JPH10211434A - イオン交換樹脂及びこれを用いるビスフェノールの製法 - Google Patents

イオン交換樹脂及びこれを用いるビスフェノールの製法

Info

Publication number
JPH10211434A
JPH10211434A JP9015213A JP1521397A JPH10211434A JP H10211434 A JPH10211434 A JP H10211434A JP 9015213 A JP9015213 A JP 9015213A JP 1521397 A JP1521397 A JP 1521397A JP H10211434 A JPH10211434 A JP H10211434A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sulfonic acid
exchange resin
ion exchange
strongly acidic
type ion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9015213A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3757517B2 (ja
Inventor
Katsufumi Kujira
勝文 鯨
Michi Watanabe
美地 渡辺
Takeshi Suzuki
鈴木  剛
Naoko Sumiya
直子 住谷
Hiroshi Iwane
寛 岩根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Chemical Corp
Original Assignee
Mitsubishi Chemical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Chemical Corp filed Critical Mitsubishi Chemical Corp
Priority to JP01521397A priority Critical patent/JP3757517B2/ja
Publication of JPH10211434A publication Critical patent/JPH10211434A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3757517B2 publication Critical patent/JP3757517B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 フェノール類とケトン類との縮合によりビス
フェノールを製造する際の触媒として有用な、メルカプ
ト化合物が結合している変性強酸性スルホン酸型イオン
交換樹脂を提供する。 【解決手段】 アルキル鎖上にアルキル基、シクロアル
キル基、アリール基などの置換基を有していてもよいC
2 〜C4 のアルキルメルカプト基がベンゼン環に結合し
ているアニリン類を、強酸性スルホン酸型イオン交換樹
脂にイオン結合させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は変性強酸性スルホン
酸型イオン交換樹脂に関する。このイオン交換樹脂は、
ビスフェノール、例えばフェノールとアセトンとの縮合
反応によってビスフェノールAを製造する際の触媒とし
て有用である。ビスフェノールAは、エポキシ樹脂やポ
リカーボネート樹脂の原料となる有用な化合物である。
【0002】
【従来の技術】フェノールとアセトンとの縮合反応によ
ってビスフェノールAを製造する際の触媒として、強酸
性スルホン酸型イオン交換樹脂とメルカプト基を有する
化合物を併用する方法が種々提案されている。例えば強
酸性スルホン酸型イオン交換樹脂を触媒とし、さらに反
応系内にメルカプト基を有する化合物を共存させる方法
(特公昭45−10337号公報、フランス国特許13
73796号明細書等)、メルカプト基を有する化合物
を強酸性スルホン酸型イオン交換樹脂に共有結合させる
方法(特公昭37−14721号、特開昭56−216
50号、特開昭57−87846号、特開昭59−10
9503号公報等)、メルカプト基を有するアミンを強
酸性スルホン酸型イオン交換樹脂にイオン結合させる方
法等が知られている。これらの中で、メルカプト基を有
するアミンをイオン結合させた変性強酸性スルホン酸型
イオン交換樹脂を使用する方法は、触媒調製が容易であ
り、かつメルカプト基を有するアミンは生成物中に混入
しないので、メルカプト基を有する化合物を共有結合さ
せる方法や、単に、反応系内にメルカプト基を有する化
合物を共存させる方法よりも優れた方法である。
【0003】メルカプト基を有するアミンをイオン結合
させた変性強酸性スルホン酸型イオン交換樹脂を使用す
る方法としては、2−メルカプトエチルアミン(特公昭
46−19953号、特許2528469号公報)、N
−プロピルメルカプトアルキルアミン(特公平3−36
576号公報)、N,N−ジアルキルメルカプトアルキ
ルアミン等(チェコスロバキア国特許219432号公
報)をイオン結合させた変性強酸性スルホン酸型イオン
交換樹脂を用いる方法が知られている。また、四級アン
モニウム塩をイオン結合させた変性強酸性スルホン酸型
イオン交換樹脂を使用する方法としては、N,N,N−
トリメチル−2−メルカプトエチルアンモニウム、N−
(2−ヒドロキシル−3−メルカプトプロピル)ピリジ
ニウム、N−メチル−N−(2−ヒドロキシル−3−メ
ルカプトプロピル)モルフォリウム及びN−ベンジル−
N,N−ジメチル−2−メルカプトエチルアンモニウム
(チェコスロバキア国特許184988号公報)をイオ
ン結合させた変性強酸性スルホン酸型イオン交換樹脂を
用いる方法が知られている。しかしながら、いずれの方
法も、アセトン転化率は50〜75%程度という低い反
応成績しか与えないという欠点があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明はフェノール類
とケトン類とからのビスフェノールの製造に好適な触媒
として有用な、特にアセトンとフェノールの縮合反応に
よりビスフェノールAを製造するに際し、高いアセトン
転化率と良好な選択性を示し、かつ長期安定性を有す
る、変性強酸性スルホン酸型イオン交換樹脂を提供する
ことを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明に係る変性強酸性
スルホン酸型イオン交換樹脂は、強酸性スルホン酸型イ
オン交換樹脂のスルホン酸基の一部に、下記の一般式
(1)で示されるメルカプト基を有するアニリン類がイ
オン結合したものである。
【化2】
【0006】(式中、R1 及びR2 は、それぞれ独立し
て、水素原子、炭素数が1から4のアルキル基又はアリ
ール基を示し、X及びYは、それぞれ独立して、水素原
子、炭素数が1から6のアルキル基、炭素数が5から1
0のシクロアルキル基又はアリール基を示し、nは1か
ら3の整数を示す。但し、nが2又は3の場合には、複
数のX及びYのそれぞれは別のものを示してもよい。)
【0007】
【発明の実施の形態】本発明について詳細に説明する
に、本発明に係る変性強酸性スルホン酸型イオン交換樹
脂の製造に使用される(1)式のメルカプト基を有する
アニリン類は、例えば、ヒドロキシアルキル基を有する
アニリン類をハロゲン化し、これにチオ酢酸カリウムを
反応させてチオ酢酸エステルとし、次いでケン化又は還
元処理することにより合成することができる。(1)式
のメルカプト基を有するアニリン類の各置換基のうち、
1 及びR2 としては水素原子及び/又は炭素数1〜4
のアルキル基が好ましい。またメルカプトアルキル基と
しては、鎖上にメチル基及びエチル基から選ばれたアル
キル基を有していてもよい炭素数1〜4のメルカプトア
ルキル基が好ましい。(1)式のメルカプト基を有する
アニリン類のいくつかを例示すると、2−メルカプトエ
チルアニリン、N,N−ジメチル−2−メルカプトエチ
ルアニリン、N,N−ジエチル−2−メルカプトエチル
アニリン、N,N−ジ−n−ブチル−2−メルカプトエ
チルアニリン、3−メルカプトプロピルアニリン、N,
N−ジエチル−1−メチル−3−メルカプトプロピルア
ニリン、N,N−ジエチル−1,1−ジメチル−3−メ
ルカプトプロピルアニリン、N,N−ジメチル−1−メ
チル−4−メルカプトブチルアニリン、N,N−ジメチ
ル−1,2−ジメチル−3−メルカプトプロピルアニリ
ン、N,N−ジ−n−プロピル−1−メチル−1−エチ
ル−4−メルカプトブチルアニリンなどが挙げられる。
【0008】メルカプトアルキル基を有するアニリン類
をイオン結合させるイオン交換樹脂としては、スチレン
−ジビニルベンゼン共重合体からなる骨格とこれに結合
したスルホン酸基を有する強酸性スルホン酸型イオン交
換樹脂が好ましく、共重合体中のジビニルベンゼン単位
の含有量は、2〜40%が好ましい。またイオン交換樹
脂の交換容量は、含水状態で0.5〜2.5meq/m
l、乾燥状態では3.0〜7.0meq/gのものが好
ましい。イオン交換樹脂の粒径分布は、200〜150
0μmの粒径のものが95%以上を占めるのが好まし
い。市販品としては例えば、ダイヤイオンSK1B、S
K102、SK104、PK208、PK212、RC
P160H、RCP170H(三菱化学社製品、ダイヤ
イオンは三菱化学社の登録商標)、アンバーリスト1
5、31、32(ローム&ハース社製品)、ダウエック
ス50w、88(ダウ・ケミカル社製品)などがある。
これらのイオン交換樹脂は酸型で上述のメルカプト基を
有するアニリン類との結合に供する。市販品は通常はナ
トリウム型なので、塩酸等の酸で処理し酸型にして用い
る。これらのイオン交換樹脂は含水状態で市販されてい
るが、脱水等の特別な処理をすることなくそのまま使用
することができる。
【0009】強酸性スルホン酸型イオン交換樹脂のスル
ホン酸基にメルカプト基を有するアニリン類を結合させ
るには、まず適当な溶媒、例えば、水、アルコール類、
エーテル類等にこのアニリン類を溶解させ、この溶液を
同じ溶媒に分散させた強酸性スルホン酸型イオン交換樹
脂に加え、適当な時間、例えば0.1〜10時間攪拌す
ればよい。例えば水溶媒中で結合するには、アニリン類
をスルホン酸よりpk a が大きい酸、例えば酢酸、トリ
フルオロ酢酸、モノクロロ酢酸等の水溶液に加えて溶解
させ、この溶液を予め水に分散させた強酸性スルホン酸
型イオン交換樹脂中に加え、0.1〜10時間攪拌すれ
ばよい。強酸性スルホン酸型イオン交換樹脂に対するメ
ルカプト基を有するアニリン類の結合量は、通常、強酸
性スルホン酸型イオン交換樹脂の全スルホン酸基に対
し、2〜30モル%、好ましくは、5〜20モル%であ
る。結合量が2モル%未満ではメルカプト基を有するア
ニリン類による触媒効果が十分発揮されず、また30モ
ル%を超えると遊離のスルホン酸基の減少によって触媒
活性が低下する。
【0010】本発明に係るメルカプト基を有するアニリ
ン類がイオン結合した変性強酸性スルホン酸型イオン交
換樹脂は、他のものに比べ非常に高いアセトン転化率、
及び4,4’−ビスフェノールA選択性を示す。上記の
ようにして得られた、メルカプト基を有するアニリン類
がイオン結合した変性強酸性スルホン酸型イオン交換樹
脂を用いてアセトンとフェノールの縮合反応を行うに
は、先ず樹脂を充填した容器に樹脂の体積の5〜200
倍のイオン交換水を20〜80℃の温度で、液時空間速
度(LHSV)0.5〜50hr-1で通液し、次いで樹
脂の体積の5〜200倍のフェノールを40〜110℃
の温度で、LHSV0.5〜50hr-1で通液して、樹
脂に含まれている水をフェノールに置換してから反応に
供する。
【0011】アセトンとフェノールの縮合反応は、通
常、上述の処理を経た樹脂を充填した反応器に、フェノ
ールとアセトンを含有する原料混合物を連続的に供給す
る固定床流通反応方式で行われる。原料混合物の供給
は、LHSV0.1〜20hr-1、好ましくは0.5〜
10hr-1の範囲で行われる。反応温度は40〜120
℃、好ましくは60〜100℃の範囲である。反応温度
が40℃以下では反応速度が遅く、また120℃以上の
温度では樹脂の劣化が著しく副生物も増加するので、い
ずれも好ましくない。反応に供するフェノールとアセト
ンのモル比は、アセトン1モルに対してフェノールが3
〜30モル、好ましくは5〜20モルの範囲である。フ
ェノールの使用量が3モル倍未満では、副生成物が増加
する。また、30モル倍を超えて使用しても反応成績に
は殆ど影響せず、むしろ反応混合物からのフェノールの
回収量がいたずらに増大するため経済的ではない。反応
混合物から目的物質であるビスフェノールAを分離精製
するには、例えば、反応混合物から未反応フェノールを
回収してビスフェノールAとフェノールの付加体を結晶
として分離し、次いで蒸留等の操作で付加体からフェノ
ールを回収するという公知の方法で行うことができる。
【0012】
【実施例】次に、実施例及び比較例により本発明をさら
に具体的に説明する。なお、実施例、比較例中における
アセトン転化率、4,4’−ビスフェノールA(4,
4’−BPAと略記)選択率、変性率及びスルホン酸基
残存率は次式により算出した(単位はいずれも%)。
【0013】アセトン転化率=〔(供給したアセトン量
−未反応アセトン量)/(供給したアセトン量)〕×1
00 4,4’−BPA選択率=〔(生成した4,4’−BP
Aのモル数)/(反応で消費されたアセトンのモル
数)〕×100 変性率=〔(イオン交換樹脂と結合したメルカプト化合
物のモル数)/(メルカプト化合物との反応に供したイ
オン交換樹脂のスルホン酸基のモル数)〕×100 スルホン酸基残存率=〔(反応後のイオン交換樹脂の遊
離のスルホン酸基のモル数)/(メルカプト化合物との
反応に供したイオン交換樹脂のスルホン酸基のモル
数)〕×100
【0014】実施例1 N,N−ジメチル−4−(2−メルカプトエチル)アニ
リンがイオン結合した強酸性スルホン酸型イオン交換樹
脂を触媒とするビスフェノールAの製造 N,N−ジメチル−4−(2−メルカプトエチル)アニ
リンの合成;200ml三ツ口フラスコに塩化チオニル
9.64g、クロロホルム40mlを仕込み、室温かつ
窒素気流下、これにN,N−ジメチル−4−(2−ヒド
ロキシエチル)アニリン9.91gとクロロホルム40
mlの混合溶液を滴下した。室温で4時間攪拌したの
ち、クロロホルムと未反応の塩化チオニルを減圧留去し
て、粗N,N−ジメチル−4−(2−クロロエチル)ア
ニリン塩酸塩13.2gを得た。
【0015】この塩酸塩を、300mlナス型フラスコ
中でエタノール150mlに溶解し、これにチオ酢酸カ
リウム10.3gを加え、4時間加熱還流した。エタノ
ールを留去後、氷冷下でこれに25重量%水酸化ナトリ
ウム水溶液9.76gを加え、次いでジエチルエーテル
150mlで3回抽出した。エーテル層を無水炭酸カリ
ウムで乾燥したのち、エーテルを留去して粗4−(2−
アセルチオエチル)−N,N−ジメチルアニリン13.
3gを得た。
【0016】100ml三ツ口フラスコに、無水ジエチ
ルエーテル30mlと水素化アルミニウムリチウム0.
76gを窒素気流下で仕込み、室温攪拌下、これに上記
で得たチオアセテート4.46gの無水ジエチルエーテ
ル溶液20mlを滴下した。1時間加熱還流したのち、
氷冷し、蒸留水0.4g、酢酸1.32gを加えた。無
機塩を濾別したのち、エーテル溶液を無水硫酸マグネシ
ウムで乾燥した。エーテルを留去し、続いて減圧蒸留す
ることにより、N,N−ジメチル−4−(2−メルカプ
トエチル)アニリン2.72gを得た。(ガスクロマト
グラフィーによる純度98.6%)
【0017】強酸性スルホン酸型イオン交換樹脂とN,
N−ジメチル−4−(2−メルカプトエチル)アニリン
との反応;上記で得たN,N−ジメチル−4−(2−メ
ルカプトエチル)アニリン1.24gと酢酸0.42g
とをメタノール30mlに溶解し、これをメタノール3
0mlに懸濁させたダイヤイオンSK104(H型)3
0.0g(三菱化学社製品、交換容量1.63meq/
g)に加え、室温で10時間攪拌した。濾過してイオン
交換樹脂を分離し、イオン交換水で洗浄し、N,N−ジ
メチル−4−(2−メルカプトエチル)アニリンがイオ
ン結合した変性強酸性スルホン酸型イオン交換樹脂を得
た。メルカプト基及びスルホン酸基の残存量を分析した
ところ、変性率は13.6%であり、スルホン酸基残存
率は86.2%であった。
【0018】ビスフェノールAの製造;上記で得たN,
N−ジメチル−4−(2−メルカプトエチル)アニリン
が結合した変性強酸性スルホン酸型イオン交換樹脂14
mlを、内径7.6mm、全長320mmのステンレス
カラムに充填し、イオン交換水200mlをLHSV2
hr-1で流し、次いで70℃のフェノールをLHSV2
hr-1で24時間流した。次に、フェノール/アセトン
=10/1(モル比)の混合液を70℃、LHSV1.
0hr-1で通液し連続反応を行った。40時間後のアセ
トンの転化率は95.7%、4,4’−BPAの選択率
は95.0%であり、300時間後のアセトンの転化率
は95.8%、4,4’−BPAの選択率は95.0%
であった。
【0019】比較例1 2−アミノエタンチオールがイオン結合した強酸性スル
ホン酸型イオン交換樹脂を触媒とするビスフェノールA
の製造 触媒の調製;市販の2−アミノエタンチオール0.58
gと酢酸0.46gをイオン交換水20mlに溶解し
た。この溶液を、イオン交換水30mlにダイヤイオン
SK104(H型)30.0gを懸濁させたものに加
え、室温で1時間攪拌した。濾過してイオン交換樹脂を
分離し、イオン交換水で洗浄し、2−アミノエタンチオ
ールが結合した変性強酸性スルホン酸型イオン交換樹脂
を得た。メルカプト基及びスルホン酸基の残存量を分析
したところ、変性率は15.2%であり、スルホン酸基
残存率は84.1%であった。
【0020】反応;この変性強酸性スルホン酸型イオン
交換樹脂を用い、実施例1と同一条件で反応を行った。
反応開始後40時間と300時間の反応結果を表に示し
た。
【0021】比較例2 N,N−ジメチル−6−メルカプトヘキシルアミンが結
合した強酸性スルホン酸型イオン交換樹脂を触媒とする
ビスフェノールAの製造 N,N−ジメチル−6−メルカプトヘキシルアミンの合
成;室温下、300ml三ツ口フラスコに、蒸留水50
ml、メタノール60ml及び40重量%ジメチルアミ
ン水溶液49.5gを仕込んだ。室温で攪拌下、これに
6−クロロ−1−ヘキサノール25.0gを滴下し、さ
らに2時間加熱還流した。メタノールを留去し、25重
量%水酸化ナトリウム水溶液29.3gを加え、ジエチ
ルエーテル100mlで3回抽出した。エーテル層を無
水炭酸カリウムで乾燥したのち、エーテルを留去し、さ
らに減圧蒸留することにより、6−(N,N−ジメチル
アミノ)−1−ヘキサノール16.0gを得た。(ガス
クロマトグラフィーによる純度99.8%)
【0022】200ml四ツ口フラスコに、塩化チオニ
ル9.64g及びクロロホルム50mlを仕込み、これ
に室温かつ窒素気流下、上記で得た6−(N,N−ジメ
チルアミノ)−1−ヘキサノール8.71gとクロロホ
ルム20mlの混合溶液を滴下した。室温で2時間攪拌
したのち、クロロホルムと未反応の塩化チオニルを減圧
留去して、粗6−クロロ−N,N−ジメチルヘキシルア
ミン塩酸塩12.0gを得た。この塩酸塩を300ml
ナス型フラスコ中で蒸留水150mlに溶解し、チオ酢
酸カリウム10.3gを加え、2時間加熱還流した。氷
冷したのち25重量%水酸化ナトリウム水溶液9.76
gを加え、ジエチルエーテル100mlで3回抽出し
た。エーテル層を無水炭酸カリウムで乾燥したのち、エ
ーテルを留去することにより粗6−アセチルチオ−N,
N−ジメチルヘキシルアミン11.9gを得た。
【0023】100ml三ツ口フラスコに、無水ジエチ
ルエーテル30mlと水素化アルミニウムリチウム0.
76gを窒素気流下で仕込み、室温攪拌下、上記のチオ
アセテート4.06gの無水ジエチルエーテル20ml
溶液を滴下した。1時間加熱還流したのち、氷冷し、蒸
留水0.4g、酢酸1.32gを加えた。濾過して無機
塩を除き、エーテル溶液を無水硫酸マグネシウムで乾燥
したのち、エーテルを留去し、続いて減圧蒸留すること
により、N,N−ジメチル−6−メルカプトヘキシルア
ミン2.58gを得た。(ガスクロマトグラフィーによ
る純度98.8%)
【0024】触媒の調製;上記で得たN,N−ジメチル
−6−メルカプトヘキシルアミン1.13gと酢酸0.
41gとをイオン交換水30mlに溶解し、これをイオ
ン交換水30mlにダイヤイオンSK104(H型)3
0.0gを懸濁させたものに加え、室温で10時間攪拌
した。濾過してイオン交換樹脂を分離し、イオン交換水
で洗浄して、N,N−ジメチル−6−メルカプトヘキシ
ルアミンが結合した変性強酸性スルホン酸型イオン交換
樹脂を得た。メルカプト基及びスルホン酸基の残存量を
分析したところ、変性率は14.0%であり、スルホン
酸基残存率は85.5%であった。
【0025】反応;この変性強酸性スルホン酸型イオン
交換樹脂を用い、実施例1と同一条件で反応を行った。
反応開始後40時間と300時間の反応結果を表に示し
た。
【0026】
【発明の効果】本発明に係るメルカプト基を有するアニ
リン類が結合した変性強酸性スルホン酸型イオン交換樹
脂を使用すれば、フェノールとアセトンとの縮合反応に
より、高いアセトン転化率及び高い4,4’−ビスフェ
ノールA選択率で、かつその性能を長時間持続しなが
ら、効率的にビスフェノールAを製造することができ
る。
【0027】
【表1】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI C07C 39/16 C07C 39/16 C08F 8/36 C08F 8/36 C08L 25/08 C08L 25/08 (72)発明者 住谷 直子 茨城県稲敷郡阿見町中央8丁目3番1号 三菱化学株式会社筑波研究所内 (72)発明者 岩根 寛 茨城県稲敷郡阿見町中央8丁目3番1号 三菱化学株式会社筑波研究所内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記の一般式(1)で示されるメルカプ
    ト基を有するアニリン類が強酸性スルホン酸型イオン交
    換樹脂にイオン結合している変性強酸性スルホン酸型イ
    オン交換樹脂。 【化1】 〔式中、R1 及びR2 は、それぞれ独立して、水素原
    子、炭素数が1から4のアルキル基又はアリール基を示
    し、X及びYは、それぞれ独立して、水素原子、炭素数
    が1から6のアルキル基、炭素数が5から10のシクロ
    アルキル基又はアリール基を示し、nは1から3の整数
    を示す。但し、nが2又は3の場合には、複数のX及び
    Yのそれぞれは別のものを示してもよい。〕
  2. 【請求項2】 スルホン酸基の2〜30モル%にメルカ
    プト基を有するアニリン類が結合していることを特徴と
    する請求項1記載の変性強酸性スルホン酸型イオン交換
    樹脂。
  3. 【請求項3】 スチレン−ジビニルベンゼン共重合体か
    らなる骨格を有することを特徴とする請求項1又は2に
    記載の変性強酸性スルホン酸型イオン交換樹脂。
  4. 【請求項4】 請求項1ないし3のいずれかに記載の変
    性強酸性スルホン酸型イオン交換樹脂の存在下に、フェ
    ノール類とケトン類とを反応させることを特徴とするビ
    スフェノールの製造方法。
  5. 【請求項5】 フェノール類がフェノールであり、ケト
    ン類がアセトンであることを特徴とする請求項4記載の
    ビスフェノールの製造方法。
JP01521397A 1997-01-29 1997-01-29 イオン交換樹脂及びこれを用いるビスフェノールの製法 Expired - Fee Related JP3757517B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01521397A JP3757517B2 (ja) 1997-01-29 1997-01-29 イオン交換樹脂及びこれを用いるビスフェノールの製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01521397A JP3757517B2 (ja) 1997-01-29 1997-01-29 イオン交換樹脂及びこれを用いるビスフェノールの製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10211434A true JPH10211434A (ja) 1998-08-11
JP3757517B2 JP3757517B2 (ja) 2006-03-22

Family

ID=11882607

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01521397A Expired - Fee Related JP3757517B2 (ja) 1997-01-29 1997-01-29 イオン交換樹脂及びこれを用いるビスフェノールの製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3757517B2 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11124351A (ja) * 1997-10-21 1999-05-11 Mitsubishi Chemical Corp イオン交換樹脂及びこれを用いるビスフェノール類の製造方法
JP2007176840A (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 Mitsui Chemicals Inc チオール化合物、変性イオン交換樹脂およびビスフェノール類の製造方法
JP5126771B2 (ja) * 2004-07-02 2013-01-23 三井化学株式会社 変性イオン交換樹脂およびビスフェノール類の製造方法
US8735634B2 (en) 2011-05-02 2014-05-27 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Promoter catalyst system with solvent purification
US9287471B2 (en) 2012-02-29 2016-03-15 Sabic Global Technologies B.V. Polycarbonate compositions containing conversion material chemistry and having enhanced optical properties, methods of making and articles comprising the same
US9290618B2 (en) 2011-08-05 2016-03-22 Sabic Global Technologies B.V. Polycarbonate compositions having enhanced optical properties, methods of making and articles comprising the polycarbonate compositions
US9346949B2 (en) 2013-02-12 2016-05-24 Sabic Global Technologies B.V. High reflectance polycarbonate
US9490405B2 (en) 2012-02-03 2016-11-08 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Light emitting diode device and method for production thereof containing conversion material chemistry
US9553244B2 (en) 2013-05-16 2017-01-24 Sabic Global Technologies B.V. Branched polycarbonate compositions having conversion material chemistry and articles thereof
US9772086B2 (en) 2013-05-29 2017-09-26 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Illuminating devices with color stable thermoplastic light transmitting articles
US9771452B2 (en) 2012-02-29 2017-09-26 Sabic Global Technologies B.V. Plastic composition comprising a polycarbonate made from low sulfur bisphenol A, and articles made therefrom
US9821523B2 (en) 2012-10-25 2017-11-21 Sabic Global Technologies B.V. Light emitting diode devices, method of manufacture, uses thereof

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11124351A (ja) * 1997-10-21 1999-05-11 Mitsubishi Chemical Corp イオン交換樹脂及びこれを用いるビスフェノール類の製造方法
JP5126771B2 (ja) * 2004-07-02 2013-01-23 三井化学株式会社 変性イオン交換樹脂およびビスフェノール類の製造方法
JP2007176840A (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 Mitsui Chemicals Inc チオール化合物、変性イオン交換樹脂およびビスフェノール類の製造方法
US8735634B2 (en) 2011-05-02 2014-05-27 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Promoter catalyst system with solvent purification
US9056821B2 (en) 2011-05-02 2015-06-16 Sabic Global Technologies B.V. Promoter catalyst system with solvent purification
US9290618B2 (en) 2011-08-05 2016-03-22 Sabic Global Technologies B.V. Polycarbonate compositions having enhanced optical properties, methods of making and articles comprising the polycarbonate compositions
US9957351B2 (en) 2011-08-05 2018-05-01 Sabic Global Technologies B.V. Polycarbonate compositions having enhanced optical properties, methods of making and articles comprising the polycarbonate compositions
US9490405B2 (en) 2012-02-03 2016-11-08 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Light emitting diode device and method for production thereof containing conversion material chemistry
US9711695B2 (en) 2012-02-03 2017-07-18 Sabic Global Technologies B.V. Light emitting diode device and method for production thereof containing conversion material chemistry
US9771452B2 (en) 2012-02-29 2017-09-26 Sabic Global Technologies B.V. Plastic composition comprising a polycarbonate made from low sulfur bisphenol A, and articles made therefrom
US9299898B2 (en) 2012-02-29 2016-03-29 Sabic Global Technologies B.V. Polycarbonate compositions containing conversion material chemistry and having enhanced optical properties, methods of making and articles comprising the same
US9287471B2 (en) 2012-02-29 2016-03-15 Sabic Global Technologies B.V. Polycarbonate compositions containing conversion material chemistry and having enhanced optical properties, methods of making and articles comprising the same
US9821523B2 (en) 2012-10-25 2017-11-21 Sabic Global Technologies B.V. Light emitting diode devices, method of manufacture, uses thereof
US9346949B2 (en) 2013-02-12 2016-05-24 Sabic Global Technologies B.V. High reflectance polycarbonate
US9553244B2 (en) 2013-05-16 2017-01-24 Sabic Global Technologies B.V. Branched polycarbonate compositions having conversion material chemistry and articles thereof
US9772086B2 (en) 2013-05-29 2017-09-26 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Illuminating devices with color stable thermoplastic light transmitting articles

Also Published As

Publication number Publication date
JP3757517B2 (ja) 2006-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0676237B1 (en) Modified ion exchange resins and use thereof
JP3819050B2 (ja) 酸性イオン交換触媒の活性を延長する方法
CA1280539C (en) Process and catalyst for production of a bisphenol
US4045379A (en) Process for preparation of modified ion-exchange resin
US3394089A (en) Ion exchange catalyst for the preparation of bisphenols
JP3700361B2 (ja) イオン交換樹脂及びこれを触媒とするビスフェノール類の製造方法
JPH10211434A (ja) イオン交換樹脂及びこれを用いるビスフェノールの製法
EP0313165B1 (en) A process for isomerizing the by-products of the bis-phenol synthesis
JPH11246458A (ja) ビスフェノールの製造方法
JPH10314595A (ja) イオン交換樹脂及びこれを用いるビスフェノールの製造方法
JP2628705B2 (ja) チアゾリジン―2―チオンで改質化されたイオン交換体
JP3826489B2 (ja) イオン交換樹脂およびその使用
JP2003190805A (ja) ビスフェノール類製造用触媒及び該触媒を用いるビスフェノール類の製造方法
JPH0871433A (ja) イオン交換樹脂
JP2000319216A (ja) ビスフェノールaの製造方法
JP3656271B2 (ja) 変性イオン交換樹脂及びその使用
RU2337753C1 (ru) Модифицированная ионообменная смола и способ получения бисфенолов
JP3757516B2 (ja) イオン交換樹脂及びこれを用いるビスフェノールの製造方法
JPH0889819A (ja) イオン交換樹脂
KR101674220B1 (ko) 알릴 알코올의 전위 방법
JP3326530B2 (ja) ビスフェノール類の異性化触媒および異性化法
CA1080750A (en) Process for the preparation of 4,4'-dihydroxy-3,3',5,5'-tetraalkyl-diphenylalkanes
JP3858384B2 (ja) イオン交換樹脂及びこれを用いるビスフェノール類の製造方法
JP2001335522A (ja) ビスフェノールの製造方法
JPH0838910A (ja) イオン交換樹脂

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050523

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051219

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090113

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100113

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees