JP2001274393A - 拡散障壁を有するゲート誘電体を備えた半導体デバイスおよびその形成方法 - Google Patents

拡散障壁を有するゲート誘電体を備えた半導体デバイスおよびその形成方法

Info

Publication number
JP2001274393A
JP2001274393A JP2001047192A JP2001047192A JP2001274393A JP 2001274393 A JP2001274393 A JP 2001274393A JP 2001047192 A JP2001047192 A JP 2001047192A JP 2001047192 A JP2001047192 A JP 2001047192A JP 2001274393 A JP2001274393 A JP 2001274393A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
dielectric
forming
dielectric layer
gate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001047192A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3519056B2 (ja
Inventor
Evgeni Gousev
エヴゲーニー・ゴウセフ
Kai Chen
チェン・カイ
Asit Kumar Ray
アシット・クマル・ラーイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JP2001274393A publication Critical patent/JP2001274393A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3519056B2 publication Critical patent/JP3519056B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/28Manufacture of electrodes on semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/268
    • H01L21/28008Making conductor-insulator-semiconductor electrodes
    • H01L21/28017Making conductor-insulator-semiconductor electrodes the insulator being formed after the semiconductor body, the semiconductor being silicon
    • H01L21/28158Making the insulator
    • H01L21/28167Making the insulator on single crystalline silicon, e.g. using a liquid, i.e. chemical oxidation
    • H01L21/28194Making the insulator on single crystalline silicon, e.g. using a liquid, i.e. chemical oxidation by deposition, e.g. evaporation, ALD, CVD, sputtering, laser deposition
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/28Manufacture of electrodes on semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/268
    • H01L21/28008Making conductor-insulator-semiconductor electrodes
    • H01L21/28017Making conductor-insulator-semiconductor electrodes the insulator being formed after the semiconductor body, the semiconductor being silicon
    • H01L21/28158Making the insulator
    • H01L21/28167Making the insulator on single crystalline silicon, e.g. using a liquid, i.e. chemical oxidation
    • H01L21/28176Making the insulator on single crystalline silicon, e.g. using a liquid, i.e. chemical oxidation with a treatment, e.g. annealing, after the formation of the definitive gate conductor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/28Manufacture of electrodes on semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/268
    • H01L21/28008Making conductor-insulator-semiconductor electrodes
    • H01L21/28017Making conductor-insulator-semiconductor electrodes the insulator being formed after the semiconductor body, the semiconductor being silicon
    • H01L21/28158Making the insulator
    • H01L21/28167Making the insulator on single crystalline silicon, e.g. using a liquid, i.e. chemical oxidation
    • H01L21/28202Making the insulator on single crystalline silicon, e.g. using a liquid, i.e. chemical oxidation in a nitrogen-containing ambient, e.g. nitride deposition, growth, oxynitridation, NH3 nitridation, N2O oxidation, thermal nitridation, RTN, plasma nitridation, RPN
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/43Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/49Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET
    • H01L29/51Insulating materials associated therewith
    • H01L29/511Insulating materials associated therewith with a compositional variation, e.g. multilayer structures
    • H01L29/513Insulating materials associated therewith with a compositional variation, e.g. multilayer structures the variation being perpendicular to the channel plane
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/43Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/49Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET
    • H01L29/51Insulating materials associated therewith
    • H01L29/517Insulating materials associated therewith the insulating material comprising a metallic compound, e.g. metal oxide, metal silicate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/43Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/49Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET
    • H01L29/51Insulating materials associated therewith
    • H01L29/518Insulating materials associated therewith the insulating material containing nitrogen, e.g. nitride, oxynitride, nitrogen-doped material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 熱に安定で、ドーパント障壁として働くゲー
ト誘電体構造を有するCMOSデバイスを形成する方法
を提供する。 【解決手段】 この方法は、シリコン基板の一領域に誘
電体層を形成すること、前記誘電体層に窒素原子を注入
すること、前記誘電体層の上に多結晶シリコンの導電層
を形成すること、誘電体層をアニールして、窒素原子を
叩き込み、誘電体層とシリコン基板、および誘電体層と
多結晶シリコン層の間に窒化ケイ素層界面を有する誘電
体層のゲート誘電体を形成すること、前記多結晶シリコ
ン層内にゲート構造を形成し、前記シリコン基板内にソ
ース/ドレイン領域を形成し、前記ソース/ドレイン領
域が前記ゲート構造と位置合せされるようにすることを
含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、熱に安定で、ドー
パント拡散に対して耐性のあるCMOSデバイス用ゲー
ト誘電体、ならびにこのゲート誘電体を使用してCMO
Sデバイスを製造する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】CMOS(Complementary Metal Oxide
Semiconductor)技術では、CMOS集積回路(IC)
の速度を高め、密度を増加させる必要から、トランジス
タの小型化が進むと共に、ゲート誘電体酸化物の厚さが
次第に薄くなってきた。ゲート誘電体の厚さが減少する
と、ドライブ電流が増加し、その結果として速度が増大
する。さらに、ゲート誘電体が薄くなると、チャネル電
荷の制御が向上し、それによりショート・チャネル効果
が減少する。しかし、薄いゲート酸化物を製造すると、
ゲート漏洩電流と信頼性の問題が発生する。特に、物理
的に薄いゲート酸化物は、厚さが減少するにつれてゲー
ト漏洩が指数関数的に増加する。
【0003】CMOSデバイス中で最も一般的なゲート
誘電体材料は、酸化シリコン(SiO2)またはSiO2
/窒化ケイ素(Si34)または酸窒化物(SiO
XY)の組合せであった。組合せの場合、Si34また
はSiOXYが拡散障壁層としてしばしば利用される。
SiO2およびSi34膜の厚みが減少して20Åレジ
ーム(regime)に近づくと、重要な問題が生じ始める。
こうした問題としては、ゲート漏洩および低絶縁破壊を
もたらす不完全な膜の生成、ゲート・チャネル界面およ
びバルク・シリコンにおける電荷トラッピング、製造お
よび厚さ制御の難しさが含まれる。
【0004】薄いゲート誘電体の諸問題の1つの解決策
は、高い誘電率(高K)を有する厚い誘電体膜を使用す
ることである。このようにすると、ゲート誘電体膜の実
際の物理的厚みを大きくすることができ、しかもSiO
2またはSiO2/Si34膜に対する電気的等価厚みが
変更可能である。例えば、SiO2に対する高誘電率材
料の等価厚み(“teq”)は次式で計算できる。 teq=tphy(SiO2/高K) 上式は、“tphy”は代替高誘電率材料膜の実際の厚
み、SiO2はSiO2(K=3.8)の誘電率、高Kは
代替高誘電率膜の誘電率である。
【0005】実用可能なゲート誘電体膜構造は全て少な
くとも2つの極めて重要な基準を満足しなければならな
い。第1に、誘電体はシリコン基板に比べて熱に安定で
なければならない。第2に、誘電体はドーパント障壁と
して働くことができなければならない。ゲート誘電体が
CMOS構造内で有用となるためには、特にホウ素に対
するドーパント障壁機能が不可欠である。ホウ素がPチ
ャネル電界効果トランジスタ(「PFET」)の多結晶
シリコン・ゲートをドープするのに使用されるからであ
る。性能が向上したCMOSデバイスを開発するには、
高誘電率の(すなわち、SiO2に比べteqが小さ
い)誘電体膜構造とその有効な製造方法が必要である。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、熱に
安定で、ドーパント障壁として働くゲート誘電体を有す
るCMOSデバイスを提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、製造中
にドーパント障壁層を形成する高Kゲート誘電体材料が
提供される。本発明では、初期の(primary)ゲート誘
電体として高K誘電体材料を利用する。金属酸化物また
は金属ケイ酸塩材料が高K誘電体材料として適してい
る。こうした材料はTa25、Al23、TiO2、Z
rO2、Y23、La23、HfO2またはTa、Al、
Ti、Zr、Y、La、Hfなどのケイ酸塩からなる群
から選択できる。高K材料はZrまたはAlの酸化物ま
たはケイ酸塩を含むことが好ましい。誘電体材料をシリ
コン基板上に付着し、次いで電子デバイスの製造中に窒
素を注入することによって窒化ケイ素ドーパント拡散障
壁層を形成することが好ましい。金属酸化物誘電体層の
上部表面および底部表面に上部ドーパント拡散障壁層お
よび低部ドーパント拡散障壁層を形成することが好まし
い。上部および底部拡散障壁は約5Å〜約10Å層の酸
窒化物を有することが好ましい。その結果得られたゲー
ト誘電体層が約20Å未満のSiO2と等価な酸化物厚
み(EOT)を有することが好ましい。Ta25を高誘
電体材料として利用すると、所望の20ÅSiO2EO
Tを達成するために約40Åの層が必要となる。TiO
2(K=40)やAl23(K=12)など他の好まし
い熱力学的に安定な高誘電体材料では、それぞれ厚み約
60Åおよび約100Åの誘電体層が必要となるはずで
ある。
【0008】
【発明の実施の形態】図面を参照すると、図1ないし図
8は図8に示すCMOSデバイスを形成する製造方法の
一実施形態を示す。図1では、高K誘電体層12をその
上に付着したシリコン半導体基板10が示されている。
この高K誘電体層は原子層CVD(ALCVD)、急速
熱CVD(RTCVD)、プラズマ強化CVD(PEC
VD)、物理蒸着(PVD)、反応性スパッタなどの付
着法を使用して形成することができる。誘電体層は、自
然の酸化物の形成を防止するためにin−situクリ
ーニングを使用し、SiOxの形成を阻止するために低
温化学的気相付着(CVD)法を使用して形成すること
が好ましい。以下により詳細に説明するように、誘電体
層12は後で形成されるデバイスのゲート誘電体として
働くことになる。
【0009】図2に移ると、図1の構造までの加工ステ
ップが実施され、誘電体層12に窒素が注入されてい
る。層14には大量の窒素が高K誘電体層12のほぼ真
中まで注入されていることが詳細に示されている。この
窒素注入は様々な注入技術によって実施することができ
る。好ましい実施形態では、窒素イオン注入のピーク窒
素濃度は約1〜2KeVの注入エネルギーで約1015
1016原子/cm2の範囲である。N注入プロフィルを
制御する他の代替方法には、レジスト、SiO2、または
Si34の犠牲阻止膜が含まれる。この犠牲阻止膜を利
用すると、N注入プロフィルが一層広がり、高K誘電体
層全体にわたって分布がより均一になることがある。窒
素を誘電体層に注入する別の技術には、N2またはNH3
プラズマ照射がある。
【0010】図3には、図2に示すように窒素を注入
し、それに続いて誘電体層12の上部に多結晶シリコン
・ゲート層16を形成した後の図1の構造が示されてい
る。この多結晶シリコン層は、従来の化学的気相付着技
術により、通常は約2トール未満の圧力および約500
〜650℃に保った温度で形成することができる。
【0011】次いで半導体基板10の温度を約5秒〜1
分の間、約900℃〜1100℃に上げる。このアニー
ル・ステップは、急速熱処理(RTP)装置内で行うこ
とが好ましいが、代替装置も使用できる。このアニール
・ステップの目的は、窒素をシリコン基板と誘電体層の
間の下部界面、および誘電体層と多結晶シリコンの間の
上部界面に分離して、厚さ約5Åの窒化ケイ素様材料の
窒素リッチ層18と20を形成することである。この上
部および下部窒化ケイ素層18および20のシリコンは
それぞれ、層16の多結晶シリコンと層10のシリコン
に由来する。図5に詳しく示すように、この窒素リッチ
な窒化ケイ素層18および20は、実際にはSiNx
たはSiNxyと高K誘電体材料および界面層のSiの
混合物であると予想される。図の実施形態では、ゲート
誘電体について約20ÅSiO2のEOTを達成するた
め、この厚さ5ÅのSiNx(K=8)層が割り当てら
れた20ÅのEOTの約半分を占め、例えばTa2
5(K=25)など、高K誘電体材料の40Åが残りの
半分を占めることになる。
【0012】図6を参照すると、多結晶シリコン層16
をパターン化してゲート構造17を形成する。導電ゲー
ト構造17のパターン化は従来のフォトリソグラフィお
よびエッチング技術を使用して行うことが好ましい。図
7に進むと、1対のスペーサ構造22と24が導電ゲー
ト構造17の側壁に形成されている。このスペーサ構造
は、例えば、周知の技術によって形成することができ
る。まず減圧CVD法によって基板上に共形の酸化物誘
電体層を付着する。次いで、付着した誘電体層を異方性
ドライ・エッチングによって除去し、エッチング処理の
完了後に、スペーサ構造22と24を残す。最後に、図
8に示すように、従来のCMOS処理技術を使用して、
第1ソース/ドレイン(S/D)不純物分布領域26と
第2S/D不純物分布領域28をチャネル領域30の両
側に横に配置する(displace)。
【0013】図9ないし図12は本発明の第2実施形態
を示す。この代替実施形態によれば、高K誘電体層12
に注入した窒素を叩き込むアニール・ステップは、上述
の多結晶シリコン層16の形成直後には行わない。その
代わり、上述のように、まずゲート構造17を形成し、
次いでアニールを行う。こうすると、得られるストラク
チャは図9に示すようになり、誘電体層と多結晶シリコ
ンゲートの界面、および誘電体層と基板層の界面、なら
びに誘電体層12の横の側壁縁部にSiNx層32が形
成される。このSiNx構造32は、図10に詳細に示
されている。次いで、この構造を上述のように加工し
て、図11に示すスペーサを形成し、最終的に図12の
完成したCMOSデバイス構造が形成される。この実施
形態は、特にSiNxまたは側壁の横縁部がスペーサの
「代用」として役立つデバイス設計に有利である。側壁
上の薄いSiNx層が非常に狭いスペーサとして有効に
働くからである。
【0014】まとめとして、本発明の構成に関して以下
の事項を開示する。
【0015】(1)半導体デバイスを形成する方法であ
って、シリコン基板の一領域に誘電体層を形成するステ
ップと、前記誘電体層中に窒素原子を注入するステップ
と、前記誘電体層の上に多結晶シリコンの導電層を形成
するステップと、前記誘電体層をアニールして、前記窒
素原子を駆り、前記誘電体層と前記シリコン基板および
前記多結晶シリコン層との界面に窒化ケイ素層を有する
誘電体層のゲート誘電体を形成するステップと、前記多
結晶シリコン層内にゲート構造を形成し、前記シリコン
基板内にソース/ドレイン領域を形成するステップであ
って、前記ソース/ドレイン領域が前記ゲート構造と位
置合せされるステップとを含む方法。 (2)前記誘電体層が金属の酸化物またはケイ酸塩材料
を含有する高誘電率材料を含む、上記(1)に記載の方
法。 (3)前記誘電体層が、Ta、Al、Ti、Zr、Y、
LaおよびHfの酸化物またはケイ酸塩、並びにその組
合せからなる群から選ばれた材料を含む、上記(2)に
記載の方法。 (4)前記誘電体層がAlまたはZrの酸化物またはケ
イ酸塩を含む、上記(2)に記載の方法。 (5)ゲート誘電体が約20Å未満のSiO2と等価な
酸化物厚みを有する、上記(1)に記載の方法。 (6)窒化ケイ素層がSiNx、SiNxy、Si、およ
び誘電体の混合体を含み、約5Å〜10Åの厚みを有す
る、上記(5)に記載の方法。 (7)金属酸化物層をアニールする前にゲート構造を形
成するステップを含む、上記(1)に記載の方法。 (8)半導体デバイスを形成する方法であって、シリコ
ン基板の一領域に誘電体層を形成するステップと、前記
金属酸化物層中に窒素原子を注入するステップと、前記
誘電体層の上に多結晶シリコンの導電層を形成するステ
ップと、前記誘電体層をアニールして、前記窒素原子を
駆り、前記誘電体層と前記シリコン基板および前記多結
晶シリコン層との界面に約5Å〜10Åの厚みを有する
窒化ケイ素を有する誘電体層のゲート誘電体を形成する
ステップであって、前記ゲート誘電体が約20Å未満の
SiO2と等価な酸化物厚みを有するステップと、前記
多結晶シリコン層内にゲート構造を形成し、前記基板内
にソース/ドレイン領域を形成するステップであって、
前記ソース/ドレイン領域が前記ゲート構造と位置合せ
されるステップとを含む方法。 (9)前記誘電体層が金属酸化物または金属ケイ酸塩材
料を含有する高誘電率材料を含む、上記(8)に記載の
方法。 (10)前記金属酸化物層が、Ta、Al、Ti、Z
r、Y、LaおよびHfの酸化物またはケイ酸塩、その
組合せなどからなる群から選ばれた材料を含む、上記
(9)に記載の方法。 (11)前記誘電体層がAlまたはZrの酸化物または
ケイ酸塩を含む、上記(9)に記載の方法。 (12)誘電体層をアニールする前にゲート構造を形成
するステップを含む、上記(8)に記載の方法。 (13)チャネル領域の両側で横に配置したソース/ド
レイン領域を有するシリコン基板と、上部拡散障壁層と
下部拡散障壁層を有する誘電材料を備え、前記チャネル
領域の上にあってそれと位置合せされたゲート誘電体
と、前記ゲート誘電体の上部にあってそれと位置合せさ
れた多結晶シリコン・ゲートとを備える半導体デバイ
ス。 (14)前記誘電体層が高誘電率材料を含む、上記(1
3)に記載の半導体デバイス。 (15)前記誘電体層がTa25、Al23、Ti
2、ZrO2、Y23、HfO2、La23と、Ta、
Al、Zr、Y、La、およびHfのケイ酸塩、並びに
その組合せからなる群から選ばれた材料を含む、上記
(14)に記載の半導体デバイス。 (16)誘電体層がAlまたはZrの酸化物またはケイ
酸塩を含む、上記(14)に記載の半導体デバイス。 (17)ゲート誘電体が約20ÅSiO2未満のEOT
を有する、上記(13)に記載の半導体デバイス。 (18)前記上部拡散障壁層および前記下部拡散障壁層
が窒化ケイ素を含む、上記(13)に記載の半導体デバ
イス。 (19)窒化ケイ素層が約5Å〜10Åの厚みを有す
る、上記(18)に記載の半導体デバイス。
【図面の簡単な説明】
【図1】誘電体層を付着した基板の一部分の断面図であ
る。
【図2】窒素注入を施した誘電体層の一部分の断面図で
ある。
【図3】誘電体層に窒素を注入して多結晶シリコン層を
形成した後の図1の構造を示す図である。
【図4】アニール処理後の図3の構造を示す図である。
【図5】アニール処理後の誘電体層の断面図である。
【図6】ゲート形成後の図4の構造を示す図である。
【図7】スペーサ形成後の図6の構造を示す図である。
【図8】CMOS処理によりデバイスを完成した後の図
7の構造を示す図である。
【図9】窒素を注入した誘電体層をアニール処理する前
に図3の構造にゲート形成を施す、代替実施形態を示す
図である。
【図10】アニール処理後の誘電体層の断面図である。
【図11】スペーサ形成後の図9の構造を示す図であ
る。
【図12】CMOS処理によりデバイスを完成した後の
図11の構造を示す図である。
【符号の説明】
10 シリコン半導体基板 12 高K誘電体層 14 窒素注入層 16 多結晶シリコン/ゲート層 17 ゲート構造 18 上部窒素リッチ層 20 下部窒素リッチ層 22 スペーサ構造 24 スペーサ構造 26 第1ソース/ドレイン不純物分布領域 28 第2ソース/ドレイン不純物分布領域 30 チャネル領域 32 SiNx層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 エヴゲーニー・ゴウセフ アメリカ合衆国10598 ニューヨーク州ヨ ークタウン・ハイツ シーニック・ビュー 12 (72)発明者 チェン・カイ アメリカ合衆国12533 ニューヨーク州ホ ープウェル・ジャンクション セカー・レ ーン 55 (72)発明者 アシット・クマル・ラーイ アメリカ合衆国10598 ニューヨーク州ヨ ークタウン・ハイツ ヒーサー・コート 300

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】半導体デバイスを形成する方法であって、 シリコン基板の一領域に誘電体層を形成するステップ
    と、 前記誘電体層中に窒素原子を注入するステップと、 前記誘電体層の上に多結晶シリコンの導電層を形成する
    ステップと、 前記誘電体層をアニールして、前記窒素原子を駆り、前
    記誘電体層と前記シリコン基板および前記多結晶シリコ
    ン層との界面に窒化ケイ素層を有する誘電体層のゲート
    誘電体を形成するステップと、 前記多結晶シリコン層内にゲート構造を形成し、前記シ
    リコン基板内にソース/ドレイン領域を形成するステッ
    プであって、前記ソース/ドレイン領域が前記ゲート構
    造と位置合せされるステップとを含む方法。
  2. 【請求項2】前記誘電体層が金属の酸化物またはケイ酸
    塩材料を含有する高誘電率材料を含む、請求項1に記載
    の方法。
  3. 【請求項3】前記誘電体層が、Ta、Al、Ti、Z
    r、Y、LaおよびHfの酸化物またはケイ酸塩、並び
    にその組合せからなる群から選ばれた材料を含む、請求
    項2に記載の方法。
  4. 【請求項4】前記誘電体層がAlまたはZrの酸化物ま
    たはケイ酸塩を含む、請求項2に記載の方法。
  5. 【請求項5】ゲート誘電体が約20Å未満のSiO2
    等価な酸化物厚みを有する、請求項1に記載の方法。
  6. 【請求項6】窒化ケイ素層が、約5Å〜10Åの厚みを
    有する、請求項5に記載の方法。
  7. 【請求項7】金属酸化物層をアニールする前にゲート構
    造を形成するステップを含む、請求項1に記載の方法。
  8. 【請求項8】半導体デバイスを形成する方法であって、 シリコン基板の一領域に誘電体層を形成するステップ
    と、 前記金属酸化物層中に窒素原子を注入するステップと、 前記誘電体層の上に多結晶シリコンの導電層を形成する
    ステップと、 前記誘電体層をアニールして、前記窒素原子を駆り、前
    記誘電体層と前記シリコン基板および前記多結晶シリコ
    ン層との界面に約5Å〜10Åの厚みを有する窒化ケイ
    素層を有する誘電体層のゲート誘電体を形成するステッ
    プであって、前記ゲート誘電体が約20Å未満のSiO
    2と等価な酸化物厚みを有するステップと、 前記多結晶シリコン層内にゲート構造を形成し、前記基
    板内にソース/ドレイン領域を形成するステップであっ
    て、前記ソース/ドレイン領域が前記ゲート構造と位置
    合せされるステップとを含む方法。
  9. 【請求項9】チャネル領域の両側で横に配置したソース
    /ドレイン領域を有するシリコン基板と、 上部拡散障壁層と下部拡散障壁層を有する誘電材料を備
    え、前記チャネル領域の上にあってそれと位置合せされ
    たゲート誘電体と、 前記ゲート誘電体の上部にあってそれと位置合せされた
    多結晶シリコン・ゲートとを備える半導体デバイス。
  10. 【請求項10】前記誘電体層が高誘電率材料を含む、請
    求項9に記載の半導体デバイス。
  11. 【請求項11】前記誘電体層がTa25、Al23、T
    iO2、ZrO2、Y23、HfO2、La23と、T
    a、Al、Zr、Y、La、およびHfのケイ酸塩、並
    びにその組合せからなる群から選ばれた材料を含む、請
    求項10に記載の半導体デバイス。
  12. 【請求項12】誘電体層がAlまたはZrの酸化物また
    はケイ酸塩を含む、請求項10に記載の半導体デバイ
    ス。
  13. 【請求項13】ゲート誘電体が約20Å未満のSiO2
    と等価な酸化物厚みを有する、請求項9に記載の半導体
    デバイス。
  14. 【請求項14】前記上部拡散障壁層および前記下部拡散
    障壁層が窒化ケイ素を含む、請求項9に記載の半導体デ
    バイス。
  15. 【請求項15】窒化ケイ素層が約5Å〜10Åの厚みを
    有する、請求項14に記載の半導体デバイス。
JP2001047192A 2000-02-29 2001-02-22 拡散障壁を有するゲート誘電体を備えた半導体デバイスの形成方法 Expired - Fee Related JP3519056B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/515,109 US6287897B1 (en) 2000-02-29 2000-02-29 Gate dielectric with self forming diffusion barrier
US09/515109 2000-02-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001274393A true JP2001274393A (ja) 2001-10-05
JP3519056B2 JP3519056B2 (ja) 2004-04-12

Family

ID=24050006

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001047192A Expired - Fee Related JP3519056B2 (ja) 2000-02-29 2001-02-22 拡散障壁を有するゲート誘電体を備えた半導体デバイスの形成方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6287897B1 (ja)
JP (1) JP3519056B2 (ja)
KR (1) KR100388551B1 (ja)
TW (1) TW517332B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005086023A (ja) * 2003-09-09 2005-03-31 Tadahiro Omi 半導体装置及びその製造方法
US7026693B2 (en) 2002-09-30 2006-04-11 Kabushiki Kaisha Toshiba Insulating film and electronic device
JP2008078675A (ja) * 2001-06-21 2008-04-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 高誘電率絶縁膜を有する半導体装置
JP2010245548A (ja) * 2002-12-09 2010-10-28 Imec Mosトランジスタ
KR20200049505A (ko) * 2018-10-26 2020-05-08 타이완 세미콘덕터 매뉴팩쳐링 컴퍼니 리미티드 계면 층을 갖는 게이트 구조물

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6399434B1 (en) * 2000-04-26 2002-06-04 International Business Machines Corporation Doped structures containing diffusion barriers
DE60143541D1 (de) 2000-09-19 2011-01-05 Mattson Tech Inc Verfahren zur ausbildung dielektrischer filme
KR20030001763A (ko) * 2001-06-27 2003-01-08 주식회사 하이닉스반도체 반도체소자 및 그의 제조방법
US20030062567A1 (en) * 2001-09-28 2003-04-03 Wei Zheng Non volatile dielectric memory cell structure with high dielectric constant capacitive coupling layer
US20030141560A1 (en) * 2002-01-25 2003-07-31 Shi-Chung Sun Incorporating TCS-SiN barrier layer in dual gate CMOS devices
JP2003258242A (ja) * 2002-03-07 2003-09-12 Fujitsu Ltd 半導体装置およびその製造方法
KR100468852B1 (ko) * 2002-07-20 2005-01-29 삼성전자주식회사 캐패시터 구조체 형성 방법
US6730566B2 (en) * 2002-10-04 2004-05-04 Texas Instruments Incorporated Method for non-thermally nitrided gate formation for high voltage devices
KR100576503B1 (ko) * 2003-01-07 2006-05-10 주식회사 하이닉스반도체 반도체 소자의 게이트 산화막 형성 방법
JP4748927B2 (ja) * 2003-03-25 2011-08-17 ローム株式会社 半導体装置
US6764927B1 (en) * 2003-04-24 2004-07-20 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd Chemical vapor deposition (CVD) method employing wetting pre-treatment
US6864141B1 (en) * 2003-06-03 2005-03-08 Lsi Logic Corporation Method of incorporating nitrogen into metal silicate based dielectrics by energized nitrogen ion beams
KR100653702B1 (ko) * 2004-08-26 2006-12-04 삼성전자주식회사 플래시 메모리 소자 및 그 제조 방법
US7172947B2 (en) * 2004-08-31 2007-02-06 Micron Technology, Inc High dielectric constant transition metal oxide materials
KR100688521B1 (ko) * 2005-01-18 2007-03-02 삼성전자주식회사 고유전율 절연막을 포함하는 반도체 소자 및 그 제조 방법
WO2006111203A1 (en) * 2005-04-21 2006-10-26 Freescale Semiconductor, Inc. METHOD OF FABRICATING A MOS DEVICE WITH NON-SiO2 GATE DIELECTRIC
DE102009021486B4 (de) * 2009-05-15 2013-07-04 Globalfoundries Dresden Module One Llc & Co. Kg Verfahren zur Feldeffekttransistor-Herstellung
US9564356B2 (en) * 2015-04-16 2017-02-07 International Business Machines Corporation Self-forming metal barriers

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5737830A (en) 1980-08-19 1982-03-02 Mitsubishi Electric Corp Manufacture of semiconductor device
US4510172A (en) * 1984-05-29 1985-04-09 International Business Machines Corporation Technique for thin insulator growth
US4683637A (en) * 1986-02-07 1987-08-04 Motorola, Inc. Forming depthwise isolation by selective oxygen/nitrogen deep implant and reaction annealing
JPS6338248A (ja) * 1986-08-04 1988-02-18 Hitachi Ltd 半導体装置およびその製造方法
US5229310A (en) * 1991-05-03 1993-07-20 Motorola, Inc. Method for making a self-aligned vertical thin-film transistor in a semiconductor device
IL112108A (en) * 1994-12-21 1998-06-15 Laser Ind Ltd Laser beam delivery method and system
DE19649681A1 (de) * 1996-11-29 1998-06-04 Basf Ag Verfahren zur Herstellung eines kristallinen Feststoffes aus Glycin-N,N-diessigsäure-Derivaten mit hinreichend geringer Hygroskopizität
US5783469A (en) * 1996-12-10 1998-07-21 Advanced Micro Devices, Inc. Method for making nitrogenated gate structure for improved transistor performance
US5891798A (en) 1996-12-20 1999-04-06 Intel Corporation Method for forming a High dielectric constant insulator in the fabrication of an integrated circuit
US6180469B1 (en) * 1998-11-06 2001-01-30 Advanced Micro Devices, Inc. Low resistance salicide technology with reduced silicon consumption

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008078675A (ja) * 2001-06-21 2008-04-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 高誘電率絶縁膜を有する半導体装置
US7026693B2 (en) 2002-09-30 2006-04-11 Kabushiki Kaisha Toshiba Insulating film and electronic device
US7208802B2 (en) 2002-09-30 2007-04-24 Kabushiki Kaisha Toshiba Insulating film and electronic device
US7268411B2 (en) 2002-09-30 2007-09-11 Kabushiki Kaisha Toshiba Insulating film and electronic device
US7400019B2 (en) 2002-09-30 2008-07-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Insulating film and electronic device
US7635900B2 (en) 2002-09-30 2009-12-22 Kabushiki Kaisha Toshiba Insulating film and electronic device
JP2010245548A (ja) * 2002-12-09 2010-10-28 Imec Mosトランジスタ
JP2005086023A (ja) * 2003-09-09 2005-03-31 Tadahiro Omi 半導体装置及びその製造方法
JP4619637B2 (ja) * 2003-09-09 2011-01-26 財団法人国際科学振興財団 半導体装置及びその製造方法
KR20200049505A (ko) * 2018-10-26 2020-05-08 타이완 세미콘덕터 매뉴팩쳐링 컴퍼니 리미티드 계면 층을 갖는 게이트 구조물
US10985022B2 (en) 2018-10-26 2021-04-20 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Gate structures having interfacial layers
KR102332365B1 (ko) * 2018-10-26 2021-12-01 타이완 세미콘덕터 매뉴팩쳐링 컴퍼니 리미티드 계면 층을 갖는 게이트 구조물

Also Published As

Publication number Publication date
KR20010085384A (ko) 2001-09-07
KR100388551B1 (ko) 2003-06-25
US6287897B1 (en) 2001-09-11
JP3519056B2 (ja) 2004-04-12
TW517332B (en) 2003-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3519056B2 (ja) 拡散障壁を有するゲート誘電体を備えた半導体デバイスの形成方法
US6087208A (en) Method for increasing gate capacitance by using both high and low dielectric gate material
US7446379B2 (en) Transistor with dopant-bearing metal in source and drain
US5736446A (en) Method of fabricating a MOS device having a gate-side air-gap structure
US6514808B1 (en) Transistor having a high K dielectric and short gate length and method therefor
JP3944367B2 (ja) 絶縁膜の形成方法及び半導体装置の製造方法
US5750435A (en) Method for minimizing the hot carrier effect in N-MOSFET devices
US7952142B2 (en) Variable width offset spacers for mixed signal and system on chip devices
CN100485962C (zh) 半导体器件及其制造方法
KR100824947B1 (ko) 집적 반도체 구조물 및 그 제조방법
CN101431055A (zh) 双功函数半导体装置及其制造方法
TW201707147A (zh) 氧氮氧堆疊的形成方法
KR20010025029A (ko) 플로팅 게이트 전계 효과 트랜지스터의 제조 방법
CN101079380A (zh) 半导体结构及其制造方法
CN1868045A (zh) 使用各向同性蚀刻工艺的肖特基势垒mosfet制造方法
CN101385133A (zh) 形成具有不对称电介质区域的半导体器件的方法及其结构
CN101000928A (zh) 薄硅单扩散场效应晶体管及其制造方法
CN102820228A (zh) 半导体器件的制备方法
US7498641B2 (en) Partial replacement silicide gate
JP2004006891A (ja) 半導体装置とその製造方法
JP2004508717A (ja) 薄いゲート酸化物MOSFETsでのゲート誘起ドレイン漏洩(GIDL)電流を減らす方法およびデバイス
JP2002539638A (ja) Mis電界効果型トランジスタの製造方法
US6664153B2 (en) Method to fabricate a single gate with dual work-functions
US7084458B1 (en) Semiconductor device having triple LDD structure and lower gate resistance formed with a single implant process
JP3658564B2 (ja) 半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040127

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040127

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080206

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090206

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees