JP2001354552A - 抗かゆみ皮膚外用剤 - Google Patents

抗かゆみ皮膚外用剤

Info

Publication number
JP2001354552A
JP2001354552A JP2000176399A JP2000176399A JP2001354552A JP 2001354552 A JP2001354552 A JP 2001354552A JP 2000176399 A JP2000176399 A JP 2000176399A JP 2000176399 A JP2000176399 A JP 2000176399A JP 2001354552 A JP2001354552 A JP 2001354552A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
external preparation
acid
skin care
care preparation
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000176399A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4619489B2 (ja
Inventor
Motoi Hayase
基 早瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanebo Ltd
Original Assignee
Kanebo Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanebo Ltd filed Critical Kanebo Ltd
Priority to JP2000176399A priority Critical patent/JP4619489B2/ja
Publication of JP2001354552A publication Critical patent/JP2001354552A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4619489B2 publication Critical patent/JP4619489B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】冬期の乾燥部位にみられるかゆみ改善効果、使
用感及び保存安定性に優れた抗かゆみ皮膚外用剤を提供
する。 【解決手段】高級脂肪酸、トリグリセリド、炭化水素か
ら選ばれる2種以上の油剤と、常温で固体又はペースト
状の高級アルコール、エステルから選ばれる2種以上の
油剤とレシチンとを含有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は抗かゆみ皮膚外用剤
に関する。更に詳しくは、冬期の乾燥部位にみられるか
ゆみ改善効果、使用感及び保存安定性に優れた抗かゆみ
皮膚外用剤に関する。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】健常
人であっても冬期には脚部や背部などにかゆみを感じる
場合が多い。これらのかゆみに対しては病態のかゆみに
対する抗ヒスタミン剤などは有効でないことが知られて
いる。これに対応すべく、例えば尿素を配合した皮膚外
用剤等が一般に多く用いられているが、尿素は乳化物中
で安定性が低く、変臭、変色を起こし易く、製剤化が困
難であるとともに製剤が限定されるため使用感が悪い。
このように、かゆみ改善効果、使用感及び保存安定性に
優れた抗かゆみ皮膚外用剤は開発されていないのが実状
である。
【0003】
【課題を解決するための手段】このような背景にあって
本発明者はこのような課題を解決すべく鋭意検討した結
果、後記の皮膚外用剤が上記の目的を達成することを見
出した。すなわち、本発明の請求項1は、高級脂肪酸、
トリグリセリド、炭化水素から選ばれる2種以上と、高
級アルコール、エステルから選ばれる2種以上の常温で
固体又はペースト状の油剤と、レシチンとを含有するこ
とを特徴とする抗かゆみ皮膚外用剤である。また、本発
明の請求項2は、高級脂肪酸、トリグリセリド、炭化水
素から選ばれる2種以上がいずれも常温で液状であるこ
とを特徴とする請求項1に記載の抗かゆみ皮膚外用剤で
ある。さらに、本発明の請求項3は、高級脂肪酸、トリ
グリセリド、炭化水素から選ばれる2種以上が分子内に
分岐鎖を持ち、いずれも常温で液状であることを特徴と
する請求項2に記載の抗かゆみ皮膚外用剤である。
【0004】
【発明の実施の形態】以下、本発明の抗かゆみ皮膚外用
剤の実施の形態について詳説する。本発明の抗かゆみ皮
膚外用剤(以下、単に皮膚外用剤と称する)には高級脂
肪酸、トリグリセリド、炭化水素の中から2種以上を選
択して含有させる。1種のみでは保存安定性などにおい
て十分な効果が得られない。本発明の高級脂肪酸として
は、例えばステアリン酸、イソステアリン酸、オレイン
酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、イソ型長鎖脂肪酸、
アンテイソ型長鎖脂肪酸などが挙げられ、好ましくはオ
レイン酸、イソステアリン酸のように常温(25℃)で
液状の化合物が挙げられ、さらに好ましくはイソステア
リン酸のように分子内に分岐構造を持ち不飽和結合のな
い化合物が挙げられる。本発明のトリグリセリドとして
は、例えばトリ(カプリル・カプリン酸)グリセリル、
トリ(カプリル・カプリンミリスチン・ステアリン酸)
グリセリル、トリベヘン酸グリセリル、2−エチルヘキ
サン酸グリセリル、トリイソ型長鎖脂肪酸グリセリル、
トリイソステアリン酸グリセリル、トリパルミチン酸グ
リセリルなどが挙げられ、好ましくはトリ(カプリル・
カプリン酸)グリセリル、2−エチルヘキサン酸グリセ
リル、トリイソステアリン酸グリセリルのように常温で
液状の物が挙げられ、さらに好ましくは2−エチルヘキ
サン酸グリセリル、トリイソステアリン酸グリセリルの
ように分子内に分岐構造を持ち不飽和結合の少ない化合
物が挙げられる。本発明の炭化水素としては、例えば流
動パラフィン、ワセリン、パラフィン、オレフィンオリ
ゴマー、スクワラン、ジオクチルヘキサン、オリーブス
クワラン、米スクワランなどが挙げられ、好ましくは流
動パラフィン、オレフィンオリゴマー、スクワラン、ジ
オクチルヘキサン、オリーブスクワラン、米スクワラン
のように常温で液状の化合物が挙げられ、さらに好まし
くはオレフィンオリゴマー、スクワラン、ジオクチルヘ
キサン、オリーブスクワラン、米スクワランのように分
子内に分岐構造を持ち不飽和結合の少ない化合物が挙げ
られる。高級脂肪酸、トリグリセリド、炭化水素の配合
量は、皮膚外用剤(組成物)の総量を基準としていずれ
も0.01〜40質量%(以下、単に%と略記する)が
好ましい。
【0005】本発明の皮膚外用剤には次の高級アルコー
ル、エステルの中から2種以上を選択して用いる事が出
来る。1種のみの使用では保存安定性などにおいて十分
な効果を発現する事が出来ない。本発明の皮膚外用剤に
用いられる高級アルコールとしては常温で固体又はペー
スト状の化合物を用いる事が出来、例えばセチルアルコ
ール、セトステアリルアルコール、ベヘニルアルコー
ル、ステアリルアルコール、オレイルアルコール、バチ
ルアルコール、長鎖分岐脂肪族アルコール、あるいはコ
レステロール、フィトステロール等のステロール類など
が挙げられる。本発明に用いられるエステルとしては常
温で固体又はペースト状の化合物を用いる事が出来、例
えばパルミチン酸セチル、ラノリン脂肪酸オクチルドデ
シル、乳酸ミリスチル、ステアリン酸コレステリル、分
岐脂肪酸コレステリル(例えば、イソステアリン酸コレ
ステリル)、マカデミアナッツ脂肪酸フィトステリル、
マカデミアナッツ脂肪酸コレステリル、イソステアリン
酸硬化ひまし油等を挙げる事が出来る。高級アルコー
ル、エステルの配合量は、皮膚外用剤(組成物)の総量
を基準としていずれも0.01〜30%が好ましい。
【0006】本発明の皮膚外用剤に用いられるレシチン
は公知の物質であり、大豆、卵黄等由来のレシチンや水
素添加レシチンを用いる事が出来、例えばコートソーム
NC−21(日光ケミカルズ社製)、ホスホフォリポン
90H(日本精化社製)、YOK95(YMC社製)等
を用いる事が出来る。リン脂質の皮膚外用剤への配合量
は0.003〜10%とするのが好ましい。
【0007】本発明の皮膚外用剤の使用形態としては、
例えば軟膏、クリーム、ローション、乳液、パック、ジ
ェルなどが挙げられ、医薬品、医薬部外品、化粧品などに
適用出来る。
【0008】本発明の皮膚外用剤には上記の他にタール
系色素、酸化鉄などの着色顔料、パラベン、フェノキシ
エタノールなどの防腐剤、ジメチルポリシロキサン、メ
チルフェニルポリシロキサン、メチルセチルポリシロキ
サン、環状シリコン等のシリコン油、イソステアリン酸
イソステアリル、イソステアリン酸イソセチル、イソス
テアリン酸イソプロピル、イソステアリン酸2−ヘキシ
ルデシル、イソステアリン酸2−オクチルドデシル、ミ
リスチン酸イソプロピル、ミリスチン酸オクチルドデシ
ル、ミリスチン酸イソセチル、ミリスチン酸イソプロピ
ル、乳酸イソステアリル、ポリグリセリン脂肪酸エステ
ル、ラウリン酸ヘキシル、ラウリン酸ヘキシルデシル、
イソノナン酸イソノニル、イソノナン酸2−エチルヘキ
シル、イソノナン酸イソデシル、イソノナン酸イソトリ
デシル、イソノナン酸ノニル、イソノナン酸セトステア
リル、テトラ−2−エチルヘキサン酸ペンタエリスリッ
ト、テトラ−2−イソステアリン酸ペンタエリスリッ
ト、オレイン酸デシル、オレイン酸オレイル、コハク酸
ジ2−エチルヘキシル、オリーブオレイン酸エチル、ス
テアリン酸イソセチル、パルミチン酸イソプロピル、ダ
イマー酸ジイソプロピル、ダイマー酸ジイソステアリ
ル、炭酸ジアルキル、リノール酸エチル、リノール酸イ
ソプロピル、リンゴ酸ジイソステアリル、ジ2−エチル
ヘキサン酸ネオペンチルグリコール、ジカプリン酸ネオ
ペンチルグリコール、(2−ヘキシルデカン酸・セバシ
ン酸)ジグリセリルオリゴエステル、(アジピン酸・2
−エチルヘキサン酸・ステアリン酸)ジグリセリルオリ
ゴエステル、ジメチルオクタン酸ヘキシルデシル、ジメ
チルオクタン酸オクチルドデシル、カプリル・カプリン
酸ヤシ油アルキルのエステル油、ジオクチルエーテル等
のエーテル油、エタノール等の低級アルコール類、硬化
油等の加工油類、リモネン、水素添加ビサボロール等の
テルペン類、セチル硫酸ナトリウム、N−ステアロイル
−L−グルタミン酸塩などの陰イオン界面活性剤、ポリ
オキシエチレンアルキルエーテル、変性シリコン、蔗糖
エステルなどの非イオン界面活性剤、テトラアルキルア
ンモニウム塩などの陽イオン界面活性剤、スルホベタイ
ン型、スルホアミノ酸型などの両性界面活性剤、セラミ
ド2、セラミド3、リゾリン脂質、セレブロシドなどの
天然系界面活性剤、酸化チタン、酸化亜鉛などの顔料、
ジブチルヒドロキシトルエンなどの抗酸化剤、塩化ナト
リウム、塩化マグネシウム、硫酸ナトリウム、硝酸カリ
ウム等の無機塩類、クエン酸ナトリウム、酢酸カリウ
ム、琥珀酸ナトリウム、アスパラギン酸ナトリウム、乳
酸ナトリウム等の有機酸塩類、塩酸エタノールアミン、
硝酸アンモニウム、塩酸アルギニン等の塩類、エデト酸
等のキレート剤、キサンタンガム、カルボキシビニルポ
リマー、カラギーナン、ペクチン、アルキル変性カルボ
キシビニルポリマー、寒天等の増粘剤、水酸化カリウ
ム、ジイソプロパノールアミン、トリエタノールアミン
等の中和剤、ヒアルロン酸、コラーゲン等の生体高分
子、乳酸菌、酵母、クリタケなどの培養生成物、カミツ
レ、マツ、オウバク、オウレン、アロエ、モモ、カロッ
ト、スギナ、クワ、桃の葉、セージ、ビワ葉、キュウカ
ンバー、セイヨウキズタ、ハイビスカス、ウコン、ロー
ズマリー、ピーカンナッツ、スギナエキス、海藻、甘
草、火棘、椿種子、茶の実等の植物エキス、胎盤抽出
物、ヒドロキシメトキシベンゾフェノンスルフォン酸塩
等の紫外線吸収剤、ジプロピレングリコール、1,3ブ
チレングリコール、グリセリン、プロピレングリコー
ル、ソルビトール、マルビトール、ジグリセリン、ラフ
ィノース、ヘキシレングリコールなどの多価アルコール
等が挙げられるがこれに限定されるものではない。
【0009】
【実施例】以下、実施例に基づいて本発明を詳細に説明
する。尚、実施例に記載の配合量の単位は質量%であ
る。保存安定性試験、保湿性試験、官能試験(かゆみ抑
制試験、及び使用感試験)は次の通りである。
【0010】保存安定性試験:後記の実施例、比較例の
各試料の60℃及び−20℃で1ヶ月間放置後の外観、
臭いを観察し、異常が認められる場合(変色、変臭、固形
分の析出等を生じた場合)×で表し、異常が認められな
い場合を○で表した。
【0011】官能試験:成人男性10名の片方の脚部に
実施例、比較例の試料を10日間塗布し、武塗布部と比
較してかゆみ、粉ふき、かさつきの軽減を感じた人数、
使用後の満足度を感じた人数にて示した。
【0012】実施例1〜2、比較例1〜6 表1、2に記載の組成にてクリームを調製し、これを試
料として前記の諸実験を実施した。尚、調製法は、次の
通りである。成分A及びBを80℃にて均一に溶解した
後、混合攪拌分散し、室温まで冷却し、次いで容器に充
填する。
【0013】
【表1】
【0014】
【表2】
【0015】各試料の試験結果を表3に示す。尚、表3
中で−は試験を実施しなかった意味である。
【0016】
【表3】
【0017】表3に示す如く、本発明の実施例の試料は
高級脂肪酸、トリグリセリド、炭化水素から選ばれる油
剤を1種以下しか含まない比較例1、2、常温で固体又
はペースト状の高級アルコール、エステルから選ばれる
油剤を1種以下しか含まない比較例3、4、水素添加レ
シチンを含まない比較例5及び尿素を20%含む比較例
6の試料に比べて優れている。
【0018】
【発明の効果】以上記載のごとく、本発明がかゆみ抑制
効果、保存安定性、使用感に優れた抗かゆみ皮膚外用剤
を提供することは明らかである。
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61P 17/04 A61P 17/04

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 高級脂肪酸、トリグリセリド、炭化水素
    から選ばれる2種以上と、高級アルコール、エステルか
    ら選ばれる2種以上の常温で固体又はペースト状の油剤
    と、レシチンとを含有することを特徴とする抗かゆみ皮
    膚外用剤。
  2. 【請求項2】 高級脂肪酸、トリグリセリド、炭化水素
    から選ばれる2種以上がいずれも常温で液状であること
    を特徴とする請求項1に記載の抗かゆみ皮膚外用剤。
  3. 【請求項3】 高級脂肪酸、トリグリセリド、炭化水素
    から選ばれる2種以上が分子内に分岐鎖を持ち、いずれ
    も常温で液状であることを特徴とする請求項2に記載の
    抗かゆみ皮膚外用剤。
JP2000176399A 2000-06-13 2000-06-13 抗かゆみ皮膚外用剤 Expired - Fee Related JP4619489B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000176399A JP4619489B2 (ja) 2000-06-13 2000-06-13 抗かゆみ皮膚外用剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000176399A JP4619489B2 (ja) 2000-06-13 2000-06-13 抗かゆみ皮膚外用剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001354552A true JP2001354552A (ja) 2001-12-25
JP4619489B2 JP4619489B2 (ja) 2011-01-26

Family

ID=18678129

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000176399A Expired - Fee Related JP4619489B2 (ja) 2000-06-13 2000-06-13 抗かゆみ皮膚外用剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4619489B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015040199A (ja) * 2013-08-23 2015-03-02 日本水産株式会社 化粧料のための組成物

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07291827A (ja) * 1993-10-15 1995-11-07 Keijiro Sato O/w型皮膚クリームの製造方法
JPH10510288A (ja) * 1994-11-28 1998-10-06 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー スキンケア組成物
JPH1160462A (ja) * 1997-08-12 1999-03-02 Kanebo Ltd 皮膚化粧料
JPH11171781A (ja) * 1997-12-09 1999-06-29 Koshin:Kk 皮膚外用保湿剤およびその製造方法
JPH11199501A (ja) * 1998-01-07 1999-07-27 Nonogawa Shoji Kk 皮膚外用剤
JP2000103727A (ja) * 1998-09-29 2000-04-11 Kose Corp 化粧料
JP2001510487A (ja) * 1997-12-05 2001-07-31 デーエスエム ナムローゼ フェンノートシャップ 遊離スフィンゴイド塩基及びセラミドの組合せを含む組成物並びにその使用

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07291827A (ja) * 1993-10-15 1995-11-07 Keijiro Sato O/w型皮膚クリームの製造方法
JPH10510288A (ja) * 1994-11-28 1998-10-06 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー スキンケア組成物
JPH1160462A (ja) * 1997-08-12 1999-03-02 Kanebo Ltd 皮膚化粧料
JP2001510487A (ja) * 1997-12-05 2001-07-31 デーエスエム ナムローゼ フェンノートシャップ 遊離スフィンゴイド塩基及びセラミドの組合せを含む組成物並びにその使用
JPH11171781A (ja) * 1997-12-09 1999-06-29 Koshin:Kk 皮膚外用保湿剤およびその製造方法
JPH11199501A (ja) * 1998-01-07 1999-07-27 Nonogawa Shoji Kk 皮膚外用剤
JP2000103727A (ja) * 1998-09-29 2000-04-11 Kose Corp 化粧料

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015040199A (ja) * 2013-08-23 2015-03-02 日本水産株式会社 化粧料のための組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP4619489B2 (ja) 2011-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101389233B1 (ko) 트리테르펜산을 포함하는 피부 외용제
WO2006033343A1 (ja) 色素沈着予防又は改善用組成物
JP4093735B2 (ja) 乳化型皮膚外用剤
JP6823395B2 (ja) 水中油型乳化化粧料
JP4812232B2 (ja) 乳化組成物
JP2021042241A (ja) 外用組成物
JP2001233754A (ja) 乳化型皮膚外用剤
JP2007238488A (ja) 乳化型皮膚外用剤
JP5522819B2 (ja) 抗菌性組成物及び皮膚外用剤
JP2023181387A (ja) アゼライン酸を含有する外用組成物、および、その製造方法
JP2007063135A (ja) 筋肉疲労改善剤
JP4515109B2 (ja) 脂質分解促進効果を有する皮膚外用剤および繊維
JPH07215838A (ja) 皮膚外用剤
JP5535539B2 (ja) 保湿剤
JP3441387B2 (ja) 保湿剤及び皮膚化粧料並びに入浴剤
JP3568983B2 (ja) 養毛剤
JP2001354552A (ja) 抗かゆみ皮膚外用剤
JP2007031381A (ja) セラミド含有乳化組成物及びその製造方法
JPH07215839A (ja) 皮膚外用剤
JP3642945B2 (ja) 皮膚プレトリートメント剤
JP3556479B2 (ja) 皮膚プレトリートメント剤
JP2003277250A (ja) 皮膚外用剤
JP2001335411A (ja) 親水性乳化型皮膚外用剤
JP4703809B2 (ja) 皮膚外用剤
JP5642924B2 (ja) 皮膚バリア機能回復促進用水中油型乳化組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20040805

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20040806

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20060328

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060619

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20081114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091208

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100208

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101026

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101027

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131105

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4619489

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131105

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees