JP2001291235A - 光ディスクドライブ装置 - Google Patents

光ディスクドライブ装置

Info

Publication number
JP2001291235A
JP2001291235A JP2000105336A JP2000105336A JP2001291235A JP 2001291235 A JP2001291235 A JP 2001291235A JP 2000105336 A JP2000105336 A JP 2000105336A JP 2000105336 A JP2000105336 A JP 2000105336A JP 2001291235 A JP2001291235 A JP 2001291235A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical disk
data
head
label
drive mechanism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000105336A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideki Iwasaki
英樹 岩▲さき▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2000105336A priority Critical patent/JP2001291235A/ja
Publication of JP2001291235A publication Critical patent/JP2001291235A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 データ記録面にデータを記録すると同時にレ
ーベル面にレーベル印刷を行うことができるレーベルプ
リンタ内蔵型の光ディスクドライブ装置を簡単な構成で
実現する。 【解決手段】 光ディスク2を保持し軸回転させるスピ
ンドルモータ3と、光ディスク2にデータを記録または
再生すべくデータ記録面2aに臨ませて設けられたデー
タ用ヘッド4と、データ用ヘッド4を光ディスク2の半
径方向に往復移動させるデータ用ヘッド駆動機構5と、
レーベル面2bに臨ませて設けられたレーベル印刷用ヘ
ッド6と、レーベル印刷用ヘッド6を光ディスク2の半
径方向に往復移動させる印刷用ヘッド駆動機構7とを備
え、光ディスク2をスピンドルモータ3で回転させつ
つ、データ用ヘッド4とレーベル印刷用ヘッド6とを移
動させて、データ記録面2aにデータを記録または再生
するとともにレーベル面2bに印刷を行う。光ディスク
2から読み取ったアドレス情報に基づいて、レーベル印
刷用ヘッド6を光ディスク2の回転に同期させてレーベ
ル印刷を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本願発明は、光ディスクのデ
ータ記録面にデータを記録する機能と光ディスクのレー
ベル面にレーベル印刷を行う機能とを備えた光ディスク
ドライブ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、CD-RやCD-RWをはじめとす
る、書き込み/書き換え可能な光ディスク媒体が使用さ
れるようになった。これらは、再生専用の例えばCD-
ROM媒体などと異なり、工場等で大掛かりなスタンプ
式の記録装置を用いてデータを記録する必要がなく、再
生装置と同程度の大きさの記録装置によって、ユーザの
手元にてデータを記録することが可能である。しかし、
書き込み/書き換え可能な光ディスク媒体の場合、デー
タ記録面に記録したデータに関する情報をレーベル面に
印刷するには、レーベル面印刷に対応したプリンタ装置
を使用する必要があるし、媒体をデータ記録用の光ディ
スクドライブ装置からプリンタ装置に移し替える必要が
あるためコストと手間がかかっていた。また、記録した
データに関する情報を印刷したシートをレーベル面に貼
り付けるという方法もあるが、シートを貼る手間はもち
ろんのこと、シートの厚みや重心位置の偏りが後日の記
録や再生に悪影響を及ぼすことがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本願発明は、上述した
従来技術の問題点に鑑み創案されたものであり、光ディ
スクのデータ記録面にデータを記録すると同時に当該光
ディスクのレーベル面にレーベル印刷を行うことができ
るレーベルプリンタ内蔵型の光ディスクドライブ装置を
簡単な構成で実現することを課題とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、請求項1記載の発明にかかる光ディスクドライブ装
置は、光ディスクを保持し軸回転させるディスク駆動機
構と、前記光ディスクにデータを記録または再生すべ
く、前記ディスク駆動機構に保持された光ディスクのデ
ータ記録面に臨ませて設けられたデータ用ヘッドと、前
記データ用ヘッドを前記ディスク駆動機構に保持された
光ディスクの半径方向に往復移動させるデータ用ヘッド
駆動機構と、前記ディスク駆動機構に保持された光ディ
スクのレーベル面に臨ませて設けられたレーベル印刷用
ヘッドと、前記レーベル印刷用ヘッドを前記ディスク駆
動機構に保持された光ディスクの半径方向に往復移動さ
せる印刷用ヘッド駆動機構とを備え、前記光ディスクを
回転させつつ、前記データ用ヘッドと前記レーベル印刷
用ヘッドとを移動させて、前記データ記録面にデータを
記録または再生するとともに前記レーベル面に印刷を行
うように構成したことを特徴とする。また、請求項2記
載の発明は、請求項1記載の光ディスクドライブ装置に
おいて、前記データ用ヘッドで読み取った前記データ記
録面の情報(前記データ用ヘッドを前記光ディスクの回
転に同期させて制御するためのアドレス情報)に基づい
て、前記レーベル印刷用ヘッドを前記光ディスクの回転
に同期させて制御するように構成したことを特徴とす
る。上記のように構成したことにより、本発明の光ディ
スクドライブ装置によれば、光ディスクの半径方向に往
復移動する、1次元の自由度しかもたない安価な構成の
レーベル印刷用ヘッドを用い、データ記録または再生中
の光ディスクの回転を利用して、2次元平面であるレー
ベル面の全面に印刷することができる。また、光ディス
クから読み取った情報に基づいて、レーベル印刷用ヘッ
ドを光ディスクの回転に同期させてレーベル印刷を行う
ため、レーベル印刷のために別途光ディスクの回転を検
出する手段を備える必要がない。
【0005】
【発明の実施の形態】以下、本願発明の実施の形態につ
いて説明する。図1は本願発明にかかる光ディスクドラ
イブ装置の実施の形態を示す機能ブロック図である。こ
の実施の形態の光ディスクドライブ装置1は、光ディス
ク2を保持し軸回転させるスピンドルモータ(ディスク
駆動機構)3と、光ディスク2にデータを記録または再
生すべく、スピンドルモータ3に保持された光ディスク
2のデータ記録面2aに臨ませて設けられたデータ用ヘ
ッド4と、データ用ヘッド4をスピンドルモータ3に保
持された光ディスク2の半径方向(矢印Aで示す方向)
に往復移動させるデータ用ヘッド駆動機構5と、スピン
ドルモータ3に保持された光ディスク2のレーベル面2
bに臨ませて設けられたレーベル印刷用ヘッド6と、レ
ーベル印刷用ヘッド6をスピンドルモータ3に保持され
た光ディスク2の回転半径方向に往復移動させる印刷用
ヘッド駆動機構7とを備え、光ディスク2をスピンドル
モータ3で回転させつつ、データ用ヘッド4とレーベル
印刷用ヘッド6とを移動させて、データ記録面2aにデ
ータを記録または再生するとともにレーベル面2bに印
刷を行う。その際、データ用ヘッド4からのシーク位置
情報(レーザ照射位置情報)、光ディスク2から読み取
った信号、およびスピンドルモータ3からの回転速度情
報がデコーダ10に入力される。デコーダ10は、回転
速度情報とシーク位置情報とからシーク位置における光
ディスク2の線速度を割り出し、光ディスク2から読み
取った信号をデータに変換する。そして、当該データ、
回転速度情報およびレーザ照射位置情報を中央演算処理
装置12に出力する。中央演算処理装置12は、デコー
ダ10からの情報に基づき、モータ制御情報およびレー
ザ制御情報を生成する。モータ制御情報およびレーザ制
御情報は、ピックアップユニットドライバ8に入力され
る。ピックアップユニットドライバ8は、中央演算処理
装置12から与えられる制御情報に従って、スピンドル
モータ3、データ用ヘッド4およびデータ用ヘッド駆動
機構5を駆動制御する。一方、レーベル印刷用ヘッド6
からの印刷用ヘッド位置情報は、印刷タイミング演算装
置11に入力される。また、印刷タイミング演算装置1
1には、デコーダ10からの回転速度情報と、中央演算
処理装置12からの印刷データとが入力される。印刷デ
ータは、図示しないパーソナルコンピュータなどからホ
ストインタフェース13を介して中央演算処理装置12
に入力される。
【0006】印刷タイミング演算装置11は、印刷用ヘ
ッド位置情報と回転速度情報とから、レーベル印刷用ヘ
ッド6の位置における光ディスク2の線速度を割り出
し、レーベル印刷用ヘッド6によるインク射出タイミン
グ情報を生成し、印刷データとともにプリンタヘッドド
ライバ9に出力する。プリンタヘッドドライバ9は、印
刷データとインク射出タイミング情報とに基づいて、レ
ーベル印刷用ヘッド6および印刷用ヘッド駆動機構7を
駆動制御する。レーベル印刷用ヘッド6は、図2に示す
ように、4つのヘッド6C、6M、6Y、6Kで構成さ
れている。各ヘッド6C、6M、6Y、6Kには、それ
ぞれ個別のインクタンク14C、14M、14Y、14
KからC、M、Y、Kの各色のインクが供給される。印
刷用ヘッド駆動機構7によりヘッド6C、6M、6Y、
6Kを光ディスク2の回転半径方向に同時に移動させつ
つ、各ヘッド6C、6M、6Y、6Kのインク射出タイ
ミングを各々制御することにより、C、M、Y、Kの4
色のインクによって光ディスク2のレーベル面2bにカ
ラー印刷がなされる。この光ディスクドライブ装置で
は、光ディスク2の半径方向に1次元運動する4つのヘ
ッド6C、6M、6Y、6Kからなるレーベル印刷用ヘ
ッド6を用い、光ディスク2の回転を利用して、二次元
平面であるレーベル面2bにカラー画像を印刷すること
から、光ディスク2の回転と各色のインクの射出の同期
をとる必要がある。同期に必要な情報は、光ディスク2
の回転の原点となる位置である。光ディスク2の回転の
原点となる位置は任意に取ることができるが、その検出
にはデータ記録面に記録されているアドレス情報を用い
る。データの記録及び再生には、光ディスク2上でのデ
ータ用ヘッド4の位置を示すアドレス情報が不可欠であ
るため、データの記録もしくは再生中にはアドレス情報
は常に明らかである。また、データの記録もしくは再生
中以外はデータ用ヘッド4は使用されないから、必要に
応じてデータ用ヘッド4を駆動して、アドレス情報を取
ることができる。また、同様の手法で、原点位置からの
光ディスク2の回転角度情報も得ることができる。ま
た、光ディスク2は高速回転し、データ用ヘッド4の位
置により回転速度が変化するするため、レーベル印刷用
ヘッド6の各ヘッド6C、6M、6Y、6Kからのイン
ク射出タイミングを、回転速度に応じて補正する必要が
ある。データ用ヘッド4の位置における光ディスク2の
線速度情報も、単位時間あたりのアドレス変化から計算
により得ることが可能である。
【0007】図3はインク射出タイミング制御処理手順
を示したフローチャートである。この制御処理は各色毎
に行われる。まず、射出タイミング補正処理(S1)を
実施し、光ディスク2の回転の原点角が検出されたら
(S2でYes)、再度射出タイミング補正処理(S
2)を実施し、インク射出開始角になったかどうか判断
する(S3)。そして、インク射出開始角になったら
(S3でYes)、再度射出タイミング補正処理(S
5)を行って射出タイミングを補正した後、インク射出
処理(S6)を実行する。このように、レーベル印刷の
際には、レーベル印刷用ヘッド6からのインク射出タイ
ミングを回転速度に応じて補正するために、射出タイミ
ング補正処理(S1、S3、S5)が頻繁に行なわれ
る。射出タイミング補正処理は、図3(b)に示すよう
に、光ディスク2のアドレス情報を取得するステップS
11、単位時間当たりのアドレス変化から光ディスク2
の回転速度を検出するステップS12、および回転速度
に応じた射出タイミングの補正値を算出するステップS
13からなる。ステップS11で取得したアドレス情報
から光ディスク2の回転の原点(原点角)が検出され
る。ステップS12では、単位時間当たりのアドレス変
化から光ディスク2の回転速度とともに回転角度が算出
される。光ディスク2の回転に同期して印刷インクをレ
ーベル印刷用ヘッド6から射出するようにしたことによ
り、レーベル印刷のために別途光ディスクの回転を検出
する手段を備える必要がないので、光ディスクドライブ
装置の製造コストを抑えることができる。
【0008】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば以
下のような効果が得られる。請求項1記載の発明によれ
ば、光ディスクの半径方向に往復移動する1次元の自由
度しかもたない安価な構成のレーベル印刷用ヘッドを用
い、データ記録または再生中の光ディスクの回転を利用
して、2次元平面であるレーベル面の全面に印刷するこ
とが可能な光ディスクドライブ装置を実現できる。ま
た、請求項2記載の発明によれば、光ディスクから読み
取った情報に基づいて、レーベル印刷用ヘッドを光ディ
スクの回転に同期させてレーベル印刷を行うため、レー
ベル印刷のために別途光ディスクの回転を検出する手段
を備える必要がないので、請求項1記載の光ディスクド
ライブ装置の製造コストを抑えることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本願発明にかかる光ディスクドライブ装置の実
施の形態を示した機能ブロック図である。
【図2】データ用ヘッドと光ディスクとレーベル印刷用
ヘッドの構成および互いの位置関係を概念的に示した斜
視図である。
【図3】インク射出タイミング制御処理手順を示したフ
ローチャートである。
【符号の説明】
1:光ディスクドライブ装置 2:光ディスク 3:スピンドルモータ(ディスク駆動機構) 2a:データ記録面 4:データ用ヘッド 5:データ用ヘッド駆動機構 2b:レーベル面 6:レーベル印刷用ヘッド 6C、6M、6Y、6K:ヘッド 7:印刷用ヘッド駆動機構

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光ディスクを保持し軸回転させるディス
    ク駆動機構と、 前記光ディスクにデータを記録または再生すべく、前記
    ディスク駆動機構に保持された光ディスクのデータ記録
    面に臨ませて設けられたデータ用ヘッドと、 前記データ用ヘッドを前記ディスク駆動機構に保持され
    た光ディスクの半径方向に往復移動させるデータ用ヘッ
    ド駆動機構と、 前記ディスク駆動機構に保持された光ディスクのレーベ
    ル面に臨ませて設けられたレーベル印刷用ヘッドと、 前記レーベル印刷用ヘッドを前記ディスク駆動機構に保
    持された光ディスクの半径方向に往復移動させる印刷用
    ヘッド駆動機構とを備え、 前記光ディスクを回転させつつ、前記データ用ヘッドと
    前記レーベル印刷用ヘッドとを移動させて、前記データ
    記録面にデータを記録または再生するとともに前記レー
    ベル面に印刷を行うように構成したことを特徴とする光
    ディスクドライブ装置。
  2. 【請求項2】 前記データ用ヘッドで読み取った前記デ
    ータ記録面の情報に基づいて、前記レーベル印刷用ヘッ
    ドを前記光ディスクの回転に同期させて制御するように
    構成したことを特徴とする請求項1記載の光ディスクド
    ライブ装置。
JP2000105336A 2000-04-06 2000-04-06 光ディスクドライブ装置 Pending JP2001291235A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000105336A JP2001291235A (ja) 2000-04-06 2000-04-06 光ディスクドライブ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000105336A JP2001291235A (ja) 2000-04-06 2000-04-06 光ディスクドライブ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001291235A true JP2001291235A (ja) 2001-10-19

Family

ID=18618717

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000105336A Pending JP2001291235A (ja) 2000-04-06 2000-04-06 光ディスクドライブ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001291235A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007049574A1 (ja) * 2005-10-25 2007-05-03 Mitsubishi Kagaku Media Co., Ltd. 光記録媒体に対する印刷方法及び印刷装置並びに光記録媒体
JP2007149315A (ja) * 2005-10-25 2007-06-14 Mitsubishi Kagaku Media Co Ltd 光記録媒体に対する印刷方法及び印刷装置並びに光記録媒体
JP2007149314A (ja) * 2005-10-25 2007-06-14 Mitsubishi Kagaku Media Co Ltd 光記録媒体に対する印刷方法及び印刷装置
JP2007276296A (ja) * 2006-04-07 2007-10-25 Seiko Epson Corp 印刷装置、印刷制御装置及び印刷制御方法
US7303344B2 (en) 2003-11-21 2007-12-04 Teac Corporation Label printing apparatus
US7815271B2 (en) 2006-03-24 2010-10-19 Sony Corporation Recording medium driving device and recording medium driving method
US7843781B2 (en) * 2006-12-26 2010-11-30 Sony Corporation Disc drive with rotational driving and optical pickup
US8004940B2 (en) 2008-05-19 2011-08-23 Sony Corporation Optical disk device and rotation control method

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7303344B2 (en) 2003-11-21 2007-12-04 Teac Corporation Label printing apparatus
WO2007049574A1 (ja) * 2005-10-25 2007-05-03 Mitsubishi Kagaku Media Co., Ltd. 光記録媒体に対する印刷方法及び印刷装置並びに光記録媒体
JP2007149315A (ja) * 2005-10-25 2007-06-14 Mitsubishi Kagaku Media Co Ltd 光記録媒体に対する印刷方法及び印刷装置並びに光記録媒体
JP2007149314A (ja) * 2005-10-25 2007-06-14 Mitsubishi Kagaku Media Co Ltd 光記録媒体に対する印刷方法及び印刷装置
KR100975244B1 (ko) * 2005-10-25 2010-08-11 미츠비시 가가쿠 메디아 가부시키가이샤 광기록 매체에 대한 인쇄 방법 및 인쇄 장치 그리고 광기록매체
JP4644643B2 (ja) * 2005-10-25 2011-03-02 三菱化学メディア株式会社 光記録媒体に対する印刷方法及び印刷装置並びに光記録媒体
US7815271B2 (en) 2006-03-24 2010-10-19 Sony Corporation Recording medium driving device and recording medium driving method
JP2007276296A (ja) * 2006-04-07 2007-10-25 Seiko Epson Corp 印刷装置、印刷制御装置及び印刷制御方法
US7843781B2 (en) * 2006-12-26 2010-11-30 Sony Corporation Disc drive with rotational driving and optical pickup
US8004940B2 (en) 2008-05-19 2011-08-23 Sony Corporation Optical disk device and rotation control method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3341572B2 (ja) 光ディスク装置
JP3126182B2 (ja) Cd−rom読取り装置
JP4569625B2 (ja) ディスクドライブ装置及びディスク印刷方法
JP2001291235A (ja) 光ディスクドライブ装置
JPH1196703A (ja) サーボパターンが記録されたディスクおよびサーボパターンの記録方法
JPH0766639B2 (ja) デイスク記憶装置のヘツド位置制御方式
JP4285538B2 (ja) ディスクドライブ装置
US20070296804A1 (en) Optical Disk Image Drawing Method and Optical Disk Apparatus, and Optical Disk Recording Medium
JP3957247B2 (ja) レーベル印刷システム
CN101051512B (zh) 记录介质处理装置和打印方法
JP2002046305A (ja) 情報記憶装置
JPH05298809A (ja) 光ディスク装置
JPH04178978A (ja) 情報再生装置とその制御方法
JP2003257153A (ja) 記録装置及び記録システム
JP4655110B2 (ja) 光ディスク装置および回転制御方法
JP4470760B2 (ja) 光ディスク印刷装置及びプログラム
JP2007207320A (ja) ディスクドライブ装置
JPH05290489A (ja) ディスクの処理装置
JP2007234088A (ja) ディスクドライブ装置
JP2005317104A (ja) 光ディスク装置
JPH05324943A (ja) 識別符号が付された回転体及びその読み取り装置
JP2004223988A (ja) 画像記録装置及び方法
JP2007128580A (ja) ディスクドライブ装置
JPS5916167A (ja) 情報処理方法および装置
JPH07220386A (ja) 光ディスクプレーヤ