109B2 JP4454109B2 (ja) 2010-04-21

Family

ID=18679823

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000178389A Expired - Fee Related JP4454109B2 (ja) 2000-06-14 2000-06-14 パルス密度変調信号(pdm)のデジタル−アナログ変換処理におけるsn比改善の方法および装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6489909B2 (ja)
EP (1) EP1168631B1 (ja)
JP (1) JP4454109B2 (ja)
DE (1) DE60134916D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011089759A1 (ja) * 2010-01-21 2011-07-28 株式会社山武 変調器およびδς型d/a変換器

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01172263A (ja) * 1987-12-26 1989-07-07 Inax Corp 陶磁器製品の製造方法
AU2002244265A1 (en) 2001-07-13 2003-01-29 Cirrus Logic, Inc. Circuits, systems and methods for volume control in 1-bit digital audio systems
US7173550B1 (en) * 2001-07-13 2007-02-06 Cirrus Logic, Inc. Circuits, systems and methods for volume control in low noise 1-bit digital audio systems
US7183954B1 (en) * 2001-07-13 2007-02-27 Cirrus Logic, Inc. Circuits, systems and methods for volume control in low noise 1-bit digital audio systems
US6956919B2 (en) * 2002-11-12 2005-10-18 Cirrus Logic, Inc. Single clock data communication in direct stream digital system
US7811231B2 (en) 2002-12-31 2010-10-12 Abbott Diabetes Care Inc. Continuous glucose monitoring system and methods of use
US7062340B2 (en) * 2003-03-26 2006-06-13 Cirrus Logic, Inc. Audio data processing systems and methods utilizing high oversampling rates
US8066639B2 (en) 2003-06-10 2011-11-29 Abbott Diabetes Care Inc. Glucose measuring device for use in personal area network
US7113907B2 (en) * 2003-06-17 2006-09-26 Cirrus Logic, Inc. Circuits and methods for reducing pin count in multiple-mode integrated circuit devices
EP1718198A4 (en) 2004-02-17 2008-06-04 Therasense Inc METHOD AND SYSTEM FOR PROVIDING DATA COMMUNICATION IN A CONTINUOUS BLOOD SUGAR MONITORING AND MANAGEMENT SYSTEM
DE102004036154B3 (de) * 2004-07-26 2005-12-22 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Vorrichtung und Verfahren zur robusten Klassifizierung von Audiosignalen sowie Verfahren zu Einrichtung und Betrieb einer Audiosignal-Datenbank sowie Computer-Programm
US20060200510A1 (en) * 2005-01-31 2006-09-07 Wang Cindy C Precision cordic processor
US20090287493A1 (en) * 2005-05-30 2009-11-19 Koninklijke Philips Electronics, N.V. Direct stream digital audio with minimal storage requirement
US7839923B2 (en) * 2005-06-22 2010-11-23 Marvell World Trade Ltd. Method and system for equalizing received signals in communications systems
US20080199894A1 (en) 2007-02-15 2008-08-21 Abbott Diabetes Care, Inc. Device and method for automatic data acquisition and/or detection
US9425747B2 (en) * 2008-03-03 2016-08-23 Qualcomm Incorporated System and method of reducing power consumption for audio playback
US7999712B2 (en) * 2009-07-30 2011-08-16 Mediatek Inc. Digital-to-analog converters and methods thereof
WO2011026147A1 (en) 2009-08-31 2011-03-03 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte signal processing device and methods
US8717211B2 (en) * 2010-11-30 2014-05-06 Qualcomm Incorporated Adaptive gain adjustment system
US9048863B2 (en) * 2013-03-12 2015-06-02 Microchip Technology Incorporated Pulse density digital-to-analog converter with slope compensation function
US8786477B1 (en) * 2013-03-13 2014-07-22 Texas Instruments Incorporated Digital-to-analog conversion with improved dynamic range
US9590648B2 (en) 2014-11-07 2017-03-07 John Howard La Grou Multi-path digital-to-analog converter
US9356613B1 (en) 2014-11-11 2016-05-31 Microchip Technology Incorporated Pulse density modulation digital-to-analog converter with triangle wave generation
US9337811B1 (en) 2014-11-11 2016-05-10 Microchip Technology Incorporated Asymmetric hysteretic controllers
US9871530B1 (en) 2016-12-11 2018-01-16 John Howard La Grou Multi-path analog-to-digital and digital-to-analog conversion of PDM signals
US10256782B2 (en) 2017-04-25 2019-04-09 John Howard La Grou Multi-path power amplifier

