JP2001267881A - 弾性表面波デバイス及びこれを用いた通信装置、並びにアンテナデュプレクサ - Google Patents

弾性表面波デバイス及びこれを用いた通信装置、並びにアンテナデュプレクサ

Info

Publication number
JP2001267881A
JP2001267881A JP2000075177A JP2000075177A JP2001267881A JP 2001267881 A JP2001267881 A JP 2001267881A JP 2000075177 A JP2000075177 A JP 2000075177A JP 2000075177 A JP2000075177 A JP 2000075177A JP 2001267881 A JP2001267881 A JP 2001267881A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acoustic wave
surface acoustic
package
piezoelectric element
linear expansion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000075177A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Nishizawa
年雄 西澤
Masanori Ueda
政則 上田
Osamu Kawauchi
治 川内
Kiyohide Misawa
清秀 三沢
Hiroyuki Furusato
博之 古里
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Media Devices Ltd
Original Assignee
Fujitsu Media Devices Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Media Devices Ltd filed Critical Fujitsu Media Devices Ltd
Priority to JP2000075177A priority Critical patent/JP2001267881A/ja
Priority to TW090100382A priority patent/TW498612B/zh
Priority to US09/757,490 priority patent/US6469593B2/en
Priority to KR1020010003173A priority patent/KR100654195B1/ko
Priority to EP01300766A priority patent/EP1137177B1/en
Priority to DE60137468T priority patent/DE60137468D1/de
Priority to CNB011117540A priority patent/CN1162969C/zh
Publication of JP2001267881A publication Critical patent/JP2001267881A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/46Filters
    • H03H9/64Filters using surface acoustic waves
    • H03H9/6423Means for obtaining a particular transfer characteristic
    • H03H9/6433Coupled resonator filters
    • H03H9/6436Coupled resonator filters having one acoustic track only
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P1/00Auxiliary devices
    • H01P1/20Frequency-selective devices, e.g. filters
    • H01P1/201Filters for transverse electromagnetic waves
    • H01P1/202Coaxial filters
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/0023Balance-unbalance or balance-balance networks
    • H03H9/0028Balance-unbalance or balance-balance networks using surface acoustic wave devices
    • H03H9/0047Balance-unbalance or balance-balance networks using surface acoustic wave devices having two acoustic tracks
    • H03H9/0052Balance-unbalance or balance-balance networks using surface acoustic wave devices having two acoustic tracks being electrically cascaded
    • H03H9/0061Balance-unbalance or balance-balance networks using surface acoustic wave devices having two acoustic tracks being electrically cascaded the balanced terminals being on opposite sides of the tracks
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/05Holders; Supports
    • H03H9/0538Constructional combinations of supports or holders with electromechanical or other electronic elements
    • H03H9/0566Constructional combinations of supports or holders with electromechanical or other electronic elements for duplexers
    • H03H9/0576Constructional combinations of supports or holders with electromechanical or other electronic elements for duplexers including surface acoustic wave [SAW] devices
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/05Holders; Supports
    • H03H9/08Holders with means for regulating temperature
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/05Holders; Supports
    • H03H9/10Mounting in enclosures
    • H03H9/1064Mounting in enclosures for surface acoustic wave [SAW] devices
    • H03H9/1071Mounting in enclosures for surface acoustic wave [SAW] devices the enclosure being defined by a frame built on a substrate and a cap, the frame having no mechanical contact with the SAW device
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/46Filters
    • H03H9/64Filters using surface acoustic waves
    • H03H9/6423Means for obtaining a particular transfer characteristic
    • H03H9/6433Coupled resonator filters
    • H03H9/644Coupled resonator filters having two acoustic tracks
    • H03H9/6456Coupled resonator filters having two acoustic tracks being electrically coupled
    • H03H9/6469Coupled resonator filters having two acoustic tracks being electrically coupled via two connecting electrodes
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/70Multiple-port networks for connecting several sources or loads, working on different frequencies or frequency bands, to a common load or source
    • H03H9/72Networks using surface acoustic waves
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/70Multiple-port networks for connecting several sources or loads, working on different frequencies or frequency bands, to a common load or source
    • H03H9/72Networks using surface acoustic waves
    • H03H9/725Duplexers
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H2250/00Indexing scheme relating to dual- or multi-band filters

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Surface Acoustic Wave Elements And Circuit Networks Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】フリップチップボンディング技術により弾性表
面波素子が形成された圧電素子をパッケージに搭載する
弾性表面波デバイスの小型化と高信頼化をはかる。 【解決手段】線膨張係数を有するパッケージと、弾性表
面波素子が形成され、前記パッケージにフリップチップ
ボンディングで搭載された圧電素子を有し、前記圧電素
子は、前記弾性表面波素子の櫛形電極により生成される
弾性表面波の進行方向とこれに垂直な方向の線膨張係数
が異なり、且つ前記パッケージの線膨張係数に近い線膨
張係数を持つ方向を長辺として有する。そして、一例と
して、前記圧電素子は、X、Y、Z結晶軸を有する単結
晶から切り出され、X結晶軸が前記弾性表面波の伝播方
向に一致することを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、弾性表面波デバイ
ス及びこれを用いた通信装置に関する。特に、フリップ
チップボンディング技術を用い、装置の小型化を可能と
し、更に装置の高信頼化を有する弾性表面波デバイス及
びこれを用いた通信装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年の携帯電話をはじめとする通信装置
の小型化は著しいものがある。かかる装置の小型化の傾
向に対し、それに使用される部品の小型化、低背化の要
求が高まっている。
【0003】特に、通信装置においては、フィルタ、共
振器、遅延線デバイスは不可欠の部品であり、フリップ
チップボンディング技術を用いたSAW(Surface Acou
sticWave:弾性表面波)デバイスによりこれらの小型化
を実現している。
【0004】図1は、かかる弾性表面波デバイスのパッ
ケージへの搭載方法を示す概略断面図である。
【0005】図1(A)は、ワイヤーボンディング技術
による弾性表面波デバイスのパッケージへの搭載方法で
ある。圧電素子(チップ)1に弾性表面波素子が形成さ
れている。
【0006】この圧電素子1は、セラミック等の誘電体
材料により形成される凹部を有するパッケージ2に搭載
され、導電性接着材3により張り付け固定される。パッ
ケージ2は、圧電素子1を搭載した後、キャップ5によ
り封止される。さらに、パッケージ2の外表面はキャッ
プ5を含め、裏面の接地端子4と接続する導体金属板あ
るいは金属メッキで形成されている。
【0007】ここで、圧電素子1上の適宜の電極とパッ
ケージ2の対応する電極との間は、Alワイヤー6で接
続される。したがって、Alワイヤー6により高さ方向
に所定の大きさが必要である。
【0008】このように、図1(A)に示すワイヤーボ
ンディング技術による場合は、低背化には限界がある。
図1(B)は、これを解決するための技術としてフリッ
プチップボンディング技術を用いる例である。
【0009】図1(A)との比較において、図1(B)
のフリップチップボンディング技術では、圧電素子1上
の適宜の電極とパッケージ2の対応する電極との間の接
続は、Auバンプ7を介して行われる。したがって、高
さ方向は、Alワイヤー6による場合に較べ、低背化が
可能である。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】ここで、図1(B)の
フリップチップボンディング技術では、圧電素子1とパ
ッケージ2との接続面がAuバンプ7の大きさで決ま
り、ワイヤーボンディング技術による場合より小さくな
る。一方、一般に使用されている圧電素子1とパッケー
ジ2には線膨張係数に差が存在する。
【0011】このために、試験段階において与えられる
温度サイクル時にバンプ7に加わる応力負荷が大きくな
る。これがデバイスの信頼性が低下する要因(接続断線
等)となり、小型化のためにフリップチップボンディン
グ技術を採用することへの妨げ要因となっていた。
【0012】したがって、本発明はかかる問題を解決
し、小型化、高信頼化を可能とする弾性表面波デバイス
及びこれを用いた通信装置を提供することにある。
【0013】
【課題を解決するための手段】上記の本発明の課題を解
決する弾性表面波デバイスの基本的特徴として、線膨張
係数を有するパッケージと、弾性表面波素子が形成さ
れ、前記パッケージにフリップチップボンディングで搭
載された圧電素子を有する。そして、前記圧電素子は、
前記弾性表面波素子の櫛形電極により生成される弾性表
面波の進行方向とこれに垂直な方向の線膨張係数が異な
り、且つ前記パッケージの線膨張係数に近い線膨張係数
を持つ方向を長辺として有する。
【0014】また、別の好ましい態様として、本発明の
課題を解決する弾性表面波デバイスは、前記圧電素子に
電極パターンを有し、この電極パターンと前記パッケー
ジとをつなぐバンプの位置が前記圧電素子の中心と点対
称に配置されていることを特徴とする。
【0015】さらに、別の好ましい態様として、本発明
の課題を解決する弾性表面波デバイスは、前記電極パタ
ーンは、前記圧電素子の中心から距離が前記圧電素子の
短辺の1/2以下であることを特徴とする。
【0016】さらにまた、別の好ましい態様として前記
弾性表面波素子は、梯子型フィルタを構成する電極パタ
ーンを有することを特徴とし、前記電極パターンと前記
パッケージとをつなぐバンプの全ての位置が前記梯子型
フィルタの短辺側に配置される共振器より前記圧電素子
の中心に近い側に配置されることを特徴とする。
【0017】さらに、好ましい態様として、本発明の課
題を解決する弾性表面波デバイスは、線膨張係数を有す
るパッケージと、弾性表面波素子が形成され、前記パッ
ケージにフリップチップボンディングで搭載された二つ
の圧電素子を有する。そして、前記二つの圧電素子の各
々は、前記弾性表面波素子の櫛形電極により生成される
弾性表面波の進行方向とこれに垂直な方向の線膨張係数
が異なり、且つ前記パッケージの線膨張係数に近い線膨
張係数を持つ方向を長辺として有し、更にそれぞれの中
心周波数が異なるものであることを特徴とする。
【0018】前記二つの圧電素子を搭載する態様におい
て、前記二つの圧電素子のそれぞれに形成された弾性表
面波素子の接地電極が前記パッケージ上で共通にされて
いることを特徴とする。
【0019】また、好ましい態様として、前記二つの圧
電素子のそれぞれに形成された弾性表面波素子の接地電
極が前記パッケージ上でそれぞれ独立にされていること
を特徴とする。
【0020】さらにまた好ましい態様として、前記弾性
表面波素子は、ダブルモード型フィルタであり、前記フ
ィルタの入力側接地電極と出力側接地電極が、前記パッ
ケージ上で分離されていることを特徴とする。
【0021】さらに好ましい態様として、前記二つの圧
電素子のいずれか一方の圧電素子に形成された前記弾性
表面波素子は、カスケード接続されたダブルモード型フ
ィルタであり、該フィルタの入力側接地電極と出力側接
地電極が、前記パッケージ上で分離されていることを特
徴とする。
【0022】上記いずれかの態様において、前記圧電素
子は、X、Y、Z結晶軸を有する単結晶から切り出さ
れ、X結晶軸が前記弾性表面波の伝播方向に一致するこ
とを特徴とする。
【0023】また、前記圧電素子は、LiTaO3単結晶から
Y軸回転角度40〜44度で切り出されたものであるこ
とを特徴とする。
【0024】本発明の更なる特徴は、図面とともに説明
される以下の実施の形態から明らかになる。
【0025】
【発明の実施の形態】以下本発明の実施の形態を説明す
る。なお、図において、同一又は類似のものには同一の
参照数字又は参照記号を付して説明する。
【0026】図2は、従来の弾性表面波素子が形成され
ている圧電素子1を上面から見た図である。
【0027】ここで、圧電素子1は、X、Y、Z結晶軸
を有する単結晶例えば、LiTaO3から所定角度で切り出さ
れた圧電体基板(ウエハー)を、更に複数の直方体チッ
プに分割して得られたものである。そして、圧電素子1
は結晶軸に沿う辺を有している。図2の例では長辺Lx
はX軸に沿う辺であり、短辺LzはZ軸に沿う辺であ
る。
【0028】圧電素子1上に形成される弾性表面波素子
は、櫛形電極10、12及び11を有し、櫛形電極1
0、12は並列共振器、櫛形電極11は直列共振器を構
成する様に入力電極パッドP1、出力電極パッドP2
び、接地電極パッドP3に接続され、ラダー(梯子)型
フィルタを構成している。図3は、図2の弾性表面波素
子によるラダー型フィルタの等価回路であり、直列共振
回路11を2段、並列共振回路を3段有している。
【0029】ここで、図2において、圧電素子1の長辺
Lxは弾性表面波素子の櫛形電極による弾性表面波(S
AW)の伝播方向に一致する。さらに、この圧電素子1
は、長辺Lx方向の線膨張係数と短辺Lz方向の線膨張係
数とが異なっている。
【0030】これらの弾性表面波(SAW)の伝播方向
となる結晶軸及び、それぞれの辺方向における線膨張係
数は、圧電体基板が切り出される単結晶の種類及び切り
出し角度によって一義的である。
【0031】例えば、LiTaO3単結晶のY軸回転角度が4
2度で切り出される圧電体基板は、弾性表面波の伝播方
向(X軸に沿う方向)の線膨張係数がαx=16.1ppm, 垂
直方向(Z軸に沿う方向)の線膨張係数がαz=9.5ppm
である。
【0032】一方、図2に示す圧電素子1をフリップチ
ップボンディング技術により、パッケージに搭載する場
合は、それぞれの電極パッドP1、P2,P3に対応する
位置で、図1に示したようにバンプ7によりパッケージ
2上の電極に接続される。
【0033】ところがパッケージ2自体も線膨張係数を
有している。例えば、セラミックパッケージを用いる場
合は、その線膨張係数は、およそα=7〜8ppmであ
る。
【0034】したがって、図2に示す圧電素子1は、弾
性表面波の伝播方向の辺即ち、長辺Lxの線膨張係数に
おいて、パッケージ2の線膨張係数との差が大きいもの
となり、この場合はバンプ7に大きな応力が働き、接続
上信頼性に問題が生じる。
【0035】本発明は、かかる問題を解決するものであ
り、図4にその一実施例の構成を示し、図2におけると
同様に圧電素子1を上面から見た図である。図4の実施
例は、図2に例との比較において、圧電素子1の長辺と
短辺が反対になっている。すなわち、長辺LzはZ軸に
沿う辺であり、短辺LxはX軸に沿う辺である。
【0036】このように、本発明に従いパッケージ2の
線膨張係数に近い方の辺Lzを長辺とするように構成す
る。これによりバンプ7に対する応力が図2に示す従来
例に比較し、小さくすることが可能である。
【0037】ちなみに、上記したLiTaO3単結晶のY軸回
転角度が40度、42度、44度で切り出される圧電体
基板では、X軸に沿う方向の線膨張係数がαx=16.1ppm
で、それぞれZ軸に沿う方向の線膨張係数がαz=9.1pp
m、9.5ppm、9.9ppmであるので、いずれの回転角で切り
出した場合も、X軸に沿う方向に較べてセラミックパッ
ケージの線膨張係数α=7〜8ppmに近い。
【0038】さらに別の例として、LiNbO3を用いる場合
は、Y軸回転角度が41度の場合、X軸方向の線膨張係
数αx=15.4ppm, Z方向はαz=10.9ppm,64度の場
合、X軸方向の線膨張係数αx=15.4ppm, Z方向はαz
=13.9ppmである。この場合もZ軸に沿う方向の線膨張
係数の方がX軸方向の線膨張係数に較べて、セラミック
パッケージの線膨張係数α=7〜8ppmに近い。
【0039】上記いずれの場合も、セラミックパッケー
ジの線膨張係数に近い線膨張係数を持つZ軸に沿う方向
を長辺とすることによりバンプに対する応力負荷を減少
することが可能である。このように本発明はパッケージ
2の線膨張係数に近い線膨張係数を持つ結晶軸に沿う方
向を長辺とした圧電素子1を用い、この圧電素子1を図
5に示すようにセラミックパッケージ2に搭載し、バン
プ7を介してパッケージ2の対応する電極と接続する。
これにより信頼性の高い弾性表面波デバイスが得られ
る。
【0040】図4に戻り、更に本発明の別の特徴を説明
する。すなわち、図4において、電極パッドAとA’B
とB’CとC’はそれぞれ圧電素子1の中心に対し点対
称に配置されている。
【0041】このように、圧電素子1の中心に対し点対
称に電極パッドを配置することにより、それぞれ電極パ
ッド位置に対応するバンプにかかる応力負荷をバラし、
応力を分散させることが可能である。
【0042】上記した本発明の適用は、圧電素子1に形
成される弾性表面波素子が図4に示すラダー型の櫛形電
極構造を持つものに限定されるものではなく、他の櫛形
電極構造を持つ弾性表面波素子が形成される場合も当然
に含まれる。
【0043】例えば、図6乃至図8は、他の櫛形電極構
造を持つ弾性表面波素子の例である。特に、図6に示す
例は、 IIDT(Interdigitated Interdigital Transduce
r)型フィルタの例であり、Z軸に沿う辺が長辺Lzとさ
れ、入出力電極パッドP1,P2の関係において、及び接
地電極パッドP3間の関係において、対象に配置されて
いる。
【0044】図7は、カスケード接続されたダブルモー
ド型フィルタの例であり、長辺をZ軸に沿う方向として
いる。図7において、第1のダブルモード型フィルタ1
01と第2のダブルモード型フィルタ102が接続電極
103,104でカスケード接続され、2段のダブルモ
ード型フィルタにより、より選択性の高いフィルタが構
成されている。
【0045】さらに、図7においても、圧電素子1の中
心点に対し、電極パッドは点対称に配置されている。
【0046】図8は、さらにダブルモード型の別の弾性
表面波フィルタを形成した圧電素子1の上面図である。
特に2つのダブルモード型フィルタ101,102をカ
スケード接続し、出力を2つの出力電極パッドP4から
取るバランス型としている例である。
【0047】図9は、更に本発明の特徴を説明する図で
ある。この実施例でも先に説明した本発明の第1の特徴
を有し、長辺Lzを線膨張係数がパッケージ2の線膨張
係数に近い結晶軸を持つ方向としている。さらに、図9
の実施例では、圧電素子1の中心位置から電極パッドP
50〜P54までの距離を、短辺Lxの長さの半分を超えな
い大きさとしている。
【0048】これにより、電極パッドP50〜P54に対応
するバンプに与える応力負荷をより小さくすることが出
来る。
【0049】図10は、更に別の本発明の特徴を説明す
る実施例を示す図である。そして、図9の電極パッドの
位置を圧電素子1の中心位置に近い距離に置くという考
えの延長にある実施例である。
【0050】すなわち、図10(A)に示すラダー型フ
ィルタにおいて、直列共振器R1の接地電極パッドP6
及び、直列共振器R2の接地電極パッドP7は、それぞ
れ直列共振器R1、R2の外側にある。したがって、本
発明の図9の特徴の延長として、接地電極パッドP6
びP7を図10(B)に示すように、それぞれ直列共振
器R1、R2の内側に配置している。
【0051】これにより接地電極パッドP6、P7の圧電
素子1の中心からの距離を小さくすることができ、従っ
て接地電極パッドP6、P7に対応するバンプに与える応
力負荷を小さくすることができる。
【0052】ここで、通信装置におけるフィルタの適用
について考察する。図11は、無線通信装置、例えば携
帯電話の高周波回路を中心とするブロック図である。ア
ンテナ20に繋がるアンテナデュプレクサ21は、送信
用フィルタ210と受信用フィルタ211を有する。送
信用フィルタ210と受信用フィルタ211それぞれ所
定の通過帯域を有し、中心周波数が異なるものである。
【0053】送信側は、音声信号により変調器22で搬
送波を変調する。変調された搬送波は、逓倍器24によ
り局部発振器23からの送信周波数帯域信号に逓倍され
る。次いで段間フィルタ25を通り、電力増幅器26に
より電力増幅され、アンテナデュプレクサ21の送信用
フィルタ210を通り、アンテナ20から送出される。
【0054】一方、アンテナ20で受信された受信信号
は、アンテナデュプレクサ21の受信用フィルタ211
を通り、前置増幅器27により増幅される。前置増幅器
27の出力は、段間フィルタ28を通し、逓減器29に
導かれる。
【0055】局部発振器23から出力される周波数信号
のうちフィルタ30により送信周波数と異なる周波数信
号が抽出され、これにより受信信号は逓減器29により
IF信号に変換される。変換されたIF信号は、IFフ
ィルタ31により高調波成分が除去されて復調器32に
導かれ、復調される。
【0056】図12は、更に別の携帯電話の高周波回路
を中心とするブロック図である。特に、欧州において用
いられる携帯電話の高周波回路部の概略構成である。す
なわち、1つの電話機が2つのシステムに対応する様に
構成されたものである。900MHzの周波数帯域を有
するEGSM系と、1.8GHzの周波数帯域を有する
DCS系に対応するものである。
【0057】このために、各システムに対する送受信デ
ュアルフィルタ40,41を有している。また、アンテ
ナ20に繋がるシステム及び送受信信号を分離する例え
ばダイプレクサモジュール30と増幅器31,32の間
に更にSAWフィルタを搭載する場合もある。
【0058】段間フィルタ40,41それぞれの後段
は、図11の構成と同様に変調、復調回路に接続される
が、本発明の説明において、直接関連しないので更なる
説明は省略する。
【0059】図11,図12の説明から容易に理解出来
るように、通信装置には複数のフィルタが使用され、且
つ携帯電話のように小型化を要求される場合には、これ
らのフィルタを実現する、より小型の弾性表面波デバイ
スが必要である。
【0060】図13は、かかる要求に応える本発明に従
う弾性表面波デバイスの実装における実施例を説明する
図であり、図14は、実装後の状態を示す図である。か
かる実施例は、先に説明した本発明の特徴を有する圧電
素子1を2つ共通にパッケージ2に搭載し、キャップ5
により封止する例である。パッケージ2は凹部を有し、
接地端子及び入出力端子とAuバンプ7を介して圧電素
子1の対応する電極パッドと接続して固定する。
【0061】ここにおいて、先に説明したように圧電素
子1の長辺をパッケージ2の線膨張係数に近い軸方向に
選択し、且つ電極パッドの配置が圧電素子1の中心に対
し対象とされているものである。したがって、図14に
おいて、バンプ7に対する応力が低減されている。
【0062】図14の例は、2つの圧電素子1の接地電
極パッドが共通にパッケージ2の接地端子4に接続され
る例である。
【0063】図15は、更に別の例であり、共通のパッ
ケージ2に搭載された2つの圧電素子1の接地電極パッ
ドをパッケージ2の接地端子4に分離して接続する例で
ある。これにより2つの圧電素子1間の干渉を防止する
ことが可能である。
【0064】図16は、更に又別の例であり、1つの圧
電素子1に形成される2つの弾性表面波素子の入力用及
び出力用接地電極パッドを、互いに分離してパッケージ
2の接地端子4に接続する例である。これにより入出力
間の干渉を防止することが可能である。
【0065】かかる例は、先に図7に関し説明した接続
電極103,104でカスケード接続された2段のダブ
ルモード型フィルタや、1段のダブルモード型フィルタ
等に適用可能である。
【0066】ここで、上記図13乃至図16において、
2つの圧電素子を共通のパッケージに搭載する例を説明
したが、本発明の適用は、かかる例に限られない。2つ
の圧電素子を共通のパッケージに搭載する場合は、例え
ば、図11におけるアンテナデュプレクサ21、あるい
は図12におけるデュアルフィルタ40,41として構
成することが出来る。
【0067】さらに、2つ以上のの圧電素子を共通のパ
ッケージに搭載する場合は、例えば図11において、段
間フィルタ、IFフィルタあるいは、更なる他のシステ
ムに対するフィルタを含んで構成することが可能であ
る。
【0068】尚、以上の実施例の説明では、1つの圧電
素子上に1つのフィルタを構成した場合について説明し
たが、本発明は、これに限定されず、1つの圧電素子上
に2つ以上のフィルタを構成してもかまわない。
【0069】
【発明の効果】以上図面に従い実施の形態を説明したよ
うに、本発明によりフリップチップボンディング技術に
より弾性表面波素子が形成された圧電素子をパッケージ
に搭載する弾性表面波デバイスの小型化と高信頼化をは
かることが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】弾性表面波デバイスのパッケージへの搭載方法
を示す概略断面図である。
【図2】従来の弾性表面波素子が形成されている圧電素
子1を上面から見た図である。
【図3】図2の弾性表面波素子によるラダー型フィルタ
の等価回路である。
【図4】図2構成の問題を解決する本発明に従う一実施
例構成を示す図である。
【図5】圧電素子のセラミックパッケージへの搭載を説
明する図である。
【図6】本発明に従う、櫛形電極構造を持つ弾性表面波
素子の例であり、IIDT(Interdigitated Interdigital
Transducer)型フィルタの例を示す図である。
【図7】本発明に従う、カスケード接続されたダブルモ
ード型フィルタの例である。
【図8】ダブルモード型の別の弾性表面波フィルタを形
成した圧電素子1の上面図である。
【図9】更に本発明の特徴を説明する図である。
【図10】更に別の本発明の特徴を説明する実施例を示
す図である。
【図11】無線通信装置、例えば携帯電話の高周波回路
を中心とするブロック図である。
【図12】更に別の携帯電話の高周波回路を中心とする
ブロック図である。
【図13】小型の弾性表面波デバイスの要求に応える本
発明に従う弾性表面波デバイスの実装における実施例を
説明する図である。
【図14】図13の実施例の実装後の状態を示す図であ
る。実装後の状態を示す図である。
【図15】更に別の例であり、共通のパッケージ2に搭
載された2つの圧電素子1の接地電極パッドをパッケー
ジ2の接地端子4に分離して接続する例である。
【図16】更に又別の例であり、1つの圧電素子1に形
成されるダブルモード型フィルタの入出力接地電極パッ
ドを、互いに分離してパッケージ2の接地端子4に接続
する例である。
【符号の説明】
1 圧電素子 2 パッケージ 4 接地端子 5 キャップ 7 Auバンプ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 川内 治 長野県須坂市大字小山460番地 富士通メ ディアデバイス株式会社内 (72)発明者 三沢 清秀 長野県須坂市大字小山460番地 富士通メ ディアデバイス株式会社内 (72)発明者 古里 博之 長野県須坂市大字小山460番地 富士通メ ディアデバイス株式会社内 Fターム(参考) 5J097 AA17 AA24 AA29 BB11 CC02 DD25 GG03 JJ01 JJ07 JJ09 KK10

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】線膨張係数を有するパッケージと、 弾性表面波素子が形成され、前記パッケージにフリップ
    チップボンディングで搭載された圧電素子を有し、 該圧電素子は、前記弾性表面波素子の櫛形電極により生
    成される弾性表面波の進行方向とこれに垂直な方向の線
    膨張係数が異なり、且つ前記パッケージの線膨張係数に
    近い線膨張係数を持つ方向を長辺として有することを特
    徴とする弾性表面波デバイス。
  2. 【請求項2】請求項1において、 さらに、前記圧電素子に電極パターンを有し、該電極パ
    ターンと前記パッケージとをつなぐバンプの位置が前記
    圧電素子の中心と点対称に配置されていることを特徴と
    する弾性表面波デバイス。
  3. 【請求項3】請求項2において、 前記電極パターンは、前記圧電素子の中心から距離が前
    記圧電素子の短辺の1/2以下であることを特徴とする
    弾性表面波デバイス。
  4. 【請求項4】請求項1において、 前記弾性表面波素子は、梯子型フィルタを構成する電極
    パターンを有することを特徴とする弾性表面波デバイ
    ス。
  5. 【請求項5】請求項4において、 前記電極パターンと前記パッケージとをつなぐバンプの
    全ての位置が前記梯子型フィルタの短辺側に配置される
    共振器より前記圧電素子の中心に近い側に配置されるこ
    とを特徴とする弾性表面波デバイス。
  6. 【請求項6】線膨張係数を有するパッケージと、 弾性表面波素子が形成され、前記パッケージにフリップ
    チップボンディングで搭載された二つの圧電素子を有
    し、 該二つの圧電素子の各々は、前記弾性表面波素子の櫛形
    電極により生成される弾性表面波の進行方向とこれに垂
    直な方向の線膨張係数が異なり、且つ前記パッケージの
    線膨張係数に近い線膨張係数を持つ方向を長辺として有
    し、更にそれぞれの中心周波数が異なるものであること
    を特徴とする弾性表面波デバイス。
  7. 【請求項7】請求項6において、 前記二つの圧電素子のそれぞれに形成された弾性表面波
    素子の接地電極が前記パッケージ上で共通にされている
    ことを特徴とする弾性表面波デバイス。
  8. 【請求項8】請求項6において、 前記二つの圧電素子のそれぞれに形成された弾性表面波
    素子の接地電極が前記パッケージ上でそれぞれ独立にさ
    れていることを特徴とする弾性表面波デバイス。
  9. 【請求項9】請求項1において、 前記弾性表面波素子は、ダブルモード型フィルタであ
    り、該フィルタの入力側接地電極と出力側接地電極が、
    前記パッケージ上で分離されていることを特徴とする弾
    性表面波デバイス。
  10. 【請求項10】請求項6において、 前記二つの圧電素子のいずれか一方の圧電素子に形成さ
    れた前記弾性表面波素子は、カスケード接続されたダブ
    ルモード型フィルタであり、該フィルタの入力側接地電
    極と出力側接地電極が、前記パッケージ上で分離されて
    いることを特徴とする弾性表面波デバイス。
  11. 【請求項11】請求項1乃至10のいずれかにおいて、 前記圧電素子は、X、Y、Z結晶軸を有する単結晶から
    切り出され、X結晶軸が前記弾性表面波の伝播方向に一
    致することを特徴とする弾性表面波デバイス。
  12. 【請求項12】請求項11において、 前記圧電素子は、LiTaO3単結晶からY軸回転角度40〜
    44度で切り出されたものであることを特徴とする弾性
    表面波デバイス。
  13. 【請求項13】線膨張係数を有するパッケージと、 弾性表面波素子が形成され、前記パッケージにフリップ
    チップボンディングで搭載された圧電素子を有し、 該圧電素子は、前記弾性表面波素子の櫛形電極により生
    成される弾性表面波の進行方向とこれに垂直な方向の線
    膨張係数が異なり、且つ前記パッケージの線膨張係数に
    近い線膨張係数を持つ方向を長辺として有する弾性表面
    波フィルタを有する通信装置。
  14. 【請求項14】線膨張係数を有するパッケージと、 それぞれに弾性表面波フィルタが形成され、前記パッケ
    ージにフリップチップボンディングで搭載された二つの
    圧電素子を有し、 該二つの圧電素子の各々は、前記弾性表面波フィルタの
    櫛形電極により生成される弾性表面波の進行方向とこれ
    に垂直な方向の線膨張係数が異なり、且つ前記パッケー
    ジの線膨張係数に近い線膨張係数を持つ方向を長辺とし
    て有し、 更に前記二つの圧電素子に形成される弾性表面波フィル
    タのそれぞれの中心周波数が異なるものであることを特
    徴とするアンテナデュプレクサ。
JP2000075177A 2000-03-17 2000-03-17 弾性表面波デバイス及びこれを用いた通信装置、並びにアンテナデュプレクサ Pending JP2001267881A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000075177A JP2001267881A (ja) 2000-03-17 2000-03-17 弾性表面波デバイス及びこれを用いた通信装置、並びにアンテナデュプレクサ
TW090100382A TW498612B (en) 2000-03-17 2001-01-08 Surface acoustic wave device communication device using the same, and antenna duplexer
US09/757,490 US6469593B2 (en) 2000-03-17 2001-01-11 Surface acoustic wave device, communication device using the same, and antenna duplexer
KR1020010003173A KR100654195B1 (ko) 2000-03-17 2001-01-19 탄성표면파 디바이스 및 이를 사용한 통신장치, 및 안테나듀플렉서
EP01300766A EP1137177B1 (en) 2000-03-17 2001-01-29 Surface acoustic wave device, communication device using the same, and antenna duplexer
DE60137468T DE60137468D1 (de) 2000-03-17 2001-01-29 Akustische Oberflächenwellenvorrichtung, diese enthaltende Kommunikationsvorrichtung und Antennenweiche
CNB011117540A CN1162969C (zh) 2000-03-17 2001-03-19 声表面波器件、利用该器件的通信装置和天线转换开关

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000075177A JP2001267881A (ja) 2000-03-17 2000-03-17 弾性表面波デバイス及びこれを用いた通信装置、並びにアンテナデュプレクサ

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005350254A Division JP2006101550A (ja) 2005-12-05 2005-12-05 弾性表面波デバイス及びこれを用いた通信装置、並びにアンテナデュプレクサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001267881A true JP2001267881A (ja) 2001-09-28

Family

ID=18593107

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000075177A Pending JP2001267881A (ja) 2000-03-17 2000-03-17 弾性表面波デバイス及びこれを用いた通信装置、並びにアンテナデュプレクサ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6469593B2 (ja)
EP (1) EP1137177B1 (ja)
JP (1) JP2001267881A (ja)
KR (1) KR100654195B1 (ja)
CN (1) CN1162969C (ja)
DE (1) DE60137468D1 (ja)
TW (1) TW498612B (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002111438A (ja) * 2000-07-28 2002-04-12 Kyocera Corp 弾性表面波装置
JP2002111441A (ja) * 2000-07-28 2002-04-12 Kyocera Corp 弾性表面波装置
KR20040011728A (ko) * 2002-07-30 2004-02-11 엘지이노텍 주식회사 듀플렉서 칩 패키지 및 그 제조방법
JP2006513648A (ja) * 2003-01-20 2006-04-20 エプコス アクチエンゲゼルシャフト 小さな基板面の電気構成素子
WO2008018482A1 (fr) * 2006-08-11 2008-02-14 Sanyo Electric Co., Ltd. Élément semi-conducteur et son procédé de fabrication
WO2009050988A1 (ja) * 2007-10-17 2009-04-23 Murata Manufacturing Co., Ltd. バランス型弾性波フィルタ装置及び複合フィルタ
JP2016009874A (ja) * 2014-06-20 2016-01-18 株式会社村田製作所 弾性波装置
JP2017158160A (ja) * 2016-03-04 2017-09-07 太陽誘電株式会社 フィルタおよびデュプレクサ

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10013861A1 (de) * 2000-03-21 2001-09-27 Epcos Ag Dualmode-Oberflächenwellenfilter mit verbesserter Symmetrie und erhöhter Sperrdämpfung
JP2002344284A (ja) * 2001-03-14 2002-11-29 Murata Mfg Co Ltd 弾性表面波装置、および、これを搭載した通信装置
EP1296454B1 (en) * 2001-09-25 2013-05-22 TDK Corporation SAW element and SAW device
DE60229821D1 (de) * 2001-09-25 2008-12-24 Tdk Corp Gehäuse für integrierte Schaltung
EP1304777B1 (en) * 2001-09-28 2007-07-25 The Furukawa Electric Co., Ltd. Optical filter, laser module, and wavelength locker module
US6750737B2 (en) * 2001-10-02 2004-06-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. High frequency switch and radio communication apparatus with layered body for saw filter mounting
JP2004173234A (ja) * 2002-11-08 2004-06-17 Murata Mfg Co Ltd 分波器および複合モジュール
JP2004304513A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 弾性表面波装置
CN100342581C (zh) * 2003-04-25 2007-10-10 松下电器产业株式会社 天线双工器及其设计方法、制造方法和通信设备
JP3853303B2 (ja) * 2003-04-28 2006-12-06 富士通メディアデバイス株式会社 分波器
US6822537B1 (en) * 2003-05-14 2004-11-23 Murata Manufacturing Co., Ltd. Surface acoustic wave branching filter
JP2005124139A (ja) * 2003-09-25 2005-05-12 Murata Mfg Co Ltd 分波器、通信機
JP3993579B2 (ja) * 2004-04-28 2007-10-17 富士通メディアデバイス株式会社 バランス出力型フィルタ
JP3918102B2 (ja) * 2004-06-30 2007-05-23 株式会社村田製作所 バランス型弾性波フィルタ及び弾性波フィルタ装置
DE102004037817B4 (de) * 2004-08-04 2014-08-07 Epcos Ag Elektrisches Bauelement in Flip-Chip-Bauweise
JP4294632B2 (ja) * 2005-10-26 2009-07-15 富士通メディアデバイス株式会社 弾性表面波装置
JP4800026B2 (ja) * 2005-12-16 2011-10-26 三星電子株式会社 複素係数トランスバーサルフィルタおよび周波数変換器
DE112012001081B4 (de) * 2011-03-03 2018-05-09 Murata Manufacturing Co., Ltd. Substrat, Duplexer und Substratmodul
JP5853429B2 (ja) * 2011-06-15 2016-02-09 株式会社大真空 電子部品用パッケージおよび圧電振動デバイス
JP5561254B2 (ja) * 2011-07-29 2014-07-30 株式会社村田製作所 回路モジュール及び複合回路モジュール
WO2013141151A1 (ja) * 2012-03-22 2013-09-26 株式会社村田製作所 縦結合共振子型弾性表面波フィルタ
JP6336817B2 (ja) * 2014-05-12 2018-06-06 太陽誘電株式会社 弾性波デバイス及びその製造方法
US9680447B2 (en) * 2014-09-26 2017-06-13 Wisol Co., Ltd. Saw filter having ground terminals separated
JP6508920B2 (ja) * 2014-11-13 2019-05-08 太陽誘電株式会社 弾性波デバイスおよび送受信デバイス

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07111438A (ja) * 1993-10-08 1995-04-25 Hitachi Ltd 弾性表面波装置、及びその製造方法
JPH07226607A (ja) * 1994-02-10 1995-08-22 Hitachi Ltd 分波器、分波器モジュールおよび無線通信装置
JPH09321573A (ja) * 1996-05-27 1997-12-12 Toshiba Corp 弾性表面波フィルタ装置
JPH10163803A (ja) * 1996-11-28 1998-06-19 Fujitsu Ltd 弾性表面波装置及びデュアル弾性表面波装置
JPH10224175A (ja) * 1996-12-04 1998-08-21 Tdk Corp 弾性表面波装置
JPH10294640A (ja) * 1997-04-18 1998-11-04 Toyo Commun Equip Co Ltd 弾性表面波フィルタ
JPH1155070A (ja) * 1997-06-02 1999-02-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 弾性表面波素子とその製造方法
JP2000049565A (ja) * 1998-05-29 2000-02-18 Fujitsu Ltd 弾性表面波フィルタ装置
JP2000059174A (ja) * 1998-08-14 2000-02-25 Hitachi Media Electoronics Co Ltd 弾性表面波分波器及びそれを用いた移動体通信機器

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62173814A (ja) * 1986-01-28 1987-07-30 Alps Electric Co Ltd 弾性表面波素子搭載ユニツト
JP2800905B2 (ja) * 1991-10-28 1998-09-21 富士通株式会社 弾性表面波フィルタ
JPH05327394A (ja) * 1992-05-27 1993-12-10 Japan Radio Co Ltd 弾性表面波素子のフェースダウン実装用パッケージ
US5453652A (en) * 1992-12-17 1995-09-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Surface acoustic wave device with interdigital transducers formed on a holding substrate thereof and a method of producing the same
JP3171043B2 (ja) * 1995-01-11 2001-05-28 株式会社村田製作所 弾性表面波装置
JP3328102B2 (ja) * 1995-05-08 2002-09-24 松下電器産業株式会社 弾性表面波装置及びその製造方法
JPH09167936A (ja) * 1995-10-13 1997-06-24 Fujitsu Ltd 弾性表面波装置
US6137380A (en) * 1996-08-14 2000-10-24 Murata Manufacturing, Co., Ltd Surface acoustic wave filter utilizing a particularly placed spurious component of a parallel resonator
JP3728912B2 (ja) * 1998-02-17 2005-12-21 株式会社村田製作所 弾性表面波フィルタ
JP3735418B2 (ja) 1996-08-28 2006-01-18 日本無線株式会社 弾性表面波デバイスおよびこれを使用する通信装置
JPH10200370A (ja) * 1997-01-10 1998-07-31 Murata Mfg Co Ltd 弾性表面波フィルタ
DE19806550B4 (de) * 1998-02-17 2004-07-22 Epcos Ag Elektronisches Bauelement, insbesondere mit akustischen Oberflächenwellen arbeitendes Bauelement - OFW-Bauelement
JP2000165185A (ja) * 1998-11-30 2000-06-16 Toshiba Corp 弾性表面波素子およびその製造方法
KR100418550B1 (ko) * 1998-12-29 2004-02-11 가부시끼가이샤 도시바 탄성표면파 장치

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07111438A (ja) * 1993-10-08 1995-04-25 Hitachi Ltd 弾性表面波装置、及びその製造方法
JPH07226607A (ja) * 1994-02-10 1995-08-22 Hitachi Ltd 分波器、分波器モジュールおよび無線通信装置
JPH09321573A (ja) * 1996-05-27 1997-12-12 Toshiba Corp 弾性表面波フィルタ装置
JPH10163803A (ja) * 1996-11-28 1998-06-19 Fujitsu Ltd 弾性表面波装置及びデュアル弾性表面波装置
JPH10224175A (ja) * 1996-12-04 1998-08-21 Tdk Corp 弾性表面波装置
JPH10294640A (ja) * 1997-04-18 1998-11-04 Toyo Commun Equip Co Ltd 弾性表面波フィルタ
JPH1155070A (ja) * 1997-06-02 1999-02-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 弾性表面波素子とその製造方法
JP2000049565A (ja) * 1998-05-29 2000-02-18 Fujitsu Ltd 弾性表面波フィルタ装置
JP2000059174A (ja) * 1998-08-14 2000-02-25 Hitachi Media Electoronics Co Ltd 弾性表面波分波器及びそれを用いた移動体通信機器

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002111438A (ja) * 2000-07-28 2002-04-12 Kyocera Corp 弾性表面波装置
JP2002111441A (ja) * 2000-07-28 2002-04-12 Kyocera Corp 弾性表面波装置
KR20040011728A (ko) * 2002-07-30 2004-02-11 엘지이노텍 주식회사 듀플렉서 칩 패키지 및 그 제조방법
US8022556B2 (en) 2003-01-20 2011-09-20 Epcos Ag Electrical component having a reduced substrate area
JP2006513648A (ja) * 2003-01-20 2006-04-20 エプコス アクチエンゲゼルシャフト 小さな基板面の電気構成素子
WO2008018482A1 (fr) * 2006-08-11 2008-02-14 Sanyo Electric Co., Ltd. Élément semi-conducteur et son procédé de fabrication
JP2008066717A (ja) * 2006-08-11 2008-03-21 Sanyo Electric Co Ltd 半導体素子およびその製造方法
CN101501947B (zh) * 2006-08-11 2011-04-20 三洋电机株式会社 半导体元件和其制造方法
WO2009050988A1 (ja) * 2007-10-17 2009-04-23 Murata Manufacturing Co., Ltd. バランス型弾性波フィルタ装置及び複合フィルタ
US7940147B2 (en) 2007-10-17 2011-05-10 Murata Manufacturing Co., Ltd. Balanced acoustic wave filter device and composite filter
JP4947151B2 (ja) * 2007-10-17 2012-06-06 株式会社村田製作所 バランス型弾性波フィルタ装置及び複合フィルタ
JP2016009874A (ja) * 2014-06-20 2016-01-18 株式会社村田製作所 弾性波装置
JP2017158160A (ja) * 2016-03-04 2017-09-07 太陽誘電株式会社 フィルタおよびデュプレクサ

Also Published As

Publication number Publication date
CN1316826A (zh) 2001-10-10
KR100654195B1 (ko) 2006-12-07
KR20010091881A (ko) 2001-10-23
EP1137177B1 (en) 2009-01-21
TW498612B (en) 2002-08-11
US20020057141A1 (en) 2002-05-16
DE60137468D1 (de) 2009-03-12
EP1137177A3 (en) 2003-01-08
EP1137177A2 (en) 2001-09-26
US6469593B2 (en) 2002-10-22
CN1162969C (zh) 2004-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100654195B1 (ko) 탄성표면파 디바이스 및 이를 사용한 통신장치, 및 안테나듀플렉서
JP3960551B2 (ja) アンテナデュプレクサおよびそれを用いた通信用電話機
US7283016B2 (en) Balanced acoustic wave filter and acoustic wave filter
JP4255959B2 (ja) バランスフィルタおよび分波器
US6985048B2 (en) Surface acoustic wave apparatus and communication apparatus
US7446629B2 (en) Antenna duplexer, and RF module and communication apparatus using the same
US6369672B1 (en) Surface acoustic wave filter and communications apparatus using the same
US7116189B2 (en) Surface acoustic wave device and communication apparatus including the same
JP2001326557A (ja) 弾性表面波装置
US6936952B2 (en) Surface acoustic wave device and communication device
JP4294632B2 (ja) 弾性表面波装置
US20220094047A1 (en) Radio-frequency module and communication device
US7015776B2 (en) Saw filter and communication device utilizing a weighted reflector
US6756867B2 (en) Surface acoustic wave filter and communication apparatus
JP3478260B2 (ja) 弾性表面波フィルタおよび通信機装置
US6943649B2 (en) Surface acoustic wave filter with a ground pattern partially surrounding a signal pad and communication device using same
JP2006101550A (ja) 弾性表面波デバイス及びこれを用いた通信装置、並びにアンテナデュプレクサ
JP4601415B2 (ja) 弾性表面波装置および通信装置
US6963156B2 (en) Surface acoustic wave device and communication device incorporating same
JPH06350391A (ja) 弾性表面波装置
KR20210117949A (ko) 고주파 모듈 및 통신 장치
JPH11340772A (ja) 弾性表面波デバイス及びその製造方法
JP4062154B2 (ja) 弾性表面波装置および通信装置
JP2002100960A (ja) マルチバンドrf弾性表面波フィルタ
JP2001156585A (ja) 弾性表面波装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040121

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050704

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050712

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050912

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051004

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051104

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20051109

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20051222