JP3045156B2 - 交通情報収集提供システム - Google Patents

交通情報収集提供システム

Info

Publication number
JP3045156B2
JP3045156B2 JP33229198A JP33229198A JP3045156B2 JP 3045156 B2 JP3045156 B2 JP 3045156B2 JP 33229198 A JP33229198 A JP 33229198A JP 33229198 A JP33229198 A JP 33229198A JP 3045156 B2 JP3045156 B2 JP 3045156B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
beacon
vehicle
beacons
traffic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP33229198A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11224398A (ja
Inventor
暢勇 油本
邦彦 三藤
穣 金崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP33229198A priority Critical patent/JP3045156B2/ja
Publication of JPH11224398A publication Critical patent/JPH11224398A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3045156B2 publication Critical patent/JP3045156B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、交通情報収集提供
システムに関し、交通管制センタの処理負担を軽減でき
るように改善したものである。
【0002】
【従来の技術】近年、交通手段としての自動車の必要性
が高まり、交通網の整備や駐車場の拡充がなされてい
る。ここで、自動車は、列車やバス等に比べて目的地、
移動速度、移動時間等に制約がないという利点がある反
面、道路の渋滞、地理の不案内、駐車場不足に悩ませら
れる問題点がある。
【0003】そこで、自動車を早く安全且つ効率的に目
的地に導くための手段としていわゆるナビゲーションシ
ステムの研究が進められている。ナビゲーションシステ
ムとしては、種々の方式があるが、いずれも車輌の位置
の測定の技術と、その位置から目的地までの経路を選択
するための技術の組合せから構成されている。
【0004】ナビゲーションシステムを位置測定の方式
から分類すると、自立航法近接無線航法衛星航法
の三つに分けられる。自立航法は、車輌に搭載した方位
センサと走行距離計により、車輌の走行軌跡を算出する
ものであるが、方位センサ、距離計の誤差が累積すると
いう問題がある。
【0005】このため、道路地図に対して走行軌跡をパ
ターンマッチングさせることにより、累積誤差をキャン
セルするマップマッチングの方式が考えられている。し
かし、マップマッチングでも、フェリー等により移動す
る場合には対処できなかった。
【0006】近接無線航法は自立航法の修正を外部から
行うものである。即ち、道路の要所要所にその地点の座
標を示す位置ビーコンを設置し、各車輌にはこの位置ビ
ーコンからの信号を受信する装置を搭載し、位置ビーコ
ンからの信号を利用して、自立航法の累積誤差をキャン
セルする方法である。衛星航法は、GPS(Grobal Pos
itioning System )を利用するものであり、3〜4の周
回衛星からの信号を車輌に搭載した受信機で受信して、
その伝搬遅延時間を計測することにより、車輌の位置を
測定するものである。
【0007】上述したナビゲーションシステムのうち近
接無線航法は、地上設備を必要とするため、その分コス
トが高くなるが、位置ビーコンから位置情報だけでな
く、時々刻々変化する道路情報、交通情報等の動的情報
をリアルタイムで車輌に提供したり、逆に車輌から道
路、交通の情報を収集することが可能であり(このよう
なビーコンを、位置ビーコンと区別して情報ビーコンと
呼ぶことがある)、将来もっとも有望である。
【0008】このように動的情報の収集提供を行うため
には、地上設備として情報ビーコンから収集された道
路、交通等の情報を集中して処理する交通管制センタが
必要である。また、車輌設備としてこの交通管制センタ
からの情報を表示して経路の選択を補助する車載装置が
必要である。
【0009】この為、このような交通管制センタ及び車
載装置を具えたナビゲーションシステムを、上記のもの
と区別してダイナミックナビゲーションシステム或いは
路車間交通情報収集分散システムと呼ぶことがある。こ
こで、ダイナミックナビゲーションシステムにおいて
は、図7に示すようなハイアラーキ型が提案されてい
る。
【0010】このハイアラーキ型は、多数の情報ビーコ
ン1からの情報を途中に設けた複数のサブセンタ2を経
由して一つの交通管制センタ3に集中させるものであ
る。また、情報ビーコン1だけでは、一般に情報が不足
するので、車両感知器1aからも情報をサブセンタ2を
経由して交通管制センタ3に集中させている。車両感知
器1aは道路の各点に設置されて、交通量、占有率(オ
キュパンシィ)を計測し、渋滞等の推定に利用するもの
である。
【0011】このダイナミックナビゲーションシステム
における情報の収集として最も重要なのが旅行時間情報
である。この旅行時間情報は、ある位置ビーコンから次
の位置ビーコンまで、ある車輌が移動するまでの時間と
して計測し、この旅行時間を出発点から目的値迄ある経
路に沿って積算することにより、目的地までの到達時間
が予想できる。
【0012】また、交通情報としては、地理的な形態に
より図8に示すように地区情報4、広域情報5、重要情
報6に分けることができる。図8は、交通情報を観念的
に示すものである。地区情報4は、その車輌の半径10
km以内における現在の渋滞、旅行時間等の交通情報であ
る。
【0013】広域情報5は、その車輌の半径100km以
内の幹線についての渋滞、旅行時間等の交通情報であ
り、そこに到達した時間を予測したものである。重要情
報6は、その車輌の半径100km以遠となると予測が困
難となるため、幹線道路に関する通行止め等の規制情報
であり、人為的に交通管制センタから入力される。
【0014】このような情報は、車輌の現在位置が変化
するにつれて、変化する。また、図中、7は情報ビーコ
ンの交信エリアであり、半径約30m程度である。ここ
で、一般に必要とする情報の大多数は、図9に示すよう
に地区情報4であり、広域情報5はそれほど多くなく、
また、重要情報6はきわめて僅かである。
【0015】
【発明が解決しようとする課題】ダイナミックナビゲー
ションシステムをハイアラーキ構造とすると、交通管制
センタに交通情報等の情報が集中され、ここから交通情
報等の情報が拡散されるため、システムの構成としては
非常に簡潔である。しかしながら、交通管制センタにお
いて、交通情報等情報が集中処理されるため、交通管制
センタでの情報処理量が膨大となり、超大型のコンピュ
ーターが必要になる。
【0016】この為、ダイナミックナビゲーションシス
テムは、全体的な構成が構築されるまでは、部分的な稼
働ができないという問題があった。また、超大型コンピ
ュータを必要とするので、コストアップを招くという問
題もある。
【0017】更に、超大型のコンピュータであっても、
多数の車輌からの情報提供の要求が集中する時間帯で
は、処理能力を越えてしまい処理不能となったり、処理
時間が長くなる虞があった。また、情報ビーコンと交通
管制センタとの情報の伝達を行うために専用回線を敷設
する場合には、その回線の総延長が非常に長くなり、そ
の敷設費用が莫大となる問題もある。
【0018】本発明は、上記従来技術に鑑みてなされた
ものであり、ダイナミックナビゲーションシステムを段
階的に構築することができると共に交通管制センタの処
理負担を軽くすることのできる交通情報収集提供システ
ムを提供することを目的とする。
【0019】
【課題を解決するための手段】斯かる目的を達成する本
発明の構成は道路に情報ビーコンを多数配設して、該情
報ビーコンと車輌の車載装置との間で無線通信をするこ
とにより交通情報等の情報を収集し、情報処理された情
報を前記情報ビーコンから無線通信により前記車輌の車
載装置に提供する路車間の交通情報収集提供システムに
おいて、前記情報ビーコンで収集され、算出された旅行
時間情報を交換する信号伝達網を隣接する前記ビーコン
間に成したことを特徴とする。
【0020】〈作用〉 隣接する情報ビーコン間が号伝達網により相互に連結
されるので、各情報ビーコンにより得られた交通情報等
の情報は、信号伝達網を介して相互に交換されることに
なる。これにより、交通管制センタに情報が集中するこ
となく情報ビーコンにより車輌の車載装置で利用するこ
とができる。
【0021】
【発明の実施の形態】以下、本発明を図面に示す実施例
を参照して、詳細に説明する。図1に、本発明の一実施
例を示す。同図に示すように相互に隣接して配置された
情報ビーコンa,b,c,d,e,f,g,Aはそれぞ
れの交通情報を管轄するカバーエリア(図中で円形で示
す)を有してをり、このカバーエリアは一部重複してい
る。
【0022】情報ビーコンa〜Aの配設される間隔は2
〜3km程度が適当と考えられている。図中では省略され
ているが、このような情報ビーコンa〜bが更に情報ビ
ーコンAの周囲に多数配置されている。これらの情報ビ
ーコンa〜Aの交信エリアは約30mであり、各交信エ
リア内に車輌(図示省略)が進入すると、各情報ビーコ
ンa〜Aと、車輌の車載装置との間で無線通信により双
方向に情報が交換される。
【0023】例えば、情報ビーコンa〜Aから車輌の車
載装置へは、通過しつつある各情報ビーコンa〜Aのビ
ーコン番号と、各情報ビーコンa〜Aを通過した時刻が
送信され、その値は車載装置に記憶され、タイマーにて
時間が計測される。また、車輌の車載装置から情報ビー
コンa〜Aへは、前回通過した情報ビーコンa〜Aのビ
ーコン番号と、前回通過した時刻から今回通過する時刻
までタイマーにより計測した時間が送信される。
【0024】これにより、各情報ビーコンa〜Aでは、
情報ビーコン間の距離に基づいて、その間の旅行時間が
演算される。ここで求められる旅行時間は各情報ビーコ
ンa〜Aの間であるが、更に精度の良い旅行時間を求め
るためには、リンク方式を利用すると良い。このリンク
方式では、各情報ビーコン間の経路を交差点ごとに複数
に区分し(区分された区間をそれぞれをリンクと呼
ぶ)、各リンクを認識するリンク番号と、各リンクを通
過する時間をそれぞれ車輌の車載装置のタイマーで計測
する。
【0025】計測されたこれらの時間は、リンク番号と
共に情報ビーコンa〜Aを通過する際、各情報ビーコン
a〜Aに出力される。情報ビーコンa〜Aでは、各ビー
コン間の複数のリンクについての旅行時間(以下、リン
クコストと言う)を演算する。リンクについての距離は
予め情報ビーコンa〜Aに与えておくと良い。
【0026】ここで、リンク方式を実現するには、予め
地図情報と共にリンク位置、番号等の情報を車載装置に
与える必要があり、また、情報ビーコンには、リンクコ
ストを多数の車輌について平均して求める処理回路が設
けられるのが望ましい。更に、上記情報ビーコンa〜A
は信号伝達網11により相互に結合され、この信号伝達
網11を介して隣接する情報ビーコンa〜Aの間で信号
データが送受信される。
【0027】信号伝達網11は、隣接する情報ビーコン
a〜Aの間に網目状に、つまり、道路ネットワークとし
て形成される。例えば、専用回線、公衆回線又はLAN
(Local Area Network)を使用すると良い。このように
信号伝送網11により隣接する情報ビーコンa〜Aは相
互に連結されるので、隣接された情報ビーコンa〜Aは
相互に情報が交換されることになる。
【0028】従って、ある車輌が二つの情報ビーコン例
えばaからb,bからAを通過する場合には、今回通過
した情報ビーコンから前回通過した情報ビーコンに複数
のリンクコストを含む旅行時間が伝達されることなる。
これにより各情報ビーコン間のリンクについては、各カ
バーエリア毎に管轄する情報ビーコンに集約されること
になる。
【0029】更に、情報ビーコンAには隣接する情報ビ
ーコンa〜gから情報伝達網11を介して情報が集約す
る様になっている(以下、この情報ビーコンAを他と区
別して中規模情報ビーコンAという)。従って、情報ビ
ーコンa〜Aのカバーエリアの集合した領域(以下、サ
ービスエリアと言う)のリンクコストは全体的に、この
中規模情報ビーコンAに集約されることになる。尚、サ
ービスエリアは通常半径10km程度である。
【0030】従って、隣接する情報ビーコンa〜Aを越
えて跨がる情報に付いても利用することが可能となる。
例えば、情報ビーコンbと情報ビーコンeとは隣接して
いないが、これらのカバーエリアに含まれるリンクコス
トは中規模情報ビーコンAに集約されているので、中規
模情報ビーコンAから情報を得て提供することが可能で
ある。
【0031】また、隣接している情報ビーコンであって
も、情報伝達網で連結されていないもの、例えば情報ビ
ーコンb,c間では、中規模情報ビーコンAを介して情
報が交換されることになる。ここで、信号伝達網11に
より送受信される信号データとしては、図2に示すよう
に地区情報4と広域情報5等から構成されている。
【0032】ここで、地区情報4としては主に前記リン
クコストであり、その他の交通情報も含むものである。
また、広域情報5としては、主に幹線道路についての前
記リンクコストであり、その他の交通情報も含むもので
ある。地区情報4は、信号データの内の大多数の情報で
あり、中規模情報ビーコンA及びこれと隣接する情報ビ
ーコンa〜gの間で送受信されて利用されるものであ
る。
【0033】尚、情報ビーコンaから情報ビーコンbに
送信された通信データが、情報ビーコンbを経由して中
規模情報ビーコンAに転送される場合には、通信データ
には自己からの情報8を追加して送信するようにする。
一方、広域情報5は、地区情報と異なりサービスエリア
を越えて利用されるものであり、一定の情報処理が必要
である。
【0034】そこで、本発明では、図3に示すように中
規模情報ビーコンAと交通管制センタ3を信号伝送路1
5を介して接続すると共に中規模情報ビーコンAには情
報ビーコンa〜gより収集された情報から広域情報を分
離して回路を設けて、この広域情報を信号伝送路15に
より交通管制センタ3に集中するようにしている。従来
技術で説明したハイアラーキ型では、情報を総て交通管
制センタ3に集中して情報処理していたが、本実施例で
は、情報のうち広域情報のみを交通管制センタ3に集中
するものである。
【0035】この為、単なる地区情報4は交通管制セン
タ3に集約せず、交通管制センタ3の負担が軽減する。
ここで、広域情報5はサービスエリアを越えて半径10
0km程度の範囲内で使用されるものであるから、交通管
制センタ3では、例えば、情報処理としては車輌到達時
間後のリンクコストを予測する処理等の処理である。
尚、重要情報6、例えば、主要幹線についての通行止め
等の情報を交通管制センタ3に入力して中規模情報ビー
コンAに分散し、各車輌に提供するようにしても良い。
【0036】また、中規模情報ビーコンAの数が多数に
及ぶ場合には、交通管制センタ3と中規模情報ビーコン
Aとの間にサブセンタを設けて、回線を集約しても良
い。このように交通管制センタ3に集約された広域情報
は一定の処理を受けた後、上記と逆の経路により各情報
ビーコンa〜gに送られ、車輌の車載装置に分散される
ことになる。従って、上記サービスエリアを越える区間
についてのリンクコストは、交通管制センタ3により予
測等の処理を受けた後、各車輌の車載装置に表示される
ことになる。
【0037】次に、情報ビーコンa〜g、中規模情報ビ
ーコンA及び車載装置の具体例について説明する。図4
に情報ビーコンa〜gの一例を示す。同図に示すように
情報ビーコンa〜gは制御回路12、送受信回路13及
び演算回路14等から構成されている。送受信回路13
は車輌の車載装置との無線通信を行うものであり、演算
回路14はビーコン間の旅行時間情報、特にリンクコス
トを平均するものである。
【0038】演算回路14での演算に必要なデータはR
AM16に記憶させておく。更に、演算回路14等によ
り求められた交通情報は制御回路12が信号データとし
て信号伝達網11を介して隣接する情報処理ビーコンに
伝送する。一方、中規模情報ビーコンAは、図5に示す
ように上記情報ビーコンの構成に隣接情報集約回路17
a,広域情報分離回路17bを加えたものである。
【0039】この隣接情報集約回路17aは中規模情報
ビーコンAに隣接する情報ビーコンa〜gから収集され
た情報を集約する回路であり、該回路17aによりサー
ビスエリア内のリンクコスト等の情報が全体的に提供可
能となる。また、広域情報分離回路17bは情報ビーコ
ンa〜gから収集された情報のうち広域情報のみを分離
して信号伝送路15を介して交通管制センタ3に集中す
る回路であり、交通管制センタ3からの包括的な情報が
利用できる。
【0040】一方、車載装置は図6に示すように、制御
回路18、演算回路19、送受信回路20、外部記憶装
置21、表示器22及びタイマー23等から構成されて
いる。タイマー23はビーコン間の通過時間を計測する
ものである。送受信回路20は情報ビーコンの間で無線
通信を行うものであり、演算回路19はビーコン間の旅
行時間情報、リンクコストを演算するものである。ま
た、外部記憶装置21は、地図情報等を記憶したCD−
ROM等を利用すると良い。
【0041】表示器22は、地区情報4、広域情報5に
ついての処理結果を表示するものである。尚、本実施例
では図3に示すように交通管制センタ3が設けられてい
たが、本発明はこれに限るものではなく、交通管制セン
タ3を省略し、その機能を中規模情報ビーコンに分散す
ると良い。例えば、上記広域情報分離回路17bに代え
て上記交通管制センタ3の機能を分散して情報処理する
ことのできる広域処理回路を設けると良い。
【0042】このようにすると、交通管制センタ3の建
設される前に、中規模情報ビーコンAを部分的に設置す
ることにより、ダイナミックナビゲーションシステムを
段階的に構築することが可能である。特に、中規模情報
ビーコンAが複数設置される場合には、その広域処理回
路を相互に連結して情報を交換できるようにすると、サ
ービスエリアを越えて情報が利用でき一層有益となる。
【0043】更に、中規模情報ビーコンAを省略して隣
接する情報ビーコンa〜gを情報伝達網11を介して相
互に連結するだけでも、サービスエリア内の情報につい
ては利用することが可能であり、ダイナミックナビゲー
ションシステムの初期の構築段階において有効である。
【0044】
【発明の効果】以上、実施例に基づいて具体的に説明し
たように、本発明は隣接する情報ビーコンを報伝達網
を介して相互に連結することにより、交通管制センタに
情報が集中することなく情報ビーコンにより車輌の車載
装置で利用することができる。この為、ダイナミックナ
ビゲーションシステムを段階的に構築することが可能と
なると共に情報が円滑に処理できるので高精度の旅行時
間情報を提供することができる。更に、隣接する情報ビ
ーコンは情報伝達網を介して結合されているので、専用
回線を使用する場合には、その総延長を縮小することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る交通情報収集提供シス
テムを示す概略構成図である。
【図2】信号データの説明図である。
【図3】情報処理ビーコンと交通管制センタの関係の説
明図である。
【図4】情報ビーコンの構成図である。
【図5】中規模情報ビーコンの構成図である。
【図6】車載装置の構成図である。
【図7】ハイアラーキ型のダイナミックナビゲーション
システムの説明図である。
【図8】交通情報を地理的形態により分離した説明図で
ある。
【図9】交通情報の利用価値を示すグラフである。
【符号の説明】
1 情報ビーコン 2 サブセンタ 3 交通管制センタ 1a 車輌感知器 4 地区情報 5 広域情報 6 重要情報 11 信号伝達網 12,18 制御回路 13,20 送受信回路 14,19 演算回路 15 信号伝送路 16 RAM 17a 隣接情報集約回路 17b 広域情報分離回路 21 外部記憶装置 22 表示器 23 タイマー a,b,c,d,e,f,g 隣接する情報ビーコン A 中規模情報ビーコン
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭58−75335(JP,A) 実開 平2−95499(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G08G 1/09 G01C 21/00 H04B 7/26

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 道路に情報ビーコンを多数配設して、該
    情報ビーコンと車輌の車載装置との間で無線通信をする
    ことにより交通情報等の情報を収集し、情報処理された
    情報を前記情報ビーコンから無線通信により前記車輌の
    車載装置に提供する路車間の交通情報収集提供システム
    において、前記情報ビーコンで収集され、算出された旅
    行時間情報を交換する信号伝達網を隣接する前記ビーコ
    ン間に成したことを特徴とする交通情報収集提供シス
    テム。
JP33229198A 1998-11-24 1998-11-24 交通情報収集提供システム Expired - Fee Related JP3045156B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33229198A JP3045156B2 (ja) 1998-11-24 1998-11-24 交通情報収集提供システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33229198A JP3045156B2 (ja) 1998-11-24 1998-11-24 交通情報収集提供システム

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12012390A Division JP2893854B2 (ja) 1990-05-11 1990-05-11 交通情報収集提供システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11224398A JPH11224398A (ja) 1999-08-17
JP3045156B2 true JP3045156B2 (ja) 2000-05-29

Family

ID=18253325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33229198A Expired - Fee Related JP3045156B2 (ja) 1998-11-24 1998-11-24 交通情報収集提供システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3045156B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3941312B2 (ja) * 1999-12-24 2007-07-04 株式会社日立製作所 道路交通システム及びその情報処理方法
JP4658357B2 (ja) * 2001-03-09 2011-03-23 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 渋滞情報提供装置、プログラム及びシステム
US7974778B2 (en) 2004-09-17 2011-07-05 Honda Motor Co., Ltd. Vehicular control object determination system and vehicular travel locus estimation system
JP2006250792A (ja) * 2005-03-11 2006-09-21 Takenaka Komuten Co Ltd 経路情報管理システム
JP2006344062A (ja) * 2005-06-09 2006-12-21 Sumitomo Electric Ind Ltd 情報提供システムおよび路側装置
JP2007298404A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Takenaka Komuten Co Ltd 経路案内及び地域情報活用システム並びにこれらのシステムに用いられる携帯端末機及び通信用ノード

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11224398A (ja) 1999-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7406382B2 (en) System for determining weather information and providing ambient parameter data
US7373243B2 (en) Method and system for providing traffic information
US5182555A (en) Cell messaging process for an in-vehicle traffic congestion information system
US5164904A (en) In-vehicle traffic congestion information system
US6401027B1 (en) Remote road traffic data collection and intelligent vehicle highway system
US5173691A (en) Data fusion process for an in-vehicle traffic congestion information system
JP3933803B2 (ja) 走行環境情報収集装置および情報提供システム
US5933100A (en) Automobile navigation system with dynamic traffic data
US7447588B1 (en) Method and system for partitioning a continental roadway network for an intelligent vehicle highway system
JP3137571B2 (ja) 最適ルートの計画システム
JP4811063B2 (ja) 交通データ算出システム
JP3267053B2 (ja) 道路情報処理システム
KR100820467B1 (ko) 도로 차선 종류를 고려한 구간 교통량 예측 시스템 및 그방법
US20070106460A1 (en) Route guidance system, methods and programs
US20060224300A1 (en) System and method for providing information of moving objects' states of move, location data collection system, and car navigation system
US20010014847A1 (en) Apparatus and method monitoring traffic
JP4082420B2 (ja) 旅行時間推定システム、装置及び方法
US7292934B2 (en) Navigation system for a vehicle
JP4222106B2 (ja) ナビゲーションシステム及びナビゲーションプログラム
JPH10307993A (ja) 交通情報収集システム
KR20020043264A (ko) 상호 도로 정보 시스템
JP3045156B2 (ja) 交通情報収集提供システム
KR19980068114A (ko) 이동전화를 이용한 종합 교통정보 관리시스템
JP2004125479A (ja) 車両走行支援装置および車両走行支援サービスの提供方法
JP2005032226A (ja) 計測データ処理装置および計測データ処理システム

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000215

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090317

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090317

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100317

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees