JP2001241636A - 廃棄物の処理方法及びその装置 - Google Patents

廃棄物の処理方法及びその装置

Info

Publication number
JP2001241636A
JP2001241636A JP2000054115A JP2000054115A JP2001241636A JP 2001241636 A JP2001241636 A JP 2001241636A JP 2000054115 A JP2000054115 A JP 2000054115A JP 2000054115 A JP2000054115 A JP 2000054115A JP 2001241636 A JP2001241636 A JP 2001241636A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
steam
temperature
air
waste
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000054115A
Other languages
English (en)
Inventor
Koretaka Ishikawa
是孝 石河
Jun Omiya
准 近江谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Heavy Industries Ltd filed Critical Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority to JP2000054115A priority Critical patent/JP2001241636A/ja
Publication of JP2001241636A publication Critical patent/JP2001241636A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E50/00Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
    • Y02E50/30Fuel from waste, e.g. synthetic alcohol or diesel
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P80/00Climate change mitigation technologies for sector-wide applications
    • Y02P80/10Efficient use of energy, e.g. using compressed air or pressurized fluid as energy carrier
    • Y02P80/15On-site combined power, heat or cool generation or distribution, e.g. combined heat and power [CHP] supply
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/20Waste processing or separation

Landscapes

  • Incineration Of Waste (AREA)
  • Gasification And Melting Of Waste (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 廃棄物の性状の変化に対しては考慮されてお
らず、燃焼熱量不足にならないように、従来は過剰の液
体燃料を供給しバーナーで燃やし、燃料代が高いという
問題点があった。 【解決手段】 第1排ガスの温度を測定する温度センサ
ー(29c)と、廃熱ボイラー(23)から発生する蒸
気を導入して常温空気を加熱して加熱空気を得る蒸気式
空気予熱器(28)と、当該廃熱ボイラーと当該蒸気式
空気予熱器との間に介在し蒸気導入量を調整する蒸気制
御弁(29b)と、当該温度センサーによる第1排ガス
の温度測定値に基づき当該蒸気制御弁の開度を制御する
制御装置(29a)と、を有し、当該蒸気式空気予熱器
から得られる加熱空気を燃焼空気として蒸気高温溶融式
ロータリーキルン(21)へ供給する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は廃棄物の処理方法及
びその装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図8は、廃棄物を高温溶融式ロータリー
キルンを用いて処理する従来方法を示す工程図である。
一般廃棄物、産業廃棄物、金属含有廃棄物等の廃棄物を
高温溶融式ロータリーキルン41で乾燥、焼却処理し、
発生した第1排ガスを二次燃焼室42で燃焼してダイオ
キシン等の有害物質を高温で分解し、二次燃焼室42か
ら排出される第2排ガス中の熱を廃熱ボイラー43で回
収し、廃熱ボイラー43から排出される第3排ガスに含
まれる有害物質(SO、NO、HCl等)を排ガス
処理設備45で除去し、無害排ガス(第4排ガス)を誘
引送風機46で誘引して煙突47から大気中へ放出して
いる。また、廃棄物の焼却残査やスラグをロータリーキ
ルン41の出口側から排出している。
【0003】ところで、一般廃棄物、産業廃棄物、金属
含有廃棄物等の廃棄物は、発熱量や灰分が種類等によっ
て異なる。これらの廃棄物が持つ低位発熱量は、−50
0kcal/kgから+10,000kcal/kgの
ものまで範囲が広い(例えば、廃プラスチックの低位発
熱量は、4,800kcal/kg、ウレタン(発泡
体)の低位発熱量は、6,350kcal/kg)であ
る。
【0004】また、それらが保有する灰分は、ガラス系
の900℃程度で溶融するものから1,300℃でも溶
融しないものまで様々な特性を有する。
【0005】これらの廃棄物は、排出者の多様性や小ロ
ッドであることから、未調整のまま、ロータリーキルン
に供給されると、これらの性状は刻々変化するため、焼
却の安定運転が極めて困難となる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、廃棄物
の性状の変化に対しては考慮されておらず、燃焼熱量不
足にならないように、従来は過剰の液体燃料を供給しバ
ーナーで燃やしていたため、燃料代が高いという問題が
あった。
【0007】図4は、従来の廃棄物焼却装置による燃料
の補充及び調整量を示したグラフである。a線は廃棄物
の合計低位発熱量の経時変化を示し、c線は廃棄物の経
時的平均廃熱量(仮想線)を示し、ハッチングした部分
は、液体燃料による補充熱量及び調整熱量である。この
液体燃料の補充熱量及び調整熱量により、d線で示す略
一定のロータリーキルン内合計低位発熱量が得られる
が、高価格の液体燃料が多量に必要になる。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記問題点は、請求項1
記載の本発明に係る廃棄物の処理方法、すなわち、高温
溶融式ロータリーキルンに廃棄物及び燃焼空気を供給し
つつ加熱バーナーの火炎を当該高温溶融式ロータリーキ
ルン内に放射して、当該廃棄物を乾燥・燃焼・溶融し
て、溶融物及び第1排ガスを排出し、次に二次燃焼室に
おいて当該第1排ガスを燃焼して有害物質を分解し、続
いて、二次燃焼室から排出される第2排ガスを廃熱ボイ
ラーに導入して熱回収し、さらに、廃熱ボイラーから排
出される第3排ガスを排ガス処理設備に導入して、第3
排ガス中のSO、NO及びHClを除去した後に、
誘引送風機によって排ガス処理設備から排出される第4
排ガスを誘引して煙突から大気中へ放出する廃棄物の処
理方法において、上記廃熱ボイラーから発生する蒸気
を、蒸気制御弁を通して、蒸気式空気予熱器に導入する
とともに、常温空気を当該蒸気式空気予熱器へ導入して
予熱して加熱空気を得て、当該加熱空気を上記高温溶融
式ロータリーキルンへ燃焼空気として供給する廃棄物の
処理方法であって、上記第1排ガスの温度を測定して、
当該第1排ガス温度測定値に基づいて上記蒸気制御弁の
開度を制御し、上記蒸気式空気予熱器への蒸気導入量を
調整することによって、上記加熱空気の温度を制御する
ことを特徴とする廃棄物の処理方法によって、解決され
る。
【0009】上記問題点は、請求項2に記載の本発明に
係る廃棄物の処理方法、すなわち、高温溶融式ロータリ
ーキルンに廃棄物及び燃焼空気を供給しつつ加熱バーナ
ーの火炎を当該高温溶融式ロータリーキルン内に放射し
て、当該廃棄物を乾燥・燃焼・溶融して、溶融物及び第
1排ガスを排出し、次に二次燃焼室において当該第1排
ガスを燃焼して有害物質を分解し、続いて、二次燃焼室
から排出される第2排ガスを廃熱ボイラーに導入して熱
回収し、さらに、廃熱ボイラーから排出される第3排ガ
スを空気予熱器に導入して常温空気を予熱して、その後
に、空気予熱器から排出される第4排ガスを排ガス処理
設備に導入して、第4排ガス中のSO、NO及びH
Clを除去した後に、誘引送風機によって排ガス処理設
備から排出される第4排ガスを誘引して煙突から大気中
へ放出する廃棄物の処理方法において、上記廃熱ボイラ
ーから発生する蒸気を、蒸気制御弁を通して、蒸気式空
気予熱器に導入するとともに、常温空気を当該蒸気式空
気予熱器へ導入して予熱して予熱空気を得、当該予熱空
気を上記空気予熱器に導入して加熱空気を得て、当該加
熱空気を上記高温溶融式ロータリーキルンへ燃焼空気と
して供給する廃棄物の処理方法であって、上記第1排ガ
スの温度を測定して、当該第1排ガス温度測定値に基づ
いて上記蒸気制御弁の開度を制御し、上記蒸気式空気予
熱器への蒸気導入量を調整することによって、上記加熱
空気の温度を制御することを特徴とする廃棄物の処理方
法によっても、解決される。
【0010】さらに、上記問題点は、請求項3に記載の
本発明に係る廃棄物の処理装置、すなわち、廃棄物供給
口、燃焼空気供給口及び加熱バーナーを備えた高温溶融
式ロータリーキルンと、当該高温溶融式ロータリーキル
ンから排出される第1排ガスを燃焼する二次燃焼室と、
当該二次燃焼室から排出される第2排ガスから熱回収す
る廃熱ボイラーと、当該廃熱ボイラーから排出される第
3排ガス中のSO、NO及びHClを除去する排ガ
ス処理設備と、当該排ガス処理設備から排出される第4
排ガスを煙突へ誘引する誘引送風機と、煙突と、を有す
る廃棄物処理装置において、上記第1排ガスの温度を測
定する温度センサーと、上記廃熱ボイラーから発生する
蒸気を導入して常温空気を加熱して加熱空気を得る蒸気
式空気予熱器と、当該廃熱ボイラーと当該蒸気式空気予
熱器との間に介在し蒸気導入量を調整する蒸気制御弁
と、当該温度センサーによる第1排ガスの温度測定値に
基づき当該蒸気制御弁の開度を制御する制御装置と、を
有し、当該蒸気式空気予熱器から得られる加熱空気を燃
焼空気として蒸気高温溶融式ロータリーキルンへ供給す
る廃棄物の処理装置によっても、解決される。
【0011】さらに、上記問題点は、請求項4に記載の
本発明に係る廃棄物の処理装置、すなわち、廃棄物供給
口、燃焼空気供給口及び加熱バーナーを備えた高温溶融
式ロータリーキルンと、当該高温溶融式ロータリーキル
ンから排出される第1排ガスを燃焼する二次燃焼室と、
当該二次燃焼室から排出される第2排ガスから熱回収す
る廃熱ボイラーと、当該廃熱ボイラーから排出される第
3排ガスを用いて常温空気を加熱する空気予熱器と、当
該空気予熱器から排出される第4排ガス中の中のS
、NO及びHClを除去する排ガス処理設備と、
当該排ガス処理設備から排出される第5排ガスを煙突へ
誘引する誘引送風機と、煙突と、を有する廃棄物処理装
置において、上記第1排ガスの温度を測定する温度セン
サーと、上記廃熱ボイラーから発生する蒸気を導入して
常温空気を加熱して加熱空気を得る蒸気式空気予熱器
と、当該廃熱ボイラーと当該蒸気式空気予熱器との間に
介在し蒸気導入量を調整する蒸気制御弁と、当該温度セ
ンサーによる第1排ガスの温度測定値に基づき当該蒸気
制御弁の開度を制御する制御装置と、を有し、当該蒸気
式空気予熱器から得られる予熱空気を上記空気予熱器に
導入し加熱して得られる加熱空気を燃焼空気として蒸気
高温溶融式ロータリーキルンへ供給する廃棄物の処理装
置によっても、解決される。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を、添付
図面に基づいて詳細に説明する。
【0013】第1実施形態 図1は、本発明に係る第1実施形態の廃棄物の処理装置
の概略図である。第1実施形態の廃棄物の処理装置は、
高温溶融式ロータリーキルン11と、二次燃焼室12
と、排ガス中の熱を回収する廃熱ボイラー13と、空気
を加熱する空気予熱器14と、排ガスを無害化する排ガ
ス処理施設15と、無害化した排ガスを誘引する誘引送
風器16と、煙突17と、を備えている。また、蒸気式
空気予熱器18を備えている。
【0014】高温溶融式ロータリーキルン11は、直径
に対する長さの比が比較的短い円筒形状であり、その回
転軸はほぼ水平ではあるが、上流開口端が下流開口端よ
りもわずかに高く傾斜して配置されている。ロータリー
キルン11は、その回転軸のまわりに回転し、上流開口
端から投入された廃棄物を撹拌しつつ上流から下流へ向
かって移動させるとともに加熱し、燃焼・溶融してい
る。
【0015】二次燃焼室12は、ロータリーキルン11
に連結された直立筒状であり、ロータリーキルンから排
出された第1排ガスを高温で燃焼しダイオキシン等を熱
分解している。
【0016】廃熱ボイラー13は、二次燃焼室12の後
方に設けられて、二次燃焼室から排出された第2排ガス
中の熱を回収し蒸気を発生している。発生した蒸気は、
蒸気式空気予熱器18に送られている。
【0017】廃熱ボイラー13を通過した第3排ガス
は、空気予熱器14へ導入され、第3排ガスの熱を利用
して空気を加熱する。さらに空気予熱器14を通過した
排ガスは、排ガス処理施設15に導入され、第4排ガス
に含まれる有害物質(SO、NO、HCl等)が取
り除かれる。
【0018】排ガス処理施設15で処理された無害化さ
れた第5排ガスは、誘引送風器16によって誘引され、
煙突17から大気中へ放出される。
【0019】蒸気式空気予熱器18においては、廃熱ボ
イラー13で生ずる蒸気を用いて常温空気を加熱し予熱
空気を得る。
【0020】廃熱ボイラー3で得た予熱空気は空気予熱
器18に導入され、廃熱ボイラー13から排出された第
3排ガスに含まれる熱を利用して予熱空気を加熱空気を
得る。
【0021】空気予熱器18で得た加熱空気は、主とし
て、燃焼空気として、ロータリーキルン11へ供給され
るが、副次的に、燃焼空気として、二次燃焼室12へも
供給されてもよい。燃焼空気として高温の加熱空気を利
用することによって、ロータリーキルン11の中での廃
棄物の燃焼・溶融の効率が向上し、メインバーナーで消
費する液体燃料の量が減少する。同様に二次燃焼室12
の中での第1排ガスの燃焼効率が向上し、補助バーナー
で燃焼する液体燃料の消費量が節約できる。
【0022】図5は、本発明の第1実施形態による燃料
の補充量及び調整量を示すグラフである。a線は廃棄物
の合計低位発熱量の経時変化を示し、c線は廃棄物の平
均発熱量を示す。ハッチングした部分は、第1実施形態
における液体燃料による補充量及び調整量である。図4
に示した従来技術における補充量及び調整量と比較して
液体燃料の消費量が大幅に低減される。
【0023】図6は、スラグの融点が1,200℃程度
の産業廃棄物の場合におけるロータリーキルン内の温度
分布を表したグラフである。a1線はスラグ温度を示
し、ロータリーキルン出口側で1,275℃になる。
【0024】b1線は従来技術の空気加熱をしない場合
(常温空気を燃焼空気として利用した場合)におけるロ
ータリーキルン内の温度分布を示し、ロータリーキルン
入口側よりの中央部において最高温度(1,470℃程
度)となり、出口側で1,300℃となる山状の温度分
布である。
【0025】従来技術の場合、低融点スラグが固化しな
いように保温するために、液体燃料が555kg/h、
燃焼空気が75,000mN/hを供給しなければな
らず、多量の液体燃料を必要とする。
【0026】これに対して、c1は第1実施形態の空気
加熱(例えば、120℃)した場合におけるロータリー
キルン内の温度分布を示し、ロータリーキルン入口側よ
りの中央部において最高温度(1,500℃程度)とな
り、出口側で1,300℃となる山状の温度分布であ
る。
【0027】本第1実施形態の場合、低融点スラグが固
化しないように保温するために、液体燃料が100kg
/h、燃料空気が65、000mN/hだけ必要であ
り、従来の空気加熱を行わない場合のものに比較して、
液体燃料の消費量を1/5以下に節約することができ
る。
【0028】図7は、スラグの融点が1,250℃程度
の産業廃棄物の場合におけるロータリーキルン内の温度
分布を表したグラフである。a2線はスラグ温度を示
し、ロータリーキルン出口側で1,325℃になる。
【0029】b2線は、従来技術の空気加熱をしない場
合(常温空気を燃焼空気として利用した場合)における
ロータリーキルン内の、ロータリーキルン入口側よりの
中央部において最高温度(1,520℃程度)となり、
出口側で1,400℃となる山状の温度分布である。
【0030】従来技術の場合、低融点スラグが固化しな
いように保温するために、液体燃料が1,800kg/
h、燃焼空気が103,000mN/hを供給しなけ
ればならず、多量の液体燃料を必要とする。
【0031】これに対して、c2は第1実施形態の空気
加熱(例えば、220℃)した場合におけるロータリー
キルン内の温度分布を示す。ロータリーキルン入口側よ
りの中央部において最高温度(1,580℃程度)、出
口側で1,400℃となる山状の温度分布である。
【0032】第1実施形態の場合、高融点スラグが固化
しないように保温するために、液体燃料が370kg/
h、燃焼空気が71,000mN/hだけ必要であ
り、従来の空気加熱を行わない場合のものに比較して、
液体燃料の消費量を1/5以下に節約することができ
る。
【0033】第1実施形態によれば、スラグの溶融状態
を監視しつつ、ロータリーキルンに導入する加熱空気の
温度を調整しており、図6に示した低融点スラグの場合
は加熱空気を120℃とし、図7に示した高融点スラグ
の場合には加熱空気を220℃としている。
【0034】また、第1実施形態によれば、従来技術に
比べて燃焼空気の供給量を低減することができ、熱の必
要量が減少するとともに、排ガス量も低減でき、排ガス
処理のための装置の負荷を抑えることができる。
【0035】第2実施形態 図2は、本発明に係る第2実施形態の廃棄物の処理装置
の概略図である。第2実施形態の廃棄物の処理装置は、
高温溶融式ロータリーキルン21と、二次燃焼室22
と、廃熱ボイラー23と、排ガス処理施設25と、誘引
送風器16と、煙突27と、を備えている。また、蒸気
式空気予熱器28を備えている。
【0036】廃熱ボイラー23において発生した蒸気
は、蒸気制御弁29bを介して、蒸気式空気予熱器28
へと導入される。また、蒸気式空気予熱器28には、常
温空気も導入され、蒸気によって加熱され加熱空気が発
生する。蒸気式空気予熱器28において発生した加熱空
気は、ロータリーキルン21及び二次燃焼室22に導入
される。
【0037】第2実施形態の廃棄物の処理装置において
は、ロータリーキルン21から排出される第1排ガスの
温度を測定する温度センサー29cが設置されている。
さらに制御装置29aが設けられ、温度センサー29c
から出力された温度測定信号に基づいて蒸気制御弁29
bの開度を調整する。
【0038】そして、蒸気制御弁29aの開度を調整す
ることによって、廃熱ボイラー23から蒸気式空気予熱
器28へ導入する蒸気量を増減制御し、蒸気式空気予熱
器28から発生する加熱空気の温度を調整している。
【0039】第2実施形態の処理装置によれば、ロータ
リーキルン21から排出される第1排ガスの温度測定値
を用いて、ロータリーキルン21と二次燃焼室22に導
入する加熱空気の温度を増減して、フィードバック制御
しており、ロータリーキルン21から排出される第1排
ガスの温度を自動的に所定範囲内に保つことができる。
【0040】また、第2実施形態の処理装置によれば、
ロータリーキルン21と二次燃焼室22において燃焼す
る液体燃料の消費量を節減することができ、廃棄物の処
理操業コストを低減することができる。
【0041】第3実施形態 図3は、本発明に係る第3実施形態の廃棄物処理装置の
概略図である。第3実施形態の廃棄物処理装置30は、
高温溶融式ロータリーキルン31と、二次燃焼室32
と、廃熱ボイラー33と、空気予熱器34と、排ガス処
理施設35と、誘因送風器36と、煙突37と、を備え
ている。
【0042】廃熱ボイラー33において発生した蒸気
は、蒸気制御弁39bを介して、蒸気式空気予熱器38
へと導入される。また、蒸気式空気予熱器38には、常
温空気も導入され、蒸気によって加熱され予熱空気が発
生する。蒸気式空気予熱器28において発生した予熱空
気は空気予熱器34に導入され、廃熱ボイラー33から
排出された第3排ガスによって当該予熱空気は加熱され
て、加熱空気が発生する。そして加熱空気はロータリー
キルン21及び二次燃焼室22に導入される。
【0043】また、第3実施形態の廃棄物の処理装置に
おいても、ロータリーキルン31から排出される第1排
ガスの温度を測定する温度センサー39cが設置されて
いる。さらに制御装置39aが設けられ、温度センサー
39cから出力された温度測定信号に基づいて蒸気制御
弁39bの開度を調整する。
【0044】そして、蒸気制御弁39aの開度を調整す
ることによって、廃熱ボイラー33から蒸気式空気予熱
器38へ導入される蒸気量を増減制御し、蒸気式空気予
熱器38から発生する予熱空気の温度を調整している。
予熱空気は、空気予熱器34によって、さらに高温の加
熱空気となる。
【0045】第3実施形態の処理装置によれば、ロータ
リーキルン31から排出される第1排ガスの温度測定値
を用いて、ロータリーキルン31と二次燃焼室32に導
入する加熱空気の温度を結果的に増減して、フィードバ
ック制御しているので、ロータリーキルン31から排出
される第1排ガスの温度を自動的に所定範囲内に保つこ
とができる。
【0046】また、第3実施形態の処理装置によれば、
ロータリーキルン21と二次燃焼室22において燃焼す
る液体燃料の消費量を節減することができ、廃棄物の処
理操業コストを低減することができる。
【0047】
【発明の効果】本発明の廃棄物の処理方法によれば、廃
熱ボイラーから発生する蒸気を、蒸気制御弁を通して、
蒸気式空気予熱器に導入するとともに、常温空気を当該
蒸気式空気予熱器を導入して予熱して加熱空気を得て、
当該加熱空気を高温溶融式ロータリーキルンへ燃焼空気
として供給する廃棄物の処理方法であって、第1排ガス
の温度を測定して、当該第1排ガス温度測定値に基づい
て蒸気制御弁の開度を制御し、蒸気式空気予熱器への蒸
気導入量を調整することによって、上記加熱空気の温度
を制御するのであるから、ロータリーキルン31から排
出される第1排ガスの温度を自動的に所定範囲内に保つ
ことができ、廃棄物処理を一定の安定状態に維持するこ
とができる。
【0048】また、本発明の廃棄物の処理方法によれ
ば、廃熱ボイラーから発生する蒸気を、蒸気制御弁を通
して、蒸気式空気予熱器に導入するとともに、常温空気
を当該蒸気式空気予熱器に導入して予熱して加熱空気を
得て、当該加熱空気を高温溶融式ロータリーキルンへ燃
焼空気として供給するので、ロータリーキルンにおいて
燃焼する液体燃料の消費量を節減することができ、廃棄
物の処理操業コストを低減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る第1実施形態の廃棄物の処理装置
の概略図である。
【図2】本発明に係る第2実施形態の廃棄物の処理装置
の概略図である。
【図3】本発明に係る第3実施形態の廃棄物処理装置の
概略図である。
【図4】従来の廃棄物焼却装置による燃料の補充及び調
整量を示したグラフである。
【図5】本発明の第1実施形態による燃料の補充量及び
調整量を示すグラフである。
【図6】スラグの融点が1200℃程度の産業廃棄物の
場合におけるロータリーキルン内の温度分布を表したグ
ラフである。
【図7】スラグの融点が1250°C程度の産業廃棄物
の場合におけるロータリーキルン内の温度分布を表した
グラフである。
【図8】廃棄物を高温溶融式ロータリーキルンを用いて
処理する従来方法を示す工程図である。
【符号の説明】
11、21、31 ロータリーキルン 12、22、32 二次燃焼室 13、23、33 廃熱ボイラー 14、34 空気予熱器 15、25、35 排ガス処理装置 16、26、36 誘引送風器 17、27、37 煙突 18、28、38 蒸気式空気予熱器 29a、39a 制御装置 29b、39b 蒸気制御弁 29c、39c 温度センサー
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) F23G 5/20 ZAB F23G 5/46 ZABZ 5/44 ZAB B09B 3/00 ZAB 5/46 ZAB 303H Fターム(参考) 3K061 AA07 AB03 AC01 BA02 BA06 DA12 DA17 DA19 GA02 GA06 KA13 3K062 AA07 AB03 AC01 BA02 BB02 CA01 CB08 DA01 DB30 3K065 AA07 AB03 AC01 AC12 AC17 BA04 BA05 GA12 GA17 GA18 GA22 GA27 4D004 AA46 BA03 CA29 CA42 CB09 DA01 DA03 DA06

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 高温溶融式ロータリーキルンに廃棄物及
    び燃焼空気を供給しつつ加熱バーナーの火炎を当該高温
    溶融式ロータリーキルン内に放射して、当該廃棄物を乾
    燥・燃焼・溶融して、溶融物及び第1排ガスを排出し、
    次に二次燃焼室において当該第1排ガスを燃焼して有害
    物質を分解し、続いて、二次燃焼室から排出される第2
    排ガスを廃熱ボイラーに導入して熱回収し、さらに、廃
    熱ボイラーから排出される第3排ガスを排ガス処理設備
    に導入して、第3排ガス中のSO 、NO及びHCl
    を除去した後に、誘引送風機によって排ガス処理設備か
    ら排出される第4排ガスを誘引して煙突から大気中へ放
    出する廃棄物の処理方法において、上記廃熱ボイラーか
    ら発生する蒸気を、蒸気制御弁を通して、蒸気式空気予
    熱器に導入するとともに、常温空気を当該蒸気式空気予
    熱器へ導入して予熱して加熱空気を得て、当該加熱空気
    を上記高温溶融式ロータリーキルンへ燃焼空気として供
    給する廃棄物の処理方法であって、上記第1排ガスの温
    度を測定して、当該第1排ガス温度測定値に基づいて上
    記蒸気制御弁の開度を制御し、上記蒸気式空気予熱器へ
    の蒸気導入量を調整することによって、上記加熱空気の
    温度を制御することを特徴とする廃棄物の処理方法。
  2. 【請求項2】 高温溶融式ロータリーキルンに廃棄物及
    び燃焼空気を供給しつつ加熱バーナーの火炎を当該高温
    溶融式ロータリーキルン内に放射して、当該廃棄物を乾
    燥・燃焼・溶融して、溶融物及び第1排ガスを排出し、
    次に二次燃焼室において当該第1排ガスを燃焼して有害
    物質を分解し、続いて、二次燃焼室から排出される第2
    排ガスを廃熱ボイラーに導入して熱回収し、さらに、廃
    熱ボイラーから排出される第3排ガスを空気予熱器に導
    入して常温空気を予熱して、その後に、空気予熱器から
    排出される第4排ガスを排ガス処理設備に導入して、第
    4排ガス中のSO、NO及びHClを除去した後
    に、誘引送風機によって排ガス処理設備から排出される
    第4排ガスを誘引して煙突から大気中へ放出する廃棄物
    の処理方法において、上記廃熱ボイラーから発生する蒸
    気を、蒸気制御弁を通して、蒸気式空気予熱器に導入す
    るとともに、常温空気を当該蒸気式空気予熱器へ導入し
    て予熱して予熱空気を得、当該予熱空気を上記空気予熱
    器に導入して加熱空気を得て、当該加熱空気を上記高温
    溶融式ロータリーキルンへ燃焼空気として供給する廃棄
    物の処理方法であって、上記第1排ガスの温度を測定し
    て、当該第1排ガス温度測定値に基づいて上記蒸気制御
    弁の開度を制御し、上記蒸気式空気予熱器への蒸気導入
    量を調整することによって、上記加熱空気の温度を制御
    することを特徴とする廃棄物の処理方法。
  3. 【請求項3】 廃棄物供給口、燃焼空気供給口及び加熱
    バーナーを備えた高温溶融式ロータリーキルンと、当該
    高温溶融式ロータリーキルンから排出される第1排ガス
    を燃焼する二次燃焼室と、当該二次燃焼室から排出され
    る第2排ガスから熱回収する廃熱ボイラーと、当該廃熱
    ボイラーから排出される第3排ガス中のSO、NO
    及びHClを除去する排ガス処理設備と、当該排ガス処
    理設備から排出される第4排ガスを煙突へ誘引する誘引
    送風機と、煙突と、を有する廃棄物処理装置において、
    上記第1排ガスの温度を測定する温度センサーと、上記
    廃熱ボイラーから発生する蒸気を導入して常温空気を加
    熱して加熱空気を得る蒸気式空気予熱器と、当該廃熱ボ
    イラーと当該蒸気式空気予熱器との間に介在し蒸気導入
    量を調整する蒸気制御弁と、当該温度センサーによる第
    1排ガスの温度測定値に基づき当該蒸気制御弁の開度を
    制御する制御装置と、を有し、当該蒸気式空気予熱器か
    ら得られる加熱空気を燃焼空気として蒸気高温溶融式ロ
    ータリーキルンへ供給する廃棄物の処理装置。
  4. 【請求項4】 廃棄物供給口、燃焼空気供給口及び加熱
    バーナーを備えた高温溶融式ロータリーキルンと、当該
    高温溶融式ロータリーキルンから排出される第1排ガス
    を燃焼する二次燃焼室と、当該二次燃焼室から排出され
    る第2排ガスから熱回収する廃熱ボイラーと、当該廃熱
    ボイラーから排出される第3排ガスを用いて常温空気を
    加熱する空気予熱器と、当該空気予熱器から排出される
    第4排ガス中の中のSO、NO及びHClを除去す
    る排ガス処理設備と、当該排ガス処理設備から排出され
    る第5排ガスを煙突へ誘引する誘引送風機と、煙突と、
    を有する廃棄物処理装置において、上記第1排ガスの温
    度を測定する温度センサーと、上記廃熱ボイラーから発
    生する蒸気を導入して常温空気を加熱して加熱空気を得
    る蒸気式空気予熱器と、当該廃熱ボイラーと当該蒸気式
    空気予熱器との間に介在し蒸気導入量を調整する蒸気制
    御弁と、当該温度センサーによる第1排ガスの温度測定
    値に基づき当該蒸気制御弁の開度を制御する制御装置
    と、を有し、当該蒸気式空気予熱器から得られる予熱空
    気を上記空気予熱器に導入し加熱して得られる加熱空気
    を燃焼空気として蒸気高温溶融式ロータリーキルンへ供
    給する廃棄物の処理装置。