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3701143A (en) * 1970-08-24 1972-10-24 Us Navy Walsh function generator
US4573188A (en) * 1982-06-10 1986-02-25 The Aerospace Corporation Digital to analog converter
US4812815A (en) * 1985-12-25 1989-03-14 Sharp Kabushiki Kaisha Digital-to-analog converter system
US4851841A (en) * 1987-10-02 1989-07-25 Crystal Semiconductor Corporation Gain scaling of oversampled analog-to-digital converters
US4973977A (en) * 1988-11-29 1990-11-27 Comlux Digital to amplitude modulated analog converter
JPH02214224A (ja) * 1989-02-14 1990-08-27 Sony Corp ディジタル・アナログ変換器
JPH02292916A (ja) * 1989-05-02 1990-12-04 Yamaha Corp D/a変換回路
TW304316B (ja) * 1990-10-03 1997-05-01 Yamaha Corp
US5568142A (en) * 1994-10-20 1996-10-22 Massachusetts Institute Of Technology Hybrid filter bank analog/digital converter
JPH09153806A (ja) * 1995-11-29 1997-06-10 Sony Corp 信号処理装置
EP0790709A1 (de) * 1996-02-15 1997-08-20 STUDER Professional Audio AG Verfahren und Vorrichtung zur Wandlung eines digitalen Audiosignales
KR100219155B1 (ko) * 1996-09-11 1999-09-01 윤종용 디지탈/아날로그 변환장치
JP3457517B2 (ja) * 1997-09-12 2003-10-20 松下電器産業株式会社 D/a変換装置
JP3449254B2 (ja) * 1997-11-14 2003-09-22 ヤマハ株式会社 D/a変換装置
US6268818B1 (en) * 1998-06-24 2001-07-31 Conexant Systems, Inc. Method and apparatus for improving modulation accuracy
JP2000068835A (ja) * 1998-08-25 2000-03-03 Sony Corp デジタル−アナログ変換装置
JP4238394B2 (ja) * 1998-11-06 2009-03-18 ソニー株式会社 デジタル信号処理装置及び再生装置
US6255975B1 (en) * 1999-04-27 2001-07-03 Cirrus Logic, Inc. Circuits and methods for noise filtering in 1-bit audio applications and systems using the same
US6340940B1 (en) * 2000-07-18 2002-01-22 Cirrus Logic, Inc. Digital to analog conversion circuits and methods utilizing single-bit delta-SIGMA modulators and multiple-bit digital to analog converters

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011089759A1 (ja) * 2010-01-21 2011-07-28 株式会社山武 変調器およびδς型d/a変換器
JP2011151581A (ja) * 2010-01-21 2011-08-04 Yamatake Corp 変調器およびδς型d/a変換器

Also Published As

Publication number Publication date
EP1168631A2 (en) 2002-01-02
US20020018013A1 (en) 2002-02-14
JP4454109B2 (ja) 2010-04-21
US6489909B2 (en) 2002-12-03
EP1168631B1 (en) 2008-07-23
EP1168631A3 (en) 2004-09-22
DE60134916D1 (de) 2008-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001358592A (ja) パルス密度変調信号(pdm)のデジタル−アナログ変換処理におけるsn比改善の方法および装置
US6087968A (en) Analog to digital converter comprising an asynchronous sigma delta modulator and decimating digital filter
US6326912B1 (en) Analog-to-digital conversion using a multi-bit analog delta-sigma modulator combined with a one-bit digital delta-sigma modulator
US6011501A (en) Circuits, systems and methods for processing data in a one-bit format
US6326911B1 (en) Method and apparatus for dithering idle channel tones in delta-sigma analog-to-digital converters
US5021788A (en) Digital analog converter
JP2010020356A (ja) オーディオ信号帯域拡張装置
EP3453114A1 (en) Signal processing device and method
US6784816B2 (en) Circuits, systems and methods for volume control in 1-bit digital audio systems
JP2005518051A (ja) オーバーサンプリングされたデジタルオーディオ信号をミキシングするためのミキシングシステム
US20020018012A1 (en) Method and apparatus for analog-to-digital converting signal modulated in frequency domain
JP3327116B2 (ja) 信号処理装置、信号記録装置及び信号再生装置
EP1678832A1 (en) Delta sigma modulator with integral decimation
US7183954B1 (en) Circuits, systems and methods for volume control in low noise 1-bit digital audio systems
JP3863115B2 (ja) デルタシグマ型マルチビットa/dコンバータおよびダウンサンプリング方法
US7173550B1 (en) Circuits, systems and methods for volume control in low noise 1-bit digital audio systems
JPH09153814A (ja) ディジタル信号処理装置及び記録装置
JP4391036B2 (ja) デジタル信号処理方法および処理装置
JP4391035B2 (ja) デジタル信号処理装置および処理方法
JP2003208186A (ja) 信号処理装置、信号処理方法
JP3307197B2 (ja) A/dコンバータ
JP3104105B2 (ja) 直流成分除去回路
JP3416477B2 (ja) デルタ・シグマ型d/a変換器
JP2000114971A (ja) ディジタル信号発生装置
JP4319210B2 (ja) 光ディスク記録/再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061226

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061226

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090417

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090422

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090616

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091117

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20091210

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091222

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20091210

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100202

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100202

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130212

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4454109

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130212

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140212

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees