JP2001287580A - 自動車用シート - Google Patents

自動車用シート

Info

Publication number
JP2001287580A
JP2001287580A JP2000107951A JP2000107951A JP2001287580A JP 2001287580 A JP2001287580 A JP 2001287580A JP 2000107951 A JP2000107951 A JP 2000107951A JP 2000107951 A JP2000107951 A JP 2000107951A JP 2001287580 A JP2001287580 A JP 2001287580A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
headrest
whiplash
support frame
seat
reducing means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000107951A
Other languages
English (en)
Inventor
Noboru Shimamoto
昇 嶋本
Hisanori Miyamoto
尚紀 宮本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daihatsu Motor Co Ltd
Original Assignee
Daihatsu Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daihatsu Motor Co Ltd filed Critical Daihatsu Motor Co Ltd
Priority to JP2000107951A priority Critical patent/JP2001287580A/ja
Publication of JP2001287580A publication Critical patent/JP2001287580A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seats For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 通常時は鞭打ち症軽減手段が作動しないよう
に拘束し、後突時に拘束が解除されて確実に鞭打ち軽減
効果が発揮される自動車用シートを提供する。 【解決手段】 後突時に乗員の背中の後方移動によって
ヘッドレスト7を前方に移動させるようにした鞭打ち症
軽減手段15をシートバックフレーム2に配設した自動
車用シートにおいて、鞭打ち症軽減手段15を通常時は
作動しないように拘束し、後突時にその加速度などで検
出して拘束を解除する作動制御手段20を設け、鞭打ち
症軽減手段15が通常時は作動しないようにしてその構
成要素の疲労を無くし、実際の後突時に確実にその機能
を発揮するようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はヘッドレストを備え
た自動車用シートに関するものである。
【0002】
【従来の技術】自動車が後突されたときに乗員の鞭打ち
症を軽減するために、自動車用シートのシートバック上
方に乗員の頭部を後方から受けるヘッドレストが設けら
れている。しかし、ヘッドレストを固定的に設けたもの
では、後突時の衝撃によるシート全体の加速と乗員の慣
性によって、シートバックが後方に傾斜すると共に乗員
の体が斜上後方に浮き上がるため、乗員の頭部がヘッド
レストの上方にずれて頸部に大きな負荷が作用し、乗員
の鞭打ち症を確実に軽減することは困難であった。
【0003】この様な問題点に対処するものとして、特
開平10−138813号公報や特開平10−1196
19号公報や特許登録第2914948号公報におい
て、後突により衝撃を受けた際に、乗員の上半身が後方
に移動する動きによりヘッドレストを前方に移動させ、
乗員の頭部に接近させることにより鞭打ち症を軽減する
ようにしたものが提案されている。
【0004】この種の鞭打ち症軽減手段の従来の構成例
を図4を参照して説明すると、ヘッドレスト43を装着
したヘッドレスト支持フレーム42の上下方向中間部
を、シートバックフレーム41の側辺部の上端から適当
距離下方位置で枢支ブラケット44にて前後に回動可能
に支持し、ヘッドレスト支持フレーム42の下部にシー
トバックの前面から加わる荷重を受ける受圧部45を設
け、追突時に乗員の上半身の後方移動による受圧部45
の移動量に対してヘッドレスト43が前方に大きく移動
するようにし、またシートバックフレーム41のヘッド
レスト支持フレーム42の下部に対応する部分に配設し
たガイドブラケット46にてヘッドレスト支持フレーム
42の下部の回動をガイドするとともに回動端を規制し
てヘッドレスト43の過大な前方移動を防止するように
し、また引張ばね47にてヘッドレスト支持フレーム4
2の下部を前方に付勢し、一定の付勢力でヘッドレスト
支持フレーム42を初期位置に位置決めするように構成
されている。なお、ヘッドレスト43はヘッドレスト支
持フレーム42に対して上下位置調整可能に装着されて
いる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記のよう
な構成の鞭打ち症軽減手段では、通常時においてヘッド
レスト支持フレーム42がシートバックフレーム41に
固定されていないため、図5に示すように、ヘッドレス
ト43を後方から白抜き矢印の如く押した場合に、仮想
線で示すように、ヘッドレスト43が前方に移動するよ
うに引張ばね47の付勢力に抗してヘッドレスト支持フ
レーム42が揺動し、また走行時の振動によってもヘッ
ドレスト支持フレーム42が微小ながら前後に揺動する
ことになる。このようなことが繰り返されると、引張ば
ね47が通常時でも伸びた状態になってしまい、後突時
に鞭打ち軽減の効果が十二分に発揮することができなく
なる恐れがあるという問題がある。
【0006】本発明は、上記従来の問題点に鑑み、通常
時は鞭打ち症軽減手段が作動しないように拘束し、後突
時に拘束が解除されて確実に鞭打ち軽減効果が発揮され
る自動車用シートを提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の自動車用シート
は、後突時に乗員の背中の後方移動によってヘッドレス
トを前方に移動させるようにした鞭打ち症軽減手段をシ
ートバックフレームに配設した自動車用シートにおい
て、鞭打ち症軽減手段を通常時は作動しないように拘束
し、後突時には拘束を解除する作動制御手段を設けたも
のであり、鞭打ち症軽減手段が通常時は作動しないため
にその構成要素の疲労を無くすことができ、実際の後突
時に確実にその機能を発揮することができる。
【0008】また、作動制御手段を、後突時の加速度を
検出したときに拘束を解除するように構成すると、実際
の後突時にその加速度を検出して鞭打ち症軽減手段を作
動させることで確実に機能を発揮することができる。
【0009】また、作動制御手段を、車両の後方に障害
物を検出したときに拘束を解除するように構成すると、
実際の後突を予見して鞭打ち症軽減手段を作動させるこ
とで確実に機能を発揮することができる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の自動車用シートの
一実施形態について、図1、図2を参照して説明する。
【0011】図1において、1は自動車用シートのシー
トバックであり、シートクッション(図示せず)にリク
ライニング可能に取付けられている。2はシートバック
1の左右両側と上側を取り囲む骨格構造を構成する全体
正面形状が略倒立U字状のシートバックフレームであ
り、パイプ材を下向きに開放された略コ字状に曲げた上
部パイプ3と、板材を横断面略コ字状にプレス成形して
構成した両側の側辺枠板4とからなり、上部パイプ3の
両側の下端部を側辺枠板4の上端部に一体固着して構成
されている。
【0012】上部パイプ3の両側部の上端から適当距離
下方位置には横断面略コ字状の枢支ブラケット5が配設
され、その両フランジ部が上部パイプ3の外面に当接さ
せて溶接にて固着されている。また、側辺枠板4の上端
から適当距離下方位置には横断面略コ字状のガイドブラ
ケット6が配設され、そのフランジ部が側辺枠板4の前
後の立ち上げ鍔4aの内面に当接させて溶接にて固着さ
れている。
【0013】7はシートバック1の上部に配設されるヘ
ッドレストで、その下部両側から下方に一対のステー8
が延出されている。
【0014】10はヘッドレスト7を支持するヘッドレ
スト支持フレームで、パイプ材を下向きに開放された略
コ字状に曲げて構成したパイプフレーム11にて構成さ
れ、その両側部は上端部を除いて扁平にプレスされて扁
平部11aが形成されている。このヘッドレスト支持フ
レーム10は、シートバックフレーム2の内側にほぼ嵌
まり込むような幅に形成され、パイプフレーム11の上
端は上部パイプ3の直下に位置している。扁平部11a
の上部が段付きボルト12にて枢支ブラケット5に枢支
され、ヘッドレスト支持フレーム10が前後に揺動自在
にシートバックフレーム2に支持されている。パイプフ
レーム11の上部にはステー8を挿脱及び任意位置で固
定可能な一対の支持筒部9の下端部が溶接にて固着さ
れ、ヘッドレスト7を高さ調整可能に支持できるように
構成されている。
【0015】扁平部11aの下端部はガイドブラケット
6にて前後に移動自在にガイドされるとともに、垂直断
面が略コ字状部材やパイプ材等から成る受圧部材13に
て連結されている。この受圧部材13は後突時に乗員の
胸部の慣性によってシートバック1の前面に作用する荷
重を受けるものである。
【0016】また、ヘッドレスト支持フレーム10の下
端部とシートバックフレーム2の側辺枠板4の前方の立
ち上げ鍔4aの間に引張ばね14が介装され、受圧部材
13に一定以上の荷重が作用しないとヘッドレスト支持
フレーム10の下部が後方に回動しないように構成され
ている。以上のヘッドレスト支持フレーム10、段付き
ボルト12、受圧部材13、支持筒部9及び引張ばね1
4にて鞭打ち症軽減手段15が構成されている。
【0017】ガイドブラケット6には、図2に示すよう
に、ヘッドレスト支持フレーム10の下端部後縁に係合
可能な係止軸16が設けられ、ソレノイド17にて係合
位置と係合離脱位置との間で出退駆動可能に構成されて
いる。ソレノイド17は制御部18にて駆動され、制御
部18には後突時に作用する大きな加速度を検出する加
速度センサ(図中、Gセンサと記す)19の検出信号が
入力され、後突時にソレノイド17を作動させて係止軸
16を退入させ、ヘッドレスト支持フレーム10の下端
部後縁との係合を解除するように構成されている。これ
ら係止軸16、ソレノイド17、制御部18、加速度セ
ンサ19にて鞭打ち症軽減手段15の作動制御手段20
が構成されている。
【0018】なお、図示は省略しているが、受圧部材1
3が後方に回動したときにその状態でロックし、ヘッド
レスト7が前方に移動した状態に保持する係止爪やラチ
ェット機構が枢支ブラケット5又はガイドブラケット6
に配設されている。
【0019】以上の構成において、後突前の通常状態で
は、図示の如くヘッドレスト支持フレーム10の下部が
引張ばね14にて前方に付勢されており、支持筒部9が
上部パイプ3に係合した状態でヘッドレスト7が静止し
ている。また、この状態で係止軸16がヘッドレスト支
持フレーム10の下端部後縁に係合するようにガイドブ
ラケット6から突出しており、ヘッドレスト7が後方か
ら矢印の如く押された場合や走行時の振動を受けた場合
でも、ヘッドレスト支持フレーム10が揺動することは
なく、引張ばね14が伸縮を繰り返して伸びてしまうと
いうようなことはない。
【0020】次に、自動車が後突された時には、その際
の大きな加速度が加速度センサ19で検出され、制御部
18にてソレノイド17が作動され、係止軸16がガイ
ドブラケット6内に退入し、ヘッドレスト支持フレーム
10の下端部後縁との係合が解除される。それと同時
に、シートが前方に向けて衝撃的に押され、その反動で
乗員の上半身が後方に移動し、シートバック1の前面に
後方に向けて大きな荷重が作用し、受圧部材13が後方
に向けて強く押圧され、ヘッドレスト支持フレーム10
の下部が引張ばね14の付勢力に抗して枢支ブラケット
5における段付きボルト12の軸芯回りに後方に回動
し、ヘッドレスト支持フレーム10の上部のヘッドレス
ト7が前方に移動する。その際、受圧部材13の後方へ
の移動量に対してヘッドレスト7は、ヘッドレスト7と
段付きボルト12間の距離と、段付きボルト12と受圧
部材13間の距離の比だけ拡大して前方に移動するた
め、枢支ブラケット5を下方に配置することによってヘ
ッドレスト7の前方移動量を大きく確保することができ
て、乗員の頭部をヘッドレスト7によって確実に受け止
めることができ、乗員の頸部を保護して鞭打ち症を効果
的に防止することができる。
【0021】また、ヘッドレスト支持フレーム10がシ
ートバックフレーム2の側辺部に配設した枢支ブラケッ
ト5にて枢支されているので、衝撃に十分に耐える剛性
を持ち、また乗員の背中の背部には受圧部材13が位置
するだけであるので、動作の安定性が高く所望の性能を
確保できる。
【0022】また、ヘッドレスト7は前方に移動した状
態でロックされるので、その後の反動で乗員の上半身が
前方に移動する一方で頭部が慣性で残ることによって相
対的に頭部が後方に振られても、その頭部が前方に位置
しているヘッドレスト7で確実に受け止められるので、
乗員の頸部を保護してむち打ち傷害を防止することがで
きる。
【0023】このように鞭打ち症軽減手段15を通常時
は係止軸16にて作動しないように拘束し、後突時には
係止軸16を退入させて拘束を解除するようにした作動
制御手段20を設けたので、鞭打ち症軽減手段15が通
常時は作動せず、従って通常時の間に引張ばね14が伸
びて作動時の作動不良の原因となるようなことがなく、
実際の後突時に確実にその機能を発揮することができ
る。
【0024】なお、以上の説明の作動制御手段20にお
いては、後突時の加速度を加速度センサ19で検出して
鞭打ち症軽減手段15の拘束を解除するように構成した
が、加速度センサ19に代えて車両の後方の障害物を検
出する障害物検出センサを設け、その検出信号に基づい
て鞭打ち症軽減手段15の拘束を解除するように構成し
ても良く、その場合には実際の後突を予見して鞭打ち症
軽減手段15を作動させることで確実に機能を発揮する
ことができる。
【0025】次に、本発明の他の実施形態について、図
3を参照して説明する。なお、車両用シートの全体構成
は上記実施形態で説明したものと同一であり、同一の構
成要素について同一参照符号を付して説明を省略し、本
発明の要部である鞭打ち症軽減手段15の作動制御手段
20の構成の相違点について説明する。
【0026】上記実施形態では鞭打ち症軽減手段15の
作動制御手段20として、加速度センサ19や後方の障
害物検出センサを用いた例を示したが、本実施形態では
後突時の加速度によって機械的に鞭打ち症軽減手段15
を作動状態とするように構成している。
【0027】図3において、本実施形態ではヘッドレス
ト支持フレーム10を構成しているパイプフレーム11
の扁平部11aに枢支軸21が固着され、この枢支軸2
1がシートバックフレーム2の上部パイプ3にて回転自
在に支持されている。上部パイプ3の枢支軸21の貫通
部の前側部には、上下にコ字状に折り曲げ形成された支
持ブラケット22が固着され、この支持ブラケット22
にて上下端が支持された支持ピン23にて揺動レバー2
4の中間ボス部24aが揺動自在に支持されている。揺
動レバー24のヘッドレスト支持フレーム10側の先端
には、枢支軸21に形成された被係合凹部26に嵌入係
合する係止部25が設けられ、係止部25が被係合凹部
26に嵌入係合することによって枢支軸21の回転を阻
止し、ヘッドレスト支持フレーム10が揺動しないよう
に構成されている。また、揺動レバー24はその係止部
25が被係合凹部26に嵌入係合するように比較的小さ
な力で揺動付勢されている。
【0028】揺動レバー24のヘッドレスト支持フレー
ム10とは反対側の作用部27の前方位置には重錘球2
8が配設されている。この重錘球28は支持ブラケット
22に付設されたガイドボックス29内に収納されて前
後に移動自在に支持されており、後突時にその加速度に
よって重錘球28が後方に向けて急激に移動し、揺動レ
バー24の作用部27に衝突して揺動レバー24を揺動
させ、係止部25を被係合凹部26から離脱させ、ヘッ
ドレスト支持フレーム10が揺動自在となるように構成
されている。29aは、大きな加速度が作用しない限り
重錘球28が移動しないように保持する保持凹部であ
る。
【0029】以上の構成においては、後突前の通常状態
では、揺動レバー24の係止部25が枢支軸21の被係
合凹部26に嵌入係合して、枢支軸21の回転及びヘッ
ドレスト支持フレーム10の揺動が防止され、鞭打ち症
軽減手段15が作動することはない。
【0030】一方、自動車が後突された時には、その際
の大きな加速度によって重錘球28が後方に移動して揺
動レバー24を揺動させるので、係止部25が被係合凹
部26から離脱してヘッドレスト支持フレーム10が揺
動自在となり、鞭打ち症軽減手段15が作動状態とな
り、その効果が確実に発揮される。
【0031】
【発明の効果】本発明の自動車用シートによれば、以上
の説明から明らかなように、鞭打ち症軽減手段を通常時
は作動しないように拘束し、後突時には拘束を解除する
作動制御手段を設けたので、鞭打ち症軽減手段が通常時
は作動しないためにその構成要素の疲労を無くすことが
でき、実際の後突時に確実にその機能を発揮することが
できる。
【0032】また、作動制御手段を、後突時の加速度を
検出したときに拘束を解除するように構成すると、実際
の後突時にその加速度を検出して鞭打ち症軽減手段を作
動させることで確実に機能を発揮することができる。
【0033】また、作動制御手段を、車両の後方に障害
物を検出したときに拘束を解除するように構成すると、
実際の後突を予見して鞭打ち症軽減手段を作動させるこ
とで確実に機能を発揮することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の自動車用シートの一実施形態の縦断側
面図である。
【図2】同実施形態の要部の縦断正面図である。
【図3】本発明の自動車用シートの他の実施形態の要部
構成を示し、(a)は横断平面図、(b)は(a)のA
−A矢視縦断側面図である。
【図4】従来例の自動車用シートの概略構成を示す斜視
図である。
【図5】同従来例の問題点を示す縦断側面図である。
【符号の説明】
2 シートバックフレーム 7 ヘッドレスト 15 鞭打ち症軽減手段 18 制御部 19 加速度センサ 20 作動制御手段

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 後突時に乗員の背中の後方移動によって
    ヘッドレストを前方に移動させるようにした鞭打ち症軽
    減手段をシートバックフレームに配設した自動車用シー
    トにおいて、鞭打ち症軽減手段を通常時は作動しないよ
    うに拘束し、後突時には拘束を解除する作動制御手段を
    設けたことを特徴とする自動車用シート。
  2. 【請求項2】 作動制御手段は、後突時の加速度を検出
    したときに拘束を解除するように構成したことを特徴と
    する請求項1記載の自動車用シート。
  3. 【請求項3】 作動制御手段は、車両の後方に障害物を
    検出したときに拘束を解除するように構成したことを特
    徴とする請求項1記載の自動車用シート。
JP2000107951A 2000-04-10 2000-04-10 自動車用シート Pending JP2001287580A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000107951A JP2001287580A (ja) 2000-04-10 2000-04-10 自動車用シート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000107951A JP2001287580A (ja) 2000-04-10 2000-04-10 自動車用シート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001287580A true JP2001287580A (ja) 2001-10-16

Family

ID=18620879

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000107951A Pending JP2001287580A (ja) 2000-04-10 2000-04-10 自動車用シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001287580A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007131163A (ja) * 2005-11-10 2007-05-31 Nihon Technica Co Ltd アクティブヘッドレスト
JP2007283860A (ja) * 2006-04-14 2007-11-01 Nihon Technica Co Ltd アクティブヘッドレスト用のヘッドレスト装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007131163A (ja) * 2005-11-10 2007-05-31 Nihon Technica Co Ltd アクティブヘッドレスト
JP2007283860A (ja) * 2006-04-14 2007-11-01 Nihon Technica Co Ltd アクティブヘッドレスト用のヘッドレスト装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3992157B2 (ja) 安全シートにおける又は関する改良
JP5049790B2 (ja) シートの背もたれ支持機構
JP3760979B2 (ja) 車両用シート装置
KR100232765B1 (ko) 차량 시트
JP4143032B2 (ja) ヘッドレストの構成
JP2003080985A (ja) 自動車用シート装置
US20040245814A1 (en) Activating headrest
JPH1075844A (ja) 自動車シートのヘッドレスト
JP3721038B2 (ja) 自動車用シート
JP3619041B2 (ja) 自動車用シート
JP4936823B2 (ja) 自動車用シート
JP4781109B2 (ja) 自動車用シート
JP3519644B2 (ja) 自動車用シート
JP3973936B2 (ja) 自動車用シート
JP3673420B2 (ja) 自動車用シート
US8029056B2 (en) Clutch mechanism for vehicle seat
JP2003212088A (ja) 車両シート用安全機構
JP3673480B2 (ja) 自動車用シート
JP2001287580A (ja) 自動車用シート
US8029057B2 (en) Clutch mechanism for vehicle seat
JP2914947B2 (ja) 自動車用シート
JP3350625B2 (ja) 自動車用シートのシートバック
JP2000280805A (ja) 車両用の衝撃吸収シート
WO2000053452A1 (en) Improvements in or relating to a vehicle seat
JP2008238910A (ja) 車両用シートシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040113