JP2001291427A - 電気絶縁性薄膜形成性樹脂組成物、および電気絶縁性薄膜の形成方法 - Google Patents

電気絶縁性薄膜形成性樹脂組成物、および電気絶縁性薄膜の形成方法

Info

Publication number
JP2001291427A
JP2001291427A JP2000104430A JP2000104430A JP2001291427A JP 2001291427 A JP2001291427 A JP 2001291427A JP 2000104430 A JP2000104430 A JP 2000104430A JP 2000104430 A JP2000104430 A JP 2000104430A JP 2001291427 A JP2001291427 A JP 2001291427A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
electrically insulating
insulating thin
forming
resin composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000104430A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Nakamura
隆司 中村
Kiyotaka Sawa
清隆 澤
Akihiko Kobayashi
昭彦 小林
Katsutoshi Mine
勝利 峰
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DuPont Toray Specialty Materials KK
Original Assignee
Dow Corning Toray Silicone Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dow Corning Toray Silicone Co Ltd filed Critical Dow Corning Toray Silicone Co Ltd
Priority to JP2000104430A priority Critical patent/JP2001291427A/ja
Priority to US09/765,204 priority patent/US6447846B2/en
Priority to EP20010300751 priority patent/EP1143500A3/en
Priority to SG200100433A priority patent/SG94746A1/en
Priority to KR1020010004434A priority patent/KR20010094928A/ko
Publication of JP2001291427A publication Critical patent/JP2001291427A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/312Organic layers, e.g. photoresist
    • H01L21/3121Layers comprising organo-silicon compounds
    • H01L21/3122Layers comprising organo-silicon compounds layers comprising polysiloxane compounds
    • H01L21/3124Layers comprising organo-silicon compounds layers comprising polysiloxane compounds layers comprising hydrogen silsesquioxane
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D183/00Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D183/04Polysiloxanes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02109Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates
    • H01L21/02112Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer
    • H01L21/02123Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing silicon
    • H01L21/02126Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing silicon the material containing Si, O, and at least one of H, N, C, F, or other non-metal elements, e.g. SiOC, SiOC:H or SiONC
    • H01L21/02134Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing silicon the material containing Si, O, and at least one of H, N, C, F, or other non-metal elements, e.g. SiOC, SiOC:H or SiONC the material comprising hydrogen silsesquioxane, e.g. HSQ
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02225Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer
    • H01L21/0226Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process
    • H01L21/02282Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process liquid deposition, e.g. spin-coating, sol-gel techniques, spray coating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02296Forming insulating materials on a substrate characterised by the treatment performed before or after the formation of the layer
    • H01L21/02318Forming insulating materials on a substrate characterised by the treatment performed before or after the formation of the layer post-treatment
    • H01L21/02345Forming insulating materials on a substrate characterised by the treatment performed before or after the formation of the layer post-treatment treatment by exposure to radiation, e.g. visible light
    • H01L21/02351Forming insulating materials on a substrate characterised by the treatment performed before or after the formation of the layer post-treatment treatment by exposure to radiation, e.g. visible light treatment by exposure to corpuscular radiation, e.g. exposure to electrons, alpha-particles, protons or ions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02109Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates
    • H01L21/02112Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer
    • H01L21/02123Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing silicon
    • H01L21/02126Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing silicon the material containing Si, O, and at least one of H, N, C, F, or other non-metal elements, e.g. SiOC, SiOC:H or SiONC
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02109Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates
    • H01L21/02112Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer
    • H01L21/02123Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing silicon
    • H01L21/02126Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing silicon the material containing Si, O, and at least one of H, N, C, F, or other non-metal elements, e.g. SiOC, SiOC:H or SiONC
    • H01L21/02137Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing silicon the material containing Si, O, and at least one of H, N, C, F, or other non-metal elements, e.g. SiOC, SiOC:H or SiONC the material comprising alkyl silsesquioxane, e.g. MSQ
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31652Of asbestos
    • Y10T428/31663As siloxane, silicone or silane
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Formation Of Insulating Films (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Organic Insulating Materials (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 低誘電率の電気絶縁性薄膜を形成する電気絶
縁性薄膜形成性樹脂組成物、および電子デバイス表面に
低誘電率の電気絶縁性薄膜を効率良く形成する方法を提
供する。 【解決手段】 (A)水素シルセスキオキサン樹脂、(B)
前記(A)成分中のケイ素原子結合水素原子と反応する基
を有するか、または有さない溶剤可溶性ポリマー、およ
び(C)溶剤から少なくともなる電気絶縁性薄膜形成性樹
脂組成物、および該組成物を電子デバイス表面に塗布
し、溶剤の一部もしくは全部を蒸発した後、加熱および
/または高エネルギー線の照射することを特徴とする電
気絶縁性薄膜の形成方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明に属する技術分野】本発明は、電気絶縁性薄膜形
成性樹脂組成物、および電気絶縁性薄膜の形成方法に関
し、詳しくは、低誘電率の電気絶縁性薄膜を形成する電
気絶縁性薄膜形成性樹脂組成物、および電子デバイス表
面に低誘電率の電気絶縁性薄膜を効率良く形成する方法
に関する。
【0002】
【従来の技術】電子デバイス表面に電気絶縁性薄膜を形
成する方法としては、例えば、水素シルセスキオキサン
樹脂溶液を電子デバイス表面に塗布し、溶媒を蒸発させ
た後、150〜1,000℃で加熱する方法(特開昭63
−144525号公報参照)、水素シルセスキオキサン
樹脂と白金触媒もしくはロジウム触媒の溶液を電子デバ
イス表面に塗布し、溶媒を蒸発させた後、150〜1,
000℃に加熱する方法(特開昭63−144524号
公報参照)が提案されている。
【0003】近年、電子デバイスの微細化、高集積化に
伴い、低誘電率の電気絶縁層を形成する方法、具体的に
は、次世代の設計ルール0.15μm以下の高集積回路
においては、比誘電率が2.5未満である低誘電率の電
気絶縁層を形成する方法が要求されている。このため、
特開平10−279687号公報には、水素シルセスキ
オキサン樹脂と沸点あるいは該樹脂に対する親和性の異
なる2種の溶剤からなる溶液を電子デバイス表面に塗布
した後、溶媒の一部を蒸発し、加熱することにより、前
記樹脂の架橋時あるいは架橋後に溶剤を蒸発させ、多孔
質の電気絶縁性薄膜を形成する方法が提案されている。
【0004】しかし、多孔質の電気絶縁性薄膜は一般的
に機械的強度が乏しく、かつ種々の化学薬品の侵入・攻
撃を受けやすいなど、次世代の多層配線プロセス、特に
銅デュアルダマシン法に対しては十分な工程耐性が得ら
れないため、実用に供しないという問題があった。ま
た、低誘電率の電気絶縁性薄膜を形成するためには、水
素シルセスキオキサン樹脂中のケイ素原子結合水素原子
を比較的多量の残存させておかねばならないため、前記
薄膜を形成後、電子デバイスの多層配線等の各工程にお
いて熱あるいは各種薬品・プラズマにより、前記薄膜中
のケイ素原子結合水素原子が反応し、前記薄膜がさらに
高密度化して誘電率が大きくなるという問題があった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明者らは上記の課
題を解決するために鋭意検討した結果、本発明に達し
た。すなわち、本発明の目的は、低誘電率の電気絶縁性
薄膜を形成する電気絶縁性薄膜形成性樹脂組成物、およ
び電子デバイス表面に低誘電率の電気絶縁性薄膜を効率
良く形成する方法を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の電気絶縁性薄膜
形成性樹脂組成物は、(A)水素シルセスキオキサン樹
脂、(B)前記(A)成分中のケイ素原子結合水素原子と反
応する基を有するか、または有さない溶剤可溶性ポリマ
ー、および(C)溶剤から少なくともなることを特徴とす
る。
【0007】また、本発明の電気絶縁性薄膜の形成方法
は、上記の電気絶縁性薄膜形成性樹脂組成物を電子デバ
イス表面に塗布し、溶剤の一部もしくは全部を蒸発した
後、加熱および/または高エネルギー線の照射すること
を特徴とする。
【0008】
【発明の実施の形態】はじめに、本発明の電気絶縁性薄
膜形成性樹脂組成物を詳細に説明する。(A)成分の水素
シルセスキオキサン樹脂は、式:HSiO3/2で示され
る3官能性シロキサン単位を主骨格とするポリシロキサ
ンであり、主骨格中に有機基を有さないことから、比較
的低誘電率の電気絶縁性薄膜を形成することができる。
その分子構造は、例えば、ケージ状、ラダー状、三次元
状であり特に限定されない。このような水素シルセスキ
オキサン樹脂は、例えば、水酸基;トリメチルシロキシ
基等のトリオルガノシロキシ基;ジメチルハイドロジェ
ンシロキシ基等で分子鎖末端が封鎖されていてもよい。
また、このような水素シルセスキオキサン樹脂を調製す
る方法としては、特公昭47−31838号公報に記載
されているように、トリクロロシランを加水分解し、重
縮合する方法が例示される。また、トリクロロシランと
少量のトリメチルクロロシランのようなトリオルガノク
ロロシランもしくはジメチルクロロシランのようなジオ
ルガノクロロシランを共加水分解し、重縮合させてもよ
い。
【0009】(B)成分は、(A)成分のみを架橋して得ら
れる電気絶縁性薄膜の誘電率をさらに低下させるための
成分であり、(A)成分中のケイ素原子結合水素原子と反
応する基を有するか、または有さない溶剤可溶性ポリマ
ーである。このポリマーは、(C)成分の溶剤に溶解し、
(A)成分、あるいは(A)成分の架橋物に対して相溶性を
有し、得られる電気絶縁性薄膜からブリードしたりしな
いものであれば特に限定されない。このポリマーの重量
平均分子量は1,000〜1,000,000の範囲内で
あることが好ましく、特には、3,000〜1,000,
000の範囲内であることが好ましい。このようなポリ
マーとしては、例えば、ポリイミド樹脂、フルオロカー
ボン樹脂、ベンゾシクロブテン樹脂、フッ化ポリアリル
エーテル樹脂、ポリイソブチレン樹脂、ポリスチレン樹
脂等の有機ポリマー;直鎖状オルガノポリシロキサン、
分岐鎖状オルガノポリシロキサン、樹脂状オルガノポリ
シロキサン等のオルガノポリシロキサンが挙げられる。
特に、このようなポリマーが(A)成分中のケイ素原子結
合水素原子と反応する基を有する場合には、この基とし
ては、ケイ素原子結合水素原子、脂肪族不飽和基、水酸
基、アルコキシ基が例示される。
【0010】本組成物において、(B)成分の含有量は限
定されないが、(A)成分100重量部に対して1〜20
0重量部の範囲内であることが好ましく、さらには1〜
150重量部の範囲内であることが好ましく、特には、
1〜100重量部の範囲内であることが好ましい。これ
は、(B)成分の含有量が上記範囲の下限未満であると、
得られる電気絶縁性薄膜の誘電率が小さくなり難くなる
傾向があるからであり、一方、上記範囲の上限を超える
と、得られる樹脂組成物により電気絶縁性薄膜を形成し
難くなる傾向があるからである。
【0011】(C)成分の溶剤は、(A)成分および(B)成
分を溶解し、化学変化を起こさないものであれば特に限
定されない。このような溶剤としては、トルエン、キシ
レン、メシチレン等の芳香族系溶剤;ヘキサン、ヘプタ
ン、オクタン等の脂肪族系溶剤;メチルエチルケトン、
メチルイソブチルケトン等のケトン系溶剤;酢酸ブチ
ル、酢酸イソアミル等の脂肪族エステル系溶剤;ヘキサ
メチルジシロキサン、1,1,3,3−テトラメチルジ
シロキサン等の鎖状メチルシロキサン;1,1,3,
3,5,5,7,7−オクタメチルシクロテトラシロキ
サン,1,3,5,7−テトラメチルシクロテトラシロ
キサン等の環状シロキサン;テトラメチルシラン、ジメ
チルジエチルシラン等のシラン化合物等のシリコーン系
溶剤が例示され、好ましくは、メチルイソブチルケト
ン、またはシリコーン系溶剤である。
【0012】本組成物において(C)成分の含有量は限定
されないが、(A)成分100重量部に対して50重量部
以上であることが好ましい。これは、(C)成分の含有量
が上記範囲の下限未満であると、得られる樹脂組成物を
電子デバイス等の基材の表面に薄く塗布できなくなる傾
向があるからである。
【0013】さらに、本組成物には、(A)成分と(B)成
分の反応を促進する触媒を含有してもよい。このような
触媒としは、白金微粒子、塩化白金酸、塩化白金酸のア
ルコール溶液、白金のオレフィン錯体、白金のアルケニ
ルシロキサン錯体、白金のカルボニル錯体等の白金系触
媒;ロジウム系触媒;ジブチル錫ジアセテート、ジブチ
ル錫ジオクテート等の錫系触媒;テトラブチルチタネー
ト、テトラプロピルチタネート等のチタン系触媒が挙げ
られる。本組成物において、この触媒の含有量は、(A)
成分と(B)成分の合計重量100万重量部に対して1〜
1,000重量部の範囲内であることが好ましい。ま
た、本組成物がもっぱら高エネルギー線の照射により架
橋する場合には、増感剤を含有してもよい。
【0014】次に、本発明の電気絶縁性薄膜の形成方法
を詳細に説明する。本発明の電気絶縁性薄膜の形成方法
は、上記の電気絶縁性薄膜形成性樹脂組成物を電子デバ
イス表面に塗布し、溶剤の一部もしくは全部を蒸発させ
た後、加熱および/または高エネルギー線を照射するこ
とを特徴とする。
【0015】本発明の方法において、電気絶縁性薄膜形
成性樹脂組成物を電子デバイス表面に塗布する方法とし
ては、スピンコーティング法、ディップコーティング
法、スプレーコーティング法、フローコーティング法が
例示される。
【0016】しかる後、本発明の方法では、加熱および
/または高エネルギー線を照射することにより電気絶縁
性薄膜を形成する。また、得られる電気絶縁性薄膜の平
坦化が求められる場合には、(A)成分および/または
(B)成分の融点により高い温度に加熱することが好まし
い。また、加熱の方法としては、例えば、加熱炉、ホッ
トプレート等がによる加熱方法が挙げられる。また、高
エネルギー線を照射する場合、用いることのできる高エ
ネルギー線としては、紫外線、赤外線、X線、電子線が
例示され、特に、(A)成分、あるいは(A)成分と(B)成
分を十分に架橋することができることから、電子線を用
いることが好ましい。
【0017】
【実施例】本発明の電気絶縁性薄膜形成性樹脂組成物、
および電気絶縁性薄膜の形成方法を実施例により詳細に
説明する。なお、実施例中の物性値は25℃における値
である。また、架橋の度合は、フーリエ変換赤外線吸収
分光分析により、電気絶縁性薄膜中の残存SiH%を測
定することにより判断した、この電気絶縁性薄膜中の残
存SiH%は、シリコンウエハ上にスピンコートした直
後の電気絶縁性薄膜形成性樹脂組成物中のケイ素原子結
合水素原子の含有量を100%とした場合の、硬化後の
電気絶縁性薄膜中のケイ素原子結合水素原子の含有量を
示す値である。また、電気絶縁性薄膜の誘電率は、比抵
抗値10-2Ω・cmのシリコンウエハ上に形成した電気絶
縁性薄膜を温度25℃、1MHzの条件下で、アルミ電極
のサンドイッチ方式によりインピーダンスアナライザに
より測定した。
【0018】[参考例]3.75モルの硫酸と2.25モ
ルの発煙硫酸の混合物に、混合物の液温45〜60℃で
6モルのトルエンを1時間かけて滴下し、さらに30分
間45℃で加熱し、トルエンスルホン酸1水和物を得
た。そこへ、30℃で1モルのトリクロロシランと6.
6モルのトルエン混合物を5時間かけて滴下し、さらに
30分間45℃で加熱した。放冷、分液後、下層のトル
エンスルホン酸層を除去した後、上層中に含まれる酸を
除くために、適量の硫酸/水(50/50重量比)で洗浄
し、次いで、適量の硫酸/水(25/75重量比)で洗浄
し、さらに純水で洗浄した。次に水を完全に除去するた
めに、共沸脱水を1時間行った。このようにして得られ
たトルエン溶液を60℃で、真空ポンプで減圧し、トル
エンを除去して、式:HSiO3/2で示されるシロキサン
単位を主骨格とする水素シルセスキオキサン樹脂を得
た。この水素シルセスキオキサン樹脂は、数平均分子量
が1,650であり、重量平均分子量/数平均分子量が
19.4であった。
【0019】続いて、十分乾燥させた高品位ガラス製1
L丸底フラスコ中に20gの上記水素シルセスキオキサ
ン樹脂を入れ、十分に脱水したトルエン80gを加えて
十分に溶解させた。系全体を25℃に保ち、系内は溶剤
が系外に飛散しない程度に窒素でパージし、分別終了ま
でパージを続けた。溶液を激しく攪拌した状態で50g
の十分に脱水したアセトニトリルを1時間かけて滴下し
た。12時間ほど静置した後、沈降物を除去した。次い
で、沈降物を除いた溶液に、新たに200gの十分に脱
水したアセトニトリルを4時間かけて滴下した。生成し
た沈降物を採取し、残存する溶剤を常温で真空乾燥によ
り除去して、水素シルセスキオキサン樹脂を調製した。
この水素シルセスキオキサン樹脂の数平均分子量は1
1,400、重量平均分子量/数平均分子量は2.88
で、イオン性不純物および金属不純物は各々1ppm以下
であった。
【0020】[実施例1]参考例で調製した水素シルセ
スキオキサン樹脂22重量%、重量平均分子量約5,0
00の分子鎖両末端トリメチルシロキシ基封鎖ジメチル
ポリシロキサン8重量%、およびメチルイソブチルケト
ン70重量%からなる電気絶縁性薄膜形成性樹脂組成物
を調製した。次に、この組成物を前回転(500rpm)5
秒間、本回転(3,000rpm)10秒間でシリコンウエハ
上にスピンコートした後、165kVで加速された電子線
(500Mrad)を照射して、膜厚=9,800Å、残存S
iH%=52、比誘電率=2.4である電気絶縁性薄膜
を形成した。
【0021】[実施例2]参考例で調製した水素シルセ
スキオキサン樹脂15重量%、重量平均分子量約20,
000のベンゾシクロブテン樹脂7重量%、メチルイソ
ブチルケトン65重量%、およびメシチレン13重量%
からなる電気絶縁性薄膜形成性樹脂組成物を調製した。
次に、この組成物を前回転(500rpm)5秒間、本回転
(3,000rpm)10秒間でシリコンウエハ上にスピンコ
ートした後、165kVで加速された電子線(500Mrad)
を照射し、次いで、窒素雰囲気の石英炉中で100℃で
15分間、さらに250℃で1時間加熱することによ
り、膜厚=6,200Å、残存SiH%=51、比誘電
率=2.4である電気絶縁性薄膜を形成した。
【0022】[比較例1]参考例で調製した水素シルセ
スキオキサン樹脂22重量%、および1,1,1,3,
3,5,5,5−オクタメチルトリシロキサン78重量
%からなる電気絶縁性薄膜形成性樹脂組成物を調製し
た。次に、この組成物を前回転(500rpm)5秒間、本
回転(3,000rpm)10秒間でシリコンウエハ上にスピ
ンコートした後、150℃、250℃、および350℃
のホットプレート上でそれぞれ1分づつ加熱し、次い
で、窒素雰囲気の石英炉(400℃)中で1時間加熱する
ことにより、膜厚=5,200Å、残存SiH%=7
0、比誘電率=3.0である電気絶縁性薄膜を形成し
た。
【0023】
【発明の効果】本発明の電気絶縁性薄膜形成性樹脂組成
物は、低誘電率の電気絶縁性薄膜を形成できるという特
徴がある。また、本発明の電気絶縁性薄膜の形成方法
は、電子デバイス表面に低誘電率の電気絶縁性薄膜を効
率良く形成できるという特徴がある。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C08L 83/05 C08L 83/05 101/00 101/00 C09D 5/25 C09D 5/25 145/00 145/00 183/04 183/04 183/05 183/05 (72)発明者 小林 昭彦 千葉県市原市千種海岸2番2 東レ・ダウ コーニング・シリコーン株式会社研究開発 本部内 (72)発明者 峰 勝利 千葉県市原市千種海岸2番2 東レ・ダウ コーニング・シリコーン株式会社研究開発 本部内 Fターム(参考) 4J002 BB18X BC03X BD12X BK00X CE00X CH07X CM04X CP03X CP04W GH01 GQ01 GQ05 HA05 4J038 CB131 CB132 CC021 CC022 CM021 CM022 DJ021 DJ022 DL031 DL032 DL041 DL042 JA02 JA05 JA33 JA55 JC30 JC32 KA06 MA06 MA09 NA21 PA17 PA19 PB09 5G305 AA07 AA11 AB10 BA09 CA08 CA26

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (A)水素シルセスキオキサン樹脂、(B)
    前記(A)成分中のケイ素原子結合水素原子と反応する基
    を有するか、または有さない溶剤可溶性ポリマー、およ
    び(C)溶剤から少なくともなる電気絶縁性薄膜形成性樹
    脂組成物。
  2. 【請求項2】 (B)成分のポリマーがオルガノポリシロ
    キサンであることを特徴とする、請求項1記載の電気絶
    縁性薄膜形成性樹脂組成物。
  3. 【請求項3】 (B)成分のポリマーがベンゾシクロブテ
    ン樹脂であることを特徴とする、請求項1記載の電気絶
    縁性薄膜形成性樹脂組成物。
  4. 【請求項4】 請求項1乃至3のいずれか1項に記載の
    電気絶縁性薄膜形成性樹脂組成物を電子デバイス表面に
    塗布し、溶剤の一部もしくは全部を蒸発した後、加熱お
    よび/または高エネルギー線の照射することを特徴とす
    る電気絶縁性薄膜の形成方法。
JP2000104430A 2000-04-06 2000-04-06 電気絶縁性薄膜形成性樹脂組成物、および電気絶縁性薄膜の形成方法 Pending JP2001291427A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000104430A JP2001291427A (ja) 2000-04-06 2000-04-06 電気絶縁性薄膜形成性樹脂組成物、および電気絶縁性薄膜の形成方法
US09/765,204 US6447846B2 (en) 2000-04-06 2001-01-18 Electrically insulating thin-film-forming resin composition and method for forming thin film therefrom
EP20010300751 EP1143500A3 (en) 2000-04-06 2001-01-29 Electrically insulating thin-film-forming resin composition and method for forming thin film therefrom
SG200100433A SG94746A1 (en) 2000-04-06 2001-01-30 Electrically insulating thin-film-forming resin composition and method for forming thin film therefrom
KR1020010004434A KR20010094928A (ko) 2000-04-06 2001-01-31 전기 절연성 박막 형성성 수지 조성물 및 이로부터의박막의 형성방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000104430A JP2001291427A (ja) 2000-04-06 2000-04-06 電気絶縁性薄膜形成性樹脂組成物、および電気絶縁性薄膜の形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001291427A true JP2001291427A (ja) 2001-10-19

Family

ID=18617971

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000104430A Pending JP2001291427A (ja) 2000-04-06 2000-04-06 電気絶縁性薄膜形成性樹脂組成物、および電気絶縁性薄膜の形成方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6447846B2 (ja)
EP (1) EP1143500A3 (ja)
JP (1) JP2001291427A (ja)
KR (1) KR20010094928A (ja)
SG (1) SG94746A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170095935A (ko) * 2014-12-19 2017-08-23 다우 코닝 코포레이션 모노하이드로겐트라이할로실란의 제조 공정

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080075872A1 (en) * 1999-08-04 2008-03-27 Lichtenhan Joseph D Nanoscopic Assurance Coating for Lead-Free Solders
US7553904B2 (en) * 1999-08-04 2009-06-30 Hybrid Plastics, Inc. High use temperature nanocomposite resins
US6592980B1 (en) * 1999-12-07 2003-07-15 Air Products And Chemicals, Inc. Mesoporous films having reduced dielectric constants
US7011868B2 (en) * 2000-03-20 2006-03-14 Axcelis Technologies, Inc. Fluorine-free plasma curing process for porous low-k materials
US6913796B2 (en) * 2000-03-20 2005-07-05 Axcelis Technologies, Inc. Plasma curing process for porous low-k materials
JP2005268405A (ja) * 2004-03-17 2005-09-29 Dow Corning Toray Co Ltd 光学装置用金属ベース回路基板およびその製造方法
CN105706189B (zh) * 2013-11-13 2019-05-03 日本贵弥功株式会社 电子部件及其制造方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4756977A (en) * 1986-12-03 1988-07-12 Dow Corning Corporation Multilayer ceramics from hydrogen silsesquioxane
FR2637602B1 (fr) * 1988-10-06 1990-12-14 Rhone Poulenc Chimie Procede de synthese de polymeres a base de bore et d'azote precurseurs de nitrure de bore et produits susceptibles d'etre ainsi obtenus
US5085893A (en) * 1989-07-28 1992-02-04 Dow Corning Corporation Process for forming a coating on a substrate using a silsesquioxane resin
JP3174416B2 (ja) * 1992-12-10 2001-06-11 ダウ・コ−ニング・コ−ポレ−ション 酸化ケイ素膜の形成方法
JP3174417B2 (ja) * 1992-12-11 2001-06-11 ダウ・コ−ニング・コ−ポレ−ション 酸化ケイ素膜の形成方法
JP3214186B2 (ja) * 1993-10-07 2001-10-02 三菱電機株式会社 半導体装置の製造方法
US5635240A (en) * 1995-06-19 1997-06-03 Dow Corning Corporation Electronic coating materials using mixed polymers
US5609925A (en) * 1995-12-04 1997-03-11 Dow Corning Corporation Curing hydrogen silsesquioxane resin with an electron beam
JP3354431B2 (ja) * 1997-03-31 2002-12-09 東レ・ダウコーニング・シリコーン株式会社 電気絶縁性薄膜形成用組成物および電気絶縁性薄膜の形成方法
JP3415741B2 (ja) 1997-03-31 2003-06-09 東レ・ダウコーニング・シリコーン株式会社 電気絶縁性薄膜形成用組成物および電気絶縁性薄膜の形成方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170095935A (ko) * 2014-12-19 2017-08-23 다우 코닝 코포레이션 모노하이드로겐트라이할로실란의 제조 공정
JP2018504346A (ja) * 2014-12-19 2018-02-15 ダウ コーニング コーポレーションDow Corning Corporation モノハイドロジェントリハロシランの調製方法
KR102507061B1 (ko) 2014-12-19 2023-03-07 다우 실리콘즈 코포레이션 모노하이드로겐트라이할로실란의 제조 공정

Also Published As

Publication number Publication date
EP1143500A2 (en) 2001-10-10
EP1143500A3 (en) 2003-08-27
US6447846B2 (en) 2002-09-10
US20010029283A1 (en) 2001-10-11
KR20010094928A (ko) 2001-11-03
SG94746A1 (en) 2003-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6743471B2 (en) Process for preparing insulating material having low dielectric constant
RU2180671C2 (ru) Композиция алкоксисилан/органический полимер для использования в получении изолирующей тонкой пленки и ее применение
US6177143B1 (en) Electron beam treatment of siloxane resins
CN100383147C (zh) 多官能环状硅氧烷化合物和由该化合物制备的硅氧烷基聚合物和用该聚合物制备介电薄膜的方法
KR100295485B1 (ko) 산화규소막의제조방법
JP3415741B2 (ja) 電気絶縁性薄膜形成用組成物および電気絶縁性薄膜の形成方法
KR930007921B1 (ko) 폴리실 페닐렌 실옥산 및 그 제조방법과 레지스트 재료 및 반도체 장치
US6764718B2 (en) Method for forming thin film from electrically insulating resin composition
JP4155947B2 (ja) シロキサン系樹脂及びこれを用いた半導体層間絶縁膜
JP2004172592A (ja) 糖類またはその誘導体を含有する多孔性層間絶縁膜を形成するための組成物
US6451381B2 (en) Electrically insulating crosslinked thin-film-forming organic resin composition and method for forming thin film therefrom
JP2001291427A (ja) 電気絶縁性薄膜形成性樹脂組成物、および電気絶縁性薄膜の形成方法
KR19980080833A (ko) 전기 절연성 박막 형성용 조성물 및 이로부터 박막을 형성하는방법
CN1759135B (zh) 有机硅氧烷树脂以及使用该有机硅氧烷树脂的绝缘膜
EP0860462A2 (en) Composition and method for the formation of silica thin films
KR20040068274A (ko) 다관능성 카르보실란을 이용하여 유전체층을 제조하는방법
KR20190051027A (ko) 가교된 실리콘 수지, 필름, 전자 디바이스 및 관련 방법
JPH10237307A (ja) シリカ薄膜形成用組成物およびシリカ薄膜の形成方法
JP2003218105A (ja) 電気絶縁性薄膜形成用樹脂組成物、電気絶縁性薄膜の形成方法、および電気絶縁性薄膜
JPH0341121A (ja) 有機硅素重合体とその製造方法および用途