JP2001236082A - 携帯電話・phsによるインターネットを活用したカラオケシステム - Google Patents

携帯電話・phsによるインターネットを活用したカラオケシステム

Info

Publication number
JP2001236082A
JP2001236082A JP2000046655A JP2000046655A JP2001236082A JP 2001236082 A JP2001236082 A JP 2001236082A JP 2000046655 A JP2000046655 A JP 2000046655A JP 2000046655 A JP2000046655 A JP 2000046655A JP 2001236082 A JP2001236082 A JP 2001236082A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
karaoke
phs
user
song
internet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000046655A
Other languages
English (en)
Inventor
Futoshi Uenishi
太 上西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2000046655A priority Critical patent/JP2001236082A/ja
Publication of JP2001236082A publication Critical patent/JP2001236082A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】インターネットを内蔵した携帯電話・PHSを
活用することにより、室の予約、飲食注文、選曲を行え
る様にし、カラオケシステムの利便性を高めることを可
能にする。 【解決手段】インターネットを内蔵した携帯電話・PH
S12と、カラオケ店設置の情報端末11を用いて、カラオ
ケマスターデータベース20、選曲データベース群21によ
り、利用客の配室全般及び、飲食注文全般を管理し、カ
ラオケの選曲を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、携帯電話・PHS
によりインターネットを活用したカラオケシステムに関
するものである。
【0002】
【従来の技術】店舗として営業しているカラオケ店を利
用する場合の行動の流れは通常、以下の通りとなる。空
いているカラオケ店を電話で確認するか、又は、店の受
付へ出向き、利用予約を行う。入店できた場合は、次
に、歌う曲を選曲するが、紙の冊子を見て、曲を探し出
し、通常、数値や記号で構成される曲番号を専用端末に
入力する。次に飲食の注文を行う際には、部屋を出て、
受付けで注文するか、部屋に備えつけられた内線電話を
使って行う。次に部屋利用の時間延長を申出る際にも、
受付けヘ出向き、申し出るか、部屋に備え付けの内線電
話より行う。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】店の予約については、
空き状況がすぐには分からず、店舗1軒毎に、電話で確
認したり、店の受付へ出向いたりする手間がかかってい
る。曜日や、時間帯によっては、店が混雑しており、予
約のできる店舗を探すために何度も電話をしたり、何軒
もの店の受付へ出向いたりする必要がある。また、選曲
する場合、曲の題名や、歌手名順のリストをめくりなが
ら、探すため、手間がかかり、又、照明を暗くした部屋
が多いため、文字が見づらく、また曲番号を専用端末よ
り入力する際に、コード入力するため、曲番号を誤入力
してしまうことも多い。室の利用時間延長、飲食の注文
についても、店の受付へ利用客が出向かなければなら
ず、手間がかかり、部屋の内線電話より行う場合は、楽
曲の喧騒で聞きづらく、不便である。
【0004】
【課題を解決するための手段】携帯電話・PHSに内蔵
されたインターネットを活用したカラオケシステムにお
いて、インターネット閲覧機能を内蔵した利用者の携帯
電話・PHSと、カラオケ店の情報端末より、当システ
ムのホームページにアクセスし、カラオケマスターデー
タベースを使用した利用客の配室全般を管理する配室管
理部と、カラオケマスターデータベースを使用した利用
客の飲食注文全般を管理する飲食注文管理部と、選曲の
ためのデータベースを参照し、候補曲を利用者あてホー
ムページ上で提供し、利用者が選曲をホームページ上で
行う選曲部と、選曲された曲情報と、利用者及び利用者
が入室している店、室の情報をカラオケシステムへ送信
する曲送信部とを備えたことを特徴としている。
【0005】カラオケ店に設置されたインターネットを利用
できる情報端末より、利用予約、利用キャンセル、利用
時間延長の処分、入室退室の処分、室の利用状況の確
認、インターネットを内蔵した携帯電話・PHSより利
用客が申し込んだ利用時間延長への回答入力処分が行え
ること、及び利用時間延長への回答入力時に希望利用客
あて電子メールにて報知できること、また利用客のイン
ターネットを内蔵した携帯電話・PHSより、利用予
約、利用予約のキャンセル、利用時間延長の申し込みが
行えること、及び利用時間延長の申込みに対する店側の
回答を確認できること、および利用予約、利用時間延長
の申し込みが行われた際にカラオケ店あて電子メールに
て報知できる配室制御部を備えたことを特徴としてい
る。
【0006】カラオケ店に設置されたインターネットを利用
できる情報端末より、飲食予約、飲食予約キャンセル、
品切れ、配達済の入力、注文残の一覧の作成ができるこ
と、および品切れの場合は希望利用客宛て電子メールに
て報知できること、また、利用客のインターネットを内
蔵した携帯電話・PHSより、飲食注文、飲食注文のキ
ャンセル、飲食注文の状況を確認ができること、及び飲
食注文時と飲食注文キャンセル時に、カラオケ店あて電
子メールにて報知できる飲食注文制御部を備えたことを
特徴としている。
【0007】選曲のためのデータベースに曲の歌詞に使われ
ている単語より、曲名を検索するための歌詞選曲データ
ベースと、歌手名から曲名を選曲するための歌手選曲デ
ータベースと、曲名から曲番号を選択するための曲名選
曲データベースとを使用し、入力されたキーワードに、
全文一致又は、部分一致で合致する候補曲を利用者あて
提供し、曲内容データベースを使用し、曲でだし歌詞を
表示し、曲のサビ部分のメロディーを携帯電話・PHS
に発信し、携帯電話・PHSで音声として聴くことがで
きる選曲部を備えたことを特徴としている。
【0008】
【発明の実施の形態】カラオケ店利用時の行動の流れに
従い説明する。まず、利用者が携帯電話・PHSによ
り、カラオケ店を予約する場合について述べる。利用者
は携帯電話・PHSにより、インターネットに接続し、
図10の画面Aに示す当システムのホームページを表示す
る。このホームページで携帯電話・PHSの電話番号を
入力し、「部屋の予約をする」のボタンを選択する。次
に図10の画面Bが表示され、「空室のある店の検索」を
行う。利用開始時刻、利用時間、利用人数、利用地域を
入力する。当システムのサイトは、この条件で、図1の
カラオケマスターデータベースを検索し、図2に示すカ
ラオケマスターデータベースの店属性セグメントの店府
県名214、店市区郡名215、収容人数セグメントの収容最
低人数223、収容最高人数224の範囲、予約状況セグメン
トの各時間帯の予約フラグをチェックし、空室のある店
の洗い出しを行い、店漢字名212、店市区郡名215、店そ
の他住所216を図10の画面Cの通り、表示する。この機
能により、従来、カラオケ店に1軒毎、電話や受付け
で、確認していた手間が省け、短時間で、カラオケを利
用できる店を見つけ出すことが可能となる。
【0009】また目的の店が、あらかじめ決まっている場合
は、図10の画面Bの1を選択し、店の名前をカナ入力
し、該当の入力文字に、部分一致、又は全文一致で、合
致したカラオケ店名を図10画面Cに表示し、その中か
ら、利用者が店を選択入力する。
【0010】画面Dで確定したカラオケ店について、画面E
で予約申込みを行う。この際に、利用開始時刻、利用時
間、利用人数、代表者名、電子メールアドレスを入力す
る。カラオケ店の検索時に入力した項目は、記憶されて
おり、当画面上、あらかじめ設定された状態で表示さ
れ、またこの変更も上書き入力により可能である。また
電子メールアドレスは、任意入力項目であるが、入力が
行われた場合は、飲食注文などに対する回答等、電子メ
ールによる報知サービスが可能となる。空き部屋があっ
た場合は、予約処理を行い、カラオケマスターデータベ
ースの室利用セグメント、利用者セグメント、予約状況
セグメントを更新する。その結果を画面Fに表示し、受
付け完了となる。空き部屋がなく、予約受付けができな
かった時は、図11画面Gにあるように、受付け不可の表
示を行い、入力内容を変えて、再入力を促すメッセージ
を表示する。利用者が、携帯電話・PHSにより行った
予約をキャンセルする場合は、図11画面Iの「予約キャンセル」を
選択し、図13画面Wを表示させる。図2のカラオケマス
ターデータベースを電話番号により検索し、予約を行っ
た店漢字名212、入室予定時刻232、利用人数238を表示
し,誤りがない場合は、確認ボタンを押し、キャンセル237を
更新する。携帯電話によりインターネット経由で予約し
た場合及びキャンセルした場合は、当システムはあらか
じめ登録されたカラオケ店の電子メールアドレス217あ
て、予約時刻、入室予定時刻、人数、代表者名、室番号
と、予約が入った旨の情報を発信する。
【0011】次に利用客がカラオケ店受付けに来店しカラオ
ケ店に設置された、インターネットに接続された情報端
末より予約を行う場合について述べる。カラオケ店で
は、図7にある店番号と、パスワードを入力し、当シス
テムのカラオケ店用業務選択画面を表示させる。「6.
室状況一覧」を選択し、画面ヘを表示する。利用客の人
数と利用希望時刻の部屋の空き状況を確認してどの部屋
を予約するかを決める。次に業務選択画面の「1.店頭
受付(室)」を選択し、画面イを表示する。電話番号、
代表者名、利用人数、室番号、利用開始、利用時間を入
力し、「予約」のラジオボタンを選択する。電子メール
アドレスは時間延長や、飲食注文の回答を電子メールに
て携帯電話に返信することを希望する場合に入力する。
部屋番号を指定し、他の部屋に代替することを希望しな
い場合は「部屋指定有」を入力する。これらの結果はエ
ラーチェック後、カラオケマスターデータベースの室利
用セグメント、予約状況セグメント、利用者セグメント
に管理される。
【0012】店頭にて部屋をキャンセルする場合も、同様の
操作にて画面イより、電話番号、代表者名、部屋番号の
いずれかを入力することにより、それ以外の情報でカラ
オケマスターデータベースに管理されている情報を画面
イに表示し、間違いがなければ、キャンセルのラジオボ
タンを選択入力する。この結果は、カラオケマスターデ
ータベースの室利用セグメント「キャンセル237」に反
映され、予約状況セグメントもフラグが消去される。
【0013】次に、予約後、実際にカラオケ店で室を利用す
る場合について述べる。利用時刻になり、入室した場
合、カラオケ店では、店に設置されたインターネットに
接続された情報端末より、図7の業務選択画面より「入
退室管理」を選択し、図8の画面ニにて、入室の処分を
行う。電話番号、代表者名、室番号のいずれかを入力す
ると、それ以外の画面の項目がカラオケマスターデータ
ベースより編集され、表示される。その内容確認後、
「入室」のラジオボタンを選択し、処分する。この処分
により、図2のカラオケマスターデータベース室利用セ
グメントの入室時刻233が更新される。
【0014】次に飲食の注文について述べる。まず、インタ
ーネットを内蔵した携帯電話・PHSより注文を行う場
合についてである。図10の画面Aより説明する。予約時
に登録した電話番号の携帯電話・PHSを使い、注文す
る。画面Aで利用客の携帯電話・PHSの電話番号を入
力し、「室は予約済」ボタンを選択する。図9に示す様
に、図11の画面Hが表示され、カラオケマスターデータ
ベースを検索し、入室しているカラオケ店名が表示され
るため、間違いがなければ「はい」を選択し、画面Iを
表示させる。ここで「飲食注文」を選択し、画面Kを表
示させる。画面Kの注文品はプルダウンメニューになっ
ており、ビール、オレンジジュース等希望の商品を選択
し、その個数を入力する。画面Lが次に表示され、注文
品、個数を表示し、コンピューターで割り振った注文N
oを表示する。誤りがなければ「確認」ボタンを押し、
カラオケマスターデータベースの注文品セグメント注文
No253、飲食注文時刻254、飲食注文品コード255、個
数256を更新させる。この注文が、受け付けられると、
まず、カラオケ店側の電子メールアドレス217に、受付
け時刻、注文を行った電話番号、代表者名、室番号、注
文品、個数、注文Noが連絡される。カラオケ店側で
は、電子メールを受信できる携帯電話あて、その電子メ
ールが、送られるように、メールアドレスを設定してお
き、注文があった際に、携帯電話のベルが鳴るようにし
ておくことにより、迅速な飲食注文への対応ができるよ
うになる。
【0015】インターネットを内蔵した携帯電話・PHSよ
り、飲食注文のキャンセルを行う場合は、図11画面Iよ
り、「注文確認」を選択し、その電話番号をキーにカラ
オケマスターデータベースを検索し、図13画面Vを表示
させ、該当の注文品にキャンセルフラグを入力する。こ
の操作により、図2のカラオケマスターデータベースの
注文品セグメント、キャンセル257が更新される。この
際も、携帯電話・PHSより、注文を受けた時と同様
に、カラオケ店側に電子メールが自動的に送付され、連
絡される。
【0016】注文を受けた品物が、品切れの場合は、カラオ
ケ店設置の情報端末の図7の業務選択画面で「4.オン
ライン受付への回答(飲食受付)」を選択し、図8の画
面ロを表示させ、品切れ表示を入力する。画面ロは室番
号、電話番号、注文番号のいずれかを入力することによ
り、画面上のその他の項目が、カラオケマスターデータ
ベースより編集される。また、複数の注文をしている場
合には、「次を表示」を選択することにより、同じ部屋
で注文された注文品を表示し、品切れ表示の入力を行
う。この結果、図2カラオケマスターデータベース注文
品セグメントの配達状況258が「品切れ」に更新され
る。品切れの処分を行った場合、図2の電子メールアド
レス241を参照し、注文者あて品切れの旨、電子メール
を送信してコンピューターにて自動連絡する。
【0017】インターネットを内蔵した携帯電話・PHSよ
り、行った飲食注文について、利用者が、図11の画面I
にて「注文確認」を選択した場合、図13の画面Vに示す
通り、図2のカラオケマスターデータベースを参照し、
照会した電話番号より、注文された飲食注文の情報を、
注文品セグメントの注文No253,飲食注文時刻254,飲
食注文品コード255、個数256、キャンセル257、配達状
況258より編集し、表示する。
【0018】次に利用客が、カラオケ店の受け付けにて、店
頭で飲食の予約を行う場合である。カラオケ店設置の情
報端末の図7の業務選択画面で「2.店頭受付(飲
食)」を選択し、図8の画面ロを表示させ、室番号、電
話番号、注文品、個数、注文表示を入力する。注文N
o、受付時刻は、機械で自動的に入力される。注文品を
配達した際に「配達済」表示を入力する。店頭で利用客
より飲食注文のキャンセルの連絡を受けた場合は、同じ
く画面ロにて「キャンセル」のラジオボタンを選択し、
入力する。カラオケ店が飲食の注文残を調べたい場合、
図1の業務選択画面で、「7、注文残一覧」を選択し、図
8画面チを表示する。図2のカラオケマスターデータベ
ースの中の注文品セグメントを検索し、室番号220、飲
食注文品コード255、個数256、飲食注文時刻254、キャ
ンセル257、配達状況258を編集する。
【0019】次に選曲の流れを説明する。インターネットを
内蔵した携帯電話・PHSより注文を行う場合、図12の
画面Mを表示し、歌詞よりの選曲、歌手名よりの選曲、
曲名よりの選曲の検索機能のうち、いずれかを選択す
る。まず歌詞よりの選曲について述べる。画面Nが表示
され、歌詞の中に出てくる単語を入力する。複数の単語
を思いついた場合は、カンマで区切ることにより、AN
D条件とみなされ、図3の歌詞選曲データベースの歌詞
単語31を検索し、曲名32・歌手名33・曲番号34を得る。
曲番号34より図6の曲内容データベースを参照し、曲で
だし歌詞62を得る。これら検索項目を図12画面Qに表示
する。次に図12画面Mの歌手名からの選曲について述べ
る。画面Oが表示され、歌手カナ名を入力する。部分一
致又は全文一致にて、図4の歌手選曲データベースを参
照し、歌手漢字名42・曲名43・曲番号44を得る。曲番号
44より図6の曲内容データベースを参照し、曲でだし歌
詞62を得る。これら検索項目を図12画面Qに表示する。
次に図12画面Mの曲名からの選曲について述べる。画面
Pが表示され、曲名カナを入力する。部分一致又は全部
一致にて、図5の曲名選曲データベースを参照し、曲漢
字名52、歌手漢字名53、曲番号54を参照し、図6の曲内
容データベースを参照し、曲でだし歌詞62得る。これら
検索項目を図12画面Qに表示する。画面Qの候補曲のう
ち、いずれかを選択すると画面Rが表示され、曲名、歌
手名、曲番号、でだしの歌詞が表示される。サビ部分メ
ロディーを、聞きたい場合は、図6曲内容データベース
のサビ部分メロディー63より音声情報を入手し、携帯電
話、PHSより音声を再生する。確認ボタンを押すと、
図1の曲送信部18より、選曲情報と利用者が入室してい
る店番号、室番号をカラオケ配信システムへ連動され、
衛星通信等の無線や有線により、カラオケ店へ配信さ
れ、演奏予約が完了する。尚、選曲のキャンセルについて
は、携帯電話、PHSからは受付ず、カラオケシステム
の専用端末より行う。
【0020】次に利用客が携帯電話によるインターネットを
通じた利用時間の延長をする場合について述べる。図11
の画面Iより「時間延長申出」を選択すると、画面Jが
表示され、延長希望時間を入力する。確認ボタンを押す
と、図2のカラオケマスターデータベースの延長セグメ
ントの延長申出時刻250、延長申出時間251を更新する。
この際、同時にカラオケ店に利用時間が延長された連絡
のため、電子メールが発信される。この連絡が行われる
とカラオケ店では、延長利用の可否を判断し、図8画面
ハの「延長回答入力」を行い、室番号を入力することに
より、画面ハのその他の項目をカラオケマスターデータ
ベースより、編集して表示させ、その内容より延長可否
を判断し、端末処分する。この結果で、図2のカラオケ
マスターデータベースの延長セグメント「延長可否」25
2を更新する。画面ヘの室状況一覧を確認し、その部屋
が、延長希望時刻に予約がない場合、及び次の予約が、
他の部屋に代替する調整を行える場合は、「延長可」の入
力を画面ハにて行う。そうでない場合は、延長不可の入
力を行う。この延長への回答を入力した場合、利用客が
電子メールアドレスを登録している場合は、回答内容を
利用者あて電子メール発信する。
【0021】さらに利用客は、図11画面Iの「時間延長確
認」を選択し、図13画面Sより延長申出を行った時刻を
選択し、延長申出への回答を確認する。延長ができる場
合は、画面Tが表示され、不可の場合は画面Uが表示さ
れる。
【0022】利用時間延長を店舗で行う場合は、図8画面イ
を表示させ,電話番号、代表者名、室番号のいづれかを
入力し,カラオケマスターデータベースより、その他の
画面項目を編集させる。画面内容に誤りがない場合は、
「利用時間」を延長したい時間分、加算して入力し、
「延長」のラジオボタンを選択入力する。これにより、
図2カラオケマスターデータベースの延長セグメントが
新たに作成される。
【0023】最後に、カラオケ室の利用を終了し、退室する
場合である。退出時にカラオケ店では、図7の「5.入
退室管理」を選択し、図8画面ニを表示し、室番号、電
話番号、代表者名のいずれかを入力し、カラオケマスタ
ーデータベースより、それ以外の項目を表示させる。内
容に間違いがない場合は、「退室」のラジオボタンを選
択し、入力する。これにより図2のカラオケマスターデ
ータベースの室利用セグメントの退室時刻233を更新す
る。
【0024】次に室単価セグメントを参照し、利用時間帯に
応じた時間単価222と、入室時刻233、退室時刻235より
計算する実際の利用時間により、室料金を計算し、注文
品単価セグメントと注文品セグメントの注文品毎の単価
219と個数256により、料金を計算し,図8画面ホに表示
する。
【効果】当システムで、登録された店については、イン
ターネットを活用することにより,空情報が、即時に判
明する。部屋の利用時間延長や飲食注文時に、携帯電話
・PHSを用いて、その場で即座に処理ができる。選曲
もインターネットのホームページ上での検索機能の使用
が可能となり、検索結果の曲名を選択することで、曲名
入力が完結し、曲番号の入力が不要となるため、数値記
号の入力ミスが解消される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の機能構成及び動作環境を示す
ブロック図である。
【図2】カラオケマスターデータベースを示す図であ
る。
【図3】歌詞選曲データベースを示す図である。
【図4】歌手選曲データベースを示す図である。
【図5】曲名選曲データベースを示す図である。
【図6】曲内容データベースを示す図である。
【図7】カラオケ店用インターネットホームページ画面
遷移図である。
【図8】カラオケ店用インターネットホームページ個々
画面図である。
【図9】携帯電話・PHSで表示される、利用客向けイ
ンターネットホームページ画面遷移図である。
【図10】携帯電話・PHSで表示される、利用客向け
インターネットホームページの画面Aより画面Fを示す
図である。
【図11】携帯電話・PHSで表示される、利用客向け
インターネットホームページの画面Gより画面Lを示す
図である。
【図12】携帯電話・PHSで表示される、利用客向け
インターネットホームページの画面Mより画面Rを示す
図である。
【図13】携帯電話・PHSで表示される、利用客向け
インターネットホームページの画面Sより画面Wを示す
図である。
【符号の説明】
11情報端末 12携帯電話・PHS 13基地局 14カラオケ演奏機 15配室管理部 16飲食注文管理部 17選曲部 18曲送信部 19カラオケ配信システム 20カラオケマスターデータベース 21選曲データベース群 210店番号 211店カナ名 212店漢字名 213店電話番号 214店府県名 215店市区郡名 216店その他住所 217電子メールアドレス 218注文品コード 219単価 220室番号 221利用時間帯 222時間単価 223収容最低人数 224収容最高人数 230予約年月日 231予約時刻 232入室予定時刻 233入室時刻 234退室予定時刻 235退室時刻 236代表者名 237キャンセル 238利用人数 240電話番号 241電子メールアドレス 250延長申出時刻 251延長申出時間 252延長可否 253注文No 254飲食注文時刻 255飲食注文品コード 256個数 257キャンセル 258配達状況
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04Q 7/38 H04M 11/08 H04M 11/08 H04B 7/26 109H Fターム(参考) 5B049 BB11 BB55 CC05 CC06 CC31 DD01 DD05 EE01 EE05 FF03 FF04 FF06 FF09 GG03 GG04 GG06 5B089 GA21 GA25 GB01 HA10 HA13 JA10 JB01 JB03 JB05 JB22 KA01 LA01 LB03 LB14 5D108 BA04 BB03 BC03 BC09 BC12 BC13 BD02 BD12 BF11 BG06 BG10 5K067 AA21 BB04 BB21 DD51 EE02 FF25 HH11 5K101 KK16 KK17 KK18 LL12 MM07 NN02 NN03 NN15 NN18 NN21 PP03

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】携帯電話・PHSに内蔵されたインターネ
    ットを活用したカラオケシステムにおいて、インターネ
    ット閲覧機能を内蔵した利用者の携帯電話・PHSと、
    カラオケ店の情報端末より、当システムのホームページ
    にアクセスし、カラオケマスターデータベースを使用し
    た利用客の配室全般を管理する配室管理部と、カラオケ
    マスターデータベースを使用した利用客の飲食注文全般
    を管理する飲食注文管理部と、選曲のためのデータベー
    スを参照し、候補曲を利用者あてホームページ上で提供
    し、利用者が選曲をホームページ上で行う選曲部と、選
    曲された曲情報と、利用者及び利用者が入室している
    店、室の情報をカラオケシステムへ送信する曲送信部と
    を備えたことを特徴とする携帯電話・PHSによるイン
    ターネットを活用したカラオケシステム。
  2. 【請求項2】カラオケ店に設置されたインターネットを
    利用できる情報端末より、利用予約、利用キャンセル、
    利用時間延長の処分、入室退室の処分、室の利用状況の
    確認、インターネットを内蔵した携帯電話・PHSより
    利用客が申し込んだ利用時間延長への回答入力処分が行
    えること、及び利用時間延長への回答入力時に希望利用
    客あて電子メールにて報知できること、また利用客のイ
    ンターネットを内蔵した携帯電話・PHSより、利用予
    約、利用予約のキャンセル、利用時間延長の申し込みが
    行えること、及び利用時間延長の申込みに対する店側の
    回答を確認できること、および利用予約、利用時間延長
    の申し込みが行われた際にカラオケ店あて電子メールに
    て報知できる配室制御部を備えたことを特徴とする請求
    項1に記載の携帯電話・PHSによるインターネットを
    活用したカラオケシステム。
  3. 【請求項3】カラオケ店に設置されたインターネットを
    利用できる情報端末より、飲食予約、飲食予約キャンセ
    ル、品切れ、配達済の入力、注文残の一覧の作成ができ
    ること、および品切れの場合は希望利用客宛て電子メー
    ルにて報知できること、また、利用客のインターネット
    を内蔵した携帯電話・PHSより、飲食注文、飲食注文
    のキャンセル、飲食注文の状況を確認ができること、及
    び飲食注文時と飲食注文キャンセル時に、カラオケ店あ
    て電子メールにて報知できる飲食注文制御部を備えたこ
    とを特徴とする請求項1に記載のカラオケシステム。
  4. 【請求項4】選曲のためのデータベースに曲の歌詞に使
    われている単語より、曲名を検索するための歌詞選曲デ
    ータベースと、歌手名から曲名を選曲するための歌手選
    曲データベースと、曲名から曲番号を選択するための曲
    名選曲データベースとを使用し、入力されたキーワード
    に、全文一致又は、部分一致で合致する候補曲を利用者
    あて提供し、曲内容データベースを使用し、曲でだし歌
    詞を表示し、曲のサビ部分のメロディーを携帯電話・P
    HSに発信し、携帯電話・PHSで音声として聴くこと
    ができる選曲部を備えたことを特徴とする請求項1に記
    載の携帯電話・PHSによるインターネットを活用した
    カラオケシステム。
  5. 【請求項5】携帯電話・PHSに内蔵されたインターネ
    ットを活用したカラオケシステムにおいて、インターネ
    ット閲覧機能を内蔵した利用者の携帯電話・PHSと、
    カラオケ店の情報端末より、当システムのホームページ
    にアクセスし、カラオケマスターデータベースを使用し
    た利用客の配室全般を管理する配室管理部と、カラオケ
    マスターデータベースを使用した利用客の飲食注文全般
    を管理する飲食注文管理部と、選曲のためのデータベー
    スを参照し、候補曲を利用者あてホームページ上で提供
    し、利用者が選曲をホームページ上で行う選曲部と、選
    曲された曲情報と、利用者及び利用者が入室している
    店、室の情報をカラオケシステムへ送信する曲送信部と
    を備えたことを特徴とする携帯電話・PHSによりイン
    ターネットを活用してカラオケを行う方法。
  6. 【請求項6】携帯電話・PHSに内蔵されたインターネ
    ットを活用したカラオケシステムにおいて、インターネ
    ット閲覧機能を内蔵した利用者の携帯電話・PHSと、
    カラオケ店の情報端末より、当システムのホームページ
    にアクセスし、カラオケマスターデータベースを使用し
    て利用客の配室全般を管理し、カラオケマスターデータ
    ベースを使用して利用客の飲食注文全般を管理し、選曲
    のためのデータベースを参照し、候補曲を利用者あてホ
    ームページ上で提供し、利用者が選曲をホームページ上
    で行うことにより記憶装置に記憶され、選曲された曲情
    報と、利用者及び利用者が入室している店、室の情報を
    記憶装置より取り出し、カラオケシステムへ送信するこ
    とを行わせるためのプログラムを記録したことを特徴と
    するコンピューター読み取り可能な記録媒体。
JP2000046655A 2000-02-23 2000-02-23 携帯電話・phsによるインターネットを活用したカラオケシステム Pending JP2001236082A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000046655A JP2001236082A (ja) 2000-02-23 2000-02-23 携帯電話・phsによるインターネットを活用したカラオケシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000046655A JP2001236082A (ja) 2000-02-23 2000-02-23 携帯電話・phsによるインターネットを活用したカラオケシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001236082A true JP2001236082A (ja) 2001-08-31

Family

ID=18569030

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000046655A Pending JP2001236082A (ja) 2000-02-23 2000-02-23 携帯電話・phsによるインターネットを活用したカラオケシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001236082A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006285554A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Sato Corp ロッカー装置
JP2008076699A (ja) * 2006-09-21 2008-04-03 Nec Infrontia Corp カラオケボックスシステム、電話機およびカラオケ楽曲予約方法
JP2009070063A (ja) * 2007-09-12 2009-04-02 Nakayo Telecommun Inc メール連動予約受付システム
JP2009237505A (ja) * 2008-03-28 2009-10-15 Brother Ind Ltd カラオケネットワークシステム、カラオケ装置、及びコンテンツ取得方法
JP2013037405A (ja) * 2011-08-03 2013-02-21 Fujitsu General Ltd 飲食店用オーダシステム及び飲食店用オーダ方法
JP2018005601A (ja) * 2016-07-04 2018-01-11 Necプラットフォームズ株式会社 選曲注文システム、選曲注文装置、選曲注文方法、及び選曲注文プログラム
JP2018059977A (ja) * 2016-10-03 2018-04-12 株式会社第一興商 カラオケシステム、サーバ装置
JP2021051193A (ja) * 2019-09-25 2021-04-01 株式会社第一興商 カラオケシステム

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006285554A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Sato Corp ロッカー装置
JP4684711B2 (ja) * 2005-03-31 2011-05-18 株式会社サトー ロッカー装置
JP2008076699A (ja) * 2006-09-21 2008-04-03 Nec Infrontia Corp カラオケボックスシステム、電話機およびカラオケ楽曲予約方法
JP4593544B2 (ja) * 2006-09-21 2010-12-08 Necインフロンティア株式会社 カラオケボックスシステム及び電話機
JP2009070063A (ja) * 2007-09-12 2009-04-02 Nakayo Telecommun Inc メール連動予約受付システム
JP2009237505A (ja) * 2008-03-28 2009-10-15 Brother Ind Ltd カラオケネットワークシステム、カラオケ装置、及びコンテンツ取得方法
JP2013037405A (ja) * 2011-08-03 2013-02-21 Fujitsu General Ltd 飲食店用オーダシステム及び飲食店用オーダ方法
JP2018005601A (ja) * 2016-07-04 2018-01-11 Necプラットフォームズ株式会社 選曲注文システム、選曲注文装置、選曲注文方法、及び選曲注文プログラム
JP2018059977A (ja) * 2016-10-03 2018-04-12 株式会社第一興商 カラオケシステム、サーバ装置
JP2021051193A (ja) * 2019-09-25 2021-04-01 株式会社第一興商 カラオケシステム
JP7325908B2 (ja) 2019-09-25 2023-08-15 株式会社第一興商 カラオケシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8799220B2 (en) Content creation, distribution, interaction, and monitoring system
CN103080962A (zh) 支持媒体访问与社交网络的网络化系统
JP2004511839A (ja) 情報を有効に編成および通信するための技術
JP2003198451A (ja) 情報受信システム及び情報受信端末
JPWO2003069528A1 (ja) 商品注文システム
CN1816984B (zh) 信息记录装置,信息记录方法和信息记录程序
JP2001236082A (ja) 携帯電話・phsによるインターネットを活用したカラオケシステム
CN101178740A (zh) 搜索信息发布方法
CN101006436B (zh) 信息补全装置、系统、方法
KR20010092665A (ko) 인터넷을 이용한 곡 비즈니스 방법 및 그 비즈니스시스템
CN116783611A (zh) 花配送系统
JP3710786B2 (ja) セルフ注文システム
JP2003044476A (ja) 情報検索システム
JP2001325394A (ja) 音楽記録媒体のマッチングサーバ装置
JP2001134682A (ja) 施設席の予約方法と装置
JP3730986B1 (ja) サーバ装置及び広告情報表示方法並びにコンピュータプログラム
JP2002108922A (ja) 情報提供システム、情報提供装置および情報提供方法ならびに情報記録媒体
JP2005293276A (ja) 情報共有システム
KR20010108617A (ko) 숙박 및 요식업소의 인터넷 예약 시스템 및 그 방법
JP2000098950A (ja) バックグラウンドミュージックシステム
JP2006010720A (ja) カラオケ店舗における予約受付・選曲・注文システム
JP4025707B2 (ja) 注文管理システム
JP2006048663A (ja) 商品・サービス受発注システム及び商品・サービス受発注方法、並びにサーバ装置及び端末装置
JP2003256712A (ja) メニュー提供サーバ
KR20010092641A (ko) 복권명함 및 복권명함 웹사이트 운영방법