JP2001307276A - 交通情報システム、交通情報システム用基地局及び交通情報提供方法。 - Google Patents

交通情報システム、交通情報システム用基地局及び交通情報提供方法。

Info

Publication number
JP2001307276A
JP2001307276A JP2000116574A JP2000116574A JP2001307276A JP 2001307276 A JP2001307276 A JP 2001307276A JP 2000116574 A JP2000116574 A JP 2000116574A JP 2000116574 A JP2000116574 A JP 2000116574A JP 2001307276 A JP2001307276 A JP 2001307276A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
traffic information
mobile stations
traffic
information
information system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000116574A
Other languages
English (en)
Inventor
Takaharu Suzuki
高晴 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Mobile Communications Ltd
Original Assignee
NEC Mobile Communications Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Mobile Communications Ltd filed Critical NEC Mobile Communications Ltd
Priority to JP2000116574A priority Critical patent/JP2001307276A/ja
Publication of JP2001307276A publication Critical patent/JP2001307276A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 数多くの地点にデータ収集のためのセンサ装
置を設置することなく、多数の地点で、且つ、リアルタ
イムで道路状況を収集し、各車両に有用な交通情報を提
供できる交通情報システムを提供する。 【解決手段】 本発明による交通情報システムは、移動
可能な複数の移動局(2)と基地局(1)とを具備す
る。前記複数の移動局(2)は、道路状況を検出して前
記基地局(1)に伝達する。前記基地局(1)は、前記
道路状況に基づいて交通情報を生成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、交通情報システム
に関する。本発明は、特に、道路の状況に関する情報を
収集し、各車両に通知する交通情報システムに関する。
【0002】
【従来の技術】道路上を通行する各車両に道路の状況を
通知し、各車両の運行者の便益を図ることが望まれてい
る。このため、道路の状況に関する情報を収集し、各車
両に通知する交通情報システムが使用される。このよう
な交通情報システムは、渋滞情報、事故情報、気象情報
を作成するための基礎的なデータ(車両の数、車両の速
度等)を収集する事がその前提である。この基礎データ
はできるだけ多数の地点で、正確に、かつリアルタイム
で収集される事が望ましい。
【0003】このような交通情報システムが、公開特許
公報(特開平8−263783)に知られている。公知
のその交通情報システムは、図2に示されているよう
に、道路101上を走行する車両102に搭載される車
載機103と、道路101の近傍の各所に設けられる中
継機104と、センタ105とから構成される。公知の
その交通情報システムは、必要に応じて更に表示板10
6を含む。
【0004】交通情報システムが設けられる地域は、複
数のエリアA〜Hに分割される。各エリアA〜Hには、
少なくとも一の中継機104が設けられる。
【0005】車載機103は、図3に示されているよう
に、車速センサ106、レーダセンサ107、路面判別
装置108及び雨滴センサ109を含む。車載機103
は、更にカーナビゲーションシステム110を含む。
【0006】車速センサ106は、通常の車両に設けら
れている速度計によって実現できる。レーザレーダ10
7は、レーザ光を用いて周囲の状況に関する情報(相対
速度、物体までの距離、物体形状、道路形状、渋滞情
報、事故情報、気象情報)を生成する。
【0007】路面判別装置は108は、路面に光を投射
し、その反射光に基づいて、及び、必要に応じて路面温
度計が検出した路面温度に基づいて、路面状態(湿潤、
凍結、雨など)を検出する。雨滴センサ109は、雨滴
の大きさ、降雨量等を測定する。
【0008】カーナビゲーションシステム110は、位
置センサとして利用される。カーナビゲーションシステ
ム110は、プロセッサ111、位置測定のためのGP
S受信機112、及び各種センサ113、地図データベ
ース114、及び、マン・マシン・インターフェースと
しての表示装置115並びにキー群116を含む。
【0009】車載機103は、更に送信機117と受信
機118とを含む。送信機117と受信機118とは、
主に中継機104と交信するためのものである。
【0010】車載機103は、更に情報処理装置119
を含む。情報処理装置119は、車速センサ106、レ
ーダセンサ107、路面判別装置108、雨滴センサ1
09及びカーナビゲーションシステム110から各種情
報を得る。情報処理装置119は、更に受信機118で
受信された交通情報、気象情報等をカーナビゲーション
システム110の表示装置115や音声出力装置(ブザ
ー、マイクロホン等)を利用して出力する。
【0011】更に、情報処理装置119は、渋滞の有無
等を次のようにして判断して渋滞情報を生成する。情報
処理装置119は、以下のようなIf、thenルール
に基づいて渋滞情報を生成する。
【0012】R1:車両数が多ければ渋滞である。 R2:車両数が少なければ渋滞ではない。 R3:平均車間距離が短ければ渋滞である。 R4:平均車間距離が長ければ渋滞ではない。 R5:平均速度が遅ければ渋滞である。 R6:平均速度が速ければ渋滞でない。 R7:車両数の多い状態が長く続くならば渋滞である。 R8:車両数の少ない状態が長時間続くならば渋滞では
ない。 R9:平均車間距離の短い状態が長時間続くならば渋滞
である。 R10:平均車間距離の長い状態が長時間続くならば渋
滞ではない。 R11:平均速度の遅い状態が長時間続くならば渋滞で
ある。 R12:平均速度の速い状態が長時間続くならば渋滞で
はない。
【0013】情報処理装置119は、ルールR1、R
3、R5、R7、R9、R11の一部又は全部に基づい
て渋滞度を得る。情報処理装置119は、ルールR2、
R4、R6、R8、R10、R12の一部又は全部に基
づいて非渋滞度を得る。渋滞度の方が非渋滞度よりも大
きい場合に、情報処理装置119は、渋滞状態にあると
判定する。逆の場合には、情報処理装置119は、渋滞
していないと判定する。
【0014】情報処理装置119は、得られる各種情報
をそのまま、又は、加工処理して送信機117から中継
機104に送る。
【0015】中継機104は、図4に示されているよう
に、送信機120、処理装置121及び受信機122を
含む。受信機122は、車両102の車載機103又は
センタ105からの電波を受信し、そこに含まれる情報
を処理装置121に渡す。処理装置121は、受信した
情報をそのまま、又は加工して送信機120に渡す。送
信機120は、受け取った情報を含む電波をセンタ10
5又は車両102の車載機103に向けて発信する。
【0016】センタ105は、図5に示されているよう
に、センタコンピュータ123に、送信機124及び受
信機125が接続されて構成される。センタコンピュー
タ123には、メモリ126と入出力装置127とが接
続する。センタ105は、車両102に搭載された車載
機103により収集された情報を加工し、車両102の
車載機103に送信する。
【0017】交通情報システムは、数多くの地点にデー
タ収集のためのセンサ装置を設置することなく、多数の
地点で、且つ、リアルタイムで道路状況を収集し、各車
両に有用な交通情報を提供することが望ましい。
【0018】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、数多
くの地点にデータ収集のためのセンサ装置を設置するこ
となく、多数の地点で、且つ、リアルタイムで道路状況
を収集し、各車両に有用な交通情報を提供する交通情報
システムを提供することにある。
【0019】
【課題を解決するための手段】その課題を解決するため
の手段は、下記のように表現される。その表現中に現れ
る技術的事項には、括弧()つきで、番号、記号等が添
記されている。その番号、記号等は、本発明の複数の実
施の形態のうちの、少なくとも1つの実施の形態を構成
する技術的事項、特に、その実施の形態に対応する図面
に表現されている技術的事項に付せられている参照番
号、参照記号等に一致している。このような参照番号、
参照記号は、請求項記載の技術的事項と実施の形態の技
術的事項との対応・橋渡しを明確にしている。このよう
な対応・橋渡しは、請求項記載の技術的事項が実施の形
態の技術的事項に限定されて解釈されることを意味しな
