JP2001313309A - フリップチップ実装方法 - Google Patents

フリップチップ実装方法

Info

Publication number
JP2001313309A
JP2001313309A JP2000129180A JP2000129180A JP2001313309A JP 2001313309 A JP2001313309 A JP 2001313309A JP 2000129180 A JP2000129180 A JP 2000129180A JP 2000129180 A JP2000129180 A JP 2000129180A JP 2001313309 A JP2001313309 A JP 2001313309A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flip chip
circuit board
chip
flip
bonding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000129180A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Miyazawa
慎二 宮澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Avionics Co Ltd
Original Assignee
Nippon Avionics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Avionics Co Ltd filed Critical Nippon Avionics Co Ltd
Priority to JP2000129180A priority Critical patent/JP2001313309A/ja
Publication of JP2001313309A publication Critical patent/JP2001313309A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L24/81Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/1012Auxiliary members for bump connectors, e.g. spacers
    • H01L2224/10152Auxiliary members for bump connectors, e.g. spacers being formed on an item to be connected not being a semiconductor or solid-state body
    • H01L2224/10165Alignment aids
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/81Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a bump connector
    • H01L2224/8112Aligning
    • H01L2224/81136Aligning involving guiding structures, e.g. spacers or supporting members
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/81Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a bump connector
    • H01L2224/8112Aligning
    • H01L2224/81136Aligning involving guiding structures, e.g. spacers or supporting members
    • H01L2224/81138Aligning involving guiding structures, e.g. spacers or supporting members the guiding structures being at least partially left in the finished device
    • H01L2224/8114Guiding structures outside the body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/81Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a bump connector
    • H01L2224/818Bonding techniques
    • H01L2224/81801Soldering or alloying
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01004Beryllium [Be]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01005Boron [B]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01006Carbon [C]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/013Alloys
    • H01L2924/014Solder alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/35Mechanical effects
    • H01L2924/351Thermal stress

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)
  • Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 はんだバンプを有するフリップチップと回路
基板の接合において、熱疲労破壊を抑止する簡便な実装
方法を提供する。 【解決手段】 回路基板2のフリップチップ1を搭載す
る面の所定の位置に熱硬化性絶縁性のアンダーフィル剤
3を塗布し、このアンダーフィル剤3の上に前記フリッ
プチップ1を載置し、該フリップチップ1のバンプ12
と回路基板2のパッド21を位置合わせする。次に前記
アンダーフィル剤3を熱硬化してフリップチップ1を支
える支柱4を形成する。然る後に、フリップチップ2と
回路基板1の組立体をリフロー加熱する。この支柱4に
よって、溶融したはんだバンプ12は高い接合高さを有
する糸巻き状の接合柱12aに形成され、接合部分に集
中する熱応力を分散し熱疲労破壊を抑止する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はICチップの実装方
法に係わるものであり、詳しくはフリップチップ構造の
ICを回路基板に実装する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】ICチップと回路基板を直接接合して組
立構造体を形成し、この接合部分を電気接続の経路とし
て電子回路を形成するフリップチップ実装において、接
合部分が損傷して信頼性を阻害する様態には、外囲温度
の変化に起因する熱疲労破壊、クリープによるはんだ剥
れ、落下衝撃による破断、及びマイグレーション等の電
気・化学的な接合不良等のモードがある。ここでフリッ
プチップ実装の熱疲労破壊と、はんだバンプを備えたフ
リップチップの実装方法として広く普及しているC4
(Controlled Collapse Chip
Connecsion)工法について言及する。
【0003】フリップチップ実装に生起する熱疲労破壊
は以下の如きものである。フリップチップと回路基板を
接合した組立構造体において、フリップチップのSi基
材と、回路基板の基材であるガラス・エポキシ樹脂等と
の熱膨張差により熱剪断変位が生じ、前記両者の接合部
分に熱応力が発生する。周囲温度の変化が繰り返される
環境下では、微細な接合部分にこの熱応力が反復して加
わり、遂には接合部分が破断する熱疲労破壊に到る。
【0004】C4工法は次の5項を主要な工程としてい
る。 (1) フリップチップを載置するための回路基板のパ
ッドに、リフロー用のフラックスを塗布する。 (2) 前記回路基板の上にフリップチップをフェース
ダウンに載置し、フリップチップのバンプと回路基板の
パッドの位置を合わせる。 (3) リフロー加熱によりはんだバンプを溶融し、フ
リップチップと回路基板を接合する。 (4) 前記(1)で塗布したフラックスの残滓を洗浄
する。 (5) フリップチップと回路基板の間隙若しくはフリ
ップチップの周辺にアンダーフィル剤を塗布し固化す
る。
【0005】ここでC4工法の接合部分について、図3
を用いて仔細に観察する。図中の符号は、1はフリップ
チップ、11はフリップチップ1の電極、12はフリッ
プチップ1のはんだバンプ、2は回路基板、21は回路
基板2のパッド、12bは樽状の接合柱、h2は樽状の
接合柱12bの接合高さ、zは樽状の接合柱12bがフ
リップチップ1と回路基板2に接した部分を示す。
【0006】回路基板2にフリップチップ1をフェース
ダウンに載置し、フリップチップ1の電極11に備えた
はんだバンプ12と回路基板2の電極であるパッド21
の位置を合わせる(図3−a)。リフロー加熱により溶
融したはんだバンプ12は、表面張力により球形にな
り、さらに大気圧とフリップチップ1の質量による押圧
を受けて樽状に変形する。この後、冷却し樽状の接合柱
12bが形成される(図3−b)。
【0007】樽状の接合柱12bは、溶融したはんだバ
ンプ12が前記の押圧を受けて形成されるため、フリッ
プチップ1と回路基板2の間隙である接合高さh2は低
く、また樽状の接合柱12bがフリップチップ1と回路
基板2に接した部分zは細く括れはんだ量も少ない。
【0008】上記構造を有する樽状の接合柱12bに加
わる前記の熱応力は、該接合柱12bがフリップチップ
1と回路基板2に接した部分zに集中するため熱疲労破
壊に対して不利な構造となり、この力学的検証は論文
(日本金属学会誌/第51巻第6号・1987、「IC
・LSI微細はんだ接合部の最適接続形状制御」553
乃至560頁)等で行われている。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明は接合信頼性の
高いフリップチップ実装方法を得る為に成されたもので
あり、簡便な手段で熱疲労破壊を低減するフリップチッ
プ実装方法の提供を目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】熱疲労破壊を低減するフ
リップチップ実装方法は、はんだバンプを有するフリッ
プチップと回路基板を接合するICチップの実装方法で
あって、回路基板のフリップチップを搭載する面の所定
の位置に熱硬化性絶縁性のアンダーフィル剤を塗布し、
塗布された前記アンダーフィル剤の上に前記フリップチ
ップをフェースダウンに載置し、該フリップチップのは
んだバンプと回路基板に備えた接合用のパッドの位置を
合わせ、前記アンダーフィル剤を熱硬化して該フリップ
チップを支える支柱を形成した後、リフロー加熱しフリ
ップチップと回路基板を接合することを特徴とする。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明によるフリップチップ実装
方法の一実施の形態を、実装方法の工程に従い図1乃至
図2の模式図を用いて説明する。また工程上の諸元を実
施例として示す。なお、各図において図3に示したもの
と対応する部分には、同一参照符号を付した。
【0012】図1乃至図2において、1はフリップチッ
プ、11はフリップチップ1の電極、12はフリップチ
ップ1のはんだバンプ、12aは糸巻き状の接合柱、2
は回路基板、21は回路基板2のパッド、22はフラッ
クス、3はアンダーフィル剤、4は支柱、h1は糸巻き
状の接合柱12aの接合高さを示す。
【0013】本発明の実装方法は、以下に記す第1乃至
第7の工程から成っている。第1の工程(図1−a)
で、回路基板2のフリップチップ1を搭載する面の所定
の位置に、熱硬化性絶縁性のアンダーフィル剤3、3を
はんだバンプの1乃至1.3倍の高さに塗布する。
【0014】実施例では、市販のアンダーフィル剤(テ
クノアルファ社、製品名=HEL−18)を用い、回路
基板2のパッド21外周の対向する2辺に塗布してい
る。塗布は上記のほか、回路基板2の所定の位置に多点
塗布してもよい。図1−bは、アンダーフィル剤3,3
を塗布した状態を示す図1−aの平面図である。
【0015】第2の工程(図1−c)で、回路基板2の
パッド21にリフロー用のフラックス22を塗布する。
第3の工程(図1−d)で、前記第1の工程で回路基板
2に塗布したアンダーフィル剤3,3の上にフリップチ
ップ1をフェースダウンに載置し、フリップチップ1の
はんだバンプ12と回路基板2のパッド21の位置を合
わせる。
【0016】第4の工程(図1−e)で、フリップチッ
プ1を載置した回路基板2を乾燥機に入れ、第1の工程
で塗布したアンダーフィル剤3、3を硬化させ支柱4、
4を形成する。実施例では130℃/3分間の硬化条件
を与え、はんだバンプ12に等しい高さの支柱を形成し
ている。また乾燥機に換えてリフロー炉を用いアンダー
フィル剤3、3を硬化してもよい。
【0017】第5の工程(図1−f)で、前工程による
支柱4,4の上にフリップチップ1を載置した回路基板
2をリフロー炉に入れリフロー加熱する。はんだバンプ
11は溶融し、フリップチップ1と回路基板2が接合さ
れる。
【0018】第6の工程で、第2の工程で塗布したフラ
ックス22の残滓を除去する。第7の工程で、フリップ
チップ1と回路基板2の間隙もしくは周辺に、第1の工
程で用いたアンダーフィル剤3を塗布し加熱して固化す
る。
【0019】実施例に供したフリップチップは、電極数
48、電極間隔0.46mmの評価用チップである。第
7の工程の後、1000時間の温度サイクル試験(高温
125℃、低温−40℃)を課し、回路基板のパッド間
の電気抵抗を測定したのち接合部分の断面を観察する評
価において良好な接合を確認している。
【0020】本発明によるフリップチップ実装方法の特
徴は、リフローに先立って熱硬化性絶縁性のアンダーフ
ィル剤3を塗布し(前記第1の工程)、加熱硬化(前記
第4の工程)してフリップチップ1を保持する支柱を形
成し、この支柱に支えられたフリップチップ1をリフロ
ー加熱(前記第5の工程)することによって、接合高さ
を確保し強化された接合部分を形成することにあり、こ
の接合部分の形成過程について図2を用いて説明する。
【0021】前記第4の工程で熱硬化したアンダーフィ
ル剤3の支柱4は、次のリフロー工程において溶融した
はんだバンプ12に加わる大気圧とフリップチップ1の
質量による押圧を支え、フリップチップ1と回路基板2
の間隙を確保する。この支柱4に支えられた空間に位置
する溶融したはんだバンプ12は、フリップチップ1の
電極11と回路基板2のパッド21に吸着し、糸巻き状
の接合柱12aを形成する。
【0022】糸巻き状の接合柱12aの接合高さh1
は、樽状の接合柱12bの接合高さh2に比べて高く形
成される。また該接合柱12aがフリップチップ1と回
路基板2に接する部分のはんだ量は八の字状に広がり、
樽状の接合柱12bが前記同部分に接するはんだ量に比
べ十分多いものとなる。
【0023】以上の如く本発明は、フリップチップ1と
回路基板2の接合部分に集中する熱応力を分散する手段
として、アンダーフィル剤3の形成した支柱4の作用を
利用してリフローによるはんだ接合部分の形成を最適に
制御するフリップチップ実装方法を提供し熱疲労破壊を
抑止する。
【0024】
【発明の効果】本発明は、実施の形態としても一例を述
べたとおり、次に示す効果を奏するものである。本発明
によるフリップチップ実装方法の特徴は、リフローに先
行して回路基板に熱硬化性絶縁性のアンダーフィル剤を
塗布し、フリップチップと回路基板の間隙に支柱を形成
することにある。支柱の形成は、従来のフリップチップ
実装方法として実用されているC4工法に特段の用具や
技巧を加えることなく実施することができ、極めて簡便
な方法でフリップチップ実装の接合信頼性を高めること
が出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明の一実施の形態として実装方法
の工程を示す模式図である。
【図2】図2は、本発明による糸巻き状の接合柱の形成
を示す断面の模式図である。
【図3】図3は、従来のC4工法が形成する接合部分の
断面を示す模式図である。
【符号の説明】
1 フリップチップ 11 フリップチップ1の電極 12 フリップチップ1のはんだバンプ 12a 糸巻き状の接合柱 12b 樽状の接合柱 2 回路基板 21 回路基板2のパッド 22 フラックス 3 アンダーフィル剤 4 支柱 h1 糸巻き状の接合柱12aの接合高さ h2 樽状の接合柱12bの接合高さ z 樽状の接合柱12bがフリップチップ1と回路基
板2に接した部分

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 はんだバンプを有するフリップチップと
    回路基板を接合するICチップの実装方法であって、回
    路基板のフリップチップを搭載する面の所定の位置に熱
    硬化性絶縁性のアンダーフィル剤を塗布し、塗布された
    前記アンダーフィル剤の上に前記フリップチップをフェ
    ースダウンに載置し、該フリップチップのはんだバンプ
    と回路基板に備えた接合用のパッドの位置を合わせ、前
    記アンダーフィル剤を熱硬化して該フリップチップを支
    える支柱を形成した後、リフロー加熱しフリップチップ
    と回路基板を接合することを特徴とするフリップチップ
    実装方法。
JP2000129180A 2000-04-28 2000-04-28 フリップチップ実装方法 Pending JP2001313309A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000129180A JP2001313309A (ja) 2000-04-28 2000-04-28 フリップチップ実装方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000129180A JP2001313309A (ja) 2000-04-28 2000-04-28 フリップチップ実装方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001313309A true JP2001313309A (ja) 2001-11-09

Family

ID=18638493

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000129180A Pending JP2001313309A (ja) 2000-04-28 2000-04-28 フリップチップ実装方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001313309A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030095036A (ko) * 2002-06-11 2003-12-18 주식회사 칩팩코리아 플립 칩 패키지의 솔더 범프 연결방법
KR100484888B1 (ko) * 2002-11-07 2005-04-28 재단법인서울대학교산학협력재단 솔더필을 이용한 플립 칩 탑재 방법
EP1589570A1 (en) * 2003-01-16 2005-10-26 Sony Corporation Semiconductor device and process for producing the same
KR100636364B1 (ko) 2005-04-15 2006-10-19 한국과학기술원 플립칩 패키지의 솔더패드 접합방법
US7224071B2 (en) * 2003-05-22 2007-05-29 Texas Instruments Incorporated System and method to increase die stand-off height
JP2007270755A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Diamond Electric Mfg Co Ltd 内燃機関用イオン電流検出装置
CN100416806C (zh) * 2003-08-20 2008-09-03 日月光半导体制造股份有限公司 具有区域凸块的覆晶封装结构、覆晶基板及覆晶组件
CN100420004C (zh) * 2004-01-09 2008-09-17 日月光半导体制造股份有限公司 倒装芯片封装体
KR20090052576A (ko) * 2007-11-21 2009-05-26 삼성전기주식회사 반도체 패키지
TWI397978B (zh) * 2007-12-12 2013-06-01 Ind Tech Res Inst 晶片結構及其製程與覆晶封裝結構及其製程

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030095036A (ko) * 2002-06-11 2003-12-18 주식회사 칩팩코리아 플립 칩 패키지의 솔더 범프 연결방법
KR100484888B1 (ko) * 2002-11-07 2005-04-28 재단법인서울대학교산학협력재단 솔더필을 이용한 플립 칩 탑재 방법
EP1589570A1 (en) * 2003-01-16 2005-10-26 Sony Corporation Semiconductor device and process for producing the same
EP1589570A4 (en) * 2003-01-16 2007-05-02 Sony Corp SEMICONDUCTOR ELEMENT AND PROCESS FOR ITS MANUFACTURE
US7224071B2 (en) * 2003-05-22 2007-05-29 Texas Instruments Incorporated System and method to increase die stand-off height
CN100416806C (zh) * 2003-08-20 2008-09-03 日月光半导体制造股份有限公司 具有区域凸块的覆晶封装结构、覆晶基板及覆晶组件
CN100420004C (zh) * 2004-01-09 2008-09-17 日月光半导体制造股份有限公司 倒装芯片封装体
KR100636364B1 (ko) 2005-04-15 2006-10-19 한국과학기술원 플립칩 패키지의 솔더패드 접합방법
JP2007270755A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Diamond Electric Mfg Co Ltd 内燃機関用イオン電流検出装置
KR20090052576A (ko) * 2007-11-21 2009-05-26 삼성전기주식회사 반도체 패키지
TWI397978B (zh) * 2007-12-12 2013-06-01 Ind Tech Res Inst 晶片結構及其製程與覆晶封裝結構及其製程

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5764486A (en) Cost effective structure and method for interconnecting a flip chip with a substrate
US7566586B2 (en) Method of manufacturing a semiconductor device
US6737295B2 (en) Chip scale package with flip chip interconnect
US20030051909A1 (en) Ball grid array attaching means having improved reliability and method of manufacturing same
JP2002016101A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2001313309A (ja) フリップチップ実装方法
JP2006179570A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3520208B2 (ja) 回路基板への半導体素子の装着方法、及び半導体装置
JP2002110715A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2005209833A (ja) 半導体装置の製造方法
CA2786882C (en) Flip-chip mounting structure and flip-chip mounting method
JP4894159B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP4159556B2 (ja) 半導体装置の製造方法及び接着剤
JPH11288975A (ja) ボンディング方法及びボンディング装置
JP3405136B2 (ja) 電子部品および電子部品の製造方法ならびに電子部品の実装構造
JP2005183561A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05218136A (ja) フリップチップ・ボンディング方法
JPH10335386A (ja) 半導体実装方法
KR100546001B1 (ko) 종방향 초음파를 이용한 전자부품의 솔더링 방법
JP2000216198A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2001332584A (ja) 半導体装置、その製造方法、基板及び半導体チップ
JP4724106B2 (ja) 半導体装置用基板およびその製造方法ならびに半導体装置およびその製造方法
JP2005026501A (ja) 電子部品実装構造および電子部品実装方法ならびに電子部品用接着剤
JPH1131716A (ja) 半導体装置の製造方法及び半導体チップ
JPH10199935A (ja) ワークの実装方法