JP2001279416A - 高摩擦性を有する溶融亜鉛めっき鋼線およびその製造装置 - Google Patents

高摩擦性を有する溶融亜鉛めっき鋼線およびその製造装置

Info

Publication number
JP2001279416A
JP2001279416A JP2000091898A JP2000091898A JP2001279416A JP 2001279416 A JP2001279416 A JP 2001279416A JP 2000091898 A JP2000091898 A JP 2000091898A JP 2000091898 A JP2000091898 A JP 2000091898A JP 2001279416 A JP2001279416 A JP 2001279416A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel wire
plating
hot
galvanized steel
dip galvanized
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000091898A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4167380B2 (ja
Inventor
Satoshi Sugimaru
聡 杉丸
Tsugunori Nishida
世紀 西田
Akira Tanaka
暁 田中
Akira Takahashi
高橋  彰
Atsuhiko Yoshie
淳彦 吉江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP2000091898A priority Critical patent/JP4167380B2/ja
Publication of JP2001279416A publication Critical patent/JP2001279416A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4167380B2 publication Critical patent/JP4167380B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coating With Molten Metal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 建築用部材、護岸工事用部材、魚網、フェン
ス等の屋外で暴露して使用する表面に高摩擦性を有する
模様付鋼線とこの模様を付与するための表面加工装置を
備えた溶融亜鉛めっき鋼線の製造装置を提供する。 【解決手段】 溶融亜鉛めっきされた鋼線表面に高摩擦
性模様を有する溶融亜鉛めっき鋼線、および溶融めっき
鋼線を製造する装置において、めっき合金を溶解し所定
の温度に保持するめっき浴装置、めっき浴中に鋼線を通
過させ取り出す通線装置、めっき浴から鋼線を取り出す
際にめっき表面の酸化を防止する断気装置、めっき浴か
ら出てきた鋼線を冷却する冷却装置、めっきされた鋼線
表面に高摩擦性模様を付与する表面加工装置、および鋼
線を巻取る巻取り装置を連続的に配置して構成した高摩
擦性を有する溶融亜鉛めっき鋼線製造装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、建築用部材、護岸
工事用部材、魚網、フェンス等の屋外で暴露して使用す
る表面に高摩擦性を有する模様付鋼線とこの模様を付与
するための表面加工装置を備えた溶融亜鉛めっき鋼線の
製造装置に関するものである。めっき鋼線としては、金
網用鉄線、橋梁用ワイヤ、PWSワイヤ、PC鋼線。ロ
ープ等のめっき鋼線、ねじ、ボルト、スプリング等の機
械部品用めっき鋼線である。
【0002】
【従来の技術】めっき鋼線としては、亜鉛めっき鋼線
や、これよりも耐食性に優れた亜鉛−アルミニウム合金
めっき鋼線が使用されている。この亜鉛−アルミニウム
合金めっき鋼線は、一般に鋼線を洗浄、脱脂等により清
浄化処理し、次いで、フラックス処理を行った後、第一
段として亜鉛を主体とする溶融めっきを施し、次いで、
第二段としてAl添加量10%のZn−Al合金浴にて
溶融めっきするか、または、直接Al添加量10%のZ
n−Al合金浴でめっきし、次いで、めっき浴から垂直
に引き上げて、冷却後、巻取る方法で製造されている。
そして、前述した製造方法に使用される設備構成は、め
っき鋼線を供給する装置、めっき合金を溶解し所定の温
度に保持するめっき浴装置、めっき浴中に鋼線を通過さ
せ取り出す通線装置、めっき浴から出てきた鋼線を冷却
する冷却装置、および鋼線を巻取る巻取り装置から構成
されているが、製造されためっき鋼線の表面状態は光沢
性を有し、かつ滑らかであり摩擦性を有するものではな
い。
【0003】前述した製造方法および設備上の問題点
は、前述したように、製造されためっき鋼線の表面状態
は光沢性を有し、かつ滑らかであり一般的な用途に用い
られるものである。このための製造設備としては、表面
の滑らかさを維持するために、めっき浴から出てきた鋼
線を冷却する冷却装置において、冷却の目的のみからホ
ース状ノズルで冷却水をめっき後の凝固状態にあるめっ
き鋼線表面に注水する構造を有するように設計されてい
る。このように製造されためっき鋼線の表面は滑らかで
光沢を有している。
【0004】また、従来より各種の溶融亜鉛めっき鋼線
が製造されているが、これらの鋼線は機能性を重視する
ことに終始し、金属光沢を有するため、周囲の美観を長
年にわたって損なう。環境に優しく、美観性を配慮した
審美観を有する鋼線は製造されていないのが現状であ
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、溶融亜鉛合
金めっき鋼線において、耐食性および加工性に優れ、め
っき合金層に割れ、剥離が起きず、かつ表面に高摩擦性
を有する模様付鋼線とこの模様を付与するための模様付
与装置を備えた溶融亜鉛めっき鋼線の製造装置を提供す
ることを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、溶融亜鉛めっ
きされた鋼線表面に高摩擦性模様を有する溶融亜鉛めっ
き鋼線であり、その製造装置としては、溶融めっき鋼線
を製造する装置において、めっき合金を溶解し所定の温
度に保持するめっき浴装置、めっき浴中に鋼線を通過さ
せ取り出す通線装置、めっき浴から鋼線を取り出す際に
めっき表面の酸化を防止する断気装置、めっき浴から出
てきた鋼線を冷却する冷却装置、めっきされた鋼線表面
に高摩擦性模様を付与する機械的手段による表面加工装
置、および鋼線を巻取る巻取り装置を連続的に配置して
構成したことを特徴とする高摩擦性を有する溶融亜鉛め
っき鋼線製造装置であり、より具体的構成としては、溶
融めっき鋼線を製造する装置において、めっき鋼線を供
給する装置、めっき合金を溶解し所定の温度に保持する
めっき浴装置、めっき浴中に鋼線を通過させ取り出す通
線装置、めっき浴から鋼線を取り出す際に、めっき鋼線
をめっき合金浴から引き上げる部分を窒素ガス、アルゴ
ンガス、炭酸ガスのいずれか1種または2種以上の混合
ガスによりパージすることによりめっき合金浴表面およ
びめっき鋼線の酸化を防止する断気装置、めっき浴から
出てきた鋼線にノズルから直接水流当てるか、或いは霧
状の水を噴霧することにより250℃以下に連続的に冷
却する冷却装置、めっきされた鋼線表面に高摩擦性模様
を付与する機械的手段による表面加工装置、および鋼線
を巻取る巻取り装置を連続的に配置して構成したことを
特徴とする高摩擦性を有する溶融亜鉛めっき鋼線製造装
置、である。
【0007】
【発明の実施の形態】以下に本発明の実施の形態につい
て説明する。図1は、本発明にかかる溶融亜鉛めっき鋼
線製造装置の概略構成図である。図1において、被めっ
き鋼線Sは、オンライン或いはオフラインで製造された
線径4〜6mmの圧延鋼線が巻戻しリール1から巻戻さ
れて、或いは純亜鉛めっき、亜鉛−アルミめっき、フラ
ックス処理等のプレメッキが施され、鋼線表面に合金層
を形成させるために前処理が行われる。この前処理装置
2から搬送されてメッキラインに単線或いは複数線が並
列して送給される。次いで、この鋼線は450〜470
℃の温度に維持されためっき浴3を収容する溶融亜鉛め
っき浴槽4内に導かれ溶融亜鉛めっき処理される。この
時のめっきラインスピードは約10〜100m/min
であり、実操業では約50m/minでめっきされる。
【0008】上記めっき処理が施されためっき鋼線S
は、めっき浴出側で断面が筒状或いは矩形状を有するめ
っき鋼線の長手方向に平行な箱型の断気装置5内を通過
する。この断気装置5は、めっき鋼線をめっき合金浴か
ら引き上げる部分を窒素ガス、アルゴンガス、炭酸ガス
のいずれか1種または2種以上の混合ガスによりパージ
することによりめっき合金浴表面およびめっき鋼線の酸
化を防止するために設けるのもであり、本発明において
は必須の構成装置である。また、この断気装置5では前
記混合ガスをガス供給源(図示せず)から任意の圧力で
送られ、めっきされた鋼線表面に吹きつけられるが、こ
の混合ガス吹きつけにより鋼線温度は約430〜450
℃まで冷却される。また、この断気装置5の下端部はめ
っき浴に浸漬された状態に配置されることが好ましい。
【0009】前記断気装置5を通過しためっき鋼線S
は、次いで冷却装置6に導かれ、250℃以下の温度に
冷却される。冷却方法としては、複数のノズルから直接
水流をかける方法、複数の水スプレーノズルまたは複数
の空気と水の混合ノズルによりミスト状態の水滴をめっ
き鋼線に連続的にかけることで行われる。これら複数の
ノズルは、めっき鋼線円周に対向する位置に規則的に間
隔を設けて配置されるか、または千鳥状に配置される。
亜鉛めっき合金は連続的に冷却された場合、250℃近
傍で変態を起こし、変態点以上で加工した場合には変態
時にめっきの割れや剥離が発生する。それを避けるため
には、めっき温度を250℃以下に冷却することが必要
である。
【0010】これに対して従来のめっき鋼線の冷却装置
においては、表面状態の平滑性を維持して商品価値を高
めるために、冷却装置内に任意の数だけ設けた水道ホー
ス状の比較的太く、大量の冷却水が間断なく表面で凝固
状態にあるめっき鋼線表面に付与される。そのために、
めっき鋼線表面は均一に冷却作用を受けて平滑な表面状
態に維持されることにある。このようにして製造された
めっき鋼線は前述した摩擦性が要求される建築用部材、
護岸工事用部材、魚網、フェンス等の屋外で暴露して使
用する用途には使用できないことになる。
【0011】このようにして冷却されためっき鋼線は、
ブライダルロール7等の旋回手段により所定の搬送ライ
ンに導かれる。次いで、高摩擦性を有する模様を付与す
る機械的手段による表面加工装置8により、審美観を備
えた各種模様が付与される。この模様は、鋼線表面に凹
凸を有する幾何学的模様、或いは製造メーカーのサービ
スマーク等、また使用環境に応じた各種マーク、キャラ
クターマーク等の鋼線表面に凹凸を有する模様で、それ
らが高摩擦性の条件を満たしていれば良い。典型的に
は、前記表面加工装置8の構成は、一対の内表面または
外表面に各種模様を有する凹凸模様付割り型ロール、ま
たは一対の凹凸模様付ロール等により多少の圧下率を付
与しながら鋼線の通線速度に応じた速度で連続的に刻印
可能な構成を有している。本発明においては、鋼線の長
手方向、横方向および/または斜め方向に連続する点ま
たは線状態の幾何学模様を付与して高摩擦性を付与する
ことが簡便で、かつコスト面でも有利であるので、前記
幾何学模様を採用して製造した。
【0012】このようにして付与された高摩擦性を有す
る模様付溶融亜鉛めっき鋼線は、巻取りリール9にて巻
き取られて製品化される。なお、本発明のめっき組成と
しては、純亜鉛の他に特許第2732398号公報に記
載されたZn−Al合金、特願平11−302685号
明細書に記載されたZn−Al−Mg合金など亜鉛合金
めっきにも適用可能である。
【0013】
【実施例】<実施例1>鋼線材JIS G 3505
SWRM6の4mm径の鋼線にプレメッキとして純Zn
めっきを行った。めっき合金として10質量%のAlを
含むZnを溶解し、450℃でめっき合金を溶解しため
っき浴に鋼線を搬送速度50m/minで通線させ、窒
素ガスを使用した断気筒、水スプレーによる冷却装置、
ロールによる表面加工装置を経由してめっき鋼線を製造
した。
【0014】ロール表面には予め溝を加工しておき、め
っき鋼線をその間に通線することで表面に模様を転写し
た。ロールには、一方向に平行に溝を加工したもの、編
み目を加工したもの、模様を加工したもの等を用意し
た。また、向きが異なる一方向に平行に溝を加工したも
のを2つ組み合わせることで編目状の模様を作成するこ
とができる。
【0015】得られためっき鋼線について、一定荷重を
かけたゴムとの摩擦係数を線の長手方向に平行な向きに
測定した。表1にその測定結果を示す。比較例である従
来のめっき鋼線の摩擦係数を1とした場合に、本発明に
よる実施例のめっき鋼線は高い摩擦力を示した。
【0016】
【表1】
【0017】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、建築用
部材、護岸工事用部材、魚網、フェンス等の屋外で暴露
して使用する高摩擦性めっき鋼線を極めて簡素化した設
備により高摩擦性を有する模様付溶融亜鉛めっき鋼線を
量産することが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による溶融亜鉛めっき鋼線製造装置の概
略構成を示す図である。
【図2】(a)は従来の表面加工を施さないめっき鋼線
であり、(b)、(c)、(d)は本発明による模様付
鋼線の一例を示す図である。
【図3】本発明による模様付ロール配置の一例を示す図
である。
【符号の説明】
1…巻戻しリール 2…前処置装置 3…めっき浴 4…めっき槽 5…断気装置 6…冷却装置 7…ブライダルロール 8…模様付与装置 9…巻取りリール
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 田中 暁 千葉県君津市君津1番地 新日本製鐵株式 会社君津製鐵所内 (72)発明者 高橋 彰 千葉県君津市君津1番地 新日本製鐵株式 会社君津製鐵所内 (72)発明者 吉江 淳彦 千葉県富津市新富20−1 新日本製鐵株式 会社技術開発本部内 Fターム(参考) 4K027 AA02 AA06 AA22 AB01 AB02 AB05 AB42 AB44 AC32 AC64 AC86 AD27 AD28 AE33

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 溶融亜鉛めっきされた鋼線表面に高摩擦
    性模様を有する溶融亜鉛めっき鋼線。
  2. 【請求項2】 溶融めっき鋼線を製造する装置におい
    て、めっき合金を溶解し所定の温度に保持するめっき浴
    装置、めっき浴中に鋼線を通過させ取り出す通線装置、
    めっき浴から鋼線を取り出す際にめっき表面の酸化を防
    止する断気装置、めっき浴から出てきた鋼線を冷却する
    冷却装置、めっきされた鋼線表面に高摩擦性模様を付与
    する表面加工装置、および鋼線を巻取る巻取り装置を連
    続的に配置して構成したことを特徴とする高摩擦性を有
    する溶融亜鉛めっき鋼線製造装置。
  3. 【請求項3】 溶融めっき鋼線を製造する装置におい
    て、めっき鋼線を供給する装置、めっき合金を溶解し所
    定の温度に保持するめっき浴装置、めっき浴中に鋼線を
    通過させ取り出す通線装置、めっき浴から鋼線を取り出
    す際にめっき表面の酸化を防止する断気装置、めっき浴
    から出てきた鋼線にノズルから直接水流を当てるか、ま
    たは霧状の水を噴霧することによりめっき鋼線表面を2
    50℃以下に連続的に冷却する装置、鋼線表面に高摩擦
    性模様を付与する表面加工装置、および鋼線を巻取る巻
    取り装置を連続的に配置して構成したことを特徴とする
    高摩擦性を有する溶融亜鉛めっき鋼線製造装置。
  4. 【請求項4】 前記表面加工装置が機械的手段であるこ
    とを特徴とする請求項2または3記載の高摩擦性を有す
    る溶融亜鉛めっき鋼線製造装置。
  5. 【請求項5】 前記断気装置が、めっき鋼線をめっき合
    金浴から引き上げる部分を窒素ガス、アルゴンガス、炭
    酸ガスのいずれか1種または2種以上の混合ガスにより
    パージすることによりめっき合金浴表面およびめっき鋼
    線の酸化を防止する構造としたことを特徴とする請求項
    1記載の高摩擦性を有する溶融亜鉛めっき鋼線製造装
    置。
JP2000091898A 2000-03-29 2000-03-29 屋外曝露用溶融亜鉛めっき鋼線の製造方法およびその製造装置 Expired - Lifetime JP4167380B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000091898A JP4167380B2 (ja) 2000-03-29 2000-03-29 屋外曝露用溶融亜鉛めっき鋼線の製造方法およびその製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000091898A JP4167380B2 (ja) 2000-03-29 2000-03-29 屋外曝露用溶融亜鉛めっき鋼線の製造方法およびその製造装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001279416A true JP2001279416A (ja) 2001-10-10
JP4167380B2 JP4167380B2 (ja) 2008-10-15

Family

ID=18607308

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000091898A Expired - Lifetime JP4167380B2 (ja) 2000-03-29 2000-03-29 屋外曝露用溶融亜鉛めっき鋼線の製造方法およびその製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4167380B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006265630A (ja) * 2005-03-24 2006-10-05 Asahi Tec Corp 金属製品の生産方法及び同金属製品
CN109280869A (zh) * 2018-08-29 2019-01-29 广州倬粤动力新能源有限公司 锌丝的加工方法
CN112708841A (zh) * 2021-03-26 2021-04-27 山东大业股份有限公司 一种渡液利用率高的胎圈钢丝加工设备
JP2021085084A (ja) * 2019-11-29 2021-06-03 日本製鉄株式会社 溶融めっき鋼板
WO2021106259A1 (ja) * 2019-11-29 2021-06-03 日本製鉄株式会社 溶融めっき鋼板
JP2021085087A (ja) * 2019-11-29 2021-06-03 日本製鉄株式会社 溶融めっき鋼板

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109760222A (zh) * 2019-01-16 2019-05-17 镇江耐丝新型材料有限公司 一种半导体切片用切割钢丝及其制备方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006265630A (ja) * 2005-03-24 2006-10-05 Asahi Tec Corp 金属製品の生産方法及び同金属製品
CN109280869A (zh) * 2018-08-29 2019-01-29 广州倬粤动力新能源有限公司 锌丝的加工方法
JP2021085084A (ja) * 2019-11-29 2021-06-03 日本製鉄株式会社 溶融めっき鋼板
WO2021106259A1 (ja) * 2019-11-29 2021-06-03 日本製鉄株式会社 溶融めっき鋼板
JP2021085087A (ja) * 2019-11-29 2021-06-03 日本製鉄株式会社 溶融めっき鋼板
JP7328541B2 (ja) 2019-11-29 2023-08-17 日本製鉄株式会社 溶融めっき鋼板
JP7339531B2 (ja) 2019-11-29 2023-09-06 日本製鉄株式会社 溶融めっき鋼板
CN112708841A (zh) * 2021-03-26 2021-04-27 山东大业股份有限公司 一种渡液利用率高的胎圈钢丝加工设备
CN112708841B (zh) * 2021-03-26 2021-06-11 山东大业股份有限公司 一种镀液利用率高的胎圈钢丝加工设备

Also Published As

Publication number Publication date
JP4167380B2 (ja) 2008-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6753479B2 (en) Plated metal wire and method and apparatus for producing the same
JP2007162087A (ja) 酸洗ラインにおける鋼帯の清浄化方法
JP2001279416A (ja) 高摩擦性を有する溶融亜鉛めっき鋼線およびその製造装置
US3927816A (en) Hot dipped steel tube and a method for producing the same
TWI290596B (en) Antirust overlay film forming method of PC steel strand
JPH04183844A (ja) 亜鉛―アルミニウム合金めっき鋼線の冷却方法
JP2674008B2 (ja) 高耐食性溶融亜鉛メツキ鋼板の製造方法
JP2002088460A (ja) 連続溶融めっき線材の製造方法および装置
CN1049016C (zh) 镀锌喷塑双层卷焊管的生产工艺、设备及产品
FI100508B (fi) Menetelmä kuumakastolangan valmistamiseksi
JPH0312149B2 (ja)
JP2006152500A (ja) カラー金属ロープおよびその製造方法
JPS6040909B2 (ja) 着色塗装鉄線の製造方法
JPH07316770A (ja) 加振連続溶融めっき方法
JP3542331B2 (ja) Zn−Al合金めっき線の製造装置並びに製造方法
JP2004066265A (ja) 金属めっき鋼管の製造方法
JPH0372060A (ja) 厚目付けPb基合金メッキ鋼板ならびにその製造法
JPS6112026B2 (ja)
JPH06447Y2 (ja) 溶融メッキ装置
KR100344937B1 (ko) 자전거 브레이크용 고내식성 피막 스틸 케이블 및 그제조방법
JPS63286562A (ja) 溶融めっき方法
RU75856U1 (ru) Установка для химической обработки металлической ленты
PL23596B1 (pl) Sposób wytwarzania powlok metalowych na drutach.
JPH04285145A (ja) 溶融めっき装置
JPH06336663A (ja) 鋼帯の連続溶融金属めっき方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040401

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051004

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051205

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060328

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060529

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060609

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20060714

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080630

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080801

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4167380

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110808

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120808

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130808

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130808

Year of fee payment: 5

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130808

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130808

Year of fee payment: 5

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130808

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term