JP2001322611A - 二重チューブ容器の超音波シール装置及び二重チューブ容器 - Google Patents

二重チューブ容器の超音波シール装置及び二重チューブ容器

Info

Publication number
JP2001322611A
JP2001322611A JP2000145664A JP2000145664A JP2001322611A JP 2001322611 A JP2001322611 A JP 2001322611A JP 2000145664 A JP2000145664 A JP 2000145664A JP 2000145664 A JP2000145664 A JP 2000145664A JP 2001322611 A JP2001322611 A JP 2001322611A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bottom opening
opening end
tube container
container
cylindrical body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000145664A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhiro Ichikawa
勝弘 市川
Minoru Ohata
實 大畑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pola Chemical Industries Inc
Original Assignee
Pola Chemical Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pola Chemical Industries Inc filed Critical Pola Chemical Industries Inc
Priority to JP2000145664A priority Critical patent/JP2001322611A/ja
Publication of JP2001322611A publication Critical patent/JP2001322611A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/814General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/8141General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined
    • B29C66/81433General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined being toothed, i.e. comprising several teeth or pins, or being patterned
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/08Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using ultrasonic vibrations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/08Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using ultrasonic vibrations
    • B29C65/081Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using ultrasonic vibrations having a component of vibration not perpendicular to the welding surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/78Means for handling the parts to be joined, e.g. for making containers or hollow articles, e.g. means for handling sheets, plates, web-like materials, tubular articles, hollow articles or elements to be joined therewith; Means for discharging the joined articles from the joining apparatus
    • B29C65/7858Means for handling the parts to be joined, e.g. for making containers or hollow articles, e.g. means for handling sheets, plates, web-like materials, tubular articles, hollow articles or elements to be joined therewith; Means for discharging the joined articles from the joining apparatus characterised by the feeding movement of the parts to be joined
    • B29C65/7861In-line machines, i.e. feeding, joining and discharging are in one production line
    • B29C65/787In-line machines, i.e. feeding, joining and discharging are in one production line using conveyor belts or conveyor chains
    • B29C65/7873In-line machines, i.e. feeding, joining and discharging are in one production line using conveyor belts or conveyor chains using cooperating conveyor belts or cooperating conveyor chains
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • B29C66/1122Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/346Making joints having variable thicknesses in the joint area, e.g. by using jaws having an adapted configuration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • B29C66/43Joining a relatively small portion of the surface of said articles
    • B29C66/431Joining the articles to themselves
    • B29C66/4312Joining the articles to themselves for making flat seams in tubular or hollow articles, e.g. transversal seams
    • B29C66/43121Closing the ends of tubular or hollow single articles, e.g. closing the ends of bags
    • B29C66/43123Closing the ends of squeeze tubes, e.g. for toothpaste or cosmetics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/72General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined
    • B29C66/723General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being multi-layered
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/814General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/8141General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined
    • B29C66/81411General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined characterised by its cross-section, e.g. transversal or longitudinal, being non-flat
    • B29C66/81415General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined characterised by its cross-section, e.g. transversal or longitudinal, being non-flat being bevelled
    • B29C66/81419General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined characterised by its cross-section, e.g. transversal or longitudinal, being non-flat being bevelled and flat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/814General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/8141General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined
    • B29C66/81431General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined comprising a single cavity, e.g. a groove
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/82Pressure application arrangements, e.g. transmission or actuating mechanisms for joining tools or clamps
    • B29C66/822Transmission mechanisms
    • B29C66/8221Scissor or lever mechanisms, i.e. involving a pivot point
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/832Reciprocating joining or pressing tools
    • B29C66/8324Joining or pressing tools pivoting around one axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/836Moving relative to and tangentially to the parts to be joined, e.g. transversely to the displacement of the parts to be joined, e.g. using a X-Y table
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/72General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined
    • B29C66/723General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being multi-layered
    • B29C66/7232General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being multi-layered comprising a non-plastics layer
    • B29C66/72321General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being multi-layered comprising a non-plastics layer consisting of metals or their alloys
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/72General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined
    • B29C66/723General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being multi-layered
    • B29C66/7232General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being multi-layered comprising a non-plastics layer
    • B29C66/72327General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being multi-layered comprising a non-plastics layer consisting of natural products or their composites, not provided for in B29C66/72321 - B29C66/72324
    • B29C66/72328Paper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/73General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/739General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/7392General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoplastic
    • B29C66/73921General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoplastic characterised by the materials of both parts being thermoplastics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2009/00Layered products
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2023/00Tubular articles
    • B29L2023/20Flexible squeeze tubes, e.g. for cosmetics

Abstract

(57)【要約】 【課題】 二重チューブ容器のシール部分における外観
及びシール強度を損ねずにシールできるシール方法を提
供する。また、シール部分の見栄えが良い二重チューブ
容器を提供する。 【解決手段】 一端に第1底部開口端7aを有し他端に
第1容器口を有する第1筒状胴部6aと、この第1筒状
胴部6aの内側に設けられ、第1底部開口端7a側の一
端に第2底部開口端7bを有し他端に第2容器口を有す
る第2筒状胴部6bと、を備えた二重チューブ容器4の
底部開口端7を、超音波振動装置2のホーン2a及びア
ンビル2bで挟持して、超音波振動による摩擦熱でシー
ルする二重チューブ容器の超音波シール装置19であっ
て、ホーン2a又はアンビル2bの挟持面のいずれか一
方に第2底部開口端7bをシールしたシール部の大きさ
に対応する凹部13を設けてシールする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、二重チューブ容器
の底部開口端を封印シールするシール装置に関し、さら
に詳しくは前記シール装置が超音波シール装置である二
重チューブ容器のシール装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来よりチューブ容器は、半固形状の充
填物を充填する容器として広く用いられている。その中
でも化粧料や歯磨き粉等が充填されるチューブ容器にお
いては、チューブ容器が消費者に与える印象も、製品を
企画・立案する上で重要な要素となっている。
【0003】このような観点からチューブ容器には、図
7に示すように、一端に第1底部開口端107aを有す
る第1筒状胴部106aと、この第1筒状胴部106a
の内側に設けられ、第1底部開口端107a側の一端に
第2底部開口端107bを有する第2筒状胴部106b
と、これら第1、第2筒状胴部106bの他端側に設け
られた容器口部110とを有し、前記両底部開口端がシ
ールされた二重チューブ容器104が用いられる場合が
ある。
【0004】この種の二重チューブ容器104は、樹脂
と金属を接着して層を作るラミネート加工が施された部
材を用いて形成されている。そして、第1筒状胴部10
6aと第2筒状胴部106bを一体化させないことによ
り得られる感触から、重厚感等の製品イメージを演出す
ることができる。また、第1筒状胴部106a内と第2
筒状胴部106b内それぞれに異なった充填物を充填
し、それぞれの充填物を使用時に容器口部10から、同
時に吐出させるなどの趣向を凝らした用途にも活用する
ことができる。
【0005】また、二重チューブ容器104は、超音波
振動による摩擦熱を利用して溶着を行う超音波シール方
法によってその底部開口端107がシールされている。
より詳しくは、図8に示すように超音波振動を発生させ
るための超音波振動装置102が備えるホーン102a
とアンビル102bにて、第1底部開口端107a及び
第2底部開口端107bを揃えた後に挟持し溶着を行
う。なお、図9に示すように、アンビル102bはその
挟持面を平面としかつその表面に複数の凸部116を有
する。そして、図10に示すように、シールされた各底
部開口端は、第2底部開口端107bがシールされて形
成された内側シール部114と、この内側シール部11
4を挟み込むように第1底部開口端107aがシールさ
れて外側シール部115を形成する。
【0006】すなわち、第2底部開口端107bがシー
ルされて形成された内側シール部114と、第1底部開
口端107aがシールされて形成された外側シール部1
15とが重なり合っているシール部分の中央では4層か
らなるシール部117が形成される。また、外側シール
部115のみで形成されるシール部分は2層のシール部
118を形成する。
【0007】このように1回のシール作業で第1底部開
口端107aと第2底部開口端107bの双方をシール
することが可能になり作業効率が向上する。また、それ
に伴って生産性も向上する。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな二重チューブ容器の超音波シール方法では、シール
部分の強度にムラがでてしまうといった問題があった。
これは、シール部分を形成する超音波振動装置102に
設けられるホーン102a又はアンビル102bの形状
から生じる問題である。ホーン102a又はアンビル1
02bの挟持面は、その表面に複数の凸部116を有す
る平面となっている(図9参照)。このため、前記した
ように内側シール部114と外側シール部115の各シ
ール部分が重なり合う4層のシール部117と、第1底
部開口端107aのシール部分のみで構成される2層の
シール部118との厚みの違いに対応することができな
かった。このことにより、第1底部開口端107aと第
2底部開口端107bの両シール部に均一な圧力を加え
てシールすることは不可能となる。つまり、2層のシー
ル部118に加わる圧力は、4層のシール部117に比
べて小さくなる。よって2層のシール部118は4層の
シール部117に比べて剥離しやすい状態となる。ま
た、厚みも異なるため見栄えも悪くなった。
【0009】また、仮に2層のシール部118に対して
高い圧力を加える為にアンビル102bとホーン102
aの挟持圧力を高くすると、内側シール部114と外部
シール部115とが重なり合い計4層のシール部117
からなるシール部に対して過剰に圧力が加わるため、4
層のシール部117は不必要に潰れてしまう。すると、
二重チューブ容器104における底部開口端110が不
揃いとなり見た目も悪くなった。
【0010】さらにまた、第1底部開口端107aと第
2底部開口端107bをシールするときには、底部開口
端107側を上方に向けて作業を行うため、超音波振動
によって融解された第1底部開口端107aと第2底部
開口端107bの一部がシール部分から溶け出し、各筒
状胴部内で玉状に固化する(以下、樹脂玉と称す)現象
も起きる。これにより、二重チューブ容器104におけ
る底部開口端107のシール部分近傍に樹脂玉による凹
凸ができてしまい外観が悪くなる。また、手触りも悪く
なる。さらには、樹脂玉が各筒状胴部内に収容された充
填物に混入してしまう虞もある。
【0011】本発明は以上の点を考慮しなされたもの
で、二重チューブ容器のシール部分における外観を損ね
ずにシールすることができる二重チューブ容器のシール
装置を提供することを課題とする。また、二重チューブ
容器のシール部分におけるシール強度を向上させること
ができる二重チューブ容器の超音波シール装置を提供す
ることを課題とする。また、シール部分の見栄えが良い
二重チューブ容器を提供することを課題とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明は二重チューブ容
器の超音波シール方法であり、前述した記述的課題を解
決するために以下のような構成とした。すなわち、一端
に第1底部開口端を有し他端に第1容器口を有する第1
筒状胴部と、この第1筒状胴部の内側に設けられ、第1
底部開口端側の一端に第2底部開口端を有し他端に第2
容器口を有する第2筒状胴部と、を備えた二重チューブ
容器の底部端を、超音波振動装置のホーン及びアンビル
で挟持して、超音波振動による摩擦熱でシールする二重
チューブ容器の超音波シール装置であって、前記ホーン
又は前記アンビルの挟持面のいずれか一方に前記第2底
部開口端をシールしたシール部の大きさに対応する凹部
を設けたことを特徴とする。
【0013】このようにチューブ容器の底部端をシール
する際に用いられるアンビル及びホーンの挟時面の何れ
か一方に第2底部開口端のシール部に対応した凹部を設
けることにより、シール部となるチューブ容器の底部端
全体に対して均等に圧力を加えることができる。このた
め従来、見られたシール部中央の潰れすぎなどを防止す
ることができる。また、シール部全体が確実にシールさ
れることとなり、シール部の接合強度を高めることもで
きる。
【0014】また、前記第1底部開口端と前記第2底部
開口端は、双方を同時にシールするようにしても良い。
すなわち、第1底部開口端と第2底部開口端とを同時に
シールすることで、シール作業に費やされる時間を短縮
することができ、生産効率が向上する。
【0015】また、凹部の深さとしては、第2筒状胴部
のシール部分の厚さに対して50〜100%の深さとす
るのが望ましい。この場合、一般に広く使用されている
二重チューブ容器のシール時において第1底部開口端と
第2底部開口端とに加わる圧力はほぼ均一となり、良好
なシール状態が得られる。なお、凹部の深さは、上記し
た50〜100%の範囲に限定されることはなく、生産
対象となる二重チューブ容器の第1筒状胴部及び第2筒
状胴部のシール部分の厚さに応じて適時、凹部の深さを
調節してもよい。
【0016】さらに、シールされた第1底部開口端のシ
ール部分は、いずれか一方の面が平面となるように成形
することもできる。すなわち、アンビル又はホーンの何
れか一方を平面に形成すると共に、他方に第2筒状胴部
のシール部の厚みに対して100%に設定された凹部を
設けた場合など、シール部分の何れか一方の面は平面に
成形されることとなる。この場合、平面に成形されたシ
ール部分をチューブ容器の正面側などに採用すると、チ
ューブ容器のシール部分全体があたかも全て平面にて成
形されているかのように見え、チューブ容器におけるシ
ール部分の外観が向上する。すなわち、消費者に与える
印象が良くなる。なお、ここでチューブ容器の正面と
は、商品名などが表示される面(ラベル面)を言う。
【0017】なお、シール部分の何れか一方の面を平面
にするには、上記したようにホーン又はアンビルの挟持
面のいずれか一方の形状を変化させるだけですむため、
比較的低コストでなしえる。
【0018】なお、本発明における超音波振動装置とし
ては、公知の超音波振動装置を用いることができる。例
えば、チューブ容器の底部開口端における溶着面(シー
ル面)に対して直交方向に超音波振動を与える縦振動型
の超音波振動装置や、溶着面に対して平行方向に超音波
振動を与える横振動型の超音波振動装置や、溶着面に対
して斜め方向に超音波振動を与える斜め振動型の超音波
振動装置等を使用することができる。
【0019】また、本発明の二重チューブ容器は、一端
に第1底部開口端を有し他端に第1容器口を有する第1
筒状胴部と、この第1筒状胴部の内側に配され、第1底
部開口端側の一端に第2底部開口端を有し他端に第2容
器口を有する第2筒状胴部と、を備える二重チューブ容
器において、前記第2底部開口端は、第1底部開口端よ
り第2容器口側に位置し、第1底部開口端のシール部
は、一方の面が平面に成形されていることを特徴とす
る。
【0020】また、第1底部開口端及び第2底部開口端
の双方が同時にシールされているため、第1筒状胴部内
で第2筒状胴部が動くことを防止することができる。
【0021】
【発明の実施の形態】以下、本発明を図面に基づいて詳
細に説明する。なお、本実施の形態では、本発明におけ
る二重チューブ容器の超音波シール装置を用いて製造し
た二重チューブ容器の説明を行った後、その超音波シー
ル装置と二重チューブ容器のシール方法の説明を行う。
【0022】二重チューブ容器は、図2に示すように一
端に第1底部開口端7aを有し他端に第1容器口10a
を有する第1筒状胴部6aと、第1筒状胴部6aの内側
に配置され、一端に第2底部開口端7bを有し他端に第
2容器口10bを有する第2筒状胴部6bとを備えてい
る。なお、第1筒状胴部6aの第1容器口10aと、第
2筒状胴部6bの第2容器口10bは共通であるため単
に二重チューブ4の容器口10と称する場合もある。
【0023】また、第1筒状胴部6a及び第2筒状胴部
6bの容器口10側に設けられた肩部8において溶着さ
れ一体化している。さらに、第2底部開口端7bは、第
1底部開口端7aよりも2〜3mm程、容器口10側に位
置している。
【0024】また、容器口10の開口部9には、二重チ
ューブ容器内に収容される充填物の取り出し口となる筒
状口部20が第2筒状胴部6bの内側から挿通され、か
つ溶着によって肩部8と一体化して設けられている。
【0025】また、筒状口部20には、容器外部からは
め込まれ筒状口部20の外周にネジ部を形成する外側筒
部21が設けらている。そして、この外側筒部21によ
って形成されたネジ部を利用してキャップ11が取り付
けられ、容器内の充填物の取り出し口となる筒状口部2
0をふさいでいる。
【0026】第1筒状胴部6a及び第2筒状胴部6bに
は、それぞれを構成する材料同士を互いに接着して層状
に形成するラミネート加工が施されている。本実施の形
態における第1筒状胴部6a及び第2筒状胴部6bの双
方の材料には、チューブ容器に汎用される低密度ポリエ
チレンと、展性・延性に富み、常温でさびにくいアルミ
ニウムが用いられている。
【0027】なお、各筒状胴部6a、6bを構成する他
の材料の組合せとしては、例えば、容器の表面側から内
部にかけてポリエチレン、紙、アルミニウム、ポリエチ
レン、の順に層を形成する筒状胴部、また、同様にして
ポリエチレン、アルミニウム、ポリエチレンテレフタラ
ート、ポリエチレンの順に層を形成する筒状胴部、さら
には、ポリエチレン、ポリエチレンビニルアセテート、
ポリエチレンの順に層を形成するチューブ容器、ポリエ
チレン、ナイロン、ポリエチレンの順に層を形成する筒
状胴部などを例示でき、上記した材料同士は互いに接着
層により接着されている。勿論、上記以外の他の材料を
組み合わせて筒状胴部を形成することもできる。
【0028】そして、図6に示すように、第1筒状胴部
6aの第1底部開口端7aと第2筒状胴部6bの第2底
部開口端7bとを超音波振動装置2を用いて溶着してい
る。なお、第2筒状胴部6bは第1筒状胴部6aに対し
て2〜3mm程短くなっている。このため超音波振動装
置2によってシールされる第1底部開口端7aと第2底
部開口端7bとは段違いになり、第2底部開口端7bの
内側シール部14は第1底部開口端7aの外側シール部
15によって完全に覆われることとなり、第2底部開口
端7bの内側シール部14が容器外に露出することはな
い。つまり、あたかも1つの筒状胴部にて構成されたチ
ューブ容器のように見え、見栄えが良くなる。また、各
底部開口端7a、7bをシールする際には、二重チュー
ブ容器4の正面側に対応するシール部分が図1に示すよ
うに平面に形成されている。このため二重チューブ容器
のシール部分全体があたかも平面にて構成されているか
のように見え、この点においても二重チューブ容器4の
外観が向上する。なお、ここで二重チューブ容器4の正
面側とは商品名や図柄などが表示される面を意味する。
【0029】なお、本実施の形態に示すチューブ容器
は、第2筒状胴部6bを覆うように第1筒状胴部6aを
設けているが、第1筒状胴部6a及び第2筒状胴部6b
からそれぞれ筒状口部に連設された通路を設け、チュー
ブ容器内に2つの収容部を形成するようにしても良い。
この場合、第2筒状胴部6bの内方及び第2筒状胴部6
bと第1筒状胴部6aとの間に充填物を収容する収容部
分が形成されることとなり、本発明における二重チュー
ブ容器4の用途範囲を広げることができる。
【0030】次に前記した二重チューブ容器4を製作す
る際に使用する超音波シール装置を図を参照して説明す
る。この超音波シール装置19は、図3に示すように二
重チューブ容器4の底部端を扁平に挟持する一対の搬送
ベルト1と、搬送ベルト1によって扁平に挟持された状
態のまま搬送された二重チューブ容器4の底部端に超音
波振動を発生させる超音波振動装置2と、搬送ベルト1
及び超音波振動装置2の直下に設置され、二重チューブ
容器4を搬送ベルト1へ移動させると共に、超音波振動
装置2によってシールされた二重チューブ容器4を次工
程へ移動させるベルトコンベア3とを有している。
【0031】ベルトコンベア3上には、二重チューブ容
器4を倒立した状態で保持するホルダ5が載置されてお
り、二重チューブ容器4は、ホルダ5によって底部開口
端7を上方に向けた状態で保持され、ホルダ5と共にベ
ルトコンベア3によって移動される。
【0032】本発明に用いられる超音波振動装置2に
は、図4に示すようにシールに伴い発生するバリやピン
ホールなどの欠陥が少ない斜め振動型の超音波振動装置
が採用されている。この超音波振動装置は、超音波振動
を発生させる際の振動子であるホーン2aと、超音波振
動を発生させる際の固定子であるアンビル2bとを有し
ている。また、ホーン2aとアンビル2bの直下には、
二重チューブ容器4の底部開口端7を、扁平に挟持した
状態でホーン2aとアンビル2bとの間に搬送する搬送
ベルト1が導入されている。
【0033】このアンビル2bは、図4中の矢印方向で
ある水平方向に移動自在であり、図1及び図3に示され
るように、搬送ベルト1によって扁平に挟持された第1
底部開口端7a及び第2底部開口端7bの双方を、ホー
ン2aとによって一度に挟持するように設けられてい
る。
【0034】さらに、アンビル2bは、図5に示すよう
に、挟持面に凹部13が設けられている。この凹部13
は、前述した第2筒状胴部6bの内側シール部14の大
きさに対応した形状に切り欠かれている。また、凹部1
3の深さは、内側シール部14の厚さの50%〜100
%となっている。
【0035】また、二重チューブ容器4を挟持するホー
ン2a及びアンビル2bの挟持面には、複数の凸部16
が設けられている。この凸部16は、頂部が多角形の凸
部であったり、頂部が円形の凸部であってもよい。な
お、本実施の形態では頂部が六角形の凸部(ハニカム)
であるとする。この凸部16が、ホーン2aからの超音
波振動によるチューブ容器の横滑りなどを防ぎ、確実に
その振動を第1底部開口端7a及び第2底部開口端7b
に伝達する。
【0036】このように、アンビル2bの挟持面には第
2筒状胴部6bの内側シール部14に対応する凹部13
が設けられていることにより、前述したように二重チュ
ーブ容器4の底部開口端7をシールする際4層のシール
部17と2層のシール部18双方に同じ大きさの圧力を
同時に加えることが可能となる。このことによって、4
層のシール部17と2層のシール部18のシール強度が
均一となり両シール部分が確実に溶着され、従来みられ
たシール部12の一部が潰れすぎることによって生じる
底部開口端7の変形も防止できる。
【0037】また、二重チューブ4の底部開口端7は、
第1底部開口端7aがホーン2a及びアンビル2bによ
って挟持されたときの状態を保ったまま溶着されている
ので、第2底部開口端7bが第1底部開口端7aに覆わ
れた状態となる。そのため、二重チューブの底部開口端
側から第2筒状胴部の内側シール部14が露出すること
はなくなる。
【0038】さらに、同じ大きさの圧力が同時にかかる
ため、超音波振動によって融解された第1筒状胴部6a
と第2筒状胴部6bのシール部分の一部がシール部12
から溶け出て、シール部12付近で玉状に固化(以下、
樹脂玉と称す)してしまうのを回避することが可能とな
る。また、このことにより、シール付近の凹凸がなくな
り二重チューブ容器4全体の見栄えを良くすることがで
きる。
【0039】また、第1筒状胴部6aと第2筒状胴部6
bのシール部分における樹脂玉の生成が抑えられるた
め、両筒状胴部内に樹脂玉が混入するのを回避すること
ができる。
【0040】さらに、アンビル2b又はホーン2aいず
れか一方の挟持面の形状を変えるだけなので、比較的低
コストでシール強度の高い二重チューブ容器4を得るこ
とが可能となる。
【0041】さらに、アンビル2bに設けられた凹部1
3の深さは第2筒状胴部6bのシール部分の厚さにを基
準にして変化させるため、第1筒状胴部6aの材料の厚
さをそれに見合って変更することが可能となる。
【0042】次に、上述した二重チューブ容器超音波シ
ール装置19を用いて二重チューブ容器4の底部端をシ
ールする超音波シール方法を図を参照して説明する。ま
ず、図3に示すように、二重チューブ容器4を、ホルダ
5によって底部開口端7を上方に向けて保持し、ホルダ
5と共にベルトコンベア3上に載置され、搬送ベルト1
へと移動させる。
【0043】そして、ベルトコンベア3によって移動さ
れた二重チューブ容器4は、搬送ベルト1により第1底
部開口端7a及び第2底部開口端7bを扁平にするよう
に挟持される。第1底部開口端7aと第2底部開口端7
bは、搬送ベルト1によって扁平に挟持されたまま、超
音波振動装置2のホーン2a及びアンビル2bとの間へ
搬送される。
【0044】さらに、図4に示すように、搬送ベルト1
によって二重チューブ容器4がホーン2a及びアンビル
2b間へ搬送されると、アンビル2bは、二重チューブ
容器4の底部開口端7を挟持するように水平方向へ移動
し、上記底部開口端7を挟持する。このとき、ホーン2
a及びアンビル2bは、第1底部開口端7a及び第2底
部開口端7bの双方を一度に挟持する。
【0045】そして、ホーン2a及びアンビル2bが第
1底部開口端7a及び第2底部開口端7bを挟持する
と、ホーン2aから超音波振動が発生される。ホーン2
aから発生された超音波振動は、ホーン2a、第1底部
開口端7a、第2底部開口端7b、及びアンビル2bの
相互間に摩擦熱を生じさせ、この摩擦熱によって第1筒
状胴部6a及び第2筒状胴部6bを形成しているポリエ
チレンが融解し、それによって第1底部開口端7a同士
及び第2底部開口端7b同士が溶着され、二重チューブ
容器4の底部開口端7がシールされる。
【0046】超音波振動装置2によってシールされた二
重チューブ容器4のシール部12の縦断面を図5に示
す。シール部12の上半分は、いずれか一方の面が平面
となるように第1底部開口端7a同士が溶着しており、
シール部12の下半分は、第1底部開口端7aと第2底
部開口端7bとが溶着し、かつ第2底部開口端7b同士
が溶着している。従って、第1筒状胴部6a内に充填さ
れる充填物と、第2筒状胴部6b内に充填される充填物
は漏れることがない。なお、二重チューブ4は、第1底
部開口端7aのみがシールされた場合でも、チューブ容
器として十分に機能する。
【0047】ここで、ホーン2aからの超音波を直接受
けない第2底部開口端7bが溶着する要因としては、第
1底部開口端7aを溶着させる摩擦熱が第1底部開口端
7aから第2底部開口端7bへ上方から伝わることによ
り、この伝わった摩擦熱が第2筒状胴部6bを形成する
部材のポリエチレンを融解し第2底部開口端7b同士を
溶着させるためと思われる。
【0048】また、上記したほかに第2底部開口端7b
が溶着する要因としては、超音波振動装置2が斜め振動
型の超音波振動装置であることから、シール部12と第
1筒状胴部6a、第2筒状胴部6bとの境目にホーン2
aからの超音波振動が強く伝達されるため、この超音波
振動によってより強い摩擦が起こり、この摩擦により発
生する摩擦熱が、第1底部開口端7aを溶着させると共
に対向する第2底部開口端7bを下側から溶着させるた
めだと思われる。
【0049】ここで、二重チューブ容器4の第1筒状胴
部6a及び第2筒状胴部6b内に水を充填し、上記超音
波シール装置19で底部開口端7をシールし、二重チュ
ーブ容器4に、70kgf/cm2の圧力を30秒間加える耐
圧試験を行ったところ、シール部12は上記圧力に耐え
うる良好な結果を得た。さらに、成人男性の利き手で強
く握っても、シール部12は耐えることができた。
【0050】さらに、上記超音波シール装置19でシー
ルされた二重チューブ容器4を40℃、20℃、5℃、
の恒温室に1ヶ月間保管する恒温試験を実施したとこ
ろ、各温度で放置した二重チューブ容器4のシール部1
2は、上記試験条件に耐えうる良好な結果を得た。
【0051】このことにより、本発明の実施形態にかか
る二重チューブ容器超音波シール装置19でシールされ
た二重チューブ容器4の品質は、十分良好であることが
裏付けられる。
【0052】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、二重チュ
ーブ容器のシール部分における外観を損ねずにシールで
きる二重チューブ容器のシール方法を提供することがで
きる。また、二重チューブ容器のシール部分におけるシ
ール強度を向上させることができる二重チューブ容器の
シール方法を提供することができる。また、シール部分
の見栄えが良い二重チューブ容器を提供することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態における超音波シール装
置を示す拡大図。
【図2】本発明の一実施の形態における二重チューブ容
器を示す縦断面図。
【図3】本発明の一実施の形態における超音波シール装
置を示す構成図。
【図4】本発明の一実施の形態における超音波シール装
置を示す概略図。
【図5】本発明の一実施の形態におけるアンビルを示す
斜視図。
【図6】本発明の一実施の形態における二重チューブ容
器の底部を示す底面図。
【図7】従来の二重チューブ容器を示す縦断面図。
【図8】従来の超音波シール装置を示す拡大図。
【図9】従来のアンビルを示す斜視図。
【図10】従来の二重チューブ容器の底部を示す底面
図。
【符号の説明】
1 搬送ベルト 2、102 超音波振動装置 2a、102a ホーン 2b、102b アンビル 3 ベルトコンベア 4、104 二重チューブ容器 5 ホルダ 6a、106a 第1筒状胴部 6b、106b 第2筒状胴部 7 底部開口端 7a、107a 第1底部開口端 7b、107b 第2底部開口端 8 肩部 9 開口部 10 容器口部 10a 第1容器口 10b 第2容器口 11 キャップ 12 シール部 13 凹部 14、114 内側シール部 15、115 外側シール部 16、116 凸部 17、117 4層シール部 18、118 2層シール部 19 超音波シール装置 20 筒状口部 21 外側筒部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 3E049 AA09 BA02 CA06 DB04 EA02 EB03 FA07 3E065 AA01 AA06 BA02 BA05 BA16 BA25 BA35 BB03 DA04 DA08 DB07 DC03 DD05 FA04 FA06 GA01 GA10 3E094 AA12 BA04 CA22 DA03 FA05 HA08 HA10 4F211 AD12 AD20 AG07 AH55 TA01 TC14 TD11 TN20 TN22 TQ05

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一端に第1底部開口端を有し他端に第1
    容器口を有する第1筒状胴部と、 前記第1筒状胴部の内側に設けられ、前記第1底部開口
    端側の一端に第2底部開口端を有し他端に第2容器口を
    有する第2筒状胴部と、 を備えた二重チューブ容器の底部開口端を、超音波振動
    装置のホーン及びアンビルで挟持して、超音波振動によ
    る摩擦熱でシールする二重チューブ容器の超音波シール
    装置であって、 前記ホーン又は前記アンビルの挟持面のいずれか一方に
    前記第2底部開口端をシールしたシール部の大きさに対
    応する凹部を設けてシールすることを特徴とする二重チ
    ューブ容器の超音波シール装置。
  2. 【請求項2】 前記第1底部開口端と前記第2底部開口
    端は、双方を同時にシールすることを特徴とする請求項
    1に記載の二重チューブ容器の超音波シール装置。
  3. 【請求項3】 前記凹部の深さは、前記第2筒状胴部の
    シール部分の厚さの50〜100%の深さであることを
    特徴とする請求項1又は2に記載の二重チューブ容器の
    超音波シール装置。
  4. 【請求項4】 シールされた前記第1底部開口端のシー
    ル部は、いずれか一方の面が平面となることを特徴とす
    る請求項1から3の何れかに記載の二重チューブ容器の
    超音波シール装置。
  5. 【請求項5】 一端に第1底部開口端を有し他端に第1
    容器口を有する第1筒状胴部と、 前記第1筒状胴部の内側に配され、前記第1底部開口端
    側の一端に第2底部開口端を有し他端に第2容器口を有
    する第2筒状胴部と、 を備える二重チューブ容器において、 前記第2底部開口端は、前記第1底部開口端より前記第
    2容器口側に位置し、 前記第1底部開口端のシール部は、一方の面が平面とな
    ることを特徴とする二重チューブ容器。
  6. 【請求項6】 前記第1底部開口端及び第2底部開口端
    の双方が同時にシールされることを特徴とする請求項5
    に記載の二重チューブ容器。
JP2000145664A 2000-05-17 2000-05-17 二重チューブ容器の超音波シール装置及び二重チューブ容器 Pending JP2001322611A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000145664A JP2001322611A (ja) 2000-05-17 2000-05-17 二重チューブ容器の超音波シール装置及び二重チューブ容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000145664A JP2001322611A (ja) 2000-05-17 2000-05-17 二重チューブ容器の超音波シール装置及び二重チューブ容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001322611A true JP2001322611A (ja) 2001-11-20

Family

ID=18652135

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000145664A Pending JP2001322611A (ja) 2000-05-17 2000-05-17 二重チューブ容器の超音波シール装置及び二重チューブ容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001322611A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013105361A1 (ja) * 2012-01-12 2013-07-18 日立マクセル株式会社 超音波溶接用チップ、超音波溶接機、及び電池の製造方法
ES2632978A1 (es) * 2016-03-15 2017-09-18 Ctl-Th Packaging, S.L. Unipersonal Envase tubular con un tubo exterior y un contenedor interior

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013105361A1 (ja) * 2012-01-12 2013-07-18 日立マクセル株式会社 超音波溶接用チップ、超音波溶接機、及び電池の製造方法
ES2632978A1 (es) * 2016-03-15 2017-09-18 Ctl-Th Packaging, S.L. Unipersonal Envase tubular con un tubo exterior y un contenedor interior

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7958924B2 (en) Apparatus and method for producing a weld seam
US5348525A (en) Method of constructing flexible containers with tubular fitments
US8181823B2 (en) Pouch and method of producing pouch container with spout
US8828166B2 (en) Method for ultrasound welding of two bag foils with a spout
JP5055860B2 (ja) 自立性袋とその製造方法及び無菌充填方法
JP2001322611A (ja) 二重チューブ容器の超音波シール装置及び二重チューブ容器
CN110997288B (zh) 具有阻挡层的多层复合物的焊接方法
US20220002058A1 (en) Pouch with frangible seal formed by ultrasonic sealing and methods of forming thereof
JPH0571444B2 (ja)
JP3765020B2 (ja) 包装体開口部の熱封緘方法
JPS61192543A (ja) チユ−ブ容器の製造方法
JP2001151208A (ja) 包装装置及び包装体
JPS608044A (ja) 合成樹脂手提袋における二枚重ね式合成樹脂提柄の取付方法およびその合成樹脂手提袋
JP2544450B2 (ja) 液体紙容器の密封方法
JP2003128090A (ja) ジッパー付袋、その製造方法及びそれに用いるジッパー開口部サイドシール装置
JP3957358B2 (ja) スパウト付ガゼット袋の製法
US3145907A (en) Bags
JP2009286481A (ja) スパウト付きパウチ容器の製造方法及びその製造方法に適したパウチ
JP2514681B2 (ja) ピロ―包装体及びその製造方法
JPH1179257A (ja) 包装袋及び注出具
JP2000153814A (ja) 二重チューブ容器の超音波シール方法
JPH10129681A (ja) ガセット袋
JP2006335007A (ja) パウチ容器用基材及びその基材を用いたパウチ容器の製造方法
JPH11171241A (ja) 円柱状包装体とその製造方法およびその装置
JP5555991B2 (ja) 容器