JP2001310364A - 押出被覆金属成形物および押出被覆金属物品の製造方法 - Google Patents

押出被覆金属成形物および押出被覆金属物品の製造方法

Info

Publication number
JP2001310364A
JP2001310364A JP2001056723A JP2001056723A JP2001310364A JP 2001310364 A JP2001310364 A JP 2001310364A JP 2001056723 A JP2001056723 A JP 2001056723A JP 2001056723 A JP2001056723 A JP 2001056723A JP 2001310364 A JP2001310364 A JP 2001310364A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
metal
extrusion
composition
conduit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001056723A
Other languages
English (en)
Inventor
Klaus Gahlmann
ガールマン クラウス
Walter Dr Hellermann
へラーマン ヴァルター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Evonik Operations GmbH
Original Assignee
Degussa GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Degussa GmbH filed Critical Degussa GmbH
Publication of JP2001310364A publication Critical patent/JP2001310364A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D4/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, based on organic non-macromolecular compounds having at least one polymerisable carbon-to-carbon unsaturated bond ; Coating compositions, based on monomers of macromolecular compounds of groups C09D183/00 - C09D183/16
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D183/00Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D183/04Polysiloxanes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S138/00Pipes and tubular conduits
    • Y10S138/04Air conditioning
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49616Structural member making
    • Y10T29/49622Vehicular structural member making
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12292Workpiece with longitudinal passageway or stopweld material [e.g., for tubular stock, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
    • Y10T428/1355Elemental metal containing [e.g., substrate, foil, film, coating, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
    • Y10T428/1355Elemental metal containing [e.g., substrate, foil, film, coating, etc.]
    • Y10T428/1359Three or more layers [continuous layer]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
    • Y10T428/139Open-ended, self-supporting conduit, cylinder, or tube-type article
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
    • Y10T428/139Open-ended, self-supporting conduit, cylinder, or tube-type article
    • Y10T428/1393Multilayer [continuous layer]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31652Of asbestos
    • Y10T428/31663As siloxane, silicone or silane
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31652Of asbestos
    • Y10T428/31667Next to addition polymer from unsaturated monomers, or aldehyde or ketone condensation product

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 表面がシラン組成物で前処理され、次いでポ
リアミド成形材料で押出被覆された金属成形物を提供す
る。 【解決手段】 押出被覆された金属成形物は、−オルガ
ノシラン組成物を含有する混合物を塗布し、かつ−こう
して処理され、乾燥された表面をポリアミド成形材料の
押出溶融液で被覆することにより製造される。 【効果】 被覆された物品は、例えば自動車における導
管として使用することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明の対象は、その表面が
シラン組成物で前処理され、次いでポリアミド成形材料
で押出被覆された金属物品の製造方法、ならびに相応に
押出被覆された金属成形物である。
【0002】
【従来の技術】腐食促進性環境の影響に曝されている用
途に定められている金属物品は、ポリアミド成形材料で
押出被覆することができる。これにより、金属表面への
腐食促進性作用物質の侵入が遮断されるだけでなく、例
えば摩擦、打撃または衝撃のような外力に対する表面の
所定の機械的保護がもたらされる。この保護は特に、表
面が被覆前に付加的に腐食防止処理されている場合に好
ましい。この場合、絶対必要な前提条件は、機械的損傷
の場合に腐食促進性作用物質、例えば水または水性塩溶
液が被覆を徐々に浸透しないようにするため、押出によ
り塗布された被覆が強固に付着していることである。
【0003】金属物品が例えばアルミニウムまたはアル
ミニウム合金からなる場合、該物品は今までクロメート
処理により前処理された。クロメート処理で、塗布され
たポリアミド成形材料の付着が改善されるだけではな
く、クロメート処理層が自体既に耐食性の改善をも惹起
する。自動車工業における相応する適用は、例えば燃料
導管、動力かじ取り装置導管および水冷却導管である。
この場合、実際に耐食性ならびにポリアミド層付着の十
分な改善が達成される;しかしクロメート処理浴に使用
されるクロム(VI)化合物の発癌作用のため自動車工
業の側から、クロメート処理を断念することが要求され
る。従って、金属表面を腐食に対して十分に保護すると
同時に塗布されたポリアミド層が金属上に強固に付着す
る、クロメート処理の代替策を見出さねばならなかっ
た。さらに、この方法で、例えば鋼、黄銅または亜鉛の
ような他の金属からなる物品も腐食に対して有効に保護
することが好ましかった。
【0004】特開平9−169079号から、アルミニ
ウム薄板をまずエポキシシランの水溶液で処理し、次に
乾燥した後ポリアミドシートと一緒に、ポリアミドが溶
融している温度でプレス複合体を製造する場合、アルミ
ニウム薄板にポリアミドシートを強固に貼り付けること
ができることが公知である。実施例において、240℃
で2分内の熱間プレス作業によりPA12との複合体が
製造される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】これらの結果は押出被
覆に転用できない、それというのもここでは複合体に特
記すべき圧力がかけられず、特に塗布されたポリアミド
がなお溶融していて、表面に対する結合に関与しうる接
触時間が数秒の範囲内であるからである。従って、シラ
ンがポリアミドでの金属の押出被覆の場合に接着助剤と
して適当であり、この場合に所望の腐食防止を達成でき
ることは期待することができなかった。
【0006】
【課題を解決するための手段】しかし意想外にも、上記
に記述した要求を満足する押出被覆金属物品は、次の
(1)および(2)の工程: 1)下記の(a)および(b)から製造されるオルガノ
シラン組成物を含有する混合物を塗布する工程、 a)一般式 A−Si(R(OR3ーy I の官能基を有するアルコキシシランQモルおよびb)下
記の(α)および/または(β)および/または(γ)
から選択されるアルコキシシランMモル α)一般式 R−Si(OR** II のトリアルコキシシランおよび/または β)一般式 RSi(OR*** III のジアルコキシシランおよび/または γ)一般式 Me(OR**** IV のアルコキシ化合物[上記式中、Aは、直接または脂肪
族または芳香族炭化水素基を介してケイ素と結合した少
なくとも1個のアミノ基、アルキルアミノ基、ジアルキ
ルアミノ基、アミド基、エポキシ基、アクリルオキシ
基、メタクリルオキシ基、シアノ基、イソシアナト基、
ウレイド基、チオシアナト基、メルカプト基、スルファ
ン基またはハロゲン基を有する置換基を意味し、R
メチル、エチルまたはA(上記に定義したような)を意
味し、yは0または1であり、R,R**,R***
およびR****は、互いに独立に1〜8個のC原子を
有するアルキル基であるかまたはアルキル[(ポリ)エ
チレングリコール]基で置換されている相応するアルキ
ル基であり、R,RおよびRは、互いに独立にそ
れぞれ最大18個のC原子を有するアルキル基、アルケ
ニル基、アルキニル基、シクロアルキル基、シクロアル
ケニル基または芳香族基であるか、または部分的フッ素
化または過フッ素化されおよび/またはアルキルオキシ
基および/またはアリールオキシ基で置換されているこ
のような基であり、Meは、Si(n=4)またはTi
(n=4)、Zr(n=4)、Al(n=3)およびZ
n(n=2)のような金属から選択され、但し −MおよびQは、互いに0≦M/Q≦20、好ましくは
0≦M/Q≦12、より好ましくは0≦M/Q≦7のモ
ル比および特に好ましくは0≦M/Q≦4の比で存在
し、 −化合物I〜IVの混合物中に、平均してケイ素原子な
いしは金属原子1個あたり少なくとも2.4個のアルコ
キシ基OR,OR**,OR***ないしはOR
****および好ましくは少なくとも2.5個のアルコ
キシ基、特に好ましくは少なくとも2.6個のアルコキ
シ基が含有されており、かつ−化合物IVとして記述し
た金属化合物のいずれか1つを一緒に使用する場合、化
合物I〜IVの混合物中の金属/Siの原子比は最大
4:6、好ましくは最大3:7および特に好ましくは最
大2:8である]および 2)こうして処理し、乾燥した表面を、ポリアミド成形
材料の押出溶融液で被覆する工程を用いて製造できるこ
とが判明した。
【0007】本発明によれば、被覆すべき金属表面とし
て、例えばアルミニウム、その合金、鋼、黄銅または亜
鉛が使用される。これらの場合は、例えば亜鉛メッキ鋼
またはアルミニウム被覆金属であってもよい。
【0008】被覆すべき金属物品は、好ましくは成形
物、例えば管、殊に自動車の部品、例えば燃料導管、動
力かじ取り装置導管、水冷却導管、ブレーキ導管または
冷暖房装置導管である。この場合に管は、好ましくはア
ルミニウムまたはアルミニウム合金からなる。
【0009】塗布すべき混合物は、例えば水、アルコー
ルまたはアルコール/水の混合物のような適当な溶剤中
に、オルガノシラン組成物を、その加水分解物の乾燥物
質として計算して、通例0.05〜8質量%、好ましく
は0.1〜6質量%、特に好ましくは0.2〜5質量
%、殊に0.3〜4質量%含有する。
【0010】オルガノシラン組成物の乾燥物質とは、本
発明によれば使い捨てシャーレ中の加水分解物の定義さ
れた量(約1g)を、乾燥箱中で125℃で1時間貯蔵
した後に残留する固形分を意味する。重量分析のため
に、乾燥工程の終了後使い捨てシャーレをデシケーター
中で20分間室温に冷却し、分析天秤で1mgに正確に
逆秤量する。
【0011】一般式 A−Si(R)(OR3ーy I の官能基を有するアルコキシシランは、例えば次の化合
物から選択することができる:3−アミノプロピル−ト
リメトキシシラン、3−アミノプロピル−トリエトキシ
シラン、3−ピロリジノプロピル−トリメトキシシラ
ン、N−メチル−3−アミノプロピル−トリメトキシシ
ラン、3−アミノプロピル−メチルジエトキシシラン、
N−アミノエチル−3−アミノプロピル−トリメトキシ
シラン、N−(ベンジルアミノエチル)−3−アミノプ
ロピル−トリメトキシシラン、p−アニリノ−トリエト
キシシラン、4−アミノブチル−メチル−ジエトキシシ
ラン、(CHO)Si−C−NH−C
−NH−C−NH
【0012】
【化1】
【0013】3−グリシジルオキシプロピル−トリメト
キシシラン、
【0014】
【化2】
【0015】CH=C(CH)−COO−C
−Si(OCH、CH=CH−COO−C
−Si(OC、3−シアノプロピルトリメ
トキシシラン、3−シアノプロピル−トリエトキシシラ
ン、3−イソシアナトプロピルトリエトキシシラン、ウ
レイドプロピルトリメトキシシラン、3−チオシアナト
プロピルトリメトキシシラン、3−メルカプトプロピル
トリメトキシシラン、3−メルカプトプロピルトリエト
キシシラン、3−メルカプトプロピルメチルジメトキシ
シラン、4−メルカプトブチルトリメトキシシラン、6
−メルカプトヘキシルトリメトキシシラン、3−クロロ
プロピル−トリメトキシシランおよび(CO)
Si(CH−S−(CHSi(OC
【0016】一般式 R−Si(OR** II のトリアルコキシシランとしては、例えば次の化合物が
適当である:メチルトリメトキシシラン、メチルトリエ
トキシシラン、エチルトリメトキシシラン、エチルトリ
エトキシシラン、n−プロピルトリエトキシシラン、n
−ブチルトリメトキシシラン、i−ブチルトリメトキシ
シラン、オクチルトリエトキシシラン、ヘキサデシルト
リメトキシシラン、ステアリルトリメトキシシラン、シ
クロヘキシルトリメトキシシラン、シクロヘキセニルエ
チルトリエトキシシラン、フェニルトリメトキシシラ
ン、フェニルトリエトキシシラン、ビニルトリメトキシ
シラン、ビニルトリエトキシシラン、ビニル−トリス
(2−メトキシエトキシ)シラン、アリルトリメトキシ
シラン、アリルトリエトキシシラン、CFCHCH
−Si(OCH、CFCHCH−Si
(OC、CCHCH−Si(OC
、CCHCH−Si(OC
、n−C13CHCH−Si(OC
、n−C17CHCH−Si(OCH
およびn−C1021CHCH−Si(O
CH
【0017】一般式 RSi(OR*** III の適当なジアルコキシシランは、例えばジメチルジメト
キシシラン、ジメチルジエトキシシラン、ジエチルジメ
トキシシラン、メチル−i−ブチル−ジエトキシシラ
ン、シクロヘキシルメチルジメトキシシラン、ジフェニ
ルジメトキシシラン、ジフェニルジエトキシシラン、メ
チルフェニルジメトキシシランおよびCFCHCH
Si(CH)(OCHである。
【0018】一般式 Me(OR**** IV の適当なアルコキシ化合物は、例えばテトラメトキシシ
ラン、テトラエトキシシラン、テトラ(n−プロポキ
シ)シラン、テトラ(n−ブトキシ)シラン、テトラ
(sek−ブトキシ)シラン、テトラ(i−ブトキシ)
シラン、テトラメトキシチタン、テトラエトキシチタ
ン、テトラ(n−プロポキシ)チタン、テトラ(i−プ
ロポキシ)チタン、テトラ(n−ブトキシ)チタン、テ
トラ(i−ブトキシ)チタン、テトラ(2−エチルヘキ
ソキシ)チタン、テトラメトキシジルコニウム、テトラ
エトキシジルコニウム、テトラ(n−プロポキシ)ジル
コニウム、テトラ(i−プロポキシ)ジルコニウム、テ
トラ(n−ブトキシ)ジルコニウム、テトラ(sek−
ブトキシ)ジルコニウム、テトラ(i−ブトキシ)ジル
コニウム、テトラ(2−エチルヘキソキシ)ジルコニウ
ム、トリメトキシアルミニウム、トリエトキシアルミニ
ウム、トリ(n−プロポキシ)アルミニウム、トリ(i
−プロポキシ)アルミニウム、トリ(n−ブトキシ)ア
ルミニウム、トリ(i−ブトキシ)アルミニウム、トリ
(sek−ブトキシ)アルミニウム、トリ(2−エチル
ヘキソキシ)アルミニウム、ジエトキシ亜鉛、ジ(se
k−ブトキシ)亜鉛およびジ(2−エチルヘキソキシ)
亜鉛である。
【0019】好ましい実施形においては、オルガノシラ
ン組成物は、エポキシ基またはアミノ基を有する式Iの
シラン、殊に3−グリシジルオキシプロピル−トリメト
キシシランまたは3−アミノプロピルトリエトキシシラ
ンを基剤とする。
【0020】オルガノシラン組成物の製造の場合、好ま
しくはアルコキシ化合物はヒドロキシ化合物に加水分解
される。原則的に、このために例えばハロゲニドまたは
アセテートのような他の前駆化合物も使用される。加水
分解の際に生じる強酸は、本発明による方法の場合問題
を生じることがあるが、この場合に生じる酢酸のような
揮発性弱酸は許容することができる。これを別として、
相応する前駆化合物の使用は本発明による方法と等価で
あり、一緒に包含されているべきである。
【0021】可能な1実施形において、オルガノシラン
組成物は、化合物I〜IVから出発する加水分解の外に
オリゴマー化ないしは重縮合も行われていた加水分解物
として存在する。
【0022】このようなオルガノポリシロキサン含有組
成物は、種々の方法により製造することができる。
【0023】例えば、オルガノポリシロキサン含有組成
物は、式I〜IVのモノマーから組成物を水と混合し、
室温で少なくとも3時間放置することにより製造するこ
とができる。この場合、使用される化合物I〜IV1モ
ルあたり水少なくとも0.5モル、好ましくは少なくと
も1モルを使用すべきである。最初から、適用準備状態
の混合物中に含有されている全水量を添加することもで
きる。熟成時間の間、オリゴマー構造への初期縮合が起
きる。
【0024】好ましい1実施形においては、オルガノシ
ラン組成物の水との混合物を、室温(約20℃)で少な
くとも4時間、特に好ましくは少なくとも6時間放置す
る。
【0025】これより高いかまたは低い温度の場合、熟
成時間は相応に適合させねばならない。この場合、10
℃の温度上昇はほぼ反応速度の倍増を伴うという簡単な
規則を利用することができる。
【0026】オルガノポリシロキサン含有組成物は、一
般式I〜IVによる組成物に、使用される化合物1モル
あたり水0.5〜30モルを加え、反応において生じた
アルコールを蒸留により除去することにより製造するこ
ともできる。適当な方法ならびに反応において生じるオ
リゴマー構造の若干のものは、ドイツ特許出願公開第4
443824号およびドイツ特許出願公開第44438
25号中に開示されており、これらの明細書をここで引
用する。
【0027】場合により、殊に使用される化合物I〜I
Vのいずれか1つが強い無極性である場合または化合物
IVとして金属アルコキシドを使用する場合に、加水分
解を初めに、水と少なくとも部分的に混合する有機溶
剤、例えばメタノール、エタノール、イソプロパノー
ル、ブタノール、ジメトキシエタン、テトラヒドロフラ
ンまたはアセトン中で行うことができる。更に、金属ア
ルコキシドをシランと一緒に使用する場合、まずシラン
を少量の水で加水分解し、次いで金属アルコキシドを混
入し、最後に平衡状態の成立した後に加水分解および継
続縮合を残りの水量の添加により終了させるのが有利で
ある。
【0028】生じた組成物は均質またはコロイド状であ
ってもよい。エマルションも、それが安定である限り、
本発明により使用することができる。満足されていなけ
ればならない唯一の基礎前提条件は、作業時間の間に沈
殿物が生じないことである。
【0029】金属表面上に塗布すべき、オルガノシラン
組成物を含有する混合物は、通常の場合には水性基剤か
らなる。該混合物は、例えばオルガノシラン組成物を希
釈することにより製造することができる。このほかに混
合物は、例えば流展助剤またはポリアミドに対する付着
を悪化することなしに金属表面を疎水性化する物質のよ
うな助剤を含有することができる。
【0030】混合物は、金属表面上に先行技術のすべて
の方法により、例えば噴霧、浸漬、ロール塗りまたは刷
毛塗りにより塗布することができる。この場合、金属表
面は室温に存在するかまたは最大約280℃までの温度
に加熱されていてもよい。表面を後続の押出被覆前に乾
燥するために、少なくともわずかに加熱するのが有利で
ある。
【0031】ポリアミド成形材料で被覆する場合、金属
表面の温度は通常10〜300℃、好ましくは100〜
280℃および特に好ましくは200〜250℃であ
る。
【0032】押出被覆の方法は従来の技術水準である。
詳細に関しては、例えばF.Hensen、W.Kna
ppe、H.Potente(Hrsg)、Handb
uch der Kunststoff−Extrus
ionstechnik、II巻、Hanser出版
ミュンヘン ウイーン、1986年、321〜353ペ
ージ参照。
【0033】押出被覆には、溶融液として加工できるす
べての公知のポリアミドを使用することができる。
【0034】この場合、まず第一に脂肪族のホモ−およ
び共重縮合体、例えばPA46、PA66、PA68、
PA612、PA88、PA810、PA1010、P
A1012、PA1212、PA6、PA7、PA8、
PA9、PA10、PA11およびPA12が該当する
(ポリアミドの表示は国際規格に一致し、その際最初の
数字は出発ジアミンのC原子数を示し、最後の数字はジ
カルボン酸のC原子数を示す。1個の数しか記載されて
いない場合、これはα,ω−アミノカルボン酸ないしは
これから誘導されたラクタムから出発されていることを
意味する;その他の点ではH.Domininghau
s、Die Kunststoffe und ihr
e Eigenschaften、272ページ以降、
VDI出版、1976年参照)。
【0035】コポリアミドを使用する場合に、これは例
えばアジピン酸、セバシン酸、コルク酸、イソフタル
酸、テレフタル酸、ナフタリン−2,6−ジカルボン
酸、2,2,4−ないしは2,4,4−トリメチルアジ
ピン酸、アゼライン酸、1,12−ドデカンジカルボン
酸、シクロヘキサン−1,4−ジカルボン酸等を共酸
(Cosaere)としてないしはヘキサメチレンジア
ミン、2−メチル−1,5−ジアミノペンタン、2,
2,4−ないしは2,4,4−トリメチルヘキサメチレ
ンジアミン、1,9−ノナメチレンジアミン、1,10
−デカメチレンジアミン、1,12−ドデカメチレンジ
アミン、4,4′−ジアミノジシクロヘキシルメタン、
3,3′−ジメチル−4,4′−ジアミノジシクロヘキ
シルメタン、3−アミノメチル−3,5,5−トリメチ
ルシクロヘキシルアミンまたは類似物を共ジアミン(C
odiamin)として含有することができる。カプロ
ラクタムまたはラウリンラクタムのようなラクタムない
しはω−アミノウンデカン酸のようなアミノカルボン酸
は、共成分として同様に組み込まれていてもよい。
【0036】ポリアミドの製造は公知である(例えば
D.B.Jacobs、J.Zimmermann、P
olymerization Processes、4
24〜467ページ、Interscience出版、
ニューヨーク、1977年;ドイツ特許公開第2152
194号)。
【0037】さらにポリアミドとして、例えば米国特許
第2071250号、2071251号、213052
3号、2130948号、2241322号、2312
966号、2512606号および3393210号な
らびにKirk−Othmer、Encycloped
ia of Chemical Technolog
y、3版、18巻、328ページ以降および435ペー
ジ以降、Wiley&Sons、1982年に記載され
るような脂肪族/芳香族混合重縮合体も適当である。他
の適当なポリアミドは、ポリ(エーテルエステルアミ
ド)ないしはポリ(エーテルアミド)であり;このよう
な生成物は例えばドイツ特許出願公開第2523991
号、2712987号および3006961号に記載さ
れる。
【0038】透明なポリアミドも被覆のために使用する
ことができる。このようなポリアミドは、例えば次の明
細書に記載されている:米国特許第2742496号、
スイス特許第480381号、スイス特許第67986
1号、ドイツ特許公開第2225938号、ドイツ特許
公開第2642244号、ドイツ特許公開第27435
15号、ドイツ特許公開第2936759号、ドイツ特
許公開第2732928号、ドイツ特許公開第4310
970号、欧州特許公開第0053876号、欧州特許
公開第0271308号、欧州特許公開第031343
6号、欧州特許公開第0725100号および欧州特許
公開第0725101号。
【0039】ポリアミド成形材料は、これらのポリアミ
ドの1種かまたは数種を混合物として含有することがで
きる。
【0040】ポリアミド成形材料中に過剰のカルボキシ
ル末端基が存在する場合、良好な結果が得られる。しか
し、ポリアミド成形材料が過剰のアミノ末端基を有する
場合、結果は高レベルにもう一度改善され、それ故この
実施形が好ましい。
【0041】付加的に、成形材料に、例えば防火剤、安
定剤、軟化剤、加工助剤、顔料または類似物のような通
常の助剤および添加物を加えることができる。記述した
助剤および添加物の量は、所望の性質が重大に損なわれ
ないように計量しなければならない。
【0042】ポリアミド成形材料が下記の化合物から選
択されている他の添加物を含有する場合、処理された金
属表面に対する付着をさらに改善することができること
が判明した:−例えば2−エチル−2−オキサゾリン、
2−フェニル−2−オキサゾリン、2−イソプロペニル
−2−オキサゾリン、2−エチル−4−メチル−2−オ
キサゾリン、2−フェニル−4−エチル−2−オキサゾ
リン、2−フェニル−4−メチル−2−オキサゾリンの
ようなオキサゾリン。これらのオキサゾリンは、単独か
または混合物として使用することができる。ポリアミド
成形材料に対して、0.05〜10質量%、好ましくは
0.1〜5質量%が使用される。
【0043】−例えば2,2′−メチレン−ビス(2−
オキサゾリン)、2,2′−エチレン−ビス(2−オキ
サゾリン)、2,2′−エチレン−ビス(4−メチル−
2−オキサゾリン)、2,2′−プロピレン−ビス(2
−オキサゾリン)、2,2′−テトラメチレン−ビス
(2−オキサゾリン)、2,2′−ヘキサメチレン−ビ
ス(2−オキサゾリン)、2,2′−オクタメチレン−
ビス(2−オキサゾリン)、2,2′−p−フェニレン
−ビス(2−オキサゾリン)、2,2′−m−フェニレ
ン−ビス(2−オキサゾリン)、2,2′−o−フェニ
レン−ビス(2−オキサゾリン)、2,2′−p−フェ
ニレン−ビス(4−メチル−2−オキサゾリン)、2,
2′−m−フェニレン−ビス(4−メチル−2−オキサ
ゾリン)、2,2′−o−フェニレン−ビス(4−メチ
ル−2−オキサゾリン)、2,2′−p−フェニレン−
ビス(4−フェニル−2−オキサゾリン)、2,2′−
m−フェニレン−ビス(4−フェニル−2−オキサゾリ
ン)、2,2′−o−フェニレン−ビス(4−フェニル
−2−オキサゾリン)、2,2′−ビス(2−オキサゾ
リン)、2,2′−ビス(4−メチル−2−オキサゾリ
ン)、2,2′−ビス(4−エチル−2−オキサゾリ
ン)、2,2′−ビス(4−フェニル−2−オキサゾリ
ン)のようなビスオキサゾリン。これらのビスオキサゾ
リンは、単独かまたは混合物として使用することができ
る。ポリアミド成形材料に対して、0.05〜10質量
%、好ましくは0.1〜5質量%が使用される。
【0044】−オキサゾリン、例えば上述した化合物の
カチオン開環重合により製造することのできるポリオキ
サゾリン。ポリアミド成形材料に対して、0.05〜1
0質量%、好ましくは0.1〜5質量%を使用すること
ができる。
【0045】−例えばビスフェノールジグリシジルエー
テルのような二官能性エポキシドまたは少なくとも2の
エポキシ官能価を有するエポキシ樹脂。多数の相応する
化合物が商業上入手できる。ここでも、ポリアミド成形
材料に対して、0.05〜10質量%、好ましくは0.
1〜5質量%が使用される。
【0046】−アセトフェノン−ホルムアルデヒド樹脂
またはシクロヘキサノン−ホルムアルデヒド樹脂を基礎
とする接着樹脂。ここでも、多数の相応する化合物が商
業上入手できる。使用される量は、ポリアミド成形材料
に対して、同様に0.05〜10質量%、好ましくは
0.1〜5質量%の範囲内で変動する。
【0047】これらの添加物は、使用されるポリアミド
が過剰のアミノ末端基を有する場合、付着改善の点で特
に有効である。
【0048】本発明による方法の場合クロメート処理を
断念するのが好ましいにも拘わらず、他の実施形におい
てクロメート処理したアルミニウム表面を本発明による
方法を用いて被覆することができる。さらに、金属表面
はオルガノシラン組成物での処理前に、他のいずれかの
公知方法で、例えば米国特許第5520223号に記載
されたように前処理することができる。こうして、ポリ
アミドの特に良好な付着と結合して、特に有効な腐食防
止が達成される。
【0049】金属物品は、一般に押出被覆後素早く冷却
され、これは例えば冷たい空気または窒素気流、水浴を
用いるかまたはできるだけ急速に爾後の操作に不可欠な
粘着のない表面を得るために、水で噴霧することにより
行うことができる。通例金属物品は、溶融液塗布の時点
から計算して、その際最大30秒、好ましくは最大20
秒、より好ましくは最大12秒、特に最大8秒および特
に好ましくは最大5秒の間、結晶性成形材料の場合微結
晶融点T以上の温度ないしは無定形成形材料の場合T
+30℃以上の温度に存在する。 Tならびにガラ
ス転移点Tは、DSC法を用い第二加熱曲線を記録す
る際に決定される。この方法は当業者に周知であり、従
ってさらに説明する必要はない。
【0050】必要に応じ、このポリアミド層上になお1
個以上の他のポリアミド層を塗布することができる。こ
れは同時押出により行うかまたは後での押出被覆により
行うこともでき、その際場合により接着助剤を付加的に
塗布することができる。適当なポリマーは、例えば熱可
塑性エラストマー、エチレン−メタクリル酸コポリマー
からなるイオノマー、例えばフッ素ゴムのようなフッ素
ポリマー、酸基または酸無水物基で官能化されていても
よく、さらに充填剤、軟化剤ならびに加硫系を含有しう
る他のゴム、または無水マレイン酸変性のエチレンポリ
マーないしはエチレンコポリマーである。適当なポリマ
ーは、米国特許第5520223号に詳述されている。
このような層で、管を例えば石衝撃のような機械的作用
に対して良好に保護することができる。本発明による方
法を用いると、有効かつ持続的腐食防止を備える金属物
品が得られる。該金属物品は、殊に自動車部品および機
械部品に適用される。
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) // B29K 77:00 B29K 105:22 105:22 B29L 23:00 B29L 23:00 B60K 15/02 C

Claims (22)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 −下記の(a)および(b)から製造さ
    れるオルガノシラン組成物を含有する混合物を塗布し、 a)一般式 A−Si(R(OR3ーy I の官能基を有するアルコキシシランQモルおよび b)下記の(α)および/または(β)および/または
    (γ)から選択されるアルコキシシランMモル: α)一般式 R−Si(OR** II のトリアルコキシシランおよび/または β)一般式 RSi(OR*** III のジアルコキシシランおよび/または γ)一般式 Me(OR**** IV のアルコキシ化合物[上記式中、Aは、直接または脂肪
    族または芳香族炭化水素基を介してケイ素と結合した少
    なくとも1個のアミノ基、アルキルアミノ基、ジアルキ
    ルアミノ基、アミド基、エポキシ基、アクリルオキシ
    基、メタクリルオキシ基、シアノ基、イソシアナト基、
    ウレイド基、チオシアナト基、メルカプト基、スルファ
    ン基またはハロゲン基を有する置換基を意味し、R
    メチル、エチルまたはA(上記に定義したような)を意
    味し、yは0または1であり、R,R**,R***
    およびR****は互いに独立に1〜8個のC原子を有
    するアルキル基またはアルキル[(ポリ)エチレングリ
    コール]基で置換されている相応するアルキル基であ
    り、R,RおよびRは互いに独立にそれぞれ最大
    18個のC原子を有するアルキル基、アルケニル基、ア
    ルキニル基、シクロアルキル基、シクロアルケニル基ま
    たは芳香族基であるか、または部分的フッ素化または過
    フッ素化されおよび/またはアルキルオキシ基および/
    またはアリールオキシ基で置換されているこのような基
    であり、MeはSi(n=4)またはTi(n=4)、
    Zr(n=4)、Al(n=3)およびZn(n=2)
    のような金属から選択され、但し −MおよびQは互いに0≦M/Q≦20のモル比で存在
    し、 −化合物I〜IVの混合物中に平均してケイ素原子ない
    しは金属原子1個あたり少なくとも2.4個のアルコキ
    シ基OR,OR**,OR***ないしはOR
    ****が含有されており、かつ −化合物IVとして記述した金属化合物のいずれか1つ
    を一緒に使用する場合には、化合物I〜IVの混合物中
    の金属/Siの原子比は最大4:6である]かつ−こう
    して処理し、乾燥した表面を、ポリアミド成形材料の押
    出溶融液で被覆することにより製造される押出被覆金属
    成形物。
  2. 【請求項2】 管であることを特徴とする請求項1記載
    の押出被覆金属成形物。
  3. 【請求項3】 自動車の部品であることを特徴とする請
    求項2記載の押出被覆金属成形物。
  4. 【請求項4】 燃料導管、動力かじ取り装置導管、水冷
    却導管、ブレーキ導管または冷暖房装置導管であること
    を特徴とする請求項2記載の押出被覆金属成形物。
  5. 【請求項5】 表面がアルミニウム、アルミニウム合
    金、クロメート処理したアルミニウム、鋼、黄銅または
    亜鉛からなることを特徴とする請求項1から4までのい
    ずれか1項記載の押出被覆金属成形物。
  6. 【請求項6】 ポリアミド成形材料が過剰のアミノ末端
    基を有することを特徴とする請求項1から5までのいず
    れか1項記載の押出被覆金属成形物。
  7. 【請求項7】 ポリアミド成形材料が、 −オキサゾリン、 −ビスオキサゾリン、 −オキサゾリンのカチオン開環重合により製造されるポ
    リオキサゾリン、 −二官能性エポキシドないしは少なくとも2のエポキシ
    官能価を有するエポキシ樹脂ならびに −アセトフェノン−ホルムアルデヒド樹脂またはシクロ
    ヘキサノン−ホルムアルデヒド樹脂を基礎とする接着樹
    脂から選択されている添加物0.05〜10質量%を含
    有することを特徴とする請求項1から6までのいずれか
    1項記載の押出被覆金属成形物。
  8. 【請求項8】 溶融液塗布の時点から最大30秒間、結
    晶性成形材料の場合Tより高い温度ないしは無定形成
    形材料の場合T+30℃より高い温度に存在していた
    ことを特徴とする請求項1から7までのいずれか1項記
    載の押出被覆金属成形物。
  9. 【請求項9】 ポリアミド層上になお1個以上の他のポ
    リマー層が塗布されていることを特徴とする請求項1か
    ら8までのいずれか1項記載の押出被覆金属成形物。
  10. 【請求項10】 次の工程: −下記の(a)および(b)から製造されるオルガノシ
    ラン組成物を含有する混合物を塗布する工程、 a)一般式 A−Si(R(OR3-y I の官能基を有するアルコキシシランQモルおよび b)下記の(α)および/または(β)および/または
    (γ)から選択されるアルコキシシランMモル α)一般式 R−Si(OR** II のトリアルコキシシランおよび/または β)一般式 RSi(OR*** III のジアルコキシシランおよび/または γ)一般式 Me(OR**** IV のアルコキシ化合物[上記式中、Aは直接または脂肪族
    または芳香族炭化水素基を介してケイ素と結合した少な
    くとも1個のアミノ基、アルキルアミノ基、ジアルキル
    アミノ基、アミド基、エポキシ基、アクリルオキシ基、
    メタクリルオキシ基、シアノ基、イソシアナト基、ウレ
    イド基、チオシアナト基、メルカプト基、スルファン基
    またはハロゲン基を有する置換基を意味し、Rはメチ
    ル、エチルまたはA(上記に定義したような)を意味
    し、yは0または1であり、R,R**,R***
    よびR****は、互いに独立に1〜8個のC原子を有
    するアルキル基またはアルキル[(ポリ)−エチレング
    リコール]基で置換されている相応するアルキル基であ
    り、R,RおよびRは、互いに独立にそれぞれ最
    大18個のC原子を有するアルキル基、アルケニル基、
    アルキニル基、シクロアルキル基、シクロアルケニル基
    または芳香族基であるか、または部分的フッ素化または
    過フッ素化されおよび/またはアルキルオキシ基および
    /またはアリールオキシ基で置換されているこのような
    基であり、Meは、Si(n=4)またはTi(n=
    4)、Zr(n=4)、Al(n=3)およびZn(n
    =2)のような金属から選択され、但し −MおよびQは互いに0≦M/Q≦20のモル比で存在
    し、 −化合物I〜IVの混合物中に平均してケイ素原子ない
    しは金属原子1個あたり少なくとも2.4個のアルコキ
    シ基OR,OR**,OR***ないしはOR
    ****が含有されており、かつ −化合物IVとして、記述した金属化合物のいずれか1
    つを一緒に使用する場合、化合物I〜IVの混合物中の
    金属/Siの原子比は最大4:6である]および −こうして処理され、乾燥した表面を、ポリアミド成形
    材料の押出溶融液で塗布する工程を特徴とする押出被覆
    金属物品の製造方法。
  11. 【請求項11】 金属物品が成形物であることを特徴と
    する請求項10記載の方法。
  12. 【請求項12】 金属物品が管であることを特徴とする
    請求項11記載の方法。
  13. 【請求項13】 金属物品が自動車の部品であることを
    特徴とする請求項12記載の方法。
  14. 【請求項14】 金属物品が燃料導管、動力かじ取り装
    置導管、水冷却導管、ブレーキ導管または冷暖房装置導
    管であることを特徴とする請求項13記載の方法。
  15. 【請求項15】 金属物品の表面がアルミニウム、アル
    ミニウム合金、クロメート処理したアルミニウム、鋼、
    黄銅または亜鉛からなることを特徴とする請求項10か
    ら14までのいずれか1項記載の方法。
  16. 【請求項16】 ポリアミド成形材料が過剰のアミノ末
    端基を有することを特徴とする請求項10から15まで
    のいずれか1項記載の方法。
  17. 【請求項17】 ポリアミド成形材料が、次の化合物 −オキサゾリン、 −ビスオキサゾリン、 −オキサゾリンのカチオン開環重合により製造されるポ
    リオキサゾリン、 −二官能性エポキシドないしは少なくとも2のエポキシ
    官能価を有するエポキシ樹脂ならびに −アセトフェノン−ホルムアルデヒド樹脂またはシクロ
    ヘキサノン−ホルムアルデヒド樹脂を基礎とする接着樹
    脂から選択されている添加物0.05〜10質量%を含
    有することを特徴とする請求項10から16までのいず
    れか1項記載の方法。
  18. 【請求項18】 塗布すべき混合物が、その加水分解生
    成物の乾燥物質として計算して、オルガノシラン組成物
    を0.05〜8質量%含有することを特徴とする請求項
    10から17までのいずれか1項記載の方法。
  19. 【請求項19】 オルガノシラン組成物がオルガノポリ
    シロキサンを含有していることを特徴とする請求項10
    から18までのいずれか1項記載の方法。
  20. 【請求項20】 金属物品が溶融液塗布の時点から最大
    30秒間、結晶性成形材料の場合Tより高い温度ない
    しは無定形成形材料の場合T+30℃より高い温度に
    存在することを特徴とする請求項10から19までのい
    ずれか1項記載の方法。
  21. 【請求項21】 ポリアミド層上に、なお1個以上の他
    のポリマー層を塗布することを特徴とする請求項10か
    ら20までのいずれか1項記載の方法。
  22. 【請求項22】 自動車部品または機械部品における、
    請求項1から9までのいずれか1項ないしは請求項10
    から21までのいずれか1項により製造された押出被覆
    金属成形物の使用。
JP2001056723A 2000-03-04 2001-03-01 押出被覆金属成形物および押出被覆金属物品の製造方法 Pending JP2001310364A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10010669.2 2000-03-04
DE10010669A DE10010669A1 (de) 2000-03-04 2000-03-04 Verfahren zur Herstellung eines extrusionsbeschichteten Metallgegenstands

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001310364A true JP2001310364A (ja) 2001-11-06

Family

ID=7633549

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001056723A Pending JP2001310364A (ja) 2000-03-04 2001-03-01 押出被覆金属成形物および押出被覆金属物品の製造方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6500554B2 (ja)
EP (1) EP1130066A1 (ja)
JP (1) JP2001310364A (ja)
KR (1) KR20010087267A (ja)
CN (1) CN1324719A (ja)
BR (1) BR0100813A (ja)
CA (1) CA2339688A1 (ja)
DE (1) DE10010669A1 (ja)
NO (1) NO20011129L (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2838127A1 (fr) * 2002-04-08 2003-10-10 Atofina Surfaces metalliques revetues de polyamide
DE10320779A1 (de) 2003-05-09 2004-11-18 Degussa Ag Korrosionsschutz auf Metallen
DE10320765A1 (de) 2003-05-09 2004-11-25 Degussa Ag Mittel zur Beschichtung von Metallen zum Schutz vor Korrosion
DE102005007034A1 (de) * 2005-02-15 2006-08-17 Degussa Ag Verfahren zur Herstellung von Formteilen unter Erhöhung der Schmelzesteifigkeit
DE102005007035A1 (de) 2005-02-15 2006-08-17 Degussa Ag Verfahren zur Herstellung von Formteilen unter Erhöhung der Schmelzesteifigkeit
US20060257555A1 (en) * 2005-05-12 2006-11-16 Brady Brian K Sub-layer for adhesion promotion of fuel cell bipolar plate coatings
DE102005031491A1 (de) * 2005-07-04 2007-01-11 Degussa Ag Verwendung einer Polyamidformmasse mit hoher Schmelzesteifigkeit zur Coextrusion mit einem hochschmelzenden Polymer
US8133591B2 (en) * 2006-06-27 2012-03-13 GM Global Technology Operations LLC Adhesion of polymeric coatings to bipolar plate surfaces using silane coupling agents
DE102006038108A1 (de) * 2006-08-14 2008-02-21 Evonik Degussa Gmbh Verwendung eines Formteils aus einer Polyamidformmasse als Inliner für eine Rohrleitung
DE102007040683A1 (de) 2007-08-29 2009-03-05 Evonik Degussa Gmbh Umhüllte Rohrleitung
KR20110125248A (ko) * 2009-02-19 2011-11-18 헨켈 코포레이션 옥사졸린 및/또는 옥사진 조성물
US20110033710A1 (en) * 2009-07-24 2011-02-10 E. I. Du Pont De Nemours And Company Composite structures of a metal component with a resin component and articles thereof
DE102011007104A1 (de) * 2011-04-11 2012-10-11 Evonik Degussa Gmbh Mit Polyamid umhüllte Stahlkonstruktionsrohre für Offshore-Bauwerke
DE102012207173A1 (de) 2012-04-30 2013-10-31 Evonik Degussa Gmbh Beschichteter Metallgegenstand
DE102012111584A1 (de) * 2012-11-29 2014-06-05 Rehau Ag + Co Verfahren zur Herstellung einer Rohrleitung
EP3031862B1 (de) 2014-12-11 2018-08-29 Ems-Patent Ag Mehrschichtstruktur mit mindestens einer metallschicht und mindestens einer polyamidschicht
EP3312224B1 (en) * 2016-10-21 2018-12-26 Ems-Patent Ag Polyamide moulding composition and multi-layered structure made herefrom

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB872929A (en) * 1957-07-25 1961-07-12 Union Carbide Corp Amino alkyl silicon compounds as bonding agents for polymeric coatings to metals
US4038456A (en) 1974-06-26 1977-07-26 Union Carbide Corporation Azido-silane compositions
US3944574A (en) 1974-06-26 1976-03-16 Union Carbide Corporation Azido-silane compositions
DE2624888A1 (de) * 1976-06-03 1977-12-15 Dynamit Nobel Ag Waessrige loesung von gemischen siliciumorganischer verbindungen
US5271977A (en) * 1989-02-10 1993-12-21 Bridgestone Corporation Low permeable rubber hose
US5167706A (en) * 1990-12-04 1992-12-01 American Standard Inc. Silane primer composition
DE4137434A1 (de) * 1991-11-14 1993-05-19 Huels Chemische Werke Ag Thermoplastische mehrschichtverbunde
US5397390A (en) * 1993-08-13 1995-03-14 Ardrox, Inc. Composition and method for treatment of phosphated metal surfaces
IL111497A (en) * 1993-12-08 2001-01-28 Rohco Inc Mcgean Seelan preparations are useful as adhesives
US5520223A (en) * 1994-05-02 1996-05-28 Itt Industries, Inc. Extruded multiple plastic layer coating bonded to the outer surface of a metal tube having an optical non-reactive inner layer and process for making the same
JP3445858B2 (ja) * 1994-12-29 2003-09-08 臼井国際産業株式会社 保護被覆層を有する自動車用金属配管
FR2732364A1 (fr) * 1995-03-29 1996-10-04 Michelin & Cie Procede pour traiter un corps en acier inoxydable de facon a favoriser son adhesion a une composition de caoutchouc
JP2989132B2 (ja) * 1995-12-19 1999-12-13 住友軽金属工業株式会社 ポリアミド積層アルミニウム板の製造方法
JP4345995B2 (ja) * 1997-05-20 2009-10-14 臼井国際産業株式会社 重合被覆金属管

Also Published As

Publication number Publication date
US6500554B2 (en) 2002-12-31
CA2339688A1 (en) 2001-09-04
BR0100813A (pt) 2001-11-06
US20010023537A1 (en) 2001-09-27
CN1324719A (zh) 2001-12-05
DE10010669A1 (de) 2001-09-06
NO20011129L (no) 2001-09-05
EP1130066A1 (de) 2001-09-05
KR20010087267A (ko) 2001-09-15
NO20011129D0 (no) 2001-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001310364A (ja) 押出被覆金属成形物および押出被覆金属物品の製造方法
JP4043784B2 (ja) 混合シランコーティング
US20160023389A1 (en) Metal/plastic hybrid structural parts
CN1777699B (zh) 以富硅烷组合物涂布金属表面的方法
JP6133440B2 (ja) 金属・プラスチックハイブリッド構造部材の製造法
JP5032111B2 (ja) シラン高濃度組成物を用いる金属表面の被覆法
US20080096031A1 (en) Polyamide-coated metal surfaces
EP1333107B1 (en) Silane coatings for metals
JP6621694B2 (ja) ポリオレフィン系樹脂接着用表面処理鋼板及びそれを用いた複合部材
JP2017517636A (ja) サンドイッチ構造体の製造方法、この方法により製造されたサンドイッチ構造体及びその使用
JP6705680B2 (ja) 非縮合型熱可塑性樹脂接着用化成処理金属板及びそれを用いた複合部材
WO2004050740A1 (en) Metal-acylates as curing agents for polybutadiene, melamine and epoxy compounds
JPS6348904B2 (ja)
CN109072440B (zh) 金属表面处理用水溶液、金属表面的处理方法和接合体
EP0181233B2 (en) Protecting substrates
US10246575B2 (en) Metal-plastic hybrid component
CN107849697B (zh) 金属表面处理用水溶液、金属表面的处理方法和接合体
WO2000063462A1 (en) Silane coatings for adhesion promotion
JP6750964B2 (ja) アルミニウム合金材の製造方法
WO2017006805A1 (ja) 金属表面処理用水溶液、金属表面の処理方法、及び接合体
JP2004250463A (ja) 加硫接着剤組成物
FR2745733A1 (fr) Nouveau revetement de surfaces metalliques et son procede de mise en oeuvre
JPH11509257A (ja) 高められた耐食性および改良された塗料接着性を有する金属基材
JP2019085610A (ja) 金属表面処理用水溶液、金属表面の処理方法、及び接合体
GB2360525A (en) Barrier coatings