JP2001344620A - 自動精算機 - Google Patents
自動精算機Info
- Publication number
- JP2001344620A JP2001344620A JP2000165417A JP2000165417A JP2001344620A JP 2001344620 A JP2001344620 A JP 2001344620A JP 2000165417 A JP2000165417 A JP 2000165417A JP 2000165417 A JP2000165417 A JP 2000165417A JP 2001344620 A JP2001344620 A JP 2001344620A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- settlement
- station
- main body
- boarding
- automatic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Ticket-Dispensing Machines (AREA)
Abstract
ようにする。 【解決手段】 自動精算機の本体に挿入された精算原券
に記録されているデータを読取る読取手段と、読取られ
たデータの中から精算料金の精算の起点となる精算起点
駅を抽出する抽出手段と、抽出された精算起点駅と前記
自動精算機の本体の設置駅までの間に複数の乗車経路が
存在するか否かを判定する判定手段と、複数の乗車経路
が存在すると判定されたとき、その複数の乗車経路を前
記自動精算機の本体に設けられている表示画面に表示す
る表示手段と、表示された複数の乗車経路の中から実際
に乗車した乗車経路を選択する選択手段と、実際に乗車
した乗車経路が選択されたときに、その選択された乗車
経路の精算料金を算出する算出手段と、算出された精算
料金の金額を満たす金銭が投入されたときに、精算券を
発行する発行手段とからなる。
Description
特に、実際に乗車した乗車経路の情報を容易に入力でき
るようにしたものに関する。
機の本体(以下、「本体」という。)に精算原券が挿入
されると、その精算原券に記録されているデータが読取
られ、その読取られたデータ中から精算料金の起点とな
る駅、すなわち、精算起点駅が抽出される。
駅から本体の設置駅までの精算料金が算出され、その算
出された精算料金が本体の表示画面に表示されるように
構成されている。そして、その表示された精算料金の金
額を満たす金銭(プリペイドカード等のカード類を含
む。)が本体に投入されると、本体からは、精算券が発
行されるように構成されている。
数の乗車経路が存在するとき、すなわち、図4(a)の
路線図に示されるように、精算起点駅のA駅から本体の
設置駅のD駅までの間に、A駅→B駅→D駅の乗車経路
と、A駅→C駅→D駅の乗車経路とが存在するとき、従
来は、実際に乗車した経路に関係なく、乗車距離の短い
方の乗車経路に基づいて精算料金を算出していた。
車経路を基に精算料金を算出すると、当初から乗車券を
購入して乗車した利用者(旅客)と精算処理した利用者
間に不公平が発生するので、実際に乗車した乗車経路を
利用者に選択させることが提案されている。
に、乗車経路が複数存在するときの本体に設けられた表
示画面5′の表示例である。この表示画面5′には、乗
車経路を特定するための途中の駅名(経由駅名)が表示
されている。そして、その表示された中から経由駅が選
択されると、その選択された経由駅の乗車経路に基づい
て精算料金が算出されるように構成されている。
来の実際に乗車した乗車経路を利用者に選択させる自動
精算機は、文字により表示された経由駅を利用者に選択
させて乗車経路を特定するようになっているために、利
用者が経由駅を正確に覚えていないと選択できないとい
う欠点があった。
めになされたものであって、その目的は、利用者が実際
に乗車した乗車経路を容易に入力することのできる自動
精算機を提供することにある。
は、上記目的を達成するために、本体に挿入された精算
原券に記録されているデータを読取る読取手段と、読取
られたデータの中から精算料金の精算の起点となる精算
起点駅を抽出する抽出手段と、抽出された精算起点駅と
前記本体の設置駅までの間に複数の乗車経路が存在する
か否かを判定する判定手段と、複数の乗車経路が存在す
ると判定されたとき、その複数の乗車経路を前記本体に
設けられている表示画面に表示する表示手段と、表示さ
れた複数の乗車経路の中から実際に乗車した乗車経路を
選択する選択手段と、実際に乗車した乗車経路が選択さ
れたときに、その選択された乗車経路の精算料金を算出
する算出手段と、算出された精算料金の金額を満たす金
銭が前記本体に投入されたときに、精算券を発行する発
行手段と、からなることを特徴としている。また、前記
表示画面は、タッチパネルからなることを特徴としてい
る。
に基づいて説明する。図1は一実施の形態に係る自動精
算機の正面図であって、その本体1の接客面2の上部に
は、本体1の稼動状態を示す表示部3と、その表示部3
の下方には、乗越乗車したときの精算の基礎とされる普
通乗車券や定期券等の精算原券イを挿入するための原券
挿入口4と、不足料金(精算料金)、投入金額、あるい
は釣銭金額等を案内表示するとともに、本発明に係る乗
車経路の路線図を表示する、タッチパネルからなる表示
画面5と、精算料金を硬貨で支払うときの硬貨投入口6
と、その精算料金を紙幣で支払うときの紙幣挿入口7
と、その精算料金をプリペイドカード等のカード類で支
払うときのカード挿入口8とが設けられている。また、
接客面2の下部には、精算券を排出するための発券口9
と、精算料金の釣銭を放出する返却口10とが設けられ
ている。さらに、図中11は、本体1を統括的に制御す
るマイクロコンピュータからなる制御器である。
のであって、ROM20に格納されているシステムプロ
グラム、RAM21aに格納されているワーキングデー
タ、精算料金の料金データの格納されている料金テーブ
ル21b及び路線データの記録されている路線テーブル
21cを用いて演算処理する中央処理部(CPU)22
を中心に構成されている。このCPU22には、I/O
ユニット23を介して原券挿入口4から挿入された精算
原券イに記録されているデータを読取るための磁気ヘッ
ド(図示せず)等を備えた原券処理ユニット24と、発
券口9から発券する精算券を生成して発券する発券処理
ユニット25と、本体1中に投入された金銭を処理する
とともに、返却口10に釣銭を放出する金銭処理ユニッ
ト26とが接続されている。
れ、その本体1の原券挿入口4にA駅までに有効な乗車
区間の乗車券(図4(a)の図示しない左側からA駅ま
で有効な乗車券)である精算原券イが挿入されたときの
制御動作を図3のフローチャートを用いて説明する。
今、利用者によって精算原券イが原券挿入口4に挿入さ
れたものとする(ステップ100肯定。以下、ステップ
を「S」とする。)。
理ユニット24でその精算原券イに記録されているデー
タが読取られるとともに(S102)、その読取られた
データから精算料金の起点となる駅、すなわち、精算起
点駅のA駅が抽出される。そして、その精算起点駅のA
駅から本体1の設置駅のD駅間に複数の乗車経路が存在
するか否かが路線テーブル21cのデータに基づいて求
められ、複数存在するときは、表示画面5に複数の乗車
経路の路線図が表示される(S104肯定、S106。
図1の表示画面5参照。)。
用者が実際に乗車した乗車経路が押下(タッチ)される
と(S108肯定)、その押下された乗車経路に基づい
て精算料金が算出され、その算出された精算料金が表示
画面5に表示される(S110)。そして、その表示さ
れた精算料金の金額を満たす金銭が硬貨投入口6等から
本体1に投入されると、発券口9から精算券が発行され
る(S112、S114)。したがって、利用者は、そ
の発行された精算券を用いてD駅から出場することがで
きる。
示された路線図に基づいて実際に乗車した乗車経路を選
択して入力できるので、途中の経由駅名等を正確に覚え
ていなくとも、実際に乗車した乗車経路を容易に入力で
きる特長がある。
あるA駅を精算起点駅としたが、A駅までの途中からD
駅まで乗車できる乗車経路が存在するときは、その乗車
経路も表示画面5に示される。したがって、その途中の
駅も精算起点駅とされる。このように、精算原券の有効
区間内が精算起点駅となることができる。
常の自動精算機の例を示したが、D駅からさらに他の路
線が伸びているような場合、自動精算機を乗継精算機と
することができる。したがって、本発明の自動精算機に
は、乗継精算機も含まれている。
された精算原券に記録されているデータを読取る読取手
段と、読取られたデータの中から精算料金の精算の起点
となる精算起点駅を抽出する抽出手段と、抽出された精
算起点駅と前記本体の設置駅までの間に複数の乗車経路
が存在するか否かを判定する判定手段と、複数の乗車経
路が存在すると判定されたとき、その複数の乗車経路を
前記本体に設けられている表示画面に表示する表示手段
と、表示された複数の乗車経路の中から実際に乗車した
乗車経路を選択する選択手段と、実際に乗車した乗車経
路が選択されたときに、その選択された乗車経路の精算
料金を算出する算出手段と、算出された精算料金の金額
を満たす金銭が前記本体に投入されたときに、精算券を
発行する発行手段とからなるので、途中の経由駅名等を
正確に覚えていなくとも、実際に乗車した乗車経路を容
易に入力できる特長がある。また、表示画面をタッチパ
ネルとしたときは、表示された路線図に触れるだけで簡
単に入力することができる。
図である。
示画面の表示例である。
Claims (2)
- 【請求項1】 自動精算機の本体に挿入された精算原券
に記録されているデータを読取る読取手段と、 読取られたデータの中から精算料金の精算の起点となる
精算起点駅を抽出する抽出手段と、 抽出された精算起点駅と前記自動精算機の本体の設置駅
までの間に複数の乗車経路が存在するか否かを判定する
判定手段と、 複数の乗車経路が存在すると判定されたとき、その複数
の乗車経路を前記自動精算機の本体に設けられている表
示画面に表示する表示手段と、 表示された複数の乗車経路の中から実際に乗車した乗車
経路を選択する選択手段と、 実際に乗車した乗車経路が選択されたときに、その選択
された乗車経路の精算料金を算出する算出手段と、 算出された精算料金の金額を満たす金銭が前記自動精算
機の本体に投入されたときに、精算券を発行する発行手
段と、 からなることを特徴とする自動精算機。 - 【請求項2】 前記表示画面は、タッチパネルからなる
ことを特徴とする請求項1に記載の自動精算機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000165417A JP2001344620A (ja) | 2000-06-02 | 2000-06-02 | 自動精算機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000165417A JP2001344620A (ja) | 2000-06-02 | 2000-06-02 | 自動精算機 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001344620A true JP2001344620A (ja) | 2001-12-14 |
Family
ID=18668890
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000165417A Pending JP2001344620A (ja) | 2000-06-02 | 2000-06-02 | 自動精算機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2001344620A (ja) |
-
2000
- 2000-06-02 JP JP2000165417A patent/JP2001344620A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2001344620A (ja) | 自動精算機 | |
JP3384941B2 (ja) | 乗継精算機 | |
JP2000322614A (ja) | 自動精算機 | |
JP3432690B2 (ja) | 自動精算機 | |
JP3497731B2 (ja) | 自動精算機 | |
JP4056807B2 (ja) | 自動精算機 | |
JP3481784B2 (ja) | 自動券売機 | |
JP3430059B2 (ja) | 自動精算機 | |
JPH10149463A (ja) | 自動精算機 | |
JP3421532B2 (ja) | 乗継精算機 | |
JP2001167296A (ja) | 自動精算機 | |
JP3561605B2 (ja) | 自動券売機 | |
JP3746163B2 (ja) | 発券装置 | |
JP2002024864A (ja) | 自動券売機 | |
JP3497714B2 (ja) | 乗継精算機 | |
JPH05189634A (ja) | 自動券売機 | |
JP3340936B2 (ja) | 自動精算機 | |
JP3540105B2 (ja) | 自動精算機 | |
JP2002074417A (ja) | 自動精算機 | |
JPH0725445U (ja) | 自動券売機 | |
JPH10222704A (ja) | 自動精算機 | |
JPS6139176A (ja) | 乗車券自動発売機 | |
JPH04370892A (ja) | 券売機 | |
JP2005018207A (ja) | 自動精算機 | |
JP2001307140A (ja) | 自動券売機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061225 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20080226 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20080226 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20080421 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090522 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090526 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20091006 |