い。
【0020】本発明の交通情報システムは、移動可能な
複数の移動局(2)と、基地局(1)とを具備する。前
記複数の移動局(2)は、道路状況を検出する。前記基
地局(1)は、前記道路状況に基づいて交通情報を生成
する。本発明の交通情報システムは、数多くの地点にデ
ータ収集のためのセンサ装置を設置することなく、多数
の地点で、且つ、リアルタイムで道路状況を収集でき
る。
【0021】また、前記複数の移動局(2)は、前記複
数の移動局(2)の位置と前記複数の移動局(2)それ
ぞれの移動速度とに応答して道路状況を検出する。移動
局(2)それぞれが存在する地点が渋滞しているか否か
が道路状況として検出される。
【0022】また、前記交通情報は、所定の領域が渋滞
であるか否かに関する渋滞情報を含むことがある。各移
動局(2)に、渋滞情報を含む交通情報が提供される。
【0023】また、前記道路状況は、前記複数の移動局
(2)の位置を含むことがある。前記基地局(1)は、
前記位置から前記所定の領域内に含まれる前記複数の移
動局(2)の数を検出する。前記基地局(1)は、前記
数に応答して前記渋滞情報を生成する。所定の領域が渋
滞しているか否かに関する情報を含む交通情報が所定の
領域内に含まれる前記複数の移動局(2)の数に応じて
生成され、各車両に提供される。
【0024】また、前記道路状況は、前記移動局(2)
の移動速度を更に含むことがある。前記基地局(1)
は、前記位置と前記移動速度とから、前記領域内に含ま
れる前記複数の移動局(2)の平均移動速度を検出し、
且つ、前記平均移動速度に更に応答して前記渋滞情報を
生成する。
【0025】また、前記交通情報は、所定の領域が将来
渋滞するか否かに関する渋滞予測情報を含むことがあ
る。渋滞予測情報が各移動局(2)に提供される。
【0026】また、前記道路状況は、前記複数の移動局
(2)の位置を含むことがある。前記基地局(1)は、
前記位置から前記所定の領域内に含まれる前記複数の移
動局(2)の数を検出し、且つ、前記数の経時変化に応
答して前記渋滞予測情報を生成する。前記所定の領域内
に含まれる前記複数の移動局(2)の数の経時変化に基
づいた渋滞予測情報が各移動局(2)に提供される。
【0027】前記道路状況は、前記移動局(2)の移動
速度を更に含むことがある。前記基地局(1)は、前記
位置と前記移動速度とから、前記領域内に含まれる前記
複数の移動局(2)の平均移動速度を検出し、且つ、前
記平均移動速度の経時変化に更に応答して前記渋滞予測
情報を生成する。
【0028】また、前記複数の移動局(2)のそれぞれ
は、前記複数の移動局(2)の位置を検出する位置検出
装置(11、12、15)と、前記複数の移動局(2)
の移動速度を検出する移動速度検出装置(14)と、前
記位置と前記移動速度に基づいて前記道路状況を生成す
る中央処理装置(10)と、前記交通情報を受信する受
信装置(8、9)と、前記交通情報を出力する出力装置
(13)とを含み、前記基地局(1)は、前記道路状況
に基づいて前記交通情報を生成する情報処理部(4)
と、前記交通情報を前記複数の移動局(2)のそれぞれ
に送信する情報伝達部(6)とを含むことがある。
【0029】本発明による交通情報システム用基地局
(1)は、移動可能な複数の移動局(2)から送信され
る道路状況に基づいて交通情報を生成し、且つ、前記複
数の移動局に交通情報を送信する。本発明の交通情報シ
ステム用基地局(1)は、数多くの地点にデータ収集の
ためのセンサ装置を設置することなく、多数の地点で、
且つ、リアルタイムで道路状況を収集できる。
【0030】本発明による交通情報システム用移動局
(2)は、道路状況を収集し、基地局(1)に送信す
る。本発明による交通情報システム用移動局(2)は、
数多くの地点にデータ収集のためのセンサ装置を設置す
ることなく、多数の地点で、且つ、リアルタイムで基地
局に道路状況を送信する。
【0031】本発明による交通情報提供方法は、移動可
能な複数の移動局(2)により道路状況を収集すること
と、前記道路状況に基づいて交通情報を生成すること
と、前記交通情報を前記複数の移動局(2)に提供する
こととを具備する。本発明による交通情報提供方法は、
数多くの地点にデータ収集のためのセンサ装置を設置す
ることなく、多数の地点で、且つ、リアルタイムで道路
状況を収集できる。
【0032】
【発明の実施の形態】図面に一致対応して、本発明の第
1の実施の形態の交通情報システムは、基地局と移動局
とを備えている。その基地局1は、図1に示されている
ように、リンク(link)3a、3bにより移動局2
に接続する。リンク3aは、FM多重放送である。リン
ク3bは、ビーコンによるリンクである。ビーコンと
は、路側に設けられる電波発信設備である。リンク3b
は、電波ビーコン及び光ビーコンのうち少なくとも一方
を用いたリンクである。リンク3a、リンク3bのうち
のいずれかが無いことも可能である。
【0033】基地局1は、情報処理部4を有する。情報
処理部4は、例えば、日本道路交通情報センターであ
る。情報処理部4は、固定局5に接続する。固定局5
は、例えば、都道府県警察署、日本高速道路公団、首都
道路公団である。情報処理部4は、情報伝達部6に接続
する。情報伝達部6はVICSである。情報伝達部6
は、リンク3a、3bを介して移動局2に接続する。
【0034】移動局2は複数であり、道路を走行する車
両のうちの複数に搭載される。図1では、複数の移動局
2のうちの一の移動局2が図示されている。移動局2の
それぞれは各地を移動する。移動局2のそれぞれは、図
2に示されているように、カーナビゲーションシステム
7を含む。カーナビゲーションシステム7は、FM受信
部8、ビーコン受信器9、中央処理装置(以下、「CP
U」という。)10、GPS(Global Posi
tioning System)アンテナ11、CD−
ROMユニット12、表示モニタ13を含む。
【0035】FM受信部8は、リンク3aのFM電波を
受信する。ビーコン受信機9は、リンク3bの電波又は
光を受信する。FM受信部8と、ビーコン受信部9と
は、CPU10に接続する。CPU10は、GPS(G
lobal Positioning System)
アンテナ11、CD−ROMユニット12、表示モニタ
13に接続する。
【0036】CPU10は、更に車速センサー14とジ
ャイロセンサー15に接続する。CPU10は、更に通
信機器16に接続する。通信機器16は、リンク3cに
より情報処理部4に接続する。リンク3cは、例えば、
PDC回線、PHS回線であることが可能である。
【0037】本実施の形態の交通情報システムの動作が
以下に説明される。移動局2のそれぞれは、道路の状況
に関する情報である道路状況情報を収集する。道路状況
情報は、移動局2のそれぞれの位置と移動局2のそれぞ
れの移動速度とを含む。
【0038】移動局2のそれぞれの位置は、以下のよう
にして検出される。移動局2は、GPSアンテナ11に
よりGPS電波を受信する。GPS電波とは、複数のG
PS用人工衛星から発射される電波である。CPU10
は、GPS電波がGPS用人工衛星からGPSアンテナ
11に到達するのに要する時間から移動局2の位置を算
出する。移動局2の位置を算出する際、CPU10は、
ジャイロセンサ15により得られる情報と、CD−RO
Mユニット12から入力される地図情報とを参照して移
動局2の位置を検出する精度を高める。
【0039】移動局2それぞれの移動速度は、車速検出
センサ14により一定周期毎に検出される。検出される
周期は、検出周期と呼ばれる。移動局2それぞれの移動
速度は、移動局2が一検出周期内に走行した距離を検出
周期で除算することにより検出される。検出された移動
速度は、CPU10に伝達される。
【0040】CPU10は、移動局2それぞれの移動速
度に基づいて道路状況情報を生成する。移動局2それぞ
れの移動速度が所定の基準速度以下であれば、自車の走
行経路が順調に通行できない状況と判断する。移動局2
それぞれの移動速度が所定の基準速度以下のとき、CP
U10は、移動局2が現在存在する位置が渋滞であると
いう内容を含む道路状況情報を生成する。
【0041】所定の基準速度は、移動局2の位置に応じ
て可変であることが可能である。移動局2が高速道路上
にある場合、移動局2が幹線道路上にある場合、移動局
2が生活道路上にある場合、それぞれの場合に応じて所
定の基準速度が可変であることが可能である。
【0042】一方、固定局5も、道路状況情報を収集す
る。固定局5は、収集した道路状況情報を情報処理部4
に知らせる。
【0043】情報処理部4は、移動局2及び固定局5が
検出する道路状況情報に基づいて交通情報を生成する。
情報処理部4が生成した交通情報は、情報伝達部6に伝
達される。情報伝達部6は、リンク3a、3bを介して
交通情報を移動局2それぞれに発信する。移動局2は、
FM受信部8とビーコン受信部9との少なくとも一方に
より交通情報を受信する。移動局2は、受信した交通情
報を、必要に応じて表示モニタ13により表示する。
【0044】第1の実施の形態の交通情報システムは、
数多くの地点にデータ収集のためのセンサ装置を設置す
ることなく、多数の地点で、且つ、リアルタイムで道路
状況を収集することができる。
【0045】なお、第1の実施の形態の交通情報システ
ムにおいて、道路状況情報は気象情報を含むことも可能
である。このとき、移動局2は、気象情報を検出する装
置を含む。更に、第1の実施の形態の交通情報システム
において、道路状況情報は路面状況を含むことも可能で
ある。路面状況は、路面が湿潤状態にあること、路面が
凍結状態にあることを含む。このとき、移動局2は、路
面状態を検出する装置を含む。
【0046】続いて、本発明の第2の実施の形態の交通
情報システムが説明される。第2の実施の形態の交通情
報システムは、第1の実施の形態の交通情報システムと
ほぼ同様の構成を有し、ほぼ同様の動作を行う。第2の
実施の形態の交通情報システムは、第1の実施の形態の
交通情報システムと情報処理部4とCPU10との動作
が異なる。
【0047】CPU10は、道路状況情報として移動局
2の位置と移動速度とを通信機器16に伝達する。通信
機器16は、リンク3cを介して道路状況情報を情報処
理部4に伝達する。
【0048】情報処理部4は、道路状況情報に含まれる
移動局2の位置から、いずれの移動局2が所定の領域内
に存在するかを検出する。所定の領域内とは、ある一の
道路のある区間である。所定の領域の定義は他の定義で
あることも可能である。
【0049】情報処理部4は、所定の領域内に存在する
移動局2の数を検出する。情報処理部4は、所定の領域
内に存在する移動局2の数に応じて、所定の領域内が渋
滞しているか否かを示す渋滞情報を生成する。
【0050】情報処理部4は、道路状況情報に含まれる
移動局2の位置と移動局2の移動速度から、所定の領域
内に存在する移動局2の平均移動速度を更に検出するこ
とも可能である。このとき、渋滞情報は、所定の領域内
に存在する移動局2の平均移動速度に更に応答して生成
される。
【0051】また、情報処理部4は、更に渋滞予測情報
を生成することが可能である。渋滞予測情報は、所定の
領域が将来渋滞するか否かを示す情報である。渋滞予測
情報は、所定の領域内に存在する移動局2の数の経時変
化に応答して生成される。また、渋滞予測情報は、所定
の領域内に存在する移動局2の平均移動速度の経時変化
に更に応答して生成されることも可能である。
【0052】情報処理部4は、交通情報を生成する。交
通情報は渋滞情報を含む。交通情報は、交通予測情報を
更に含むことも可能である。情報処理部4は、交通情報
を情報伝達部6に伝達する。情報伝達部6は、交通情報
を移動局2のそれぞれに伝達する。
【0053】第2の実施の形態の交通情報システムは、
第1の実施の形態の交通情報システムと同様、数多くの
地点にデータ収集のためのセンサ装置を設置することな
く、多数の地点で、且つ、リアルタイムで道路状況を収
集することができる。
【0054】また、第2の実施の形態の交通情報システ
ムは、所定の領域が渋滞しているか否かの渋滞情報を含
む交通情報を移動局2それぞれに提供する。また、所定
の領域が将来渋滞するか否かの渋滞予測情報を更に含む
交通情報を移動局2それぞれに提供することも可能であ
る。
【0055】
【発明の効果】本発明の交通情報システムは、数多くの
地点にデータ収集のためのセンサ装置を設置することな
く、多数の地点で、且つ、リアルタイムで道路状況を収
集し、各車両に有用な交通情報を提供する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態の交通情報システム
の構成を示す図である。
【図2】従来の交通情報システムの構成を示す図であ
る。
【図3】従来の交通情報システムの車載機103の構成
を示す図である。
【図4】従来の交通情報システムの中継機104の構成
を示す図である。
【図5】従来の交通情報システムのセンタ105の構成
を示す図である。
【符号の説明】
1:基地局 2:移動局 3a〜3c:リンク 4:情報処理部 6:情報伝達部 8:FM受信機 9:ビーコン受信機 10:CPU 11:GPSアンテナ 12:CD−ROMユニット 13:表示モニタ 14:車速センサ 15:ジャイロセンサ 16:通信機器

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 移動可能な複数の移動局と、 基地局とを具備し、 前記複数の移動局は、道路状況を検出して前記基地局に
    伝達し、 前記基地局は、前記道路状況に基づいて交通情報を生成
    する交通情報システム。
  2. 【請求項2】 請求項1において、 前記複数の移動局は、前記複数の移動局の位置と前記複
    数の移動局それぞれの移動速度とから道路状況を検出す
    る交通情報システム。
  3. 【請求項3】 請求項1において、 前記交通情報は、所定の領域が渋滞であるか否かに関す
    る渋滞情報を含む交通情報システム。
  4. 【請求項4】 請求項3において、 前記道路状況は、前記複数の移動局の位置を含み、 前記基地局は、前記位置から前記所定の領域内に含まれ
    る前記複数の移動局の数を検出し、前記数に応答して前
    記渋滞情報を生成する交通情報システム。
  5. 【請求項5】 請求項4において、 前記道路状況は、前記移動局の移動速度を更に含み、 前記基地局は、前記位置と前記移動速度とから、前記領
    域内に含まれる前記複数の移動局の平均移動速度を検出
    し、且つ、前記平均移動速度に更に応答して前記渋滞情
    報を生成する交通情報システム。
  6. 【請求項6】 請求項1において、 前記交通情報は、所定の領域が将来渋滞するか否かに関
    する渋滞予測情報を含む交通情報システム。
  7. 【請求項7】 請求項6において、 前記道路状況は、前記複数の移動局の位置を含み、 前記基地局は、前記位置から前記所定の領域内に含まれ
    る前記複数の移動局の数を検出し、且つ、前記数の経時
    変化に応答して前記渋滞予測情報を生成する交通情報シ
    ステム。
  8. 【請求項8】 請求項7において、 前記道路状況は、前記移動局の移動速度を更に含み、 前記基地局は、前記位置と前記移動速度とから、前記領
    域内に含まれる前記複数の移動局の平均移動速度を検出
    し、且つ、前記平均移動速度の経時変化に更に応答して
    前記渋滞予測情報を生成する交通情報システム。
  9. 【請求項9】 請求項1において、 前記複数の移動局のそれぞれは、 前記複数の移動局の位置を検出する位置検出装置と、 前記複数の移動局の移動速度を検出する移動速度検出装
    置と、 前記位置と前記移動速度に基づいて前記道路状況を生成
    する中央処理装置と、 前記交通情報を受信する受信装置と、 前記交通情報を出力する出力装置とを含み、 前記基地局は、 前記道路状況に基づいて前記交通情報を生成する情報処
    理部と、 前記交通情報を前記複数の移動局のそれぞれに送信する
    情報伝達部とを含む交通情報システム。
  10. 【請求項10】 移動可能な複数の移動局から送信され
    る道路状況に基づいて交通情報を生成し、且つ、前記複
    数の移動局に交通情報を送信する交通情報システム用基
    地局。
  11. 【請求項11】 移動可能な複数の移動局により道路状
    況を収集することと、 前記道路状況に基づいて交通情報を生成することと、 前記交通情報を前記複数の移動局に提供することとを具
    備する交通情報提供方法。
JP2000116574A 2000-04-18 2000-04-18 交通情報システム、交通情報システム用基地局及び交通情報提供方法。 Pending JP2001307276A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000116574A JP2001307276A (ja) 2000-04-18 2000-04-18 交通情報システム、交通情報システム用基地局及び交通情報提供方法。

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000116574A JP2001307276A (ja) 2000-04-18 2000-04-18 交通情報システム、交通情報システム用基地局及び交通情報提供方法。

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001307276A true JP2001307276A (ja) 2001-11-02

Family

ID=18628022

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000116574A Pending JP2001307276A (ja) 2000-04-18 2000-04-18 交通情報システム、交通情報システム用基地局及び交通情報提供方法。

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001307276A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040005057A (ko) * 2002-07-08 2004-01-16 현대자동차주식회사 교통정보 수집방법, 장치 및 시스템
WO2004038663A1 (ja) * 2002-10-25 2004-05-06 Yoshiaki Takida 人工衛星を使った有料道路料金収受システム及び料金収受機並びに料金収受方法
KR101077943B1 (ko) 2011-02-10 2011-10-28 박성욱 도로 통행료 정산 방법 및 이를 위한 단말기
JP2016173638A (ja) * 2015-03-16 2016-09-29 パナソニックIpマネジメント株式会社 渋滞判定装置
JP2020026144A (ja) * 2018-08-09 2020-02-20 株式会社小糸製作所 車両用灯具
KR20200073990A (ko) * 2018-12-14 2020-06-24 주식회사 미래정보기술원 교통정보지역안내시스템 및 그를 이용한 교통정보지역안내방법

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040005057A (ko) * 2002-07-08 2004-01-16 현대자동차주식회사 교통정보 수집방법, 장치 및 시스템
WO2004038663A1 (ja) * 2002-10-25 2004-05-06 Yoshiaki Takida 人工衛星を使った有料道路料金収受システム及び料金収受機並びに料金収受方法
KR101077943B1 (ko) 2011-02-10 2011-10-28 박성욱 도로 통행료 정산 방법 및 이를 위한 단말기
WO2012108728A2 (ko) * 2011-02-10 2012-08-16 Park Sung Wook 도로 통행료 정산 방법 및 이를 위한 단말기
WO2012108728A3 (ko) * 2011-02-10 2012-12-20 Park Sung Wook 도로 통행료 정산 방법 및 이를 위한 단말기
JP2016173638A (ja) * 2015-03-16 2016-09-29 パナソニックIpマネジメント株式会社 渋滞判定装置
JP2020026144A (ja) * 2018-08-09 2020-02-20 株式会社小糸製作所 車両用灯具
JP7161337B2 (ja) 2018-08-09 2022-10-26 株式会社小糸製作所 車両用灯具
KR20200073990A (ko) * 2018-12-14 2020-06-24 주식회사 미래정보기술원 교통정보지역안내시스템 및 그를 이용한 교통정보지역안내방법
KR102345528B1 (ko) * 2018-12-14 2022-01-03 주식회사 미래정보기술원 교통정보지역안내시스템 및 그를 이용한 교통정보지역안내방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7406382B2 (en) System for determining weather information and providing ambient parameter data
US7373243B2 (en) Method and system for providing traffic information
EP1136792B1 (en) Dangerous area alarm system
JP3495258B2 (ja) 交通情報提供装置
US20150304817A1 (en) Mobile communication device and communication control method
JP2007219588A (ja) 移動端末装置、交通情報システム、移動端末装置の交通情報抽出方法、移動端末装置の到着時間算出方法および交通情報処理方法
US20100057334A1 (en) Method and system to estimate vehicle traffic conditions
JPH11328580A (ja) 交通情報提供システム
JPH09180094A (ja) 航法装置と情報提供システム
JP2001331889A (ja) 車速検出システム及びこれを用いた速度超過警報システム並びに渋滞情報提供システム
CN102479394A (zh) 通行费信息通信系统、交通信息接收路线选择系统及方法
JP2011237217A (ja) 車載用情報端末
JP2006229692A (ja) 車載装置
JP2005032226A (ja) 計測データ処理装置および計測データ処理システム
JP3518506B2 (ja) 情報提供システム
JP2006293491A (ja) 交通状態収集装置、情報センタ、および交通状態収集システム
JP2001307276A (ja) 交通情報システム、交通情報システム用基地局及び交通情報提供方法。
JP2001195693A (ja) 車両情報送信装置および交通管理システム
JP2002131067A (ja) ナビゲーション装置、基地局装置及びこれらを用いた道路交通情報システム
JPH09292250A (ja) 経路探索装置および推奨経路サービスシステム
JP6960956B2 (ja) 車載器およびこれを用いた路車間通信システム並びに路側機情報報知方法
JP3045156B2 (ja) 交通情報収集提供システム
JP2002340584A (ja) カーナビゲーション装置及びこれを用いた交通情報サービスシステム
JP3005675B2 (ja) 道路情報伝送システムの制御方法
JP4989429B2 (ja) 車両用情報処理装置、及び交通情報収集提供システム

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20031106