JP2001296645A - ホトマスク並びに光近接効果補正用データの処理方法及び装置 - Google Patents

ホトマスク並びに光近接効果補正用データの処理方法及び装置

Info

Publication number
JP2001296645A
JP2001296645A JP2000113199A JP2000113199A JP2001296645A JP 2001296645 A JP2001296645 A JP 2001296645A JP 2000113199 A JP2000113199 A JP 2000113199A JP 2000113199 A JP2000113199 A JP 2000113199A JP 2001296645 A JP2001296645 A JP 2001296645A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
auxiliary
original
correction
photomask
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000113199A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4251756B2 (ja
Inventor
Tomoyuki Okada
朋之 岡田
Yoshimasa Iizuka
義正 飯塚
Kazuhiko Takahashi
和彦 高橋
Masahiko Minemura
雅彦 峯村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2000113199A priority Critical patent/JP4251756B2/ja
Priority to US09/764,162 priority patent/US6635392B2/en
Publication of JP2001296645A publication Critical patent/JP2001296645A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4251756B2 publication Critical patent/JP4251756B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
    • G03F1/36Masks having proximity correction features; Preparation thereof, e.g. optical proximity correction [OPC] design processes
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70425Imaging strategies, e.g. for increasing throughput or resolution, printing product fields larger than the image field or compensating lithography- or non-lithography errors, e.g. proximity correction, mix-and-match, stitching or double patterning
    • G03F7/70433Layout for increasing efficiency or for compensating imaging errors, e.g. layout of exposure fields for reducing focus errors; Use of mask features for increasing efficiency or for compensating imaging errors
    • G03F7/70441Optical proximity correction [OPC]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/30Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects
    • H01J37/302Controlling tubes by external information, e.g. programme control
    • H01J37/3023Programme control
    • H01J37/3026Patterning strategy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/30Electron or ion beam tubes for processing objects
    • H01J2237/317Processing objects on a microscale
    • H01J2237/3175Lithography
    • H01J2237/31769Proximity effect correction

Abstract

(57)【要約】 【課題】光近接効果補正を効果的に行なうと共に、補助
パターンの付加によるパターン数の顕著な増大を抑制す
る。 【解決手段】一辺の両端に直角の角を有する元パターン
の両角にそれぞれ補助パターンを付加した補正パターン
が形成されているホトマスクを電子ビーム露光で製作す
るために、該補正パターンのデータを作成するコンピュ
ータ15を備え、コンピュータ15は、(S1)元パタ
ーンのデータを入力し、(S2)該一辺を延長した辺と
該一辺と隣り合う辺の一部である辺とを有する三角形又
は四角形を該補助パターンとして該元パターンに付加
し、(S3)該元パターンと該補助パターンとの論理和
パターンを生成し、(S4)該論理和パターンを、電子
ビーム露光装置で処理可能な基本パターンに分解する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、LSIやLCDパ
ネル周辺回路などの半導体集積回路の製造において用い
られるホトマスク並びに光近接効果補正用データの処理
方法及び装置に関する。
【0002】
【従来の技術】半導体集積回路のパターン転写において
は、ホトマスクに光を投射して、そのパターンをレジス
トが塗布されたウェーハ上に縮小投影することにより、
露光が行なわれる。
【0003】回路の集積度及び動作速度の向上のため、
パターンが微細化されているので、ホトマスクを通った
光が回折して、ウェーハ上で光近接効果が生じ、パター
ンの解像性が低くなる。例えば図8(A)に示すような
ホトマスク上の矩形パターン10に対し、ウェーハ上で
は、図8(B)に示すような円形に近い転写パターンが
得られる。
【0004】ホトマスクの製造においては、高精度の微
細パターンを得るために、電子ビーム又は短波長のレー
ザビームを用いて露光が行なわれる。
【0005】電子ビームを用いる場合には、光近接効果
を補正するために、図9(A)に示す如く、矩形の元パ
ターン10の四隅に補助パターン11〜14を付加した
補正パターン(補正されたパターン)をホトマスクに形
成することにより、図9(B)に示すような所望の転写
パターンを得ることが提案されている。
【0006】レーザビームを用いる場合には、光近接効
果を補正するために、図10(A)に示す如く、元パタ
ーン10の四隅に補助パターン21〜24を付加した補
正パターンをホトマスクに形成することにより、図9
(B)に示すような所望の転写パターンを得ることが提
案されている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかし、元パターンに
補助パターンを付加することにより、パターン数が大幅
に増大するので、データ量が膨大になるとともに、ビー
ムスポットを走査して露光する時間が長くなる原因とな
る。
【0008】例えば図9(A)の場合には、補正パター
ンのパターン数が元パターンの5倍になる。図10
(A)の場合には、補助パターン21〜24を露光装置
で処理可能な基本図形に分解する必要があるので、図1
0(B)に示す如く、三角形ABCを元パターン10の
一辺に平行な辺を持つ三角形ADCと三角形DBCとに
分解しなければならず、これにより、補正パターンのパ
ターン数が元パターンの9倍になる。
【0009】本発明の目的は、このような点に鑑み、光
近接効果補正を効果的に行なうと共に、補助パターンの
付加によるパターン数の顕著な増大を抑制することが可
能なホトマスク並びに光近接効果補正用データの処理方
法及び装置を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段及びその作用効果】本発明
によるホトマスクでは、元パターンの一辺の両端の角に
それぞれ補助パターンが付加された補正パターンが形成
され、各補助パターンは、該一辺を延長した辺と該一辺
と隣り合う辺の一部である辺とを有する三角形又は四角
形である。
【0011】このホトマスクによれば、光近接効果補正
を効果的に行なうことができる。また、ホトマスクの製
作において、下記方法又は装置により、補助パターンの
付加によるパターン数の顕著な増大を抑制することを可
能にする。
【0012】本発明による他のホトマスクでは、元パタ
ーンの一辺の両端の角にそれぞれ補助パターンが付加さ
れた補正パターンが形成され、各補助パターンは、該一
辺と平行で該元パターン内に少なくとも一部が存在する
辺と、該元パターンの該補助パターン側の角の両辺をこ
の角の外側へ延長した線の内側の領域内にある頂点とを
有する三角形である。
【0013】このホトマスクによれば、光近接効果補正
を効果的に行なうことができる。また、ホトマスクの製
作において、下記方法又は装置により、補助パターンの
付加によるパターン数の顕著な増大を抑制することを可
能にする。
【0014】本発明による光近接効果補正用データ処理
装置では、一辺の両端に角を有する元パターンの両角に
それぞれ補助パターンを付加した補正パターンが形成さ
れているホトマスクを電子ビーム露光で製作するため
に、該補正パターンのデータを作成するコンピュータを
備え、該コンピュータは、該元パターンのデータを入力
し、該一辺を延長した辺と該一辺と隣り合う辺の一部で
ある辺とを有する三角形又は四角形を該補助パターンと
して該元パターンに付加し、該元パターンと該補助パタ
ーンとの論理和パターンを生成し、該論理和パターン
を、電子ビーム露光装置で処理可能な基本パターンに分
解する。
【0015】この光近接効果補正用データ処理装置によ
れば、補助パターンの付加によるパターン数の顕著な増
大を抑制することができるので、データ量の膨大化が抑
制されると共に、レーザビーム露光のスループットが向
上する。また、この光近接効果補正用データ処理装置を
用いて製作されたホトマスクによれば、光近接効果補正
を効果的に行なうことができる。
【0016】本発明による光近接効果補正用データ処理
方法では、元パターンの一辺の両端に角を有する元パタ
ーンの両角にそれぞれ補助パターンを付加した補正パタ
ーンが形成されているホトマスクを電子ビーム露光で製
作するために、該補正パターンのデータをコンピュータ
により作成する過程において、該元パターンのデータを
入力し、該一辺を延長した辺と該一辺と隣り合う辺の一
部である辺とを有する三角形又は四角形を該補助パター
ンとして該元パターンに付加し、該元パターンと該補助
パターンとの論理和パターンを生成し、該論理和パター
ンを、電子ビーム露光装置で処理可能な基本パターンに
分解する。
【0017】本発明による他の光近接効果補正用データ
処理方法では、一辺の両端に角を有する元パターンの両
角にそれぞれ補助パターンを付加した補正パターンが形
成されているホトマスクをレーザビーム露光で製作する
ために、該補正パターンのデータをコンピュータにより
作成する過程において、該元パターンのデータを入力
し、該角の一辺と平行で少なくとも一部が該元パターン
内にある辺と、該元パターンの該補助パターン側の角の
両辺をこの角の外側へ延長した線の内側の領域内にある
頂点とを有する三角形のデータを該補助パターンのデー
タとして作成し、該補助パターンは、オーバラップ露光
のため該元パターンと独立である。
【0018】上記いずれの光近接効果補正用データ処理
方法によっても、補助パターンの付加によるパターン数
の顕著な増大を抑制することができるので、データ量の
膨大化が抑制されると共に、レーザビーム露光のスルー
プットが向上する。また、この光近接効果補正用データ
処理方法を用いて製作されたホトマスクによれば、光近
接効果補正を効果的に行なうことができる。
【0019】本発明の他の目的、構成及び効果は以下の
説明から明らかになる。
【0020】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施形態を説明する。
【0021】[第1実施形態]図1は、元パターンに補
助パターンを付加して補正パターンを得る、コンピュー
タを備えた光近接効果補正用データ処理装置15の概略
機能ブロック図である。
【0022】元パターンデータファイル16は、設計パ
ターンデータである。装置15で得られた補正パターン
データファイル17を、露光装置用のデータフォーマッ
トに変換することにより、露光データが得られる。ホト
マスクを製作するため、このデータを露光装置で用い
て、マスクブランク上に電子ビームスポットを走査させ
ることにより、露光が行なわれる。
【0023】次に、光近接効果補正用データ処理装置1
5での処理を、図2及び図3を参照して説明する。
【0024】(S1)元パターンデータファイル16か
らメモリ上にデータを読み込む。
【0025】(S2)元パターンの直角の角に、補助パ
ターンを付加する。
【0026】例えば図2(A)に示す如く、矩形の元パ
ターン10に補助パターン11〜14を付加する。補助
パターンのサイズは、元パターンのサイズやホトマスク
形成条件(ビームエネルギー、露光量及びレジスト感度
等)により定まる。ホトマスク形成条件のデータは、元
パターンデータファイル16に含まれている。
【0027】元パターン10に補助パターン11〜14
を付加することにより、パターン数が1から4に増加す
るので、データ量が増大する。そこで、パターン数を低
減してデータ量を少なくするために、次のような付加を
行うとともに、以下のステップS3及びS4の処理を行
なう。
【0028】すなわち、元パターン10の辺EFの両端
の直角の角E及びFには、一辺が該辺EFを延長したも
の(辺EJ及びFK)であり、かつ、他の一辺が元パタ
ーン10に接するように、補助パターン11及び12を
付加する。元パターン10の辺EFと平行な辺HGの両
端の直角の角H及びGに付いても前記同様にして補助パ
ターン14及び13を付加する。
【0029】(S3)元パターン10と補助パターン1
1との図形論理和により、パターンを合成する。
【0030】例えば図2(A)の元パターン10と補助
パターン11〜14との図形論理和により、図2(B)
に示すような論理和パターン30が得られる。このパタ
ーンのデータは、一連の頂点座標で表される。
【0031】(S4)論理和パターン30を、露光装置
で処理可能な基本パターンに分解する。
【0032】例えば論理和パターン30は、図3(A)
に示すような矩形の基本パターン31〜33に分解され
る。例えば基本パターン31は、矩形であることを示す
図形コードと、始点Pの座標(X1,Y1)と、隣り合
う2辺の長さH及びWとで表される。基本パターン32
及び33についても同様である。
【0033】これにより、補正パターンのパターン数
は、ステップS2で5つであったものが3つになる。
【0034】(S5)分解された基本パターンデータを
補正パターンデータファイル17に格納する。
【0035】図2(B)のパターンをホトマスクに形成
して、レジストが塗布されたウェーハ上に転写すると、
補助パターン11〜14により光近接効果が補正され
て、図3(B)に示すような、図2(A)の元パターン
10と略相似形の転写パターンが得られる。
【0036】本第1実施形態によれば、矩形パターンの
直角の角へ補助パターンを上記のように付加し、図形論
理和によりパターンを合成し、合成パターンを基本パタ
ーンに分解することにより、パターン数の顕著な増大を
抑制することができる。これにより、データ量が従来に
比し大幅に削減されるとともに、露光のスループットが
向上する。
【0037】[第2実施形態]本発明の第2実施形態に
おいても、上記第1実施形態と同様に、電子ビーム露光
装置を用いてホトマスクを製作することを前提とする。
【0038】図1中のステップS2では、図4(A)に
示す如く、元パターン10に直角3角形の補助パターン
11A〜14Aを、上記同様に付加する。すなわち、元
パターン10の辺EFの両端の直角の角E及びFには、
一辺が該辺EFを延長したもの(辺EJ及びFK)であ
り、かつ、他の一辺が元パターン10に接するように、
補助パターン11A及び12Aを付加する。元パターン
10の辺EFと平行な辺HGの両端の直角の角H及びG
に付いても前記同様にして補助パターン14A及び13
Aを付加する。
【0039】図1中のステップS3では、図4(A)の
元パターン10と補助パターン11A〜14Aとの図形
論理和により、図4(B)に示すような論理和パターン
30Aが得られる。
【0040】図1中のステップS4では、露光装置が矩
形のみならず台形も基本パターンとして用いることがで
きる(基本パターンのデータを露光装置に供給すること
により、露光装置が該基本パターンの領域内をビーム走
査することができる)場合、論理和パターン30Aは図
5(A)に示すような基本パターン31A、32及び3
3Aに分解される。
【0041】図4(B)のパターンをホトマスクに形成
して、レジストが塗布されたウェーハ上に転写すると、
補助パターン11A〜14Aにより光近接効果が補正さ
れて、図5(B)に示すような、図4(A)の元パター
ン10と略相似形の転写パターンが得られる。
【0042】本第2実施形態においても、上記第1実施
形態と同様なパターン数増大抑制効果が得られる。
【0043】[第3実施形態]本発明の第3実施形態で
は、レーザビーム露光装置を用いてホトマスクを製作す
ることを前提とする。
【0044】この前提のため、光近接効果補正をより効
果的に行うための補助パターン及び補正パターン作成方
法が、上記第1及び第2実施形態と異なる。
【0045】図1中のステップS2では、図10(A)
に示すように従来と同様に、元パターン10の直角の角
に放射状に補助パターン21〜24を付加する。
【0046】図1中のステップS3では、図10(A)
の元パターン10と補助パターン21〜24との図形論
理和により、図6(A)に示すような論理和パターン3
0Bが得られる。
【0047】図1中のステップS4では、露光装置が矩
形及び三角形のみならず台形も基本パターンとして用い
ることができる場合、論理和パターン30Bは図6
(B)に示すような矩形、台形及び三角形(一辺が矩形
10の一辺と平行である三角形)の基本パターン34〜
39に分解される。
【0048】これにより、補正パターンのパターン数
は、図10(B)のように9つであったものが7つにな
る。
【0049】論理和パターン30Bの転写パターンが図
9(B)に示すようになる点は、従来と同一である。
【0050】[第4実施形態]本発明の第4実施形態
も、レーザビーム露光装置を用いてホトマスクを製作す
ることを前提とする。
【0051】図10(A)に示すような形の補助パター
ンを付加すると、図10(B)に示すようにパターン数
が9になるので、データ量が増大する。そこで、パター
ン数の顕著な増大を抑制してデータ量を少なくするため
に、図1中のステップS2では、図7に示すように、元
パターン10の直角の角に放射状に、矩形10の辺に平
行な辺を持つ三角形の補助パターン41〜44を付加す
る。
【0052】補助パターン41は、元パターン10の角
の一辺EFと平行で元パターン10内にある辺MNと、
この角の両辺EF及びEHを該角の外側へ延長した線L
1とL2の内側の領域内にある頂点Pとを有する3角形
である。補助パターン42〜44についても補助パター
ン41と同様である。図7では特に、補助パターン41
〜44の一辺が、元パターン10の一辺EFと平行であ
る。
【0053】このような補助パターン41〜44の付加
により、補正パターンのパターン数は、図10(B)の
ように9つであったものが5つになる。
【0054】補助パターン41〜44は、元パターン1
0とオーバラップして露光するために用いられるので、
補助パターン41〜44のデータは元パターン10のそ
れと独立している。オーバラップ露光であることから、
図1中のステップS3及びS4に相当する処理は存在し
ない。
【0055】なお、本発明には外にも種々の変形例が含
まれる。
【0056】例えば図7において、補助パターン41の
辺MNが少し元パターン10から突出していてもよい。
【0057】また、露光装置が電子ビームとレーザビー
ムのいずれを使用するかを示すデータを元パターンデー
タファイル16が持つことにより、光近接効果補正用デ
ータ処理装置15において、上記第2実施形態又は第4
実施形態を選択的に実施する構成であってもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】元パターンに補助パターンを付加して補正パタ
ーンを得る光近接効果補正用データ処理装置の概略機能
ブロック図である。
【図2】(A)及び(B)はそれぞれ本発明の第1実施
形態における、電子ビーム露光装置を用いてホトマスク
を製作する場合の図1中のステップS2及びS3の説明
図である。
【図3】(A)は、本発明の第1実施形態における図1
中のステップS4の説明図、(B)は図2(B)のパタ
ーンが形成されたホトマスクを用いて得られる転写パタ
ーンを示す図である。
【図4】(A)及び(B)はそれぞれ本発明の第2実施
形態における、電子ビーム露光装置を用いてホトマスク
を製作する場合の図1中のステップS2及びS3の説明
図である。
【図5】(A)は本発明の第2実施形態における図1中
のステップS4の説明図、(B)は図4(B)のパター
ンが形成されたホトマスクを用いて得られる転写パター
ンを示す図である。
【図6】(A)及び(B)はそれぞれ本発明の第3実施
形態における、レーザビーム露光装置を用いてホトマス
クを製作する場合の図1中のステップS3及びS4の説
明図である。
【図7】本発明の第4実施形態における、レーザビーム
露光装置を用いてホトマスクを製作する場合の補助パタ
ーン付加説明図である。
【図8】光近接効果説明図であり、(A)はホトマスク
上の元パターンを示す図、(B)は(A)のパターンが
形成されたホトマスクを用いて得られる転写パターンを
示す図である。
【図9】(A)は電子ビーム露光装置を用いてホトマス
クを製作する場合の、矩形の元パターンに対する従来の
補助パターン付加説明図であり、(B)は(A)のパタ
ーンが形成されたホトマスクを用いて得られる転写パタ
ーンを示す図である。
【図10】(A)はレーザビーム露光装置を用いてホト
マスクを製作する場合の、矩形の元パターンに対する従
来の補助パターン付加説明図であり、(B)は(A)の
パターンについて補助パターンが基本図形に分解された
パターンを示す図である。
【符号の説明】
10 元パターン 11〜14、11A〜14A、21〜24、21A〜2
4A、41〜44 補助パターン 21a、21b、31〜39、31A、33A 基本パ
ターン 30、30A、30B 論理和パターン 15 光近接効果補正用データ処理装置 16 元パターンデータファイル 17 補正パターンデータファイル
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 高橋 和彦 神奈川県川崎市中原区上小田中4丁目1番 1号 富士通株式会社内 (72)発明者 峯村 雅彦 神奈川県川崎市中原区上小田中4丁目1番 1号 富士通株式会社内 Fターム(参考) 2H095 BB01 BB02 BB08 BB10 BB36

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 元パターンの一辺の両端の角にそれぞれ
    補助パターンが付加された補正パターンが形成されてい
    るホトマスクにおいて、 各補助パターンは、該一辺を延長した辺と該一辺と隣り
    合う辺の一部である辺とを有する三角形又は四角形であ
    ることを特徴とするホトマスク。
  2. 【請求項2】 元パターンの一辺の両端の角にそれぞれ
    補助パターンが付加された補正パターンが形成されてい
    るホトマスクにおいて、 各補助パターンは、該一辺と平行で該元パターン内に少
    なくとも一部が存在する辺と、該元パターンの該補助パ
    ターン側の角の両辺をこの角の外側へ延長した線の内側
    の領域内にある頂点とを有する三角形であることを特徴
    とするホトマスク。
  3. 【請求項3】 一辺の両端に角を有する元パターンの両
    角にそれぞれ補助パターンを付加した補正パターンが形
    成されているホトマスクを電子ビーム露光で製作するた
    めに、該補正パターンのデータを作成するコンピュータ
    を備えた光近接効果補正用データ処理装置において、該
    コンピュータは、 該元パターンのデータを入力し、 該一辺を延長した辺と該一辺と隣り合う辺の一部である
    辺とを有する三角形又は四角形を該補助パターンとして
    該元パターンに付加し、 該元パターンと該補助パターンとの論理和パターンを生
    成し、 該論理和パターンを、電子ビーム露光装置で処理可能な
    基本パターンに分解する、 ことを特徴とする光近接効果補正用データ処理装置。
  4. 【請求項4】 元パターンの一辺の両端に角を有する元
    パターンの両角にそれぞれ補助パターンを付加した補正
    パターンが形成されているホトマスクを電子ビーム露光
    で製作するために、該補正パターンのデータをコンピュ
    ータにより作成する光近接効果補正用データ処理方法に
    おいて、 該元パターンのデータを入力し、 該一辺を延長した辺と該一辺と隣り合う辺の一部である
    辺とを有する三角形又は四角形を該補助パターンとして
    該元パターンに付加し、 該元パターンと該補助パターンとの論理和パターンを生
    成し、 該論理和パターンを、電子ビーム露光装置で処理可能な
    基本パターンに分解する、 ことを特徴とする光近接効果補正用データ処理方法。
  5. 【請求項5】 一辺の両端に角を有する元パターンの両
    角にそれぞれ補助パターンを付加した補正パターンが形
    成されているホトマスクをレーザビーム露光で製作する
    ために、該補正パターンのデータをコンピュータにより
    作成する光近接効果補正用データ処理方法において、 該元パターンのデータを入力し、 該角の一辺と平行で少なくとも一部が該元パターン内に
    ある辺と、該元パターンの該補助パターン側の角の両辺
    をこの角の外側へ延長した線の内側の領域内にある頂点
    とを有する三角形のデータを該補助パターンのデータと
    して作成し、 該補助パターンは、オーバラップ露光のため該元パター
    ンと独立であることを特徴とする光近接効果補正用デー
    タ処理方法。
JP2000113199A 2000-04-10 2000-04-10 ホトマスク並びに光近接効果補正用データの処理方法及び装置 Expired - Fee Related JP4251756B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000113199A JP4251756B2 (ja) 2000-04-10 2000-04-10 ホトマスク並びに光近接効果補正用データの処理方法及び装置
US09/764,162 US6635392B2 (en) 2000-04-10 2001-01-19 Data processing apparatus, method and program product for compensating for photo proximity effect with reduced data amount, and photomask fabricated using same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000113199A JP4251756B2 (ja) 2000-04-10 2000-04-10 ホトマスク並びに光近接効果補正用データの処理方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001296645A true JP2001296645A (ja) 2001-10-26
JP4251756B2 JP4251756B2 (ja) 2009-04-08

Family

ID=18625215

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000113199A Expired - Fee Related JP4251756B2 (ja) 2000-04-10 2000-04-10 ホトマスク並びに光近接効果補正用データの処理方法及び装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6635392B2 (ja)
JP (1) JP4251756B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020065851A (ko) * 2001-02-07 2002-08-14 닛뽄덴끼 가부시끼가이샤 광 근접 효과 보정 방법
JP2003066589A (ja) * 2001-08-28 2003-03-05 Toppan Printing Co Ltd カラーフィルタ用フォトマスク及びそれを用いたカラーフィルタの製造方法
JP2006523865A (ja) * 2003-04-14 2006-10-19 フォルティス・システムズ・インコーポレーテッド 実効的近接効果補正方法論
JP2008076724A (ja) * 2006-09-21 2008-04-03 Toppan Printing Co Ltd カラーフィルタ用フォトマスク、カラーフィルタの製造方法、カラーフィルタ、及び液晶表示装置
JP2009004699A (ja) * 2007-06-25 2009-01-08 Nec Electronics Corp 半導体装置の製造方法及び半導体製造装置

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7630006B2 (en) * 1997-10-09 2009-12-08 Fotonation Ireland Limited Detecting red eye filter and apparatus using meta-data
JP2002341513A (ja) * 2001-05-15 2002-11-27 Oki Electric Ind Co Ltd 露光用マスク及びそれを用いた半導体装置の製造方法
US6792029B2 (en) * 2002-03-27 2004-09-14 Sharp Laboratories Of America, Inc. Method of suppressing energy spikes of a partially-coherent beam
US6968532B2 (en) * 2003-10-08 2005-11-22 Intel Corporation Multiple exposure technique to pattern tight contact geometries
US7536052B2 (en) * 2003-12-15 2009-05-19 Xerox Corporation Corner sharpening of text and line art in a super resolution anti-aliasing image path
US7599577B2 (en) 2005-11-18 2009-10-06 Fotonation Vision Limited Method and apparatus of correcting hybrid flash artifacts in digital images
KR100809705B1 (ko) * 2006-09-26 2008-03-06 삼성전자주식회사 반도체 소자의 패턴 예측을 위한 이미지 콘투어 형성방법
US20120219886A1 (en) 2011-02-28 2012-08-30 D2S, Inc. Method and system for forming patterns using charged particle beam lithography with variable pattern dosage
US9612530B2 (en) 2011-02-28 2017-04-04 D2S, Inc. Method and system for design of enhanced edge slope patterns for charged particle beam lithography
US9057956B2 (en) 2011-02-28 2015-06-16 D2S, Inc. Method and system for design of enhanced edge slope patterns for charged particle beam lithography
WO2012118621A2 (en) * 2011-02-28 2012-09-07 D2S, Inc. Method and system for design of enhanced patterns for charged particle beam lithography
CN103777468B (zh) * 2012-10-23 2016-06-15 无锡华润上华半导体有限公司 基于高台阶斜坡的光刻方法及系统

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58200238A (ja) 1982-05-19 1983-11-21 Toshiba Corp フオトマスク
US6214494B1 (en) * 1998-10-07 2001-04-10 International Business Machines Corporation Serif mask design methodology based on enhancing high spatial frequency contribution for improved printability
US6329107B1 (en) * 2000-03-15 2001-12-11 International Business Machines Corporation Method of characterizing partial coherent light illumination and its application to serif mask design

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020065851A (ko) * 2001-02-07 2002-08-14 닛뽄덴끼 가부시끼가이샤 광 근접 효과 보정 방법
JP2003066589A (ja) * 2001-08-28 2003-03-05 Toppan Printing Co Ltd カラーフィルタ用フォトマスク及びそれを用いたカラーフィルタの製造方法
JP4736277B2 (ja) * 2001-08-28 2011-07-27 凸版印刷株式会社 カラーフィルターの着色画素の形成方法及びカラーフィルターのブラックマトリックスの形成方法
JP2006523865A (ja) * 2003-04-14 2006-10-19 フォルティス・システムズ・インコーポレーテッド 実効的近接効果補正方法論
JP2008076724A (ja) * 2006-09-21 2008-04-03 Toppan Printing Co Ltd カラーフィルタ用フォトマスク、カラーフィルタの製造方法、カラーフィルタ、及び液晶表示装置
JP2009004699A (ja) * 2007-06-25 2009-01-08 Nec Electronics Corp 半導体装置の製造方法及び半導体製造装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20010028981A1 (en) 2001-10-11
JP4251756B2 (ja) 2009-04-08
US6635392B2 (en) 2003-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001296645A (ja) ホトマスク並びに光近接効果補正用データの処理方法及び装置
US7987084B2 (en) Using a suggested solution to speed up a process for simulating and correcting an integrated circuit layout
JP5043482B2 (ja) マスクレイアウト形成方法及びマスクレイアウト
JP3396629B2 (ja) マスクパターン補正方法
JP2005079111A (ja) 電子線描画データ作成方法、作成装置及び作成プログラム並びに電子線描画装置
CN101458442B (zh) 布局、光掩模版的制作及图形化方法
JP4615156B2 (ja) 光近接補正された露光パターンを利用する露光方法,光近接補正された露光データの生成装置,及び光近接補正された露光データの露光装置
JP2003149785A (ja) 波長に依存しないリソグラフィ用の露光パターン生成方法及び露光パターン生成装置
JPH11202470A (ja) マスク製造のための近接効果補正方法
US7222327B2 (en) Photo mask, method of manufacturing photo mask, and method of generating mask data
JP2007123342A (ja) 半導体装置の製造方法。
US6360134B1 (en) Method for creating and improved image on a photomask by negatively and positively overscanning the boundaries of an image pattern at inside corner locations
JP4843654B2 (ja) 描画パターンの生成方法、フォトマスクの製造方法及び半導体装置の製造方法
JP2001281836A (ja) フォトマスクパターンの補正方法、フォトマスクの製造方法および記録媒体
US7694268B2 (en) Method for optimization of optical proximity correction
JP2000310851A (ja) Opcパターン付き図形データのサイジング処理方法及びopcパターン付き図形データのサイジング処理装置
JP2001324794A (ja) フォトマスクパタンデータ作成方法およびフォトマスク
JPH1195405A (ja) フォトマスクの製造方法
JP3200815B2 (ja) ビーム露光用反転マスクパターンデータ作成方法
JP2003045780A (ja) マスク描画データの作成方法
JP2824304B2 (ja) 図形処理方法
JPH07153676A (ja) 半導体装置の回路パターン設計方法及び直接描画装置
JPH10319572A (ja) ハーフトーン位相シフトマスクの製造方法
JP3475321B2 (ja) 図形データ発生装置
JP3830311B2 (ja) 露光方法および装置、記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050811

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20080728

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080822

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080909

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090120

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090120

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4251756

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120130

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120130

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120130

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130130

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140130

Year of fee payment: 5

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees