JP2003044476A - 情報検索システム - Google Patents

情報検索システム

Info

Publication number
JP2003044476A
JP2003044476A JP2001230093A JP2001230093A JP2003044476A JP 2003044476 A JP2003044476 A JP 2003044476A JP 2001230093 A JP2001230093 A JP 2001230093A JP 2001230093 A JP2001230093 A JP 2001230093A JP 2003044476 A JP2003044476 A JP 2003044476A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
user
search
case
database
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001230093A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroko Watabe
裕子 渡部
Yoshibumi Kawahara
義文 川原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RED RICE MEDIUM Inc
Original Assignee
RED RICE MEDIUM Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RED RICE MEDIUM Inc filed Critical RED RICE MEDIUM Inc
Priority to JP2001230093A priority Critical patent/JP2003044476A/ja
Publication of JP2003044476A publication Critical patent/JP2003044476A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 携帯電話のユーザに対し、簡便な操作でもっ
て必要な情報の検索・入手を済ますことのできるシステ
ムを提供する。 【解決手段】 情報案件を蓄積しておく案件データベー
ス54と、インターネット接続機能を備えたユーザの携帯
電話24から送信された検索要求電子メールを受信すると
共に、電子メール中に記述された検索条件を抽出するメ
ール受信部34と、案件データベース54内を検索し、検索
条件に該当する情報案件を抽出する検索処理部36と、抽
出された情報案件のリストを記述した電子メールを生成
するメール生成部38と、電子メールをユーザの電子メー
ルアドレス宛に返信するメール送信部40を備えた情報検
索システム10。

Description

【発明の詳細な説明】
【001】
【発明の属する技術分野】この発明は情報提供システム
に係り、特に、インターネット接続機能を備えた携帯電
話に対して、飲食店や遊戯施設等に関する情報を検索・
配信することを可能とするシステムに関する。
【002】
【従来の技術】近時、携帯電話やPHS(以下「携帯電
話」と総称する)の普及率が爆発的に高まり、その中で
インターネット接続機能を備えた携帯電話の占める割合
も増加してきている。携帯電話のユーザは、文字通り携
帯電話を日常的に持ち歩いており、パソコンよりも簡単
にインターネットに接続できるため、ちょっとした空き
時間を利用してメールチェックやホームページの閲覧を
行っている。このように、携帯電話が通話機能以外にイ
ンターネット接続機能を備えた結果、これを日常生活に
必要な様々な情報の取得手段として有効活用したいとい
う要請が生じるのは当然の成り行きであり、現在でも様
々な情報の提供サービスが展開されている。
【003】例えば、ユーザの携帯電話から発信された検
索要求に従い、サーバのデータベース内に蓄積されたレ
ストラン情報を抽出し、これをユーザの携帯電話に送信
する「グルメ情報」提供サービスがある。この場合ユー
ザは、携帯電話の入力キーを介して地域やジャンル(和
食、洋食、中華等の別)を指定することで候補の飲食店
をディスプレイ上にリストアップし、その中の一つを選
択することで当該飲食店のお奨めメニューや価格帯、定
休日、営業時間、所在地、電話番号等の情報を入手する
ことができる。また、携帯電話は自動ダイヤル機能(Ph
one to機能)を備えているため、上記電話番号の表示部
分を選択することにより、該当の飲食店に対する発呼が
実行され、携帯電話の通話機能を用いて予約を入れるこ
とができる。この他にも、ホテルやカラオケボックス、
映画等に関する情報の提供サービスが実施されている。
携帯電話の場合、その小型軽量性ゆえに常時携帯でき、
ケーブルレスでインターネットに接続できる利点があ
り、生活に密着した細々とした情報の検索手段として極
めて有用であるといえる。
【004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
携帯電話を用いた情報提供システムにあっては、インタ
ーネットのWWW(World Wide Web)機能をベースにして
おり、目的の検索サイトに接続するのに比較的長時間を
要することとなる。検索サイトに接続した後も、階層化
された検索メニューを深化していく度にWebページの読
み込みを行う必要があり、つぎの画面が表示されるまで
の間、ディスプレイを見つめたまま待機せざるを得な
い。結局、最終的な検索結果を得るまでに、ユーザはWe
bページの読み込みとメニューの選択動作を繰り返す必
要があり、検索行為に一定時間拘束されることとなる。
比較的時間に余裕のある場合であればともかく、歩行中
や会議中に長時間ディスプレイを眺めていることは憚ら
れる。また、電車や車で移動中の場合、トンネルに入っ
た時点で接続が中断されることとなり、ストレスが溜ま
る。
【005】この発明は、従来の携帯電話を用いた情報提
供システムが抱えている上記問題点を解決するために案
出されたものであり、携帯電話のユーザに対し、簡便な
操作でもって必要な情報の検索・入手を済ますことので
きるシステムを提供することを目的としている。
【006】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、請求項1に記載の情報検索システムは、各種情報案
件を蓄積しておく案件データベースと、インターネット
接続機能を備えたユーザの携帯電話から送信された検索
要求電子メールを受信する手段と、該電子メール中に記
述された検索条件を抽出する手段と、上記案件データベ
ース内を検索し、上記検索条件に該当する情報案件を抽
出する手段と、抽出された情報案件のリストを記述した
電子メールを生成する手段と、当該電子メールをユーザ
の電子メールアドレス宛に返信する手段とを備えたこと
を特徴としている。上記「情報案件」としては、飲食店
や遊技施設等の店舗情報が典型例である。あるいは、求
人情報や求職情報、求婚情報等であってもよい。上記
「インターネット接続機能を備えたユーザの携帯電話」
としては、NTTドコモ(登録商標)の「iモード」(登録
商標)や、「au」(登録商標)の「Ezweb」(登録商
標)、「J-Phone」(登録商標)の「JSky」(登録商
標)などが該当する。
【007】検索を希望するユーザは、携帯電話のメール
機能を用いて検索条件を記述した電子メールを所定のメ
ールアドレス宛に送信しておくだけで済み、後はシステ
ム側で自動的に検索処理が実行され、その結果が電子メ
ールの形でユーザの携帯電話に送信されることとなる。
すなわち、ユーザは検索結果が送信されるまでの間、メ
ニューの選択動作を繰り返したり、携帯電話のディスプ
レイを眺め続ける必要がなく、予め検索要求を電子メー
ルの形で送信しておきさえすれば、後でゆっくりと結果
を閲読することが可能となる。
【008】請求項2に記載の情報検索システムは、検索
キーと類義語との対応関係を登録しておく類義語データ
ベースと、上記類義語データベースを参照して、ユーザ
が記述した検索条件に対応する検索キーを特定する手段
と、上記案件データベース内を検索し、上記検索キーに
該当する情報案件を抽出する手段とを備えたことを特徴
としている。
【009】例えば、案件データベース内の店舗情報に予
め検索キーとして「イタリアン」が設定されている場合
に、「イタリアン」の類義語として「イタメシ」を類義
語データベースに登録しておけば、ユーザが検索条件と
して「イタメシ」を記述している場合であってもイタリ
アンレストランを有効に検索可能となる。WWWをベース
とした検索システムであれば、リアルタイムの双方向性
があるため、ユーザが無効な検索条件を入力した場合に
は即座に訂正を求めることができる。これに対し、本シ
ステムは電子メールを媒介とした検索システムであり、
検索要求時と検索実行時、検索結果閲読時に一定のタイ
ムラグが存在することが前提となるため、上記のような
類義語データベースを用意し、1回の検索要求に対して
なるべく有効な回答を返信できるように工夫しておくこ
とが望ましい。
【0010】請求項3に記載の情報検索システムは、上
記案件情報データベース内に、カテゴリと関連地域が検
索キーとして各情報案件毎に設定されていることを特徴
としている。「カテゴリ」とは、情報案件の種別を示す
インデックスのことであり、例えば「飲食店」や「遊技
施設」といった店舗情報の種類を示すものが該当する。
さらに、「飲食店」の下位概念として「和食」「寿司」
「洋食」・・・等の細分類カテゴリを設定しておくこと
もできる。また、「関連地域情報」とは、情報案件が店
舗情報の場合に「最寄り駅」や「駅からの時間(距
離)」等が該当する。ユーザは、これらのカテゴリや関
連地域情報を検索条件として記述することで、検索対象
を絞り込むことが可能となる。
【0011】請求項4に記載の情報検索システムは、上
記案件データベース内に少なくとも案件名及び電話番号
が各情報案件毎に登録されており、ユーザに返信される
電子メール中には抽出された案件名が電話番号と共に記
述されることを特徴としている。携帯電話は自動ダイヤ
ル機能(Phone to機能)を備えているため、ユーザは携
帯電話のキー操作を通じて特定案件の電話番号を選択す
ることで、当該情報案件に関連した電話番号に対してワ
ンタッチで発呼することが可能となる。
【0012】請求項5に記載の情報検索システムは、ユ
ーザに返信される電子メール中に所定のWebサイトに接
続するためのURL、あるいは当該URLに関連付けられた文
字や図形が各案件名毎に表示されており、ユーザがキー
操作を通じて当該文字や図形を選択し、携帯電話から当
該Webサイトに接続して特定の情報案件に関する詳細情
報の送信を要求した場合に、上記案件データベースを参
照して該当の情報案件に関する詳細情報が記述されたWe
bページを生成する手段と、当該Webページをユーザの携
帯電話に送信する手段とを備えたことを特徴としてい
る。電子メールにる検索処理が完了し、案件数がある程
度絞り込まれた後は、WWW機能を用いて詳細情報を閲覧
する機会をユーザに付与することが望ましい。
【0013】請求項6に記載の情報検索システムは、上
記案件データベース内に各情報案件に関する画像データ
が格納されており、上記Webページ中には各情報案件毎
に画像データと関連付けられた文字や図形が記述されて
おり、ユーザがキー操作を通じて当該文字や図形を選択
し、携帯電話から上記Webサイトに接続して特定の情報
案件に関する画像データの送信を要求した場合に、上記
案件データベースから該当の画像データを抽出し、これ
を表示するためのWebページを生成する手段と、当該Web
ページ及び画像データをユーザの携帯電話に送信する手
段とを備えたことを特徴としている。「画像データ」と
しては、例えば写真データや地図データが該当する。こ
れらを参照することにより、ユーザは自己にとって最適
な情報案件を選択することが可能となる。
【0014】
【発明の実施の形態】図1は、この発明に係る情報検索
システム10の全体イメージを示すものであり、このシス
テム10の運用者が管理するセンターサーバ12と、情報提
供者が管理する通信端末としてのパソコン14と、飲食店
16が管理する通信端末としてのパソコン18とが、インタ
ーネット20や専用回線(図示省略)を介してネットワー
ク接続されている。また、各ユーザ22が所持するインタ
ーネット接続機能を備えた携帯電話24が、通信キャリア
のパケット通信網26及びゲートウェイサーバ28を介して
インターネット20に接続されている。各ユーザ22の携帯
電話24は、通信キャリアの公衆回線網(移動通信網を含
む)30を介して飲食店16の電話機32に着信させることも
できる。
【0015】上記センターサーバ12は、WWW(World Wid
e Web)サーバ機能、メールサーバ機能、アプリケーシ
ョンサーバ機能、データベースサーバ機能等を備えてお
り、実際には複数のワークステーションやパソコンをネ
ットワーク接続することによって構成されている。
【0016】図2は、このシステム10の主な機能構成を
示すブロック図であり、センターサーバ12は、メール受
信部34と、検索処理部36と、メール生成部38と、メール
送信部40と、情報案件受信部42と、情報案件登録部44
と、Webページ配信部46と、Webページ生成部48と、類義
語データベース50と、検索ログデータベース52と、案件
データベース54とを備えている。上記メール受信部34、
検索処理部36、メール生成部38、メール送信部40、情報
案件受信部42、情報案件登録部44、Webページ配信部4
6、Webページ生成部48は、センターサーバ12を構成する
コンピュータのCPUが、OSや専用プログラムに従っ
て必要な処理を実行することによって実現される。ま
た、上記類義語データベース50、検索ログデータベース
52、案件データベース54は、同コンピュータのハードデ
ィスク内に格納されている。
【0017】図3は、案件データベース54内に設定され
るデータ項目の一例を示すものであり、店舗IDを筆頭
に、店舗名、店舗カテゴリ、店舗概要、住所、最寄り
駅、駅からの時間、電話番号、メールアドレス、地図デ
ータ、写真データの各項目が設けられている。これらの
データ項目は一例であり、必要に応じて増減可能である
ことは言うまでもない。
【0018】上記「店舗カテゴリ」には、各店舗の分類
種別が記述される。以下に具体例を示す。 上記のカテゴリは固定的なものではなく、時代や流行の
変遷に応じて適宜更新される。
【0019】上記「店舗概要」には、当該店舗の営業時
間や休業日、収容能力、料金体系、主なメニュー構成、
キャッチフレーズといった情報が簡潔に記述されてい
る。また、「最寄り駅」には、当該店舗に近い1または
複数の駅名が記述される。「駅からの時間」には、各最
寄り駅からの徒歩時間が記述される。「地図データ」に
は当該店舗の略図を示す画像データが、「写真データ」
には当該店舗の外観あるいは内部を撮影した画像データ
が、所定のファイル形式で格納されている。
【0020】上記センターサーバ12の案件データベース
54には、情報提供者のパソコン14からインターネット20
経由で情報案件としての店舗情報が随時アップロードさ
れる。例えば、地域の店舗事情に精通したミニコミ誌編
集者は、自己のパソコン14からインターネット20経由で
センターサーバ12のWebサイトにアクセスし、店舗情報
入力用フォームをブラウザ上に呼び出す(図示省略)。
この入力フォーム中に、取材を通じて収集した最新の店
舗情報を所定の書式に沿って入力し、登録ボタンをクリ
ックすると、センターサーバ12の情報案件受信部42が当
該入力データを受け取り、情報案件登録部44に渡す。こ
れを受けた情報案件登録部44は、案件データベース54内
に新規登録あるいは更新登録する。もちろん、店舗16側
に自店の情報を案件データベース54に登録する権限を与
えることもできる。この場合、各店舗16の経営者や店長
等は、自店のパソコン18からインターネット20経由でセ
ンタサーバ12のWebサイトにアクセスし、上記と同様の
手順に従って店舗情報を新規登録あるいは更新登録す
る。
【0021】つぎに、図4、図5のフローチャート及び
図6〜図12のレイアウト図に従い、ユーザが店舗情報
を入手する際の処理手順について説明する。例えば、ユ
ーザが渋谷界隈で食事を取ろうと思い立った場合、携帯
電話24のメール作成機能を起動させる。この結果、図6
に示すように、携帯電話24のディスプレイ56上にメール
作成画面が表示される。まずユーザは、「宛先」欄にセ
ンターサーバ12のメールアドレスを入力する。このメー
ルアドレスは、予め携帯電話24のメモリ内に格納されて
いるため、ワンタッチで入力が完了する。つぎに、「題
名」欄はブランクのままにしておき、図7に示すよう
に、「本文」欄にテンキーを介して「渋谷 和食 5
分」と入力する。このように作成した電子メールを携帯
電話24から発信すると、通信キャリアのゲートウェイサ
ーバ28からインターネット20上に送信され、センターサ
ーバ12のメールサーバに到達する。
【0022】これを受けたセンターサーバ12のメール受
信部34は(図4のS10)、電子メールの本文中に記述さ
れた検索条件を示す文字「渋谷 和食 5分」を抽出し
(S12)、検索処理部36に出力する。検索処理部36は、
類義語データベース50を参照し、上記文字がそのまま検
索キーとして使えることを確認する(S14)。つぎに、
検索処理部36は案件データベース54内を検索し、上記キ
ーワードに該当する店舗を抽出する(S16)。具体的に
は、店舗カテゴリとして「和食」が、最寄り駅として
「渋谷」が、駅からの時間として「5分〜0分」が設定
されている店舗が該当する。
【0023】上記の検索結果はメール生成部38に出力さ
れ、ユーザ宛ての返信メールが生成される(S18)。す
なわち、宛先欄に当該ユーザの電子メールアドレスが記
述されると共に、題名欄に「★検索結果のお知らせ★」
が、また本文欄に店舗リストが記述された電子メールが
自動的に生成される。この返信メールは、メール送信部
40を介してインターネット20上に送出され(S20)、ゲ
ートウェイサーバ28及びパケット通信網26を介してユー
ザの携帯電話24に配信される。着信音によって電子メー
ルの着信を認識したユーザは、所定のキー操作を介して
メール本文をディスプレイ56上に表示させる。
【0024】図8はその一例を示すものであり、ヒット
した各店舗の名称、電話番号、詳細情報が列記されてい
る。このリストを眺めてユーザが特定の店舗に決めた場
合には、キー操作を通じて当該店舗の電話番号を選択す
る。この結果、携帯電話24の自動ダイヤル機能(Phone
to機能)により、ユーザの携帯電話24から当該店舗16の
電話機32に対して発呼される。後は、携帯電話24の通話
機能によって店舗16のスタッフと会話し、予約を入れた
り、満席・空席の確認を行えばよい。
【0025】これに対し、より詳細な情報を検討してか
ら店舗を絞り込みたい場合には、「詳細情報」を選択す
る。この「詳細情報」の文字には、センターサーバ12の
Webサイトに接続するためのURLが関連付けられており、
ユーザが特定店舗の「詳細情報」を選択すると同時に携
帯電話24はWWWモードに切り替わり、センターサーバ12
に対して当該店舗の詳細情報送信要求が出力される。こ
れを受けたセンターサーバのWebページ配信部46は(図
5のS22)、Webページ生成部48に対して当該店舗の詳
細情報を記述したWebページの生成を指令する。ウェブ
ページ生成部48は、案件データベース54からユーザが選
択した店舗の詳細情報を抽出し、当該携帯電話24におい
て表示可能なファイル形式のWebページを生成する(S2
4)。このWebページファイルは、Webページ配信部46を
介してインターネット20上に送出され(S26)、ゲート
ウェイサーバ28等を経由してユーザの携帯電話24に送信
される。この結果、ユーザの携帯電話24のディスプレイ
56上には、図9に示すように、営業時間や席数、主要な
メニュー構成、キャッチコピー等の詳細情報が表示され
る。
【0026】このWebページ中の「地図」をユーザが選
択すると、センターサーバ12に対して当該店舗の略図送
信要求が出力される。これを受けたセンターサーバ12の
Webページ配信部46は(S28)、Webページ生成部48に対
して当該店舗の地図データを含むWebページの生成を指
令する。ウェブページ生成部48は、案件データベース54
から該当店舗の地図データを抽出し、当該携帯電話24に
おいて表示可能なファイル形式のWebページを生成する
(S30)。このWebページファイルは、Webページ配信部
46を介してインターネット20上に送出され(S32)、ゲ
ートウェイサーバ28等を経由してユーザの携帯電話24に
送信される。この結果、ユーザの携帯電話24のディスプ
レイ56上には、図10に示すように、当該店舗の略図が
表示される。同様に、ユーザが詳細情報ページ中の「写
真」を選択すると、図示は省略したが、該当店舗の写真
データが携帯電話24のディスプレイ56上に表示される
(S34〜S38)。
【0027】上記の詳細情報、地図、写真を検討した結
果、ユーザが当該店舗に決定した場合には、キー操作を
通じて当該店舗の電話番号を選択し、携帯電話の自動ダ
イヤル機能(Phone to機能)によって電話を掛ける。こ
れに対し、他の店舗の詳細情報を検討したい場合には、
ディスプレイ中の「戻る」ボタンを選択して図8の検索
結果リスト画面に戻り、他の店舗の詳細情報を選択す
る。
【0028】ユーザの携帯電話24から送信された検索キ
ー、検索処理部36による検索結果、ユーザへのメール送
信日時、ユーザのメールアドレス等の情報は、ログデー
タとして検索ログデータベース52内に逐次記述される
(図4のS40)。したがって、このログデータを分析す
ることにより、ユーザの嗜好や流行を探知することが可
能となる。
【0029】上記にあっては、店舗のカテゴリとしてシ
ステム10内に規定されている「和食」を検索キーとして
ユーザが入力した場合を例に挙げたが、ユーザによって
は同じ飲食店に関連したキーワードであっても「食事」
や「ランチ」、「ディナー」、「メシ」、「昼飯」、
「イタメシ」、「ファミレス」というように、様々な用
語が入力される可能性がある。この場合、検索処理部36
は類義語データベース50内に格納されたカテゴリ対照表
を参照することで、当該ユーザが求めている検索対象
(カテゴリ)を認識する。
【0030】以下に、カテゴリ対照表の一例を示す。 この結果、ユーザが「イタメシ」という検索条件を入力
してきた場合であっても、検索処理部36は「イタリア
ン」という正規のカテゴリを特定し、該当する店舗を案
件データベース54内から正確に抽出することが可能とな
る。
【0031】 この結果、ユーザが「食事」という検索条件を入力して
きた場合であっても、検索処理部は「飲食店」というカ
テゴリを特定し、該当する店舗を案件データベース54内
から正確に抽出することが可能となる。
【0032】ところで、ユーザが「渋谷」や「新宿」と
いった巨大繁華街を最寄り駅として選択している場合
に、「食事」や「メシ」といった「飲食店」に対応する
検索条件を入力している場合には、あまりにヒット件数
が多くなるという問題が生じる。そこで、「飲食店」と
いう大分類に含まれる細分類カテゴリを列挙すると共
に、その中の何れかを選択するよう促す返信メールをメ
ール生成部38が生成し、メール送信部40を通じてユーザ
の携帯電話24に送信するように運用してもよい。図11
はその際の文例を示すものであり、「飲食店」に包含さ
れる「和食」「寿司」「洋食」・・・といった細分類カ
テゴリが列挙されている。これに対しユーザは、図12
に示すように、「和食」を記述した返信メールを作成
し、センターサーバ12宛てに送信する。
【0033】これを受けたセンターサーバ12では、メー
ル受信部34が検索キー「和食」を抽出し、検索処理部36
に渡す。検索処理部36は、検索ログデータベース52内に
記録されていた当該ユーザが指定した他の検索キー(例
えば、「渋谷」「5分」)を参照し、これらと今回新た
に特定された検索キー(「和食」)の条件を満たす店舗
を案件データベース54から抽出する。この検索結果は、
メール生成部38及びメール送信部40を介してユーザの携
帯電話24に電子メールとして配信され、ディスプレイ56
上に表示される(図8参照)。
【0034】なお、検索処理部36によって抽出されたヒ
ット件数が多すぎる場合の処理方法として、予め設定さ
れた件数(例えば20件)に検索処理部36の側で強制的に
絞り込むように運用してもよい。例えば、システム運用
者によって予め各店舗に評価ポイントを設定しておき、
抽出された店舗をポイントの高い順に整列させ、上位20
件のみを返信メールに記述すると共に残りは切り捨てる
ことが該当する。この場合の評価ポイントは、情報提供
者であるミニコミ誌編集者の意見等を参考に設定され
る。
【0035】上記の類義語データベース50内には、カテ
ゴリ以外の検索条件に関しても、用語の対照表が準備さ
れている。以下に、その一例を示す。 [最寄り駅] [類義語] 池袋━━━━━━━━━ブクロ 吉祥寺━━━━━━━━ジョージ 新宿━━━━━━━━━ジュク この結果、ユーザが「ジョージ」と入力した場合には、
自動的に吉祥寺が最寄り駅として特定される。この対照
表の数と内容を充実化させることによって、ユーザが普
段使用している言葉でもって検索を行うことが可能とな
る。したがって、類義語データベース50内に用意する検
索キーと類義語との対照表は、時代や流行の変遷に応じ
て適宜更新されることが望ましい。
【0036】上記にあっては、ユーザが検索条件として
「最寄り駅」、「店舗カテゴリ」、「駅からの時間」を
指定する場合を例に説明したが、他の検索条件の指定を
許容することにより、より精密な検索結果をもたらすこ
ともできる。例えば、ユーザの側で「個室 10名」とい
う条件を追加した場合、検索処理部36は「店舗概要」の
項目に記述された個室情報を検索し、10名以上の個室を
備えた店舗のみを抽出することとなる。あるいは、「本
日 17時」という条件をユーザが追加した場合、検索処
理部36は「店舗概要」の項目に記述された休日情報及び
営業時間情報を検索し、検索要求メールが送信された日
の午後5時に営業している店舗のみを抽出する。
【0037】「和食」や「洋食」という「店舗カテゴ
リ」の代わりに、「生姜焼き」という料理名が検索条件
として検索要求メールに記述されている場合に、「店舗
のカテゴリを正しく選択して下さい」という返信メール
を送信するのも一法であるが、「店舗概要」の項目に記
述されたメニュー情報を検索し、「生姜焼き」が含まれ
ている店舗をカテゴリ横断的に抽出することもできる。
【0038】ユーザからの検索要求メール中に、検索条
件として単に「渋谷 和食」とだけ記述されており、駅
からの時間が特定されていない場合、検索処理部36は与
えられた検索条件に基づいて検索処理を実行し、結果を
ユーザの携帯電話24に送信する。ただし、ヒット件数が
非常に多くなってしまい、メール機能の制限文字数以内
に納まらない場合には、「ヒット件数が許容数を越えま
した。駅からの時間を指定して下さい」という返信メー
ルを送信し、検索条件の追加を促すこともできる。
【0039】ユーザが、検索条件として特定の店舗名、
あるいはその通称や略称を検索条件としてダイレクトに
入力してきた場合、検索処理部36は案件データベース54
内に格納された当該店舗名に該当する店舗情報を抽出
し、ユーザの携帯電話24にメール送信する。この結果、
例えばユーザが「スター○○○○コーヒー 虎ノ門」と
検索条件を設定すると、虎ノ門界隈に存在する当該コー
ヒーチェーン店のリストを入手することが可能となる。
【0040】上記にあっては、ユーザが「渋谷」「和
食」「5分」といった検索条件をスペースで区切って記
述する例を示したが、各単語間に「&」や「*」等の記
号を介在させてもよい。また、上記にあっては検索処理
部36が各単語(検索キー)をAND条件で結んで検索する
例を説明したが、「+」等の記号を介在させることによ
って、各単語をOR条件で結んで検索することをユーザが
指定することもできる。
【0041】この発明に係る情報検索システム10は、店
舗情報以外の検索に応用することも可能である。例え
ば、案件データベース54内に求人情報を登録しておくこ
とで、アルバイト紹介業において利用することが可能と
なる。この場合、案件データベース54内には、求人案件
ID、会社名、職種カテゴリ、住所、最寄り駅(勤務
地)、上限年齢、性別、時給、担当者名、電話番号、メ
ールアドレス、仕事の概要といったデータ項目が設定さ
れる。
【0042】そして、ユーザが携帯電話24から「ジョー
ジ ファミレス 23才 女 850円」といった検索条件
を記述した電子メールをセンターサーバ12に送信する
と、検索処理部36は類義語データベース50を参照して検
索キーを特定した上で案件データベース54内を検索し、
上記検索条件(吉祥寺、ファミリーレストラン、23才、
女性、時給850円以上)に合致する求人情報を抽出す
る。この検索結果のリストは、メール生成部38及びメー
ル送信部40を介してユーザの携帯電話24に配信される。
ユーザは、リスト中の任意の求人案件について詳細情報
を検討したり、勤務地の地図を確認することで意中の求
人案件を絞り込み、採用担当者に電話を掛けて面接の予
約を取り付けることができる。
【0043】
【発明の効果】この発明に係る情報検索システムによれ
ば、検索を希望するユーザは携帯電話のメール機能を用
いて検索条件を記述した電子メールを所定のメールアド
レス宛に送信しておくだけで済み、後はシステム側で自
動的に検索処理が実行され、その結果が電子メールの形
でユーザの携帯電話に送信されることとなる。すなわ
ち、ユーザは検索結果が送信されるまでの間、メニュー
の選択動作を繰り返したり、携帯電話のディスプレイを
眺め続ける必要がなく、予め検索要求を電子メールの形
で送信しておきさえすれば、後でゆっくりと結果を閲読
することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係る情報検索システムの全体イメー
ジを示す説明図である。
【図2】このシステムの主要な機能構成を示すブロック
図である。
【図3】案件データベース内に設定されるデータ項目例
を示す説明図である。
【図4】ユーザが店舗情報を入手する際の処理手順を示
すフローチャートである。
【図5】ユーザが店舗情報を入手する際の処理手順を示
すフローチャートである。
【図6】携帯電話のディスプレイ上に検索メール作成画
面が表示された状態を示すレイアウト図である。
【図7】携帯電話のディスプレイ上に検索メール作成画
面が表示された状態を示すレイアウト図である。
【図8】携帯電話のディスプレイ上に検索結果のリスト
画面が表示された状態を示すレイアウト図である。
【図9】携帯電話のディスプレイ上に検索結果の詳細情
報が表示された状態を示すレイアウト図である。
【図10】携帯電話のディスプレイ上に検索結果に関す
る略図が表示された状態を示すレイアウト図である。
【図11】携帯電話のディスプレイ上に、細分類カテゴ
リを列挙すると共に、その中の何れかを選択するよう促
すメールの文面が表示された状態を示すレイアウト図で
ある。
【図12】携帯電話のディスプレイ上に表示された返信
メール作成中の画面を示すレイアウト図である。
【符号の説明】
10 情報検索システム 12 センターサーバ 14 パソコン 16 飲食店 18 パソコン 20 インターネット 24 携帯電話 26 パケット通信網 28 ゲートウェイサーバ 30 公衆回線網(移動通信網を含む) 32 電話機 34 メール受信部 36 検索処理部 38 メール生成部 40 メール送信部 42 情報案件受信部 44 情報案件登録部 46 Webページ配信部 48 Webページ生成部 50 類義語データベース 52 検索ログデータベース 54 案件データベース 56 ディスプレイ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G06F 17/60 504 G06F 17/60 504 G07F 17/40 G07F 17/40 H04Q 7/20 H04Q 7/04 Z Fターム(参考) 5B075 KK07 KK13 KK33 KK40 ND06 ND20 NK35 PP03 PP13 PP30 PQ02 PQ05 PQ13 UU24 UU40 5K067 AA34 BB04 BB21 DD52 DD53 EE02 EE10 FF02 FF07 HH21 HH22 HH23

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】情報案件を蓄積しておく案件データベース
    と、 インターネット接続機能を備えたユーザの携帯電話から
    送信された検索要求電子メールを受信する手段と、 該電子メール中に記述された検索条件を抽出する手段
    と、 上記案件データベース内を検索し、上記検索条件に該当
    する情報案件を抽出する手段と、 抽出された情報案件のリストを記述した電子メールを生
    成する手段と、 当該電子メールをユーザの電子メールアドレス宛に返信
    する手段と、 を備えたことを特徴とする情報検索システム。
  2. 【請求項2】検索キーと類義語との対応関係を登録して
    おく類義語データベースと、 上記類義語データベースを参照して、ユーザが記述した
    検索条件に対応する検索キーを特定する手段と、 上記案件データベース内を検索し、上記検索キーに該当
    する情報案件を抽出する手段と、 を備えたことを特徴とする請求項1に記載の情報検索シ
    ステム。
  3. 【請求項3】上記案件情報データベース内には、各情報
    案件毎にカテゴリと関連地域が検索キーとして設定され
    ていることを特徴とする請求項1または2に記載の情報
    検索システム。
  4. 【請求項4】上記案件データベース内には、各情報案件
    毎に案件名及び電話番号が登録されており、 ユーザに返信される電子メール中には、抽出された案件
    名が電話番号と共に記述されていることを特徴とする請
    求項1〜3の何れかに記載の情報検索システム。
  5. 【請求項5】ユーザに返信される電子メール中には、所
    定のWebサイトに接続するためのURL、あるいは当該URL
    に関連付けられた文字や図形が各案件名毎に表示されて
    おり、 ユーザがキー操作を通じて当該文字や図形を選択し、携
    帯電話から当該Webサイトに接続して特定の情報案件に
    関する詳細情報の送信を要求した場合に、上記案件デー
    タベースを参照して該当の情報案件に関する詳細情報が
    記述されたWebページを生成する手段と、 当該Webページをユーザの携帯電話に送信する手段と、 を備えたことを特徴とする請求項1〜4の何れかに記載
    の情報検索システム。
  6. 【請求項6】上記案件データベース内には、各情報案件
    に関する画像データが格納されており、 上記Webページ中には、各情報案件毎に画像データと関
    連付けられた文字や図形が記述されており、 ユーザがキー操作を通じて当該文字や図形を選択し、携
    帯電話から上記Webサイトに接続して特定の情報案件に
    関する画像データの送信を要求した場合に、上記案件デ
    ータベースから該当の画像データを抽出し、これを表示
    するためのWebページを生成する手段と、 当該Webページ及び画像データをユーザの携帯電話に送
    信する手段と、 を備えたことを特徴とする請求項5に記載の情報検索シ
    ステム。
JP2001230093A 2001-07-30 2001-07-30 情報検索システム Pending JP2003044476A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001230093A JP2003044476A (ja) 2001-07-30 2001-07-30 情報検索システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001230093A JP2003044476A (ja) 2001-07-30 2001-07-30 情報検索システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003044476A true JP2003044476A (ja) 2003-02-14

Family

ID=19062349

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001230093A Pending JP2003044476A (ja) 2001-07-30 2001-07-30 情報検索システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003044476A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005094186A2 (ja) * 2004-03-31 2005-10-13 Improove Technologies Ltd 電子メール自動処理プログラム、電子メール自動処理プログラムを記録した記録媒体、電子メール自動処理システム
WO2007052353A1 (ja) * 2005-11-04 2007-05-10 Hewlett-Packard Development Company, L.P. データ伝送システムおよびその方法
WO2011016359A1 (ja) * 2009-08-07 2011-02-10 ソニー株式会社 情報提供装置および方法、端末装置および情報処理方法、並びにプログラム
JP2015032189A (ja) * 2013-08-05 2015-02-16 株式会社 ミックウェア 店舗情報送信装置、店舗情報送信方法、およびプログラム
US9436891B2 (en) 2013-07-30 2016-09-06 GlobalFoundries, Inc. Discriminating synonymous expressions using images
JP2017033387A (ja) * 2015-08-04 2017-02-09 Kddi株式会社 入力支援装置、プログラムおよび入力支援方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005094186A2 (ja) * 2004-03-31 2005-10-13 Improove Technologies Ltd 電子メール自動処理プログラム、電子メール自動処理プログラムを記録した記録媒体、電子メール自動処理システム
WO2005094186A3 (ja) * 2004-03-31 2005-12-08 Improove Technologies Ltd 電子メール自動処理プログラム、電子メール自動処理プログラムを記録した記録媒体、電子メール自動処理システム
WO2007052353A1 (ja) * 2005-11-04 2007-05-10 Hewlett-Packard Development Company, L.P. データ伝送システムおよびその方法
WO2011016359A1 (ja) * 2009-08-07 2011-02-10 ソニー株式会社 情報提供装置および方法、端末装置および情報処理方法、並びにプログラム
CN102474471A (zh) * 2009-08-07 2012-05-23 索尼公司 信息提供设备和方法、终端设备及信息处理方法和程序
RU2515717C2 (ru) * 2009-08-07 2014-05-20 Сони Корпорейшн Устройство и способ предоставления информации, терминальное устройство и способ обработки информации, и программа
US9436891B2 (en) 2013-07-30 2016-09-06 GlobalFoundries, Inc. Discriminating synonymous expressions using images
JP2015032189A (ja) * 2013-08-05 2015-02-16 株式会社 ミックウェア 店舗情報送信装置、店舗情報送信方法、およびプログラム
JP2017033387A (ja) * 2015-08-04 2017-02-09 Kddi株式会社 入力支援装置、プログラムおよび入力支援方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8645552B2 (en) System and method for efficiently accessing internet resources
US7272637B1 (en) Communication system and method for efficiently accessing internet resources
EP1158438A2 (en) Single click data synchronization of public and private data
US20070067288A1 (en) Community search system through network and method thereof
WO2005116873A1 (en) Contents search system for providing reliable contents through network and method thereof
JP2008506277A (ja) 有無線通信端末機を利用して電話番号所有者情報を提供する方法およびそのシステム
JP2002318959A (ja) 空き情報提供システム
JP2002132827A (ja) インターネット情報からの広告宣伝情報自動検索装置及び広告宣伝情報自動検索方法
KR101307578B1 (ko) 검색 기능이 부여된 대표전화 정보제공시스템 및 그 방법
JP2003044476A (ja) 情報検索システム
KR100992094B1 (ko) 검색 엔진 사이트에서 개인화된 정보 검색 서비스를제공하는 방법
KR100591295B1 (ko) 이동 통신기기의 메시지 송수신 서비스를 이용한 정보제공시스템 및 정보제공 방법
JP2002063196A (ja) インターネット情報自動検索装置及びその自動検索方法
JP2003303148A (ja) 情報配信方法、情報配信システム及びシステム制御プログラム
US20060075037A1 (en) Portal for managing communications of a client over a network
KR100463483B1 (ko) 전화번호검색기를 이용한 실시간 전화번호 검색 시스템 및그 방법
JP2003167835A (ja) 会員登録システムおよび方法ならびにプログラム
JP4236976B2 (ja) 情報通信端末及び情報通知方法
JP5657259B2 (ja) 情報処理装置、通信端末、興味情報提供方法および興味情報提供プログラム
JP4171628B2 (ja) 情報配信システム、情報配信方法およびその方法をコンピュータに実行させるプログラム
KR20110074801A (ko) 주소록을 이용한 검색시스템 및 방법, 그 검색서버
JP2001134682A (ja) 施設席の予約方法と装置
KR20010111773A (ko) 지리정보를 이용한 광고장치 및 방법
KR20010092641A (ko) 복권명함 및 복권명함 웹사이트 운영방법
JP2002082974A (ja) 通信ネットワークを利用した地域情報の利用方法および装置と記憶媒体