JP2000054115A 2000-02-29 2000-02-29 廃棄物の処理方法及びその装置 Pending JP2001241636A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000054115A JP2001241636A (ja) 2000-02-29 2000-02-29 廃棄物の処理方法及びその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000054115A JP2001241636A (ja) 2000-02-29 2000-02-29 廃棄物の処理方法及びその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001241636A true JP2001241636A (ja) 2001-09-07

Family

ID=18575408

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000054115A Pending JP2001241636A (ja) 2000-02-29 2000-02-29 廃棄物の処理方法及びその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001241636A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101963356A (zh) * 2010-11-02 2011-02-02 深圳京基环保设备有限公司 适用于发电的生活垃圾立式焚烧炉燃烧系统及控制方法
CN109974000A (zh) * 2019-02-25 2019-07-05 深圳市绿色东方环保有限公司 一种利用锅炉送风对垃圾库进行预暖工艺

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101963356A (zh) * 2010-11-02 2011-02-02 深圳京基环保设备有限公司 适用于发电的生活垃圾立式焚烧炉燃烧系统及控制方法
CN101963356B (zh) * 2010-11-02 2012-05-30 深圳京基环保设备有限公司 适用于发电的生活垃圾立式焚烧炉燃烧系统及控制方法
CN109974000A (zh) * 2019-02-25 2019-07-05 深圳市绿色东方环保有限公司 一种利用锅炉送风对垃圾库进行预暖工艺

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU648527B2 (en) Hazardous waste multi-sectional rotary kiln incinerator
US4861262A (en) Method and apparatus for waste disposal
US5123364A (en) Method and apparatus for co-processing hazardous wastes
USRE34298E (en) Method for waste disposal
KR100529826B1 (ko) 플라즈마 열분해에 의한 폐기물 처리 장치 및 방법
JP2001241636A (ja) 廃棄物の処理方法及びその装置
JP2006207969A (ja) 廃棄物処理設備
EP3106529B1 (en) Method and plant of treating and smelting metals
JP6951789B2 (ja) 竪型ごみ焼却炉及び竪型ごみ焼却炉の廃棄物処理量調整方法
EP1227278A2 (en) Waste treatment apparatus
JPH08210615A (ja) 廃棄物焼却方法
JP4677255B2 (ja) アスファルトリサイクルプラント
JPH11344213A (ja) 熱分解反応器およびその制御装置並びに制御方法
JP2004169954A (ja) 廃棄物焼却炉の操業方法及びその焼却炉
JP2000081206A (ja) 部分燃焼炉の起動制御方法及び停止制御方法並びに起動・停止制御装置
JP4056955B2 (ja) 焼却炉とその燃焼方法
JP2005164117A (ja) 溶融炉の燃焼用空気予熱方法及びその装置
JP2004181323A (ja) 灰処理システムの操業方法及び灰処理システム
JP3015266B2 (ja) 廃棄物溶融処理装置
JP2001108208A (ja) 廃棄物溶融炉の燃焼制御方法及び燃焼制御装置
JP2002031320A (ja) 火格子温度の制御方法及び火格子式廃棄物焼却炉
JPH0520650B2 (ja)
JPS58184415A (ja) ごみ焼却炉の燃焼制御方法
EP0419463A1 (en) A method for waste disposal
JPH09229324A (ja) 廃棄物処理装置および該装置の運転方法