JP2001354502A - 腹足類の防除用組成物及び腹足類用防除剤 - Google Patents

腹足類の防除用組成物及び腹足類用防除剤

Info

Publication number
JP2001354502A
JP2001354502A JP2001034089A JP2001034089A JP2001354502A JP 2001354502 A JP2001354502 A JP 2001354502A JP 2001034089 A JP2001034089 A JP 2001034089A JP 2001034089 A JP2001034089 A JP 2001034089A JP 2001354502 A JP2001354502 A JP 2001354502A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
controlling
gastropod
resin
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001034089A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5173093B2 (ja
Inventor
Hideo Shinohara
秀雄 篠原
Yasunori Yamakami
安令 山神
Iwahide Kitagawa
岩秀 北川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osaka Kasei Co Ltd
Original Assignee
Osaka Kasei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Osaka Kasei Co Ltd filed Critical Osaka Kasei Co Ltd
Priority to JP2001034089A priority Critical patent/JP5173093B2/ja
Publication of JP2001354502A publication Critical patent/JP2001354502A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5173093B2 publication Critical patent/JP5173093B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 腹足類に対して、長期間安定して有効な防除
用組成物を提供する。 【解決手段】 水不溶性樹脂、水溶性樹脂、及び固形状
の腹足類用防除剤を含む。防除剤は水溶性であって、無
水硫酸アルミニウム又は、グルコン酸銅からなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、ナメクジやカタ
ツムリ等の腹足類を防除するための組成物及び防除剤に
関する。
【0002】
【従来の技術】ナメクジやカタツムリ等の腹足類は、草
木や野菜等の葉、花、果実等を食べ、これらの植物にダ
メージを与える。これを防ぐため、従来から各種の防除
剤が知られている。例えば、誘引殺虫剤としてのメタア
ルデヒドを有効成分とした顆粒タイプの防除剤、特開平
3−290142号公報に開示されているような、塩基
性塩化銅、塩基性硫酸銅、炭酸銅、水酸化第2銅等の無
機銅化合物や、8−ヒドロキシキノリン銅、ペンタクロ
ロフェノール銅、ノニルフェノールスルホン酸銅等の有
機銅化合物等の銅化合物からなる防除剤、特開平4−3
16546号公報に開示されているように、有機リン剤
やカルバミド酸エステルを防除剤とし、これを練り込ん
でシート状とした防除用成形体が知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記のメタ
アルデヒドは穀物等と混ぜ合わせて粒状としたものが、
腹足類の誘殺剤として広く一般に販売されているが、腹
足類が摂食しなければその効果は得られず、決定的な腹
足類用防除剤としては満足いくものではなかった。
【0004】また、上記の銅化合物においては、水溶性
の銅化合物は一般に劇物であり、一般的に使用し難く、
水不溶性の銅化合物は、実際に試験してみると、一般的
に効力が認められにくい傾向があった。これは、水不溶
性であるため、腹足類に吸収されにくいからであると考
えられる。
【0005】さらに、上記の有機リン剤やカルバミド酸
エステル等は農薬であるため、使用上種々の制約があ
り、非常に使用しづらい欠点を有する。
【0006】また、上記の各防除剤は、例えばナメクジ
等がよく現れる雨上がりには雨水によって洗い流され、
植木に頻繁に灌水した場合、その灌水によって上記の各
防除剤が徐々に流され、いずれの場合も、良好な防除効
果が持続しない場合がある。
【0007】さらに、長期にナメクジ等の忌避効果を持
たせるため、銅箔を植木鉢やプランターの周囲に鉢巻き
状に巻き付けて固定するリボンタイプのものが販売され
ているが、実際に実験してみると、金属銅そのもので
は、十分な銅イオン量が発生しないため、忌避性が弱
く、ほとんど実質的な効果が見られなかった。
【0008】さらにまた、有機リン剤やカルバミド酸エ
ステルを練り込んでシート状にしたものは、少しずつブ
リードして効力の持続性が期待できるものの、雨や灌水
により薬剤が流出してしまい、長期間の効力保持は期待
できない。
【0009】そこで、この発明は、腹足類に対して、長
期間安定して有効な防除用組成物を提供し、また、防除
効率が高く、取扱性の容易な防除剤を提供することであ
る。
【0010】
【課題を解決するための手段】この腹足類の防除用組成
物にかかる発明として、水不溶性樹脂、水溶性樹脂、及
び固形状の腹足類用防除剤を含ませることにより、上記
の課題を解決したのである。この腹足類用防除剤として
は、水溶性のものを使用することができる。
【0011】この防除用組成物は、水不溶性樹脂を含有
するので、雨水や灌水によって防除用組成物全体が溶出
することはない。さらに、この防除用組成物は、水溶性
樹脂を含有するので、雨水や灌水によってこの水溶性樹
脂が少しずつ溶出する。したがって、初期においては、
防除用組成物の表面に存在する腹足類用防除剤が腹足類
に対する防除効果を発揮する。そして、雨水や灌水等で
表面の腹足類用防除剤が洗い流された後でも、水溶性樹
脂の徐々の溶出によって、防除用組成物内部に存在する
腹足類用防除剤が表出し、腹足類に対する防除効果を発
揮する。このため、長期間にわたって、かつ安定的に、
腹足類に対する防除効果を発揮することができると共
に、防除用組成物内部の腹足類用防除剤を有効に使用す
ることができる。
【0012】また、腹足類用防除剤として、無水硫酸ア
ルミニウム又はグルコン酸銅を用いることができる。無
水硫酸アルミニウム又はグルコン酸銅は、高い腹足類用
防除効果を示し、また、劇物でないので取扱いが容易で
ある。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施形態を図面
を参照して説明する。
【0014】この発明にかかる腹足類の防除用組成物
は、水不溶性樹脂、水溶性樹脂、及び固形状の腹足類用
防除剤を含む組成物である。
【0015】上記腹足類とは、ナメクジ、カタツムリ、
ウスカワマイマイ等の類をいう。
【0016】上記水不溶性樹脂は、水に不溶であれば特
に限定されるものでなく、ポリエチレン、ポリプロピレ
ン等のオレフィン樹脂、スチレン樹脂、塩化ビニル樹
脂、アクリル樹脂、エチレン/酢酸ビニル共重合樹脂、
エチレン/エチルアクリレート共重合樹脂、アイオノマ
ー樹脂等のビニル系樹脂、ポリエステル樹脂、ポリカー
ボネート樹脂、ポリアミド樹脂、ポリウレタン樹脂等が
例としてあげられる。
【0017】上記水溶性樹脂は、水に可溶な樹脂であれ
ば特に限定されるものではなく、ポリビニルアルコー
ル、ポリビニルホルマール、ポリビニルブチラール、ヒ
ドロキシプロピルセルロース樹脂や、これらの誘導体が
あげられる。この誘導体としては、熱可塑性を付与する
ため、上記の各樹脂とポリエチレン、ポリオキシエチレ
ン、ポリオキシプロピレン等との共重合体を例としてあ
げることができる。また、ポリオキシエチレンそのもの
であるポリエチレンオキサイド樹脂やポリエチレングリ
コール樹脂も好適に使用することができる。
【0018】上記の水不溶性樹脂と水溶性樹脂の混合比
率は、特に限定されないが、98:2〜20:80が好
ましく、95:5〜20:80がより好ましく、95:
5〜50:50がさらに好ましく、90:10〜50:
50がよりさらに好ましい。水溶性樹脂が上記混合比率
より少ないと、得られる防除用組成物を成形して得られ
る成形物内部の上記腹足類用防除剤が表層に溶出する量
を減少させることとなり、成形体の防除効果が長続きし
にくい。また、水溶性樹脂が上記混合比率より多いと、
得られる防除用組成物を成形して得られる成形物に長時
間水がかかった場合、水溶性樹脂の溶出量が多くなるの
で、成形物自体が強度的に弱くなって、成形物の形態を
維持できなくなる場合が生じたり、腹足類用防除剤が初
期に大量に溶出して防除効果が長続きしなくなる場合が
生じる。
【0019】上記腹足類用防除剤は、腹足類を忌避、殺
傷等する防除効果を有すればどのような薬剤でも使用で
きるが、上記の2種類の樹脂と混練して使用するので、
腹足類が接触することによって忌避性や殺傷性を与える
ものがよく、これらの防除効果を発揮させるためには、
固形状の防除剤が好ましい。この固形状の防除剤には、
水不溶性又は水難溶性の防除剤や水溶性の防除剤があ
り、これらのうち、水溶性の防除剤を用いるのがより好
ましい。これは、腹足類と接触したとき、水溶性の防除
剤を用いる方が腹足類に吸収されやすく、腹足類への作
用が大きいからである。
【0020】上記水不溶性又は水難溶性の防除剤の具体
例としては、水酸化第2銅、8−オキシキノリン銅、ノ
ニルスルホン酸銅、ドデシルベンゼンスルホン酸銅、ペ
ンタクロロフェノール銅、ノニルフェノールスルホン酸
銅等があげられる。また、上記水溶性の防除剤の具体例
としては、塩化ナトリウム、硫酸ナトリウム、炭酸ナト
リウム、燐酸3ナトリウム、珪酸ナトリウム、ほう酸ナ
トリウム、チオ硫酸ナトリウム、オレイン酸ナトリウ
ム、ポリアクリル酸ナトリウム、塩化カリウム、燐酸2
カリウム等のアルカリ金属単塩、酒石酸カリウムナトリ
ウム等のアルカリ金属複塩、硫酸アンモニウム、炭酸ア
ンモニウム、塩化アンモニウム、酢酸アンモニウム等の
アンモニウム塩、塩化第一錫、塩化第二錫等の錫塩、塩
化マグネシウム、硫酸マグネシウム、硝酸マグネシウ
ム、酢酸マグネシウム、塩化カルシウム、硝酸カルシウ
ム等のアルカリ土類金属塩、硫酸アルミニウム、硫酸ア
ルミニウムカリウム(カリミョウバン)、硫酸アルミニ
ウムアンモニウム(アンモニウムミョウバン)等のアル
ミニウム単塩又は複塩、塩化銅、硫酸銅、炭酸銅、グル
コン酸銅等の銅塩、塩化亜鉛、硫酸亜鉛等の亜鉛塩、酢
酸鉛等の鉛塩、塩化第二鉄等の鉄塩、エチレンジアミン
四酢酸2−ナトリウム等のアルカリ錯塩等があげられ
る。
【0021】これらの中でも、グルコン酸銅や、硫酸ア
ルミニウム等のアルミニウム塩が特に好ましい。硫酸ア
ルミニウムの中でも無水硫酸アルミニウムは、ドライ状
態で樹脂押出機による熱溶融押出法を用いて混練する場
合において、押出成形中、発泡しない利点を有し、さら
に水溶性塩であるものの、冷水には徐々にしか溶けな
い。このため、効力が長時間持続することとなり、特に
望ましい。さらに、これらは、劇物でないため取扱いが
容易であると共に、安心して取り扱うことができる。ま
た、腹足類に対する防除効果が非常に高い。これらは、
単独又は上記以外の担持方法で用いてもよいが、上記の
水不溶性樹脂と水溶性樹脂に混練して用いると、安全で
取扱性がよく、高い防除効果を長期間維持できる。
【0022】上記腹足類防除剤の添加量は、特に限定さ
れないが、上記の水不溶性樹脂と水溶性樹脂との合計量
に対して5〜50重量%含有されるのが好ましい。5重
量%より少ないと、防除効果を十分に発揮することがで
きない場合がある。また、50重量%を越えてもよい
が、防除効果の向上が添加量に見合わなくなるため、5
0重量%で十分である。
【0023】さらに、上記の固形状の腹足類防除剤に
は、液状の腹足類防除剤を併用することができる。この
ような液状防除剤としては、ジメチル−2,2,2−ト
リクロロ−1−ヒドロキシエチルホスホネート等の有機
リン系薬剤や、1−ナフチル−N−メチルカルバメー
ト、2−イソプロポキシフェニル−N−メチルカルバメ
ート、1,3,5−キシリル−N−メチルカルバメート
等のカルバメート系薬剤、ピレスロイド系薬剤、DEE
T等の防虫忌避剤等があげられる。これらの液状の腹足
類防除剤を用いる場合は、揮散性を抑制するためにマイ
クロカプセル化したものを用いるとより好ましい。
【0024】上記防除用組成物は、熱溶融成形法やコー
ティング法等によって製造することができる。上記熱溶
融成形法は、上記の水不溶性樹脂、水溶性樹脂及び固形
状の腹足類防除剤を含む原料を混合し、樹脂押出機にて
熱溶融し、混練した後にシート状、ネット状、ブロック
状等に押出成形又は射出成形することにより製造する方
法である。また、上記コーティング法は、水不溶性樹脂
を適当な溶剤に溶解したり、水にエマルジョン化させて
作った水不溶性樹脂液に、水に溶解させた水溶性樹脂液
を混合し、さらに腹足類防除剤を溶解又は分散させ、そ
の均一混合液をプラスチックや紙等の適当なシートや植
木鉢等のブロックにコーティングした後、乾燥して被膜
を形成させたり含浸させたりする方法である。
【0025】上記の防除用組成物には、必要に応じて他
の添加物を含有させてもよい。例えば、腹足類防除剤を
均一に分散させるための分散剤、樹脂の劣化を防止する
ための抗酸化剤や紫外線吸収剤、見栄えを良くしたり、
強度を向上させるための各種顔料や充填剤、帯電を防止
するための帯電防止剤、成形物の柔軟性を出すための可
塑剤、成形性を向上させるための滑剤等があげられる
が、これらに限定されるものではない。
【0026】この発明にかかる防除用組成物は、フィル
ム、シート、ネット等各種の成形体に成形することがで
き、また、他の成形物の表面に塗布等することにより成
形体表面にフィルム状に成形したり含浸させたりするこ
とができる。例としては、防除用組成物をフィルム化又
はシート化することにより、または、フィルム又はシー
トに塗布することにより、フィルム又はシートを作製
し、これをそのまま、または、シート又は板状体に貼り
つけることにより、図1(a)や図3(a)に示すよう
な防除板3、10や防除シート等を得ることができる。
これらを、例えば、図3(a)に示すように、鉢11の
下に敷くことにより、ナメクジ等の腹足類を忌避するこ
とができる。
【0027】また、図4(a)に示すように、鉢11そ
のものを上記防除用組成物で成形したり、鉢11の表面
の全体又は一部に上記防除用組成物を塗布しても、ナメ
クジ等の腹足類を忌避することができる。
【0028】さらに、図4(b)に示すように、脚12
を有する鉢11’の場合、その脚12に上記防除用組成
物で成形した脚受部材13を取り付けたり、図4(c)
に示すように、鉢11の胴部の周囲に上記防除用組成物
で成形した環状のベルト14を設けることにより、ナメ
クジ等の腹足類を忌避することができる。
【0029】
【実施例】以下に、この発明を実施例を用いて詳細に説
明するが、例示は単に説明用のもので、発明思想の制限
又は限定を意味するものではない。なお、実施例及び比
較例において、「%」は「重量%」を表すものとする。
【0030】(実施例1)固形状の腹足類防除剤として
無水硫酸アルミニウム微粉末(大明化学工業(株)社
製:タイエースS100)を用いた。この腹足類防除剤
をLDPE樹脂(日本ポリケム(株)社製:ノバテック
LJ900N、メルトフローレート(以下、「MFR」
と表記する。)=45)と2軸押出機にて180℃で練
り込み、薬剤50%のマスターバッチのペレットを作製
した。
【0031】次に、LDPE樹脂(日本ポリケム(株)
社製:ノバテックLF542H、MFR=4)と、水溶
性熱可塑性樹脂として熱成形可能なポリビニルアルコー
ル樹脂(ポリオキシエチレンとの共重合体、日本合成化
学工業(株)社製:エコマティーAX2000)、及び
上記無水硫酸アルミニウムのマスターバッチを2軸押出
機にて200〜220℃で、表1に記載の割合で練り込
み、Tダイから押出成形することにより厚さ0.5m
m、幅10cmの防除剤含有シート(1) 〜(8) を作製し
た。得られた各防除剤含有シートを用いてナメクジの忌
避試験を行った。
【0032】すなわち、防除剤含有シート1を図1
(a)に示すように、方形の厚紙2の各辺に沿って貼り
つけ、その中央部に防除剤含有シート1が配されない部
分を有する防除板3を作製した。そして、図1(b)
(c)に示すように、この防除板3を密閉可能なポリプ
ロピレン製の容器4に入れた。次に、防除剤含有シート
1によって隙間なく囲まれた防除板3の中央部にチャコ
ウラナメクジ5を10匹入れた(図1(b)(c)にお
いては、1匹のみを表示している。)。さらに、容器4
の内部であって防除板3の外側に、ナメクジ5の餌とし
て、レタス5gを入れた上方が開放された餌容器6を配
した。また、ナメクジ5が乾燥して死なないように容器
内全体に霧吹きで水を吹きかけ、蓋を閉めて暗所に置い
た。適当な時間が経過した後、ナメクジ5がどの位置に
いるかを観察した。
【0033】具体的には、図2に示すように、防除板3
の中央部にいるナメクジ5aの数、防除板3の防除剤含
有シート1の上にいるナメクジ5bの数、防除板3の外
部に出て、かつ餌容器6内にいるナメクジ5cの数、防
除板3の外部に出て、かつ餌容器6外にいるナメクジ5
dの数を数えた。その結果を表2に示す。また、ナメク
ジ5が、防除板3の中央部又は防除剤含有シート1上に
いる場合、ナメクジ5は、防除剤含有シートを横切って
逃亡することができなかったものと考え、この数の全体
の数に対する割合を逃亡阻止率として計算し、あわせて
その結果を表2に示す。これは、ナメクジが防除剤含有
シートを横切って逃亡することができないということ
が、このシートがナメクジに対して忌避性能を十分に有
しているものと考えられるからである。
【0034】(比較例1)実施例1で用いたLDPE樹
脂(ノバテックLF542H)のみを用いて、実施例1
と同様にして厚さ0.5mm、幅10cmのシート(9)
を作製し、また、実施例1で用いたLDPE樹脂(ノバ
テックLF542H)80%とポリビニルアルコール樹
脂(エコマティAX−2000)20%を用いて、実施
例1と同様にして厚さ0.5mm、幅10cmのシート
(10)を作製した。これらのシートを用いて、ナメクジに
対する忌避試験を行った。その結果を表2に示す。
【0035】
【表1】
【0036】
【表2】
【0037】(実施例2)実施例1のシート(4) 及び
(8) を水中に2日間浸漬し、その後引き上げて乾燥させ
た。次いで、そのシートを用いてナメクジに対する忌避
試験を行った。その結果を表3に示す。
【0038】(比較例2)シート(4) の製造において、
熱成形可能なポリビニルアルコール樹脂の代わりにLD
PE(ノバテックLF542H)を使用した以外は、実
施例1と同様にして厚さ0.5mm、幅10cmのシー
ト(11)を作製した。このシートを用いて、ナメクジに対
する忌避試験を行った。
【0039】また、このシート(11)を水中に2日間浸漬
し、その後引き上げて乾燥させた。次いで、そのシート
を用いてナメクジに対する忌避試験を行った。これらの
結果を表3に示す。
【0040】
【表3】
【0041】結果 2日後における比較例1の逃亡阻止率は0%であるのに
対し、実施例1の逃亡阻止率は90〜100%であっ
た。したがって、この発明にかかる防除用組成物からな
るシートは、十分なナメクジに対する忌避性を発揮する
ことがわかった。
【0042】また、そのシートを2日間水中に浸漬して
も、実施例2においては、忌避性を保持しており、この
ことにより、雨水や灌水によって忌避効果が減じられ
ず、長期間、忌避効果が持続されることが明らかとなっ
た。これに対し、比較例2においては、雨水や灌水によ
って忌避効果が大幅に減じられることが判明した。
【0043】また、無水硫酸アルミニウムのナメクジに
対する防除性が確認された。
【0044】(実施例3)固形状の腹足類防除剤として
無水硫酸アルミニウム微粉末を用い、水不溶性樹脂とし
て粉末状LDPE樹脂(日本ユニカー(株)社製:PE
S−120、MFR=1.7)、水溶性樹脂としてポリ
エチレンオキサイド樹脂(明成化学工業(株)社製:ア
ルコックスR−400)及びポリエチレングリコール樹
脂(三洋化成工業(株)社製:PEG−6000P)を
2軸押出機にて表4に記載の割合で練り込み、Tダイか
ら押出成形することにより防除剤含有シート(12)〜(15)
を作製した。得られた各防除剤含有シートを用いて実施
例1と同様にナメクジ忌避試験を行った。その結果を表
4に示す。
【0045】(比較例3)実施例3で用いたLDPE樹
脂(PES−120)のみを用いて、実施例3と同様に
して厚さ0.5mm、幅10cmのシート(16)を作製
し、また、実施例3で用いたLDPE樹脂(PES−1
20)80重量%、ポリエチレンオキサイド樹脂(アル
コックスR−400)10重量%及びポリエチレングリ
コール樹脂(PEG6000−P)10重量%を用い
て、実施例4と同様にして厚さ0.5mm、幅10cm
のシート(17)を作製した。これらのシートを用いて、ナ
メクジに対する忌避試験を行った。その結果を表5に示
す。
【0046】
【表4】
【0047】
【表5】
【0048】(実施例4)実施例3のシート(12)〜(15)
を水中に2日間浸漬し、その後引き上げて乾燥させた。
次いで、そのシートを用いてナメクジに対する忌避試験
を行った。その結果を表6に示す。
【0049】(比較例4)シート(15)の製造において、
熱成形可能なポリエチレンオキサイド樹脂、ポリエチレ
ングリコール樹脂の代わりに、粉末状LDPE(PES
−120)を使用した以外は、実施例3と同様にして厚
さ0.5mm、幅10cmのシート(18)を作製した。こ
のシートを用いて、ナメクジに対する忌避試験を行っ
た。
【0050】また、このシート(18)を水中に2日間浸漬
し、その後引き上げて乾燥させた。次いで、そのシート
を用いてナメクジに対する忌避試験を行った。これらの
結果を表6に示す。
【0051】
【表6】
【0052】結果 2日後における比較例3の逃亡阻止率は0%であるのに
対し、実施例3の逃亡阻止率は90〜100%であっ
た。したがって、この発明にかかる防除用組成物からな
るシートは、十分なナメクジに対する忌避性を発揮する
ことがわかった。
【0053】また、そのシートを2日間水中に浸漬して
も、実施例4においては、忌避性を保持しており、雨水
や灌水によって忌避効果が減じられず、長期間、忌避効
果が持続されることが明らかとなった。これに対し、比
較例4においては、雨水や灌水によって忌避効果が大幅
に減じられた。
【0054】また、無水硫酸アルミニウムのナメクジに
対する防除性が確認された。
【0055】(実施例5)水性ウレタン樹脂(大日本イ
ンキ化学工業(株)社製:ハイドランHW−920、固
形分50%)、水溶性ポリビニルアセタール樹脂(積水
化学工業(株)社製:エスレックKW−1、固形分20
%)、及びグルコン酸銅(富田製薬(株)社製)を、固
形分が表7に記載の割合となるように配合して混合し、
グルコン酸銅の塗工液a及びbを作製した。
【0056】そして、この塗工液a又はbを、ワイヤー
バーを使用して100μm厚のポリエチレンテレフタレ
ート(以下、「PET」と略する。)フィルムに、乾燥
厚み10μmの塗膜を形成させ、塗工フィルムを作製し
た。この塗工フィルム6を塩ビ板7の各辺に接着剤層8
を介して貼り付けた。すなわち、図3(a)(b)に示
すように、塩ビ板7の中央部9を塗工フィルム6の存在
しない部分とし、その周囲を囲うように隙間なく、塗工
フィルム6を貼りつけた防除塩ビ板10を作製した。こ
れを用いて下記に示すナメクジ忌避試験を行った。
【0057】すなわち、大きなプラスチック容器(図3
(a)に図示せず。)の中に、防除塩ビ板10を置い
た。そして、図3(a)に示すように、防除塩ビ板10
の中央部9にカイワレを植えた鉢11を置くと共に、チ
ャコウラナメクジ5匹を防除塩ビ板10の外部に放した
(図3(a)に図示せず。)。ナメクジが乾燥して死な
ないように、容器内全体に霧吹きで水を吹きかけ、蓋を
閉めて暗所に置いた。1日後、防除塩ビ板10内や鉢1
1上にナメクジが侵入しているか否かをナメクジの這っ
た後にできる銀状痕を観察することにより判定した。
【0058】(比較例5)実施例5で用いた水性ウレタ
ン樹脂及び水性ポリビニルアセタール樹脂をそれらの固
形分が表7に示す割合になるように混合し、塗工液cを
作製した。この塗工液cを用いて、実施例5と同様にし
て塗工フィルムを作製し、これを実施例5と同様にして
塩ビ板に貼りつけた。これを用いて、実施例5と同様に
してナメクジに対する忌避性を測定した。
【0059】(実施例6)実施例5で用いた水性ウレタ
ン樹脂及びグルコン酸銅を固形分が表7に示す割合にな
るように混合し、塗工液dを作製した。この塗工液dを
用いて、実施例5と同様にして塗工フィルムを作製し、
これを実施例5と同様にして塩ビ板に貼りつけて防除塩
ビ板を作製した。これを用いて、実施例5と同様にして
ナメクジに対する忌避性を測定した。
【0060】(実施例7)実施例5で作製した塗工フィ
ルム6を、水中に2日間浸漬し、その後引き上げて乾燥
させた。その塗工フィルムを用いて、実施例5と同様に
してナメクジに対する忌避性を測定した。
【0061】(比較例6)実施例5で作製した塗工フィ
ルムを、水中に2日間浸漬し、その後引き上げて乾燥さ
せた。その塗工フィルムを用いて、実施例5と同様にし
てナメクジに対する忌避性を測定した。
【0062】
【表7】
【0063】結果 実施例5〜7においては、いずれの場合も、防除塩ビ板
上や鉢上にナメクジやその銀状痕は見られなかった。
【0064】これに対し、比較例5及び6においては、
塩ビ板上や鉢上にナメクジ銀状痕が見られ、全てのナメ
クジが鉢11の下に隠れていた。
【0065】したがって、この発明にかかる防除用組成
物を塗布したシートは、十分なナメクジに対する忌避性
を発揮することががわかった。また、そのシートを2日
間水中に浸漬しても、忌避性を保持しており、雨水や灌
水によって忌避効果が減じられず、長期間、忌避効果が
持続されることが明らかとなった。
【0066】また、グルコン酸銅のナメクジに対する防
除性が確認された。
【0067】
【発明の効果】この発明によれば、初期においては、防
除用組成物の表面に存在する腹足類用防除剤が腹足類に
対する防除効果を発揮する。そして、雨水や灌水等で表
面の腹足類用防除剤が洗い流された後でも、水溶性樹脂
の溶出によって、防除用組成物内部に存在する腹足類用
防除剤が表出し、腹足類に対する防除効果を発揮する。
このため、長期間にわたって、かつ安定的に腹足類に対
する防除効果を発揮することができると共に、防除用組
成物内部の腹足類用防除剤を有効に使用することができ
る。
【0068】また、無水硫酸アルミニウムやグルコン酸
銅は、高い腹足類用防除効果を示し、また、劇物でない
ので取扱いが容易である。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)実施例1で行うナメクジ忌避試験に用い
られる防除板を示す正面図 (b)実施例1で行うナメクジ忌避試験の装置の正面図 (c)(b)の側面図
【図2】実施例1のナメクジ忌避試験の判定条件を示す
模式図
【図3】(a)実施例3で行うナメクジ忌避試験の装置
の正面図 (b)(a)の防除板の側面図
【図4】(a)〜(c)この発明にかかる防除用組成物
を使用した例を示す正面図
【符号の説明】
1 防除剤含有シート 2 厚紙 3 防除板 4 容器 5,5a,5b,5c,5d ナメクジ 6 餌容器 7 塩ビ板 8 接着剤層 9 中央部 10 防除塩ビ板 11,11’ 鉢 12 脚 13 脚受部材 14 ベルト
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 北川 岩秀 大阪市西淀川区中島2丁目6番11号 大阪 化成株式会社本社工場内 Fターム(参考) 4H011 AE01 AE02 BA01 BB06 BB18 BC19 DA07 DC05 DC11 DF03 DH02 DH25 DH26

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水不溶性樹脂、水溶性樹脂、及び固形状
    の腹足類用防除剤を含む腹足類の防除用組成物。
  2. 【請求項2】 上記腹足類用防除剤は、水溶性である請
    求項1に記載の腹足類の防除用組成物。
  3. 【請求項3】 無水硫酸アルミニウム又はグルコン酸銅
    からなる腹足類用防除剤。
JP2001034089A 2000-04-10 2001-02-09 腹足類の防除用組成物及び腹足類用防除剤 Expired - Fee Related JP5173093B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001034089A JP5173093B2 (ja) 2000-04-10 2001-02-09 腹足類の防除用組成物及び腹足類用防除剤

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000-108273 2000-04-10
JP2000108273 2000-04-10
JP2000108273 2000-04-10
JP2001034089A JP5173093B2 (ja) 2000-04-10 2001-02-09 腹足類の防除用組成物及び腹足類用防除剤

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012243458A Division JP5608206B2 (ja) 2000-04-10 2012-11-05 腹足類の防除用組成物及び腹足類用防除剤の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001354502A true JP2001354502A (ja) 2001-12-25
JP5173093B2 JP5173093B2 (ja) 2013-03-27

Family

ID=26589793

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001034089A Expired - Fee Related JP5173093B2 (ja) 2000-04-10 2001-02-09 腹足類の防除用組成物及び腹足類用防除剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5173093B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008511667A (ja) * 2004-08-27 2008-04-17 ニサス・コーポレーション ナメクジ、カタツムリ、及び昆虫用の耐候性顆粒状餌
EP2123161A3 (en) * 2008-04-09 2012-01-04 Servalesa, S.L. Product for agricultural use based on organic copper complexes
BE1022967B1 (nl) * 2015-04-24 2016-10-24 Innologic Bvba Composietmateriaal voor het vervaardigen van een vormlichaam en een vormlichaam
JP2018035070A (ja) * 2016-08-29 2018-03-08 パネフリ工業株式会社 陸棲腹足類忌避剤組成物及びこれを利用した陸棲腹足類忌避シート
JP2018104346A (ja) * 2016-12-27 2018-07-05 住化ケムテックス株式会社 忌避剤、忌避材及びその製造方法

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59122406A (ja) * 1982-12-17 1984-07-14 Moon Star Co 腹足類の忌避方法
JPS60215035A (ja) * 1983-12-01 1985-10-28 ペンウオルト・コ−ポレ−シヨン ポリヒドロキシ重合体放出系
JPS61264066A (ja) * 1985-05-17 1986-11-21 Neos Co Ltd 陸性腹足類用防除塗料
JPS6261901A (ja) * 1985-09-10 1987-03-18 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The 被覆農薬
JPH0119431B2 (ja) * 1982-04-16 1989-04-11 Nippon Oils & Fats Co Ltd
JPH01319409A (ja) * 1988-06-20 1989-12-25 Nippon Mektron Ltd 腹足類忌避剤
JPH0356402A (ja) * 1989-07-21 1991-03-12 Somar Corp 徐放性抗菌剤含有成形体
JPH04135902U (ja) * 1990-12-27 1992-12-17 日泉化学株式会社 柄眼目害虫の防除材
JPH0688044A (ja) * 1991-01-30 1994-03-29 Dainippon Toryo Co Ltd 防汚塗料組成物
JPH06145017A (ja) * 1992-11-04 1994-05-24 Nippon Chemitec Kk 防汚材組成物及び防汚製品
JPH0859417A (ja) * 1994-08-25 1996-03-05 Nagase & Co Ltd 蛞蝓忌避シート
WO1999039576A1 (en) * 1998-02-05 1999-08-12 W. Neudorff Gmbh Kg Enhancement of metal molluscicides by ethylene diamine disuccinic acid
JP2972336B2 (ja) * 1990-05-18 1999-11-08 タブナー,フィリップ ブランドン メタアルデヒド含有農薬

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0119431B2 (ja) * 1982-04-16 1989-04-11 Nippon Oils & Fats Co Ltd
JPS59122406A (ja) * 1982-12-17 1984-07-14 Moon Star Co 腹足類の忌避方法
JPS60215035A (ja) * 1983-12-01 1985-10-28 ペンウオルト・コ−ポレ−シヨン ポリヒドロキシ重合体放出系
JPS61264066A (ja) * 1985-05-17 1986-11-21 Neos Co Ltd 陸性腹足類用防除塗料
JPS6261901A (ja) * 1985-09-10 1987-03-18 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The 被覆農薬
JPH01319409A (ja) * 1988-06-20 1989-12-25 Nippon Mektron Ltd 腹足類忌避剤
JPH0356402A (ja) * 1989-07-21 1991-03-12 Somar Corp 徐放性抗菌剤含有成形体
JP2972336B2 (ja) * 1990-05-18 1999-11-08 タブナー,フィリップ ブランドン メタアルデヒド含有農薬
JPH04135902U (ja) * 1990-12-27 1992-12-17 日泉化学株式会社 柄眼目害虫の防除材
JPH0688044A (ja) * 1991-01-30 1994-03-29 Dainippon Toryo Co Ltd 防汚塗料組成物
JPH06145017A (ja) * 1992-11-04 1994-05-24 Nippon Chemitec Kk 防汚材組成物及び防汚製品
JPH0859417A (ja) * 1994-08-25 1996-03-05 Nagase & Co Ltd 蛞蝓忌避シート
WO1999039576A1 (en) * 1998-02-05 1999-08-12 W. Neudorff Gmbh Kg Enhancement of metal molluscicides by ethylene diamine disuccinic acid

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008511667A (ja) * 2004-08-27 2008-04-17 ニサス・コーポレーション ナメクジ、カタツムリ、及び昆虫用の耐候性顆粒状餌
EP2123161A3 (en) * 2008-04-09 2012-01-04 Servalesa, S.L. Product for agricultural use based on organic copper complexes
BE1022967B1 (nl) * 2015-04-24 2016-10-24 Innologic Bvba Composietmateriaal voor het vervaardigen van een vormlichaam en een vormlichaam
JP2018035070A (ja) * 2016-08-29 2018-03-08 パネフリ工業株式会社 陸棲腹足類忌避剤組成物及びこれを利用した陸棲腹足類忌避シート
JP2018104346A (ja) * 2016-12-27 2018-07-05 住化ケムテックス株式会社 忌避剤、忌避材及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP5173093B2 (ja) 2013-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1263251A (en) Organic carrier with integrated active substances
JP6071940B2 (ja) 防虫成分含有樹脂ペレット及びこれを用いた防虫製品
CN101022726B (zh) 防治白蚁的方法
EP0426705A4 (en) Terrestrial delivery compositions
JP2020533275A (ja) 害虫忌避用点滴灌漑パイプ
US6528079B2 (en) Shaped bodies which release agrochemical active substances
JP2001354502A (ja) 腹足類の防除用組成物及び腹足類用防除剤
JPS6033802B2 (ja) 腹足類の防除方法
JP5608206B2 (ja) 腹足類の防除用組成物及び腹足類用防除剤の製造方法
US5720967A (en) Method for treating hydratable polymers, compositions obtained therefrom, and methods of using same
JP7458659B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物ならびにそれを用いた軟体動物忌避材および軟体動物を忌避するための樹脂成形体
JP5571974B2 (ja) 害獣用忌避剤、害獣用忌避タブレット及び害獣用忌避シート
WO1985002977A1 (en) Pest-repellent
JPS62155039A (ja) 害虫防除用ネツト
JP2008222554A (ja) 害虫駆除テープおよび害虫駆除方法
KR920002301B1 (ko) 육생 무척추 동물의 기피재
KR960005161B1 (ko) 약제 서방성수지 성형체
KR102040291B1 (ko) 식물 정유를 포함하는 방충 농자재
JPH08298915A (ja) 柄眼目類害虫の防除資材
JPS60146805A (ja) 害虫忌避材
JPS61284210A (ja) 害虫防除用カ−テン
JPH0257562A (ja) 穀物用防虫防黴袋
KR970007148Y1 (ko) 수확된 곡물의 보존, 운반 또는 유통용의 방충방미자루
JPS62106001A (ja) 腹足類忌避剤
JPS6344831A (ja) 防虫用結束帯体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080118

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100901

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20101021

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101207

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110204

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110920

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120904

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121105

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121227

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5173093

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees