JP2001351291A - ディスクローディング装置 - Google Patents

ディスクローディング装置

Info

Publication number
JP2001351291A
JP2001351291A JP2000170959A JP2000170959A JP2001351291A JP 2001351291 A JP2001351291 A JP 2001351291A JP 2000170959 A JP2000170959 A JP 2000170959A JP 2000170959 A JP2000170959 A JP 2000170959A JP 2001351291 A JP2001351291 A JP 2001351291A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disk
clamper
disc
loading device
turntable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000170959A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4271346B2 (ja
Inventor
Shinichi Wada
慎一 和田
Yoshinori Takada
義則 高田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2000170959A priority Critical patent/JP4271346B2/ja
Priority to US10/031,019 priority patent/US6795970B2/en
Priority to CNB018015999A priority patent/CN1167070C/zh
Priority to KR10-2002-7001421A priority patent/KR100483751B1/ko
Priority to PCT/JP2001/004709 priority patent/WO2001095322A1/ja
Priority to TW090113693A priority patent/TWI237235B/zh
Publication of JP2001351291A publication Critical patent/JP2001351291A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4271346B2 publication Critical patent/JP4271346B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B17/00Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
    • G11B17/02Details
    • G11B17/022Positioning or locking of single discs
    • G11B17/028Positioning or locking of single discs of discs rotating during transducing operation
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B17/00Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
    • G11B17/02Details
    • G11B17/04Feeding or guiding single record carrier to or from transducer unit
    • G11B17/05Feeding or guiding single record carrier to or from transducer unit specially adapted for discs not contained within cartridges
    • G11B17/051Direct insertion, i.e. without external loading means
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B17/00Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
    • G11B17/02Details
    • G11B17/022Positioning or locking of single discs
    • G11B17/028Positioning or locking of single discs of discs rotating during transducing operation
    • G11B17/0284Positioning or locking of single discs of discs rotating during transducing operation by clampers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B17/00Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
    • G11B17/02Details
    • G11B17/022Positioning or locking of single discs
    • G11B17/028Positioning or locking of single discs of discs rotating during transducing operation
    • G11B17/0288Positioning or locking of single discs of discs rotating during transducing operation by means for moving the turntable or the clamper towards the disk
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B17/00Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
    • G11B17/02Details
    • G11B17/04Feeding or guiding single record carrier to or from transducer unit
    • G11B17/0401Details
    • G11B17/0402Servo control
    • G11B17/0404Servo control with parallel drive rollers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B17/00Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
    • G11B17/02Details
    • G11B17/022Positioning or locking of single discs
    • G11B17/028Positioning or locking of single discs of discs rotating during transducing operation
    • G11B17/0284Positioning or locking of single discs of discs rotating during transducing operation by clampers
    • G11B17/0285Positioning or locking of single discs of discs rotating during transducing operation by clampers mounted on a bridge

Landscapes

  • Holding Or Fastening Of Disk On Rotational Shaft (AREA)
  • Feeding And Guiding Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 小型化及び薄型化を実現し、かつ挿入された
ディスクを安定して確実に挟着することができる信頼性
の高いディスクローディング装置を得ることを目的とす
る。 【解決手段】 本発明のディスクローディング装置にお
いて、クランパー部はディスクの挿入方向に対して直交
する方向に遊動可能で、挿入されたディスクに当接した
とき持ち上がりディスク挿入経路から外れるよう構成さ
れており、ピックアップのトラバースユニットがターン
テーブルを再生待機位置と再生位置に回動して配置する
よう構成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、CD等のディスク
状の記録媒体(以下に単にディスクという)に記録再生
を行う機能を有するディスクローディング装置に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】図7及び図8は、従来のディスクローデ
ィング装置を示す側面断面図である。図7はディスク1
が従来のディスクローディング装置に挿入されていると
きの状態を示しており、図8はディスク1が挟着されて
いる状態を示している。図7に示すように、従来のディ
スクローディング装置において、装置に挿入されたディ
スク1は、ローラ18の回動により装置内部に引き込ま
れる。ローラ18には挿入されたディスク1の下面を圧
接するように付勢手段であるコイルばね21が設けられ
ている。装置内部に引き込まれたディスク1は、ターン
テーブル19上に配置され、クランパー16により回転
可能に挟着される。ターンテーブル19はスピンドルモ
ータ30の回転軸に直結されており、挟着されたディス
ク1を所望の速度で回転させる。
【0003】ディスク1を保持するクランパー16はク
ランパーホルダー17により保持されており、クランパ
ーホルダー17は回転中心軸20を中心に所定角度回動
するよう構成されている。ディスク1が装置に挿入され
るとき、及び排出されるとき、クランパーホルダー17
の回動によりクランパー16が持ち上がり、ディスク1
の挟着状態が解除されるよう構成されている。なお、デ
ィスク1の排出においても、ローラ18がディスク1の
下面に圧接してディスク1を排出方向へ移動している。
【0004】上記のように構成された従来のディスクロ
ーディング装置において、ディスク1が挿入されると
き、クランパーホルダー17が回転中心軸20を支点と
して回動してクランパー16を持ち上げ、挿入されたデ
ィスク1をローラ18の回転により引き込み、ターンテ
ーブル19の上方に配置する。ディスク1がターンテー
ブル19の上方に配置されたとき、クランパーホルダー
17とローラ18によりディスク1を挟持して、一体に
なってターンテーブル19上に下降させる。ターンテー
ブル19上に載置されたディスク1は、クランパーホル
ダー17により下降したクランパー16により挟着され
る。ディスク1がターンテーブル19上で挟着された
後、ローラ18とクランパーホルダー17は、ディスク
1から離れる方向へ移動し、それぞれがディスク1から
隙間を有して配置される。
【0005】また、ディスクをディスクトレイ上に載置
して装着されるディスクローディング装置が特開平11
−238278号公報に開示されている。特開平11−
238278号公報に開示された従来のディスクローデ
ィング装置においては、ディスクトレイ上に載置された
ディスクが装置内に挿入されたとき、そのディスクが他
の部材と接触することを防止するために、アンローディ
ング状態にはクランパーをターンテーブルから磁気吸着
手段により離し、ローディング状態には別の磁気吸着手
段によりクランパーをターンテーブル側に吸着しクラン
パーに設けられた調芯機構によりターンテーブル上のデ
ィスクを保持していた。このような構成により、従来の
ディスクローディング装置においてはアンローディング
状態におけるクランパーとターンテーブルとの間にある
程度大きな隙間を確保して、ディスクとの接触を防止し
ていた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従来のディスクローデ
ィング装置においては、ディスク1が引き込まれる時
や、排出される時に、ディスク1がクランパー16とタ
ーンテーブル19等に絶対接触しないようターンテーブ
ル19とクランパー16との間には、大きな空間である
隙間a(図7参照)を確保する必要があった。この種の
ディスクローディング装置において、装置の小型化及び
薄型化はこの分野における達成すべき課題であるが、従
来のディスクローディング装置において、ターンテーブ
ル19とクランパー16との間に大きな空間を形成する
必要があるため、装置の小型化及び薄型化にとって大き
な問題であった。また、複数の磁気吸着手段を用いて調
芯機構等をクランパー部分に設けることは装置の小型化
及び薄型化において障害となっていた。本発明は、上記
の問題を解決するためになされたものであり、装置の小
型化及び薄型化を実現し、かつ挿入されたディスクを安
定して確実に挟着することができ、ディスクの記録面の
損傷を防止することができる信頼性の高いディスクロー
ディング装置を得ることを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明に係るディスクロ
ーディング装置は、挿入されたディスクの装置内部への
引き込み及び排出を行うディスク搬送手段と、ディスク
の挿入方向に対して直交する方向に遊動可能に構成さ
れ、挿入されたディスクに当接したときディスク挿入経
路から外れるよう構成されたクランパー手段と、挿入さ
れたディスクが載置され、スピンドルモータにより駆動
されるターンテーブル手段と、挿入されたディスクの情
報を読み込む情報読込み手段と、情報読込み手段をディ
スクの直径方向に移動させるとともに、前記ターンテー
ブル手段を移動して前記クランパー手段に押圧するよう
構成されたトラバース手段とを具備する。上記のように
構成された本発明のディスクローディング装置は、小型
化及び薄型化を実現することができる。
【0008】他の観点による発明のディスクローディン
グ装置は、前記トラバース手段がトラバースユニットで
あり、装着されたディスクの外縁近傍に配置された回転
軸を中心に回動して、前記ターンテーブル手段を再生待
機位置と再生位置との間を移動するよう構成されてい
る。上記のように構成された本発明のディスクローディ
ング装置は、小型化及び薄型化を実現することができる
とともに、挿入されたディスクを安定して確実に挟着す
ることができる。
【0009】他の観点による発明のディスクローディン
グ装置は、前記ディスク搬送手段が挿入されたディスク
に圧接しながら回転して当該ディスクの引き込み動作及
び排出動作を行うローラを有し、当該ディスクが再生位
置に配置されたとき、前記ターンテーブル手段が前記ク
ランパー手段の方向へ持ち上がり、当該ディスクを挟着
するよう構成されている。上記のように構成された本発
明のディスクローディング装置は、小型化及び薄型化を
実現することができるとともに、ディスクの記録面の損
傷を防止することができる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明のディスクローディ
ング装置の好ましい実施例について、添付の図面を参照
しつつ説明する。
【0011】《実施例1》図1から図3は本発明に係る
実施例1のディスクローディング装置の要部を示す側面
断面図であり、図1はディスク待機状態、図2はディス
クの挿入が行われている途中の状態、図3はディスクが
挟着されている状態を示している。実施例1のディスク
ローディング装置は、ボトムカバー9とトップカバー1
3で構成されたフレーム40の内部に、装着されたディ
スク1を再生する再生機構が設けられている。トップカ
バー13にはクランパーカバー14が取り付けられてお
り、その内部に上下に移動可能なディスクホルダー7を
保持するクランパー部50が配設されている。フレーム
40の内部には、ディスクホルダー7と対向する位置に
スピンドルモータ8により駆動されるターンテーブル4
が配置されている。また、フレーム40の内部には装着
されたディスク1の情報を読み込むためのピックアップ
10と、このピックアップ10をディスク1の直径方向
に移動するためのトラバースユニット5が設けられてい
る。このトラバースユニット5はトラバースシャーシ6
に保持され、軸6aを中心に所定角度回動するよう構成
されている。トラバースユニット5の回動により、ター
ンテーブル4はディスク1のディスク待機状態と挟着状
態との間を移行する。
【0012】図1に示すように、実施例1のディスクロ
ーディング装置において、ボトムカバー9とトップカバ
ー13で構成されたフレーム40の左側には開口部17
が形成されており、この開口部17にはディスクフィー
ダ16が設けられている。ディスクフィーダ16は、回
転するローラ2を有し、軸16aを中心に回動可能に構
成されている。
【0013】次に、上記のように構成された実施例1の
ディスクローディング装置の動作について説明する。図
1はディスク1が装置に引き込まれる前のディスク待機
状態であり、図2はディスク1の引き込まれている途中
の状態を示し、図3はディスク1が挟着されている状態
を示している。図1に示したディスク待機状態から、デ
ィスク1は引き込まれてその先端1aが所定の位置(図
2において符号Sで示す位置)に達したとき、ローラ2
が回転を始め、ディスクフィーダ16は回動(図1の時
計方向に所定角度回動)してディスク1に圧接する。こ
のローラ2の回転により、ディスク1はパッド3に押し
付けられつつターンテーブル4の方向へ移動し、ディス
ク1の中心とターンテーブル4の中心が略一致する位置
(再生位置)まで送り込まれる。
【0014】上記のようにディスク1が所定の位置に到
達したとき、電気信号が駆動機構に入力され、その駆動
機構によりトラバースユニット5がトラバースシャーシ
6の軸6aを中心に回動する。その結果、ターンテーブ
ル4はディスク1を押圧する方向に移動し、ディスクホ
ルダー7側に付勢される。なお、駆動機構の動作開始に
関しては、上記のような電気信号の代わりにディスク1
の挿入によりレバーとカム等の機械的な連動動作により
行うことも可能である。
【0015】図1及び図2に示すように、トラバースユ
ニット5が下方の位置にあるとき、すなわちディスク待
機状態及びディスク引き込み途中状態のとき、スピンド
ルモータ8は、ボトムカバー9と接触しないよう配置さ
れ、トラバースユニット5が所定距離の上下動作が可能
なように薄く形成されている。また、ディスク1の再生
後においてトラバースユニット5がトラバースシャーシ
6の軸6aを中心に回動してディスク1から離れるよう
下降したときにも、スピンドルモータ8はボトムカバー
9と接触しないよう配設されている。
【0016】実施例1において、ピックアップ10はタ
ーンテーブル4が下方の位置にあるとき、すなわちディ
スク待機状態及びディスク引き込み途中状態において、
ボトムカバー9と接触しないようディスク1の外周方向
に移動させて、軸6aの近傍に配置される。また、ディ
スク1の排出時においては、トラバースユニット5がデ
ィスク1の挟着を解除するために下降する前に、ピック
アップ10をディスク1の外周方向に移動させて、ボト
ムカバー9と接触しないよう構成されている。
【0017】上記のように、実施例1においては、クラ
ンパー部50を回動しない構成とし、ターンテーブル4
を保持するトラバースユニット5をトラバースシャーシ
6の軸6aを中心に回動して上下に移動するように構成
している。そして、ターンテーブル4が下方位置にある
ときピックアップ10をディスク外周方向に移動させる
よう構成されているため、実施例1においてはピックア
ップ10及びトラバースユニット5を従来の形状のもの
を用いてディスクローディング装置の薄型化が可能とな
る。すなわち、ディスクローディング装置の薄型化のた
めに、ピックアップ10及びトラバースユニット5の薄
型化を図る必要はない。また、実施例1においては、デ
ィスク1を挿入する際にディスク1を載置するためのデ
ィスクトレイを使用しない構成であるため、ディスク保
持機構を薄くすることができ、ディスクローディング装
置のさらなる薄型化が可能となる。
【0018】次に、本発明に係る実施例1のディスクロ
ーディング装置におけるクランパー部について説明す
る。図4及び図5は実施例1のディスクローディング装
置におけるクランパー部50の要部を示す断面図であ
る。図4はディスク1が引き込まれている途中の状態を
示しており、図5はディスク1が挟着された状態を示し
ている。図4において、実施例1のクランパー部50
は、ディスクホルダー7、マグネット11、マグネット
ヨーク12から構成される。マグネット11及びマグネ
ットヨーク12は環状に形成されており、マグネット1
1はマグネットヨーク12内にディスクホルダー7と同
心円上に接着剤等により固定されている。
【0019】なお、実施例1においては、マグネット1
1及びマグネットヨーク12を環状に形成した例で示し
たが、本発明はこのような構成に限定されるものではな
く、マグネット及びマグネットヨークは他の形状、例え
ば複数のマグネット片をディスクホルダー7を中心とし
て放射状に配置しても良く、このように構成すれば、ク
ランパー部50を軽量化することが可能となる。
【0020】次に、図5を用いて実施例1のディスクロ
ーディング装置におけるクランパー部50を保持するク
ランパー保持機構について説明する。マグネットヨーク
12、マグネット11が取り付けられたディスクホルダ
ー7は、クランパー保持部材であるクランパーカバー1
4によって上下左右に一定のクリアランスを持ち、回転
可能及び上下の遊動可能に保持されている。クランパー
カバー14は、トップカバー13に固着されており、ク
ランパー部50がディスク1の挿入によりディスクホル
ダー7に当接して押し上げられた時、マグネットヨーク
12の中心孔12aに嵌合するガイド14aをクランパ
ーカバー14は有している。このガイド14aは、クラ
ンパー部50と対向する方向に突出するよう設けられて
おり、ガイド14aの中心位置がターンテーブル4の中
心位置と略一致するように配置されている。
【0021】通常、クランパー部50はマグネット11
によりクランパーカバー14に吸着されて持ち上がった
状態である。しかし、搬送時の衝撃等により、クランパ
ー部50の自重によりターンテーブル4側に下降してい
る場合がある。この場合に、ディスク1が引き込まれる
ことにより、ディスク1のディスク端面である先端1a
がディスクホルダー7のテーパー部7aに当接し、ディ
スクホルダー7を上方に押し上げる。ディスクホルダー
7のテーパー部7aは、挿入されるディスク1の記録面
に対して45度以下の角度を有して形成されている。デ
ィスク1とテーパー部7aとの当接により押し上げられ
たクランパー部50は、マグネット11の吸着力によ
り、磁性体であるクランパーカバー14に吸着される。
このとき、クランパーカバー14のガイド14aの突起
がマグネットヨーク12の中心孔12aに挿入して、デ
ィスクホルダー7がターンテーブル4に対しセンタリン
グされる。このように、ディスク1がターンテーブル4
上の所定の位置に配置されたとき、クランパー部50は
その自重とマグネット11の吸着力とによりターンテー
ブル4側に下降して、ターンテーブル4に吸着し、安定
したディスク1のチャッキング動作を実現している。
【0022】以上のように、実施例1のディスクローデ
ィング装置においては、従来の装置において回動するよ
う設けられていたクランパーホルダーを用いず、上下に
遊動するクランパー部50を有する固定型のクランパー
手段を設けて、このクランパー手段に対向するターンテ
ーブル4をトラバースユニット5の回動により上下に移
動するよう構成している。このトラバースユニット5
は、ターンテーブル4が設けられている位置の反対側の
位置、すなわち装着されたディスク1の周縁部分近傍に
ある軸を中心として回動するよう構成されている。この
ように構成された実施例1のディスクローディング装置
において、ディスク1の引き込み時及び排出時にトラバ
ースユニット5が回動して、スピンドルモータ8を設け
たターンテーブル側を上下させて、ディスク待機状態と
ディスク再生状態の間を移行する。
【0023】実施例1において、スピンドルモータ8の
厚みはフレーム40内でトラバースユニット5が上下で
きるよう薄く形成されており、ディスク引き込み時及び
ディスク排出時に情報読み込み手段としてのピックアッ
プをトラバースユニット5においてディスク外周方向へ
移動させるよう構成されている。また、トラバースユニ
ット5が回動してターンテーブル4が降下している時、
通常、クランパー部50はそのクランパー部50に内蔵
しているマグネット11によりクランパーカバー14に
吸着されて持ち上がっている。しかし、搬送時の衝撃等
が要因となり、クランパー部50の自重、若しくはマグ
ネット11がターンテーブル4に埋設されたヨーク(図
示せず)に吸着することにより、クランパー部50が下
がっている場合がある。このような場合、ディスク1の
引き込み時にクランパー部50に形成された角度45度
以下のテーパー部7aがディスク1と当接して、クラン
パー部50は持ち上げられ、マグネット11がクランパ
ーカバー14に吸着する。この結果、クランパー部50
の下面はパッド3の下面と略同一高さ、若しくは僅かに
高く配置され、挿入されたディスク1は再生位置に確実
に配置される。
【0024】実施例1のディスクローディング装置にお
いては、上記のように構成されているため、ディスク1
の搬送領域を有効に利用して装置の薄型化を達成するこ
とができる。また、実施例1においては、クランパーカ
バー14に設けた凸部14aにクランパー部50の中心
孔12aを挿入して調芯動作を行うよう構成されている
ため、安定して確実なディスク1のチャッキング動作を
行うことができる。
【0025】なお、クランパーカバー14のガイド14
aに嵌合するクランパー部50の中心に形成した孔12
aは、実施例1においてはマグネットヨーク12に形成
した例で示したが、ディスクホルダー7に形成すること
も可能である。また、クランパーカバー14のガイド1
4aの形状については、クランパー部50が所定の位置
に案内される形状であれば、単純な突起と孔の凹凸の組
み合わせ以外にリング状に形成された凹凸の組み合わせ
でもよい。
【0026】実施例1においては、クランパーカバー1
4に吸着されたディスクホルダー7のディスク対向面
(図4における下面)は、樹脂材料等の摩擦係数の低い
材料で形成され、ディスク1のディスクホルダー7への
接触時においてターンテーブル4の載置面からパッド3
の下面までの高さと略同一高さになるように構成されて
いる。このため、ディスク1の引き込み時及び排出時に
おいて、ディスクフィーダ16のローラ2によるディス
ク1を上方に付勢する力により、ディスクホルダー7の
ディスク対向面はディスク1の上面と接触し、ディスク
1がトップカバー13に接触することが防止されてい
る。
【0027】以上のように、実施例1によれば、クラン
パー部50を遊動可能な固定型とし、トラバースユニッ
ト5を上下させる構成であるため、クランパー部50を
ディスク搬送経路に配置して、ディスク搬送スペースを
有効活用することができ、装置の薄型化が可能となる。
また、実施例1において、クランパーケース14に形成
した凸部14aによりクランパー部50の調芯ができる
ため、クランパー部50の位置が安定し、ディスク1の
チャッキング動作を確実に行うことができる。
【0028】《実施例2》次に、本発明に係るディスク
ローディング装置の実施例2について、添付の図6を参
照しつつ説明する。図6は本発明に係る実施例2のディ
スクローディング装置をディスク再生装置としてノート
型パーソナルコンピュータ216に組み込んだ例を示す
要部側面断面図である。図6において、前述の実施例1
のディスクローディング装置におけるものと同じ機能、
構成を有するものには同じ符号を付しその説明は省略す
る。
【0029】図6に示すように、実施例2のディスクロ
ーディング装置は、ボトムカバー209とトップカバー
213で構成されたフレーム240の内部に、装着され
たディスク1を再生する再生機構が設けられている。ト
ップカバー213にはクランパーカバー214が取り付
けられており、その内部に上下に移動可能なクランパー
部50が配設されている。フレームの内部には、クラン
パー部50と対向する位置にスピンドルモータ8により
駆動されるターンテーブル4が配置されている。また、
フレーム240の内部には装着されたディスク1の情報
を読み込むためのピックアップ10と、このピックアッ
プ10をディスク1の直径方向に移動するためのトラバ
ースユニット5が設けられている。このトラバースユニ
ット5は軸6aを中心に所定角度回動するよう構成され
ている。トラバースユニット5の回動により、ターンテ
ーブル4はディスク1のディスク待機状態と挟着状態と
の間を移行する。
【0030】図6は、上記のように構成されたディスク
ローディング装置がノート型パーソナルコンピュータ2
16に組み込まれた例を示している。トップカバー21
3とボトムカバー209から構成されたディスクローデ
ィング装置において、ディスク挿入側のトップカバー2
13は、クランパーカバー214の上面と同じ高さに形
成されている。一方、トラバースユニット5側のトップ
カバー213は、クランパーカバー214の下面と同じ
高さに形成されている。これにより、実施例2のディス
クローディング装置は、トラバースユニット5側(装置
後方部)のトップカバー213が、ディスク挿入側(装
置前方部)のトップカバー213に比べて寸法Cだけ薄
く構成される。このように構成された段差により発生す
る内側のスペースにノート型パーソナルコンピュータ2
16のキーボード部218を配置することが可能とな
る。また、実施例2のディスクローディング装置におい
て、ディスク挿入側のトップカバー213がクランパー
カバー214の上面と同じ高さで平面状に形成されてい
るため、この部分に平面上のパームレスト部217を配
置することができる。
【0031】上記のように構成することにより、実施例
2のディスクローディング装置はノート型パーソナルコ
ンピュータ216のスペースを有効利用でき、ノート型
パーソナルコンピュータ216の薄型化を実現できる。
また、ボトムカバー209の前端部分(図6の左側下面
部分)にコーナー面209aを形成することにより、ノ
ート型パーソナルコンピュータ216の外装部219の
デザイン上の自由度を増すことができる。
【0032】
【発明の効果】以上、実施例について詳細に説明したと
ころから明らかなように、本発明は次の効果を有する。
本発明によれば、クランパー部を遊動可能な固定型と
し、このクランパー部に対向するターンテーブルがトラ
バースユニットを所定角度回動させることにより上下に
移動するように構成し、クランパー部をディスク搬送経
路に配置可能であるため、装置内部スペースを有効活用
して、小型化及び薄型化を達成したディスクローディン
グ装置を得ることができる。本発明のディスクローディ
ング装置においては、クランパー部が所定位置に確実に
配置されるよう案内されるため、挿入されたディスクを
安定して確実に所定位置で挟着することができ、ディス
クの記録面の損傷を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るディスクローディング装置の実施
例1におけるディスク待機状態を示す要部側面図であ
る。
【図2】本発明に係るディスクローディング装置の実施
例1におけるディスク引き込み途中の状態を示す要部側
面図である。
【図3】本発明に係るディスクローディング装置の実施
例1における挟着状態を示す要部側面図である。
【図4】本発明に係るディスクローディング装置の実施
例1におけるクランパー部のディスク引き込み途中の状
態を示す要部断面図である。
【図5】本発明に係るディスクローディング装置の実施
例1におけるクランパー部の挟着状態を示す要部断面図
である。
【図6】本発明に係るディスクローディング装置の実施
例2をディスク再生装置としてノート型パーソナルコン
ピュータに組み込んだ例を示す要部断面図である。
【図7】従来のディスクローディング装置のディスク引
き込み途中の状態を示す要部側面断面図である。
【図8】従来のディスクローディング装置の挟着状態を
示す要部側面断面図である。
【符号の説明】
1 ディスク 2 ローラ 3 パッド 4 ターンテーブル 5 トラバースユニット 6 トラバースシャーシ 6a 軸 7 ディスクホルダー 8 スピンドルモータ 9 ボトムカバー 10 ピックアップ 11 マグネット 12 マグネットヨーク 12a 中心孔 13 トップカバー 14 クランパーカバー 14a ガイド 50 クランパー部

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 挿入されたディスクの装置内部への引き
    込み及び排出を行うディスク搬送手段、 ディスクの挿入方向に対して直交する方向に遊動可能に
    構成され、挿入されたディスクに当接したときディスク
    挿入経路から外れるよう構成されたクランパー手段、 挿入されたディスクが載置され、スピンドルモータによ
    り駆動されるターンテーブル手段、 挿入されたディスクの情報を読み込む情報読込み手段、 情報読込み手段をディスクの直径方向に移動させるとと
    もに、前記ターンテーブル手段を移動して前記クランパ
    ー手段に押圧するよう構成されたトラバース手段、 を具備することを特徴とするディスクローディング装
    置。
  2. 【請求項2】 前記トラバース手段がトラバースユニッ
    トであり、装着されたディスクの外縁近傍に配置された
    回転軸を中心に回動して、前記ターンテーブル手段を再
    生待機位置と再生位置との間を移動させるよう構成され
    た請求項1に記載のディスクローディング装置。
  3. 【請求項3】 前記ディスク搬送手段が挿入されたディ
    スクに圧接しながら回転して当該ディスクの引き込み動
    作及び排出動作を行うローラを有し、当該ディスクが再
    生位置に配置されたとき、前記ターンテーブル手段が前
    記クランパー手段の方向へ持ち上がり、当該ディスクを
    挟着するよう構成された請求項1又は2に記載のディス
    クローディング装置。
  4. 【請求項4】 前記クランパー手段が、吸着手段を有す
    るクランパー部と、そのクランパー部を回転可能でかつ
    遊動可能に支持するクランパー支持部材を有し、ディス
    クが挿入されて前記クランパー部が押し上げられたとき
    前記クランパー部がクランパー支持部材に吸着し、当該
    ディスクが再生位置に配置されたとき前記クランパー部
    がターンテーブル手段に吸着して当該ディスクを挟着す
    るよう構成された請求項1又は2に記載のディスクロー
    ディング装置。
  5. 【請求項5】 ディスクの挿入時及び排出時において、
    前記情報読込み手段である前記ピックアップを装着され
    るディスクの外周方向に移動させるよう構成された請求
    項1又は2に記載のディスクローディング装置。
  6. 【請求項6】 ディスクの挿入時において、前記クラン
    パー部が前記ターンテーブル手段から離れるよう移動し
    て上方に押し上げられた時、前記クランパー部の下面の
    位置が、挿入されたディスクが当接してディスクを案内
    するパッドと実質的に同一の高さ、又は所定間隔を有す
    る高さとなるよう構成されたことを特徴とする請求項4
    に記載のディスクローディング装置。
  7. 【請求項7】 前記ディスクローディング装置を内包す
    るフレームが、ディスク挿入側である装置前部と装置後
    部とを比較して、装置後部の方を薄く形成したことを特
    徴とする請求項4に記載のディスクローディング装置。
  8. 【請求項8】 前記クランパー部が、挿入されたディス
    クと当接する斜面を有して、ディスク挿入時に前記クラ
    ンパー部を前記ターンテーブル手段から離れるよう移動
    して、前記吸着手段であるマグネットにより磁性体であ
    る前記クランパー支持部材に吸着されるよう構成された
    請求項4に記載のディスクローディング装置。
  9. 【請求項9】 前記マグネットにより前記クランパー支
    持部材が吸着されたとき、前記クランパー部は前記ター
    ンテーブル手段の回転軸の中心に対して位置決めさせる
    凹状のガイド孔を備え、前記クランパー支持部材は前記
    クランパー部の前記ガイド孔に一致する凸状のガイドを
    備えていることを特徴とする請求項7に記載のディスク
    ローディング装置。
JP2000170959A 2000-06-07 2000-06-07 ディスクローディング装置 Expired - Fee Related JP4271346B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000170959A JP4271346B2 (ja) 2000-06-07 2000-06-07 ディスクローディング装置
US10/031,019 US6795970B2 (en) 2000-06-07 2001-06-04 Disk loading apparatus with floatable clamp means
CNB018015999A CN1167070C (zh) 2000-06-07 2001-06-04 盘片浮置装置
KR10-2002-7001421A KR100483751B1 (ko) 2000-06-07 2001-06-04 디스크 로딩장치
PCT/JP2001/004709 WO2001095322A1 (fr) 2000-06-07 2001-06-04 Dispositif de chargement de disque
TW090113693A TWI237235B (en) 2000-06-07 2001-06-06 Disk-loading device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000170959A JP4271346B2 (ja) 2000-06-07 2000-06-07 ディスクローディング装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004056566A Division JP2004158194A (ja) 2004-03-01 2004-03-01 ディスクローディング方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001351291A true JP2001351291A (ja) 2001-12-21
JP4271346B2 JP4271346B2 (ja) 2009-06-03

Family

ID=18673580

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000170959A Expired - Fee Related JP4271346B2 (ja) 2000-06-07 2000-06-07 ディスクローディング装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6795970B2 (ja)
JP (1) JP4271346B2 (ja)
KR (1) KR100483751B1 (ja)
CN (1) CN1167070C (ja)
TW (1) TWI237235B (ja)
WO (1) WO2001095322A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010003374A (ja) * 2008-06-20 2010-01-07 Sony Optiarc Inc ディスクドライブ装置及び電子機器
US7849473B2 (en) 2005-01-07 2010-12-07 Mitsubishi Electric Corporation Optical disk apparatus with shared driving source mechanism

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4657476B2 (ja) * 2000-09-26 2011-03-23 クラリオン株式会社 ディスクプレーヤのローディング機構
US7029811B2 (en) * 2002-01-16 2006-04-18 Kyocera Mita Corporation Electrophotographic photoreceptor
EP1583093A4 (en) * 2002-11-28 2008-06-11 Sanyo Electric Co DISK READER
JP4197146B2 (ja) * 2003-10-20 2008-12-17 パナソニック株式会社 ディスク装置
TWM255988U (en) * 2004-02-27 2005-01-21 Lite On It Corp A broken-disc ejected protector used in a slot-in optical recording and/or reproducing apparatus
JP4260668B2 (ja) * 2004-03-31 2009-04-30 パイオニア株式会社 ディスク装置
CN101023479A (zh) * 2004-09-17 2007-08-22 松下电器产业株式会社 盘装置
KR20080031419A (ko) * 2005-07-18 2008-04-08 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 디스크 중심맞춤이 개량된 디스크 드라이브 유니트
US8019373B2 (en) * 2006-06-16 2011-09-13 Samsung Electronics Co., Ltd System and method for controlling power in a communication system
JP4650950B2 (ja) * 2006-10-17 2011-03-16 株式会社リコー ディスク搬送装置及びディスク装置
US10354229B2 (en) * 2008-08-04 2019-07-16 Mcafee, Llc Method and system for centralized contact management
US11349790B2 (en) * 2014-12-22 2022-05-31 International Business Machines Corporation System, method and computer program product to extract information from email communications

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03124349U (ja) * 1990-03-29 1991-12-17
JPH07244908A (ja) * 1994-03-04 1995-09-19 Tanashin Denki Co ディスク再生装置
JPH10116458A (ja) * 1996-08-21 1998-05-06 Sony Corp 光ディスク装置
JPH10241248A (ja) * 1997-02-27 1998-09-11 Alps Electric Co Ltd ディスク駆動装置
JPH10340510A (ja) * 1997-06-06 1998-12-22 Sony Corp ディスク装置
JPH11238278A (ja) * 1997-12-18 1999-08-31 Sony Corp 光ディスク装置のディスクチャッキング装置
JP2000090526A (ja) * 1998-09-10 2000-03-31 Ind Technol Res Inst 磁気浮上式自動昇降ディスククランパ
JP3512694B2 (ja) * 1999-12-27 2004-03-31 Necパーソナルプロダクツ株式会社 光ディスク媒体用ローディング装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7849473B2 (en) 2005-01-07 2010-12-07 Mitsubishi Electric Corporation Optical disk apparatus with shared driving source mechanism
JP2010003374A (ja) * 2008-06-20 2010-01-07 Sony Optiarc Inc ディスクドライブ装置及び電子機器
US8356313B2 (en) 2008-06-20 2013-01-15 Sony Optiarc Inc. Reduced thickness disc drive apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
US20030007441A1 (en) 2003-01-09
CN1167070C (zh) 2004-09-15
KR100483751B1 (ko) 2005-04-18
US6795970B2 (en) 2004-09-21
TWI237235B (en) 2005-08-01
CN1383553A (zh) 2002-12-04
WO2001095322A1 (fr) 2001-12-13
KR20030009279A (ko) 2003-01-29
JP4271346B2 (ja) 2009-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4271346B2 (ja) ディスクローディング装置
US6714507B2 (en) Disc device
EP1002315B1 (en) Disc loading mechanism of disc apparatus
JP3812383B2 (ja) ディスククランプ機構を備えるモータ
JP2006228327A (ja) センタリング機能を備えたディスククランプ機構
JP3634126B2 (ja) 光ディスク再生装置
JP2004158194A (ja) ディスクローディング方法及び装置
JP2005116029A (ja) ディスクプレーヤのディスク搬送機構
KR100744217B1 (ko) 광 디스크용 어댑터
JP3858704B2 (ja) ディスク装置
JP4437147B2 (ja) ディスク装置
JP3011911B2 (ja) ディスク装置のディスクローディング機構
JP2006209825A (ja) 光ディスク装置
JP4945369B2 (ja) ディスクプレーヤ
JP2002074797A (ja) ディスク装置
JP3945990B2 (ja) ディスク駆動装置
JPH07226006A (ja) ディスク記録再生装置
JP2007012199A (ja) ディスクローディング装置
JPH10199083A (ja) ディスククランプ装置
JP2000353350A (ja) ディスク駆動装置のローディングメカニズム
JP2002163873A (ja) ディスク装置
JP2006059483A (ja) 光ディスク装置
JPH0589579A (ja) 光磁気記録再生装置
JP2000090540A (ja) コンパチブルプレーヤ
JPH0676441A (ja) 光ディスク装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20040906

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040906

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20040906

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20041102

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20050929

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20051011

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051115

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051220

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060418

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060512

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060512

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060627

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20060721

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080117

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090225

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120306

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120306

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130306

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130306

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140306

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees