JP2001335522A - ビスフェノールの製造方法 - Google Patents

ビスフェノールの製造方法

Info

Publication number
JP2001335522A
JP2001335522A JP2000154116A JP2000154116A JP2001335522A JP 2001335522 A JP2001335522 A JP 2001335522A JP 2000154116 A JP2000154116 A JP 2000154116A JP 2000154116 A JP2000154116 A JP 2000154116A JP 2001335522 A JP2001335522 A JP 2001335522A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sulfonic acid
catalyst
exchange resin
mercaptoalkylpyridine
ketone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000154116A
Other languages
English (en)
Inventor
Kouichi Hayashi
功一 早志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Chemical Corp
Original Assignee
Mitsubishi Chemical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Chemical Corp filed Critical Mitsubishi Chemical Corp
Priority to JP2000154116A priority Critical patent/JP2001335522A/ja
Publication of JP2001335522A publication Critical patent/JP2001335522A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】ビスフェノール製造触媒として使用される部分
変性されたスルホン酸型陽イオン交換樹脂の活性の経時
低下を抑制する。 【解決手段】アルキル基の炭素数が1〜4のω−メルカ
プトアルキルピリジンまたはこれとケトンとの縮合物に
より部分変性したスルホン酸型陽イオン交換樹脂触媒の
存在下、フェノール類とケトンを反応させてビスフェノ
ールを製造する方法において、触媒として、スルホン酸
基の12〜40モル%がω−メルカプトアルキルピリジ
ンまたはこれとケトンとの縮合物により変性されたスル
ホン酸型陽イオン交換樹脂を使用することを特徴とする
ビスフェノールの製造方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はフェノール類とケト
ンからビスフェノールを製造する方法に関する。詳しく
は、触媒寿命を高められた変性陽イオン交換樹脂触媒を
使用して、ビスフェノールを製造する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】フェノール類とケトンを酸性触媒の存在
下、反応させてビスフェノールを製造する反応は良く知
られている。工業的には、フェノールとアセトンからの
ビスフェノールAの製造が最も大規模に実施されてい
る。酸性触媒としては、スルホン酸型強酸性陽イオン交
換樹脂、特にメルカプトアルキルピリジン等でスルホン
酸基の1部を変性して、メルカプト基を導入したスルホ
ン酸型陽イオン交換樹脂が、反応生成物と触媒の分離工
程を必要とせず、反応速度、選択率が良好な触媒として
知られている(特公昭63−14690他)。しかしな
がら、この触媒を使用してビスフェノールAを製造する
場合、反応初期には高い触媒活性を示すものの、経時変
化による活性低下が大きいという欠点があった。その
為、原料フェノールを予め精製してから使用することが
提案されていた(特公平2−44822)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は係る事情に鑑
みなされたものであって、フェノール類とケトンを反応
させる際、寿命の高められた触媒を使用して、工業的有
利にビスフェノールを製造することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者は上記目的を達
成するため、検討を重ね、メルカプトアルキルピリジン
等で部分変性されたスルホン酸型陽イオン交換樹脂触媒
は変性率が触媒寿命に影響することを見出し本発明を達
成した。即ち本発明の要旨は、アルキル基の炭素数が1
〜4のω−メルカプトアルキルピリジンまたはこれとケ
トンとの縮合物により部分変性したスルホン酸型陽イオ
ン交換樹脂触媒の存在下、フェノール類とケトンを反応
させてビスフェノールを製造する方法において、触媒と
して、スルホン酸基の12〜40モル%がω−メルカプ
トアルキルピリジンまたはこれとケトンとの縮合物によ
り変性されたスルホン酸型陽イオン交換樹脂を使用する
ことを特徴とするビスフェノールの製造方法に存する。
ビスフェノール製造の触媒として使用されるイオン交換
樹脂の変性率に関しては、従来も2〜20%(特公昭6
3−14690)或いは3〜30%(特公平2−448
22)程度が好ましいとされているが、係る変性率の選
定はもっぱら、低すぎる場合は変性の効果がなく、一
方、高すぎる場合はスルホン酸基の減少により触媒活性
が低下することを考慮したものであって、変性率が、触
媒寿命に影響することは全く認識されていなかった。変
性率が触媒寿命に影響することは、本発明により初めて
見出された知見である。
【0005】
【発明の実施の形態】以下本発明につき詳細に説明す
る。本発明では炭素数1〜4のω−メルカプトアルキル
基を有するω−メルカプトアルキルピリジン等で部分的
に中和したスルホン酸型陽イオン交換樹脂を触媒として
用いる。使用される陽イオン交換樹脂としては、通常、
スチレン−ジビニルベンゼン架橋共重合体をスルホン化
して得られる、スチレン−ジビニルベンゼン系スルホン
酸型陽イオン交換樹脂が用いられる。その架橋度が2〜
20%の樹脂が好ましい。また交換容量は含水状態で
0.5〜2.5meq/ml、乾燥状態で3.0〜7.
0meq/mlのものが好ましい。係るスルホン酸型陽
イオン交換樹脂は、通常のゲル型又はポーラス型の市販
品を使用することが出来る。例えばアンバーリスト1
5、31、32(ローム アンド ハース社製品)、ダ
ウエックス 50W、88(ダウ ケミカル社製品)、
ダイヤイオンSK1B、SK102、SK104、PK
208、PK212、RCP160H、RCP170H
(三菱化学社製品)などが挙げられる。
【0006】スルホン酸型陽イオン交換樹脂を部分的に
変性するω−メルカプトアルキルピリジンとしては、2
−メルカプトメチルピリジン、3−メルカプトメチルピ
リジン、4−メルカプトメチルピリジン、2−(2−メ
ルカプトエチル)ピリジン、3−(2−メルカプトエチ
ル)ピリジン、4−(2−メルカプトエチル)ピリジ
ン、2−(3−メルカプトプロピル)ピリジン、3−
(3−メルカプトプロピル)ピリジン、4−(3−メル
カプトプロピル)ピリジン、2−(4−メルカプトブチ
ル)ピリジン、3−(4−メルカプトブチル)ピリジ
ン、4−(4−メルカプトブチル)ピリジンなどが挙げ
られるが、好ましくは、4−(2−メルカプトエチル)
ピリジン、2−(2−メルカプトエチル)ピリジン等で
ある。また、これらのピリジン化合物のメルカプト基と
ケトンとの2:1縮合物を用いることもできる。ケトン
としては、ビスフェノールの製造原料と同様のケトンが
挙げられる。
【0007】陽イオン交換樹脂をこれらのω−メルカプ
トアルキルピリジンで部分的に変性するには、水、アル
コール、ケトン、エーテル、フェノールなどの適当な溶
媒にω−メルカプトアルキルピリジン等を溶解し、予じ
め同じ溶媒中に分散させた遊離型のスルホン酸型陽イオ
ン交換樹脂と混合して、撹拌処理することにより容易に
行うことができる。本発明は、スルホン酸基の12〜4
0モル%、好ましくは17〜30モル%をω−メルカプ
トアルキルピリジン等により変性した陽イオン交換樹脂
を使用することを必要とする。スルホン酸基の変性量が
12モル%未満であると、触媒寿命が充分でなく、経時
的な活性低下が大きい。一方、変性量が、40モル%を
超えると、陽イオン交換樹脂の酸量が減少するため、触
媒活性が低下するので好ましくない。ω−メルカプトア
ルキルピリジン等は、極めて迅速かつ定量的に陽イオン
交換樹脂のスルホン酸基とイオン結合を形成するので、
所望の変性率を得るために必要なω−メルカプトアルキ
ルピリジン等の添加量は、処理される陽イオン交換樹脂
のイオン交換容量から計算により容易に求めることがで
きる。なお、このようにして部分的に中和して調製した
触媒は、反応に用いるフェノール化合物で洗浄して溶媒
を置換してから、ビスフェノールの製造に供するのが好
ましい。
【0008】原料として使用されるフェノール類は、ヒ
ドロキシル基に対してパラ位に置換基を有さないことが
必要であるが、オルト位又はメタ位にはアルキル基、ハ
ロゲン原子等の置換基を有していても良い。具体的に
は、フェノール、o−クレゾール、m−クレゾール、o
−クロロフェノール、m−クロロフェノール、o−t−
ブチルフェノール、2,6−キシレノール、2,6−ジ
−t−ブチルフェノール、o−フェニルフェノール等が
挙げられる。もう1つの原料であるケトンとしては、ア
セトン、エチルメチルケトン、イソブチルメチルケト
ン、アセトフェノン、シクロヘキサノン、1,3−ジク
ロロアセトン等が挙げられる。フェノール類の使用量
は、通常ケトン1モルに対し5〜25モル、好ましくは
7〜20モルである。通常、フェノールを過剰に使用す
るので、反応溶媒を使用しないが、必要により適当な溶
媒を使用することも出来る。反応は通常、常圧〜5kg
/cm2 Gの圧力下、0〜120℃、好ましくは50〜
100℃の温度で実施される。反応温度があまり低い場
合は、触媒の反応活性が充分に発揮されず、また、あま
り高い場合には、副生物の生成が多く、また触媒の劣化
が加速される恐れがあるので好ましくない。反応は、固
定床又は懸濁床方式の何れでも良く、連続反応或いは回
分反応方式で実施することができる。反応時間は、触媒
の使用量、反応温度等の条件により異なるが、回分反応
で実施する場合には、通常0.1〜20時間程度を要
し、また、固定床流通反応で実施する場合には、0.1
〜3時間程度の滞留時間で実施される。反応生成物か
ら、必要に応じて不溶物を除いた後、水、低沸点副生
物、フェノール類を蒸留分離することにより、粗ビスフ
ェノールが得られる。さらに、蒸留、晶析等の公知の精
製手段により精製してビスフェノール製品を得ることが
できる。
【0009】本発明方法により、スルホン酸基の12〜
40モル%をω−メルカプトアルキルピリジン等で変性
したスルホン酸型陽イオン交換樹脂を触媒として使用す
ることにより、長時間に亘り高転化率でビスフェノール
を製造することが可能である。また、必要に応じ、原料
フェノールを予めスルホン酸型陽イオン交換樹脂で処理
して使用することにより触媒寿命を更に高めることがで
きる。
【0010】
【実施例】以下、本発明を実施例により更に具体的に説
明するが、本発明はその要旨を超えない限り、以下の実
施例に制約されるものではない。 実施例1 <触媒の調製>4−(2−メルカプトエチル)ピリジン
2.46gを酢酸3.18gに添加することによりイオ
ン交換水40gに溶かし、この水溶液を、予め、窒素置
換した500mlガラス製四口丸底フラスコ中に遊離型
のスルホン酸型陽イオン交換樹脂”ダイヤイオンSK1
04H”(商品名、三菱化学(株)社製、酸交換容量:
1.7meq/wet−g)80gと脱イオン交換水1
60gを仕込んで混合撹拌しているところに、30分か
けて滴下し、更に室温で1時間撹拌した。反応後、樹脂
を分離し、イオン交換水で十分に洗浄した後、変性樹脂
中のメルカプト基及びスルホン酸量を滴定し、変性率1
3モル%の遊離型のスルホン酸型陽イオン交換樹脂を得
たことを確認した。
【0011】<ビスフェノールAの製造>上記で得た変
性強酸性スルホン酸型イオン交換樹脂14mLを、内径
7.6mm、全長320mmのステンレスカラムに充填
し、イオン交換水200mLをLHSV:2hr-1で流
し、引き続いて70℃でフェノールをLHSV:2hr
-1で24時間流した。この時点での変性樹脂の体積は約
10.5mLであった。次に、フェノール/アセトン=
13/1(モル比)の混合液を70℃、フェノール湿潤
変性樹脂基準のLHSVで2hr-1で通液し、500時
間連続反応を行った。反応開始後40時間におけるアセ
トンの転化率は88%であり、500時間後のアセトン
転化率は86%であった。
【0012】実施例2〜4及び比較例1〜2 実施例1と同様にして、陽イオン交換樹脂のスルホン酸
基の変性率を変えた触媒を調製し、同様にビスフェノー
ルAを製造した。以上の反応結果から、下式に従って反
応開始後40時間及び500時間経過後のアセトンの転
化率を求め、その転化率から触媒の活性低下率を求め
た。結果を下記表ー1に示した。
【0013】
【数1】アセトンの転化率(%)={(供給アセトン量
−未反応アセトン量)/供給アセトン量}×100
【0014】
【数2】触媒の活性低下率=(500時間後のアセトン
転化率)/(反応開始40時間後のアセトン転化率)×
100
【0015】
【表1】
【0016】
【発明の効果】実施例から明らかな様に、本発明方法に
より、スルホン酸基の12〜40モル%を変性した陽イ
オン交換樹脂は長時間に亘り、活性低下を惹起すること
なくビスフェノールを製造することが出来る。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アルキル基の炭素数が1〜4のω−メル
    カプトアルキルピリジンまたはこれとケトンとの縮合物
    により部分変性したスルホン酸型陽イオン交換樹脂触媒
    の存在下、フェノール類とケトンを反応させてビスフェ
    ノールを製造する方法において、触媒として、スルホン
    酸基の12〜40モル%がω−メルカプトアルキルピリ
    ジンまたはこれとケトンとの縮合物により変性されたス
    ルホン酸型陽イオン交換樹脂を使用することを特徴とす
    るビスフェノールの製造方法。
  2. 【請求項2】 触媒として、スルホン酸基の17〜30
    モル%がω−メルカプトアルキルピリジンまたはこれと
    ケトンとの縮合物により変性されたスルホン酸型陽イオ
    ン交換樹を使用することを特徴とする請求項1に記載の
    ビスフェノールの製造方法。
  3. 【請求項3】 ω−メルカプトアルキルピリジンが、2
    −メルカプトエチルピリジンであることを特徴とする請
    求項1又は2に記載のビスフェノールの製造方法。
  4. 【請求項4】 請求項1乃至3の何れかに記載の触媒の
    存在下、フェノールとアセトンを反応させることを特徴
    とするビスフェノールAの製造方法。
JP2000154116A 2000-05-25 2000-05-25 ビスフェノールの製造方法 Pending JP2001335522A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000154116A JP2001335522A (ja) 2000-05-25 2000-05-25 ビスフェノールの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000154116A JP2001335522A (ja) 2000-05-25 2000-05-25 ビスフェノールの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001335522A true JP2001335522A (ja) 2001-12-04

Family

ID=18659261

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000154116A Pending JP2001335522A (ja) 2000-05-25 2000-05-25 ビスフェノールの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001335522A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002070443A1 (fr) * 2001-03-01 2002-09-12 Idemitsu Petrochemical Co., Ltd. Procede de preparation de bisphenol a
WO2004092102A1 (ja) * 2003-04-14 2004-10-28 Idemitsu Kosan Co., Ltd. ビスフェノールaの製造におけるフェノールの回収方法
WO2005012250A1 (ja) * 2003-07-31 2005-02-10 Mitsubishi Chemical Corporation ピリジルエチルチオ化合物の製造方法、変性イオン交換体およびその製造方法ならびにビスフェノール化合物の製造方法
JP2005060371A (ja) * 2003-07-31 2005-03-10 Mitsubishi Chemicals Corp ピリジルエチルチオ化合物の製造方法、変性イオン交換体およびビスフェノール化合物の製造方法
JP2005239872A (ja) * 2004-02-26 2005-09-08 Mitsubishi Chemicals Corp 変性イオン交換体の製造方法
CN100418949C (zh) * 2003-07-31 2008-09-17 三菱化学株式会社 吡啶乙硫基化合物的制法、改性离子交换体及其制法以及双酚化合物的制法
JP5126771B2 (ja) * 2004-07-02 2013-01-23 三井化学株式会社 変性イオン交換樹脂およびビスフェノール類の製造方法
US8445731B2 (en) 2009-01-22 2013-05-21 Mitsubishi Chemical Corporation Process for producing bisphenol compound

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7129382B2 (en) 2001-03-01 2006-10-31 Idemitsu Petrochemical Co., Ltd. Process for producing bisphenol A
US6740784B2 (en) 2001-03-01 2004-05-25 Idemitsu Petrochemical Co., Ltd. Process for producing bisphenol A
WO2002070443A1 (fr) * 2001-03-01 2002-09-12 Idemitsu Petrochemical Co., Ltd. Procede de preparation de bisphenol a
WO2004092102A1 (ja) * 2003-04-14 2004-10-28 Idemitsu Kosan Co., Ltd. ビスフェノールaの製造におけるフェノールの回収方法
JP2004315387A (ja) * 2003-04-14 2004-11-11 Idemitsu Petrochem Co Ltd ビスフェノールaの製造におけるフェノールの回収方法
JP4615831B2 (ja) * 2003-04-14 2011-01-19 出光興産株式会社 ビスフェノールaの製造におけるフェノールの回収方法
CN100418949C (zh) * 2003-07-31 2008-09-17 三菱化学株式会社 吡啶乙硫基化合物的制法、改性离子交换体及其制法以及双酚化合物的制法
JP2005060371A (ja) * 2003-07-31 2005-03-10 Mitsubishi Chemicals Corp ピリジルエチルチオ化合物の製造方法、変性イオン交換体およびビスフェノール化合物の製造方法
WO2005012250A1 (ja) * 2003-07-31 2005-02-10 Mitsubishi Chemical Corporation ピリジルエチルチオ化合物の製造方法、変性イオン交換体およびその製造方法ならびにビスフェノール化合物の製造方法
JP2011144200A (ja) * 2003-07-31 2011-07-28 Mitsubishi Chemicals Corp ピリジルエチルチオ化合物の製造方法、変性イオン交換体およびビスフェノール化合物の製造方法
KR101132235B1 (ko) 2003-07-31 2012-04-02 미쓰비시 가가꾸 가부시키가이샤 피리딜에탄티올의 제조방법
KR101193475B1 (ko) 2003-07-31 2012-10-24 미쓰비시 가가꾸 가부시키가이샤 변성 이온 교환체의 제조방법 및 비스페놀 화합물의 제조방법
US8344152B2 (en) 2003-07-31 2013-01-01 Mitsubishi Chemical Corporation Process for producing pyridylethylthio compound, modified ion exchanger and process for producing the same, and process for producing bisphenol compound
JP2005239872A (ja) * 2004-02-26 2005-09-08 Mitsubishi Chemicals Corp 変性イオン交換体の製造方法
JP4595349B2 (ja) * 2004-02-26 2010-12-08 三菱化学株式会社 変性イオン交換体の製造方法
JP5126771B2 (ja) * 2004-07-02 2013-01-23 三井化学株式会社 変性イオン交換樹脂およびビスフェノール類の製造方法
US8445731B2 (en) 2009-01-22 2013-05-21 Mitsubishi Chemical Corporation Process for producing bisphenol compound

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4045379A (en) Process for preparation of modified ion-exchange resin
JP2779952B2 (ja) ビスフエノールの製造方法
US3394089A (en) Ion exchange catalyst for the preparation of bisphenols
JP3446060B2 (ja) ビスフエノール類の製造法
JP3819050B2 (ja) 酸性イオン交換触媒の活性を延長する方法
EP0045959B1 (en) Process for preparing bisphenols
JPH11246458A (ja) ビスフェノールの製造方法
JP4723105B2 (ja) ビスフェノールaの製造方法
EP0676237B1 (en) Modified ion exchange resins and use thereof
JP2631534B2 (ja) ビスフエノール合成の副生物を異性化する方法
US3242219A (en) Preparation of bisphenols
JP2003190805A (ja) ビスフェノール類製造用触媒及び該触媒を用いるビスフェノール類の製造方法
US4825010A (en) Isomerization of by-products of bi-phenol synthesis
JP3700361B2 (ja) イオン交換樹脂及びこれを触媒とするビスフェノール類の製造方法
JP2628705B2 (ja) チアゾリジン―2―チオンで改質化されたイオン交換体
JP2001335522A (ja) ビスフェノールの製造方法
JP3752780B2 (ja) イオン交換樹脂及びこれを用いるビスフェノールの製造方法
JP2528469B2 (ja) メルカプトアミン変性イオン交換体
JPH10211434A (ja) イオン交換樹脂及びこれを用いるビスフェノールの製法
JP3326530B2 (ja) ビスフェノール類の異性化触媒および異性化法
JP3656271B2 (ja) 変性イオン交換樹脂及びその使用
JP4098634B2 (ja) クミルフェノールの製造方法
JPS6030658B2 (ja) クレゾ−ルの製造方法
WO2001074488A1 (fr) Procede pour l'elaboration de lit fixe de resine echangeuse de cation acide destine a la production de bisphenols
JPS593455B2 (ja) 4,4′−ジヒドロキシ−3,3′,5,5′−テトラアルキル−ジフエニルアルカンの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060905

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060912

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061109

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070109

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070427

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20090604