JP2001234022A - 熱安定化ブロック共重合体組成物 - Google Patents

熱安定化ブロック共重合体組成物

Info

Publication number
JP2001234022A
JP2001234022A JP2000049174A JP2000049174A JP2001234022A JP 2001234022 A JP2001234022 A JP 2001234022A JP 2000049174 A JP2000049174 A JP 2000049174A JP 2000049174 A JP2000049174 A JP 2000049174A JP 2001234022 A JP2001234022 A JP 2001234022A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
block copolymer
compound
weight
carbon atoms
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000049174A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4688255B2 (ja
Inventor
Masahiro Fujiwara
正裕 藤原
Keiichi Toda
圭一 戸田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Elastomer Co Ltd
Original Assignee
Japan Elastomer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2000049174A priority Critical patent/JP4688255B2/ja
Application filed by Japan Elastomer Co Ltd filed Critical Japan Elastomer Co Ltd
Priority to DE60127630T priority patent/DE60127630T2/de
Priority to EP01906220A priority patent/EP1195407B1/en
Priority to CNB018003346A priority patent/CN1180020C/zh
Priority to PCT/JP2001/001317 priority patent/WO2001062849A1/ja
Priority to US09/958,232 priority patent/US6646036B2/en
Priority to AT01906220T priority patent/ATE358696T1/de
Publication of JP2001234022A publication Critical patent/JP2001234022A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4688255B2 publication Critical patent/JP4688255B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L53/00Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L53/02Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers of vinyl-aromatic monomers and conjugated dienes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F297/00Macromolecular compounds obtained by successively polymerising different monomer systems using a catalyst of the ionic or coordination type without deactivating the intermediate polymer
    • C08F297/02Macromolecular compounds obtained by successively polymerising different monomer systems using a catalyst of the ionic or coordination type without deactivating the intermediate polymer using a catalyst of the anionic type
    • C08F297/04Macromolecular compounds obtained by successively polymerising different monomer systems using a catalyst of the ionic or coordination type without deactivating the intermediate polymer using a catalyst of the anionic type polymerising vinyl aromatic monomers and conjugated dienes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【解決手段】 スチレン系化合物の重合体ブロックとジ
エン系化合物の重合体ブロックとのブロック共重合体で
あって、全スチレン系化合物含有量が5〜60重量%で
数平均分子量が20,000〜800,000であるブ
ロック共重合体100重量部と、一般式(I)のフェノー
ル系安定剤0.05〜0.5重量部未満と、一般式(I)
以外の特定のフェノール系安定剤0.1〜0.8重量部
とからなる熱安定化ブロック共重合体組成物。 【効果】 上記ブロック共重合体用安定剤として、特定
の2種以上のフェノール系安定剤を使用することで、高
温加熱下における物性の安定性に優れ、ゲル状物質の発
生を抑制する効果が高く、色調にも優れる従来にない熱
安定性能を有する効果がある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、特定のモノアルケ
ニル芳香族化合物と共役ジエン化合物からなるブロック
共重合体と、特定のフェノール系安定剤とからなる熱安
定性に優れ、かつ耐変色性に優れた熱安定化ブロック共
重合体組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】モノアルケニル芳香族化合物と共役ジエ
ン化合物とからなるブロック共重合体は、比較的モノア
ルケニル芳香族化合物含有量が少ない場合、加硫しなく
ても加硫された天然ゴム或いは合成ゴムと同様の弾性を
常温にて有し、しかも高温で熱可塑性樹脂と同様の加工
性を有することから、履物、プラスチック改質、アスフ
ァルト、粘接着剤分野等で広く利用されている。また、
比較的モノアルケニル芳香族化合物含有量が多い場合に
は、透明で耐衝撃性に優れた熱可塑性樹脂が得られるこ
とから、食品包装容器分野を中心に近年その使用量が増
加すると同時に、用途も多様化しつつある。
【0003】しかしながら、モノアルケニル芳香族化合
物と共役ジエン化合物からなるブロック共重合体は、分
子中に炭素−炭素二重結合を有するために熱安定性に劣
り、ブロック共重合体自身の特性、例えば弾性的な特
性、接着性、耐衝撃性の改良効果が充分発揮できないと
いう問題を有している。従って、かかるブロック共重合
体の熱安定性を改良するために、フェノール系安定剤、
リン系安定剤、イオウ系安定剤等が使用されている。例
えば、最も広く使用されているBHT(2,6ジ−te
rt−ブチル−4−メチルフェノール)の場合、比較的
高い酸化防止機能と耐熱性を持つものの、成型加工温度
が高い場合、揮散し易いことなどにより多量に使用する
必要があった。また、他のフェノール系化合物を使用し
た場合でも、高い熱安定化効果を得るためには多量に使
用する必要があり、着色の問題が生じる場合が多い。
【0004】一方、リン系安定剤やイオウ系安定剤等を
組み合わせて使用した場合も、熱安定化効果は改善され
るものの、リン系安定剤は加水分解の問題があったり、
イオウ系安定剤は臭気が出る場合があり、安定した効果
を得にくい等の問題があった。また、他の安定剤におい
ても同様に着色しやすい等の問題があり、これらの熱安
定化効果は未だ充分ではなかった。以上のように、従来
の安定剤では単独で使用しても、数種組み合わせて使用
しても、その熱安定化効果には限度があり、使用される
用途によってはこのような点で満足すべき製品がを得る
ことができず、真に高い熱安定性能を有するブロック共
重合体組成物が長く望まれていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、このような
従来のブロック共重合体組成物が有する熱安定性能に関
する課題を解決し、高温加熱下における物性の安定性に
優れ、ゲル状物質の発生を抑制する効果が高く、しかも
色調にも優れる真に高い熱安定性能を有するブロック共
重合体組成物を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者らは前記課題を
解決するために鋭意検討を重ねた結果、特定のモノアル
ケニル芳香族化合物と共役ジエン化合物とのブロック共
重合体と特定の2種のフェノール系安定剤とからなるブ
ロック共重合体組成物が、高温加熱下における物性の安
定性に優れ、ゲル状物質の発生を抑制し、しかも極めて
色調が優れ、上記の目的が達成されることを見出し、本
発明を完成するに至った。即ち、本発明は; (a) 一般式; (A−B)n 、(A−B)nA (式中、Aはモノアルケニル芳香族化合物を主体とする
重合体ブロックであり、Bは共役ジエン化合物を主体と
する重合体ブロックであり、nは1以上の整数であ
る。)で示されるブロック共重合体であって、該ブロッ
ク共重合体中の全モノアルケニル芳香族化合物含有量が
5〜60重量%であり、該ブロック共重合体の数平均分
子量が20,000〜800,000であるブロック共
重合体100重量部、(b)下記一般式(I);
【化4】 で示されるフェノール系化合物である安定剤0.05〜
0.5重量部未満、(式中、R1及びR3は−CH2−S
−R5であり、R5は炭素原子数1〜18のアルキル基を
表す。R2は水素原子又はメチル基を表す。R4は炭素原
子数1〜8のアルキル基又は炭素原子数5〜12のシク
ロアルキル基を表す。) (c) 下記一般式(II)〜(V)で示されるフェノール系化
合物から選ばれる少なくとも1種の安定剤0.1〜0.
8重量部
【化5】 (上式において、R6は、下記式(VI):
【化6】 であり、R7は炭素数2〜22のアルキル基、R8〜R12
は水素原子又は炭素数1〜6のアルキル基である。ただ
し、R8〜R12のうち、2つ以上はアルキル基であ
る。)からなる熱安定化ブロック共重合体組成物を提供
する。
【0007】以下に、本発明を詳細に説明する。本発明
で使用されるブロック共重合体は、一般式; (A−B)n 、(A−B)nA (式中、Aはモノアルケニル芳香族化合物を主体とする
重合体ブロックであり、Bは共役ジエン化合物を主体と
する重合体ブロックであり、nは1以上の整数であ
る。)で示されるブロック共重合体単独又はその混合物
である。本発明を構成するモノアルケニル芳香族化合物
を主体とする重合体ブロックとは、モノアルケニル芳香
族化合物単独重合体ブロックまたはモノアルケニル芳香
族化合物を50重量%以上含有する、実質的にモノアル
ケニル芳香族化合物を主成分とする重合体ブロックであ
る。また、共役ジエン化合物を主体とする重合体ブロッ
クとは、共役ジエン化合物単独重合体ブロックまたは共
役ジエン化合物を50重量%以上含有するモノアルケニ
ル芳香族化合物−共役ジエン化合物共重合体ブロックを
示す。共重合体ブロック中のモノアルケニル芳香族化合
物は均一に分布してもまた不均一(例えばテーパー状)
に分布してもよい。均一に分布した部分及び又は不均一
に分布した部分は各ブロックに複数個共存してもよい。
【0008】本発明を横成するブロック共重合体中のモ
ノアルケニル芳香族化合物としては、例えばスチレン、
P−メチルスチレン、第三級ブチルスチレン、α−メチ
ルスチレン、1,1−ジフェニルエチレンなどの単量体
が挙げられ、中でもスチレンが好ましい。これらの単量
体は、単独でも2種以上の併用でもよい。一方共役ジエ
ン化合物としては、例えば、1,3−ブタジエン、イソ
プレン、2,3−ジメチル−1,3−ブタジエン、3−
ブチル−1,3−オクタジエン、フェニル−1,3−ブ
タジエンなどの単量体が挙げられ、中でも1,3−ブタ
ジエン及びイソプレンが好ましい。これらの単量体は、
単独でも2種以上の併用でもよい.本発明を構成するブ
ロック共重合体は、全モノアルケニル芳香族化合物含有
量が5〜60重量%、好ましくは、10〜55重量%で
ある。モノアルケニル芳香族化合物の含有量が5重量%
未満である場合、該ブロック共重合体は熱可塑性弾性体
として好ましい特性である引張強度等の機械的物性が劣
る。
【0009】本発明で使用されるブロック共重合体のゲ
ルパーミエッションクロマトグラフによって測定される
標準ポリスチレン換算の数平均分子量は、20,000
〜800,000、好ましくは30,000〜700,
000である。数平均分子量が20,000未満では、
引張強度等で示される機械的物性が低下して好ましくは
ない。また、数平均分子量が800,000を超えると
粘度が高すぎて、各種用途、例えば、粘接着剤や履物な
どの素材として配合した場合に分散不良や加工性が低下
して好ましくない。
【0010】本発明を構成するブロック共重合体、例え
ばポリスチレン−ポリブタジエン−ポリスチレンで示さ
れるA−B−A構造のブロック共重合体を得る場合、窒
素等の不活性気体雰囲気下、不活性炭化水素溶媒中で、
有機リチウム化合物を重合開始剤としてスチレンを重合
させ、次いで、ブタジエンを重合させ、さらにスチレン
を重合させる。また、A−B−A構造の内、Bがスチレ
ン/ブタジエンのランダム共重合体ブロックである場
合、スチレンを重合させた後、スチレンとブタジエンを
同時に仕込み重合させる方法やスチレンとブタジエンの
一部を同時に重合させ、次いでブタジエンを追添する方
法等も用いられる。
【0011】本発明で使用される不活性炭化水素溶媒と
しては、例えばシクロヘキサン、n−ヘキサン、ベンゼ
ン、トルエン、オクタン等やこれらの混合物が挙げられ
る。また本発明で使用される有機リチウム化合物として
は、公知の化合物、例えばエチルリチウム、プロピルリ
チウム、n−ブチルリチウム、sec−ブチルリチウ
ム、tert−ブチルリチウム、フェニルリチウム、プ
ロペニルリチウム、ヘキシルリチウムなどが挙げられ
る。中でもn−ブチルリチウム、sec−ブチルリチウ
ムが好ましい。有機リチウム化合物は1種のみならず、
2種以上の混合物としても用いられる。その使用量は、
ブロック共重合体の標準ポリスチレン換算数平均分子量
が20,000〜800,000となるような範囲で選
択される。
【0012】また、A−B−A構造で表されるブロック
共重合体のB成分が、モノアルケニル芳香族化合物と共
役ジエン化合物とのランダム共重合体である場合、重合
開始前、及び/又は重合反応中に極性化合物を添加して
モノアルケニル芳香族化合物連鎖分布を調整することが
可能である。極性化合物としては、例えば、エーテル類
や第三級アミン類など、具体的には、エチレングリコー
ルジメチルエーテル、テトラヒドロフラン、α−メトキ
シテトラヒドロフラン、N,N,N’,N’−テトラメ
チルエチレンジアミンなどから選ばれる1種または2種
以上の混合物が使用される。更に、アルカリ金属第三級
アルコキシドを使用することも可能である。アルカリ金
属第三級アルコキシドとしては、例えばカリウム−t−
ブトキシド、カリウム−t−アミルアルコキシド、ナト
リウム−アミルアルコキシド、カリウムイソペンチルオ
キシドなどが挙げられる。
【0013】また、本発明を構成するブロック共重合体
中における共役ジエン化合物中のビニル結合量は、用途
により任意に制御できるが、好ましくは80モル%以下
である。ビニル結合量が80モル%を越えると、ブロッ
ク共重合体の弾性的性質,低温特性に劣り、好ましくな
い。より好ましい範囲としては、ビニル結合量が70モ
ル%以下である。ブロック共重合体中の共役ジエン化合
物のビニル結合量を調整するために、例えば、エーテル
類や第三級アミン類など、具体的には、エチレングリコ
ールジメチルエーテル、テトラヒドロフラン、α−メト
キシテトラヒドロフラン、N,N,N’,N’−テトラ
メチルエチレンジアミンなどから選ばれる1種または2
種以上の混合物が使用される。
【0014】本発明の組成物は、前記ブロック共重合体
100重量部当たり下記一般式(I)で示されるフェノー
ル系化合物0.05〜0.5重量部未満を配合すること
を特徴とする。
【化7】 (式中、R1及びR3は−CH2−S−R5であり、R5
炭素原子数1〜18のアルキル基を表す。R2は水素原
子又はメチル基を表す。R4は炭素原子数1〜8のアル
キル基又は炭素原子数5〜12のシクロアルキル基を表
す。) 上記一般式(I)のフェノール系化合物配合量が、0.0
5重量部未満では、本発明の熱安定化効果を発現するた
めには前記一般式(I)以外のフェノール系化合物を多く
必要とする場合があり、着色性に劣ることがある。ま
た、配合量が0.5重量部以上では、高温で長時間加熱
した際に該ブロック共重合体組成物の着色が生じること
があり、あまり好ましくはない。より好ましい配合量
は、0.05〜0.3重量部である。
【0015】本発明に使用される一般式(I)で示される
化合物においては、置換基R1及びR3としては、−CH
2−S−R5で示され、R5が炭素原子数1〜18のアル
キル基であり、好ましくはn−オクチル基又はn−ドデ
シル基であり、置換基R 2はメチル基か水素原子であ
り、置換基R4がメチル基以外のときはメチル基を表
す。炭素原子1〜8としての置換基R4は、メチル基、
エチル基、n−ブチル基、sec−ブチル基、tert
−ブチル基等が挙げられるが、好ましくは、メチル基、
又はtert−ブチル基である。炭素原子5〜12のシ
クロアルキル基としての置換基R4は、シクロペンチル
基、シクロヘキシル基、シクロヘプチル基、シクロオキ
シル基等が挙げられるが、好ましくはシクロヘキシル基
である。
【0016】一般式(I)で示されるフェノール系化合物
の具体例としては、2,4−ビス(n−オクチルチオメ
チル)−6−メチルフェノール、2,4−ビス(n−ド
デシルチオメチル)−6−メチルフェノール、2,4−
ビス(フェニルチオメチル)−3−メチル−6−ter
t−ブチルフェノールなどが挙げられる。中でも最も好
ましくは、2,4−ビス(n−オクチルチオメチル)−
6−メチルフェノールである。
【0017】更に、本発明の組成物は、前記一般式(II)
〜(V)で示されるフェノール系化合物から選ばれる、少
なくとも1種の安定剤0.1〜0.8重量部配合するこ
とを必須とする。前記一般式(II)〜(V)で示されるフェ
ノール系化合物の配合量が0.1重量部未満では、熱安
定化効果が小さく、前記一般式(I)で示されるフェノー
ル系化合物との併用効果も小さい。また、配合量が0.
8重量部を越えても熱安定化への影響は実質上効果がな
いばかりか、着色を生じることもある。また、不必要な
添加は経済的にも不利である。従って、好ましい配合量
は0.1〜0.6重量部である。特に好ましい本発明の
組成物としては、前記ブロック共重合体100重量部当
たり前記一般式(I)で示されるフェノール系化合物0.
055〜0.25重量部と前記一般式(II)〜(V)で示さ
れるフェノール系化合物0.1〜0.5重量部を配合し
た組み合わせがよく、その中でも特に前記一般式(I)で
示されるフェノール系化合物と前記一般式(II)で示され
るフェノール系化合物との組み合わせが最もよい。
【0018】一般式(II)〜(V)のフェノール系化合物の
具体例を以下に説明する。式(II)で表される化合物とし
ては、例えば、n−オクタデシル−3−(3’,5’ジ
−tert−ブチル−4’−ヒドロキシフェニル)プロ
ピオネート等が挙げられる。式(III)で表される化合物
としては、例えば、テトラキス−〔メチレン−3−
(3’,5’−ジ−tert−ブチル−4’−ヒドロキ
シフェニル)プロピオネート〕−メタン等が挙げられ
る。式(IV)で表される化合物としては、例えば、1,
3,5−トリメチル−2,4,6−トリス(3,5−ジ
−tert−ブチル−4−ヒドロキシベンジル)ベンゼ
ン等が挙げられる。式(V)で表される化合物としては、
例えば、2,6−ジ−tert−ブチル−4−メチルフ
ェノール、2,6−ジ−tert−ブチル−4−エチル
フェノール等が挙げられる。
【0019】本発明の組成物は、前記一般式(I)で示さ
れるフェノール系化合物と前記(II)〜(V)で示されるフ
ェノール系化合物を配合してなることを必須とするが、
場合によっては、更にイオウ系化合物である安定剤、リ
ン系化合物である安定剤、ベンゾトリアゾール系化合物
などの紫外線吸収剤やヒンダードアミン系化合物などの
光安定剤から選ばれる少なくとも1種を配合してもよ
い。そのようなイオウ系化合物の具体例としては、ペン
タエリストール−テトラキス−(β−ラウリル−チオ−
プロピオネート)、ジラウリル−3,3’−チオジプロ
ピオネート、ジミリスチル−3,3’−チオジプロピオ
ネート、ジステアリル−3,3’−チオジプロピオネー
トなどが挙げられる。かかるイオウ系化合物を本発明の
組成物に組み合わせることにより熱安定性の改善をはか
ることもできる。また、リン系の化合物の具体例として
は、トリス(ノニルフェニル)フォスファイト、サイク
リックネオペンタンテトライルビス(オクタデシルフォ
スファイト)、トリス(2,4−ジ−tert−ブチル
フェニル)フォスファイトなどが挙げられる。
【0020】更に、ベンゾトリアゾール系化合物の具体
例としては、2−(2’−ヒドロキシ−5’−メチルフ
ェニル)ベンゾトリアゾール、2−(2’−ヒドロキシ
−5’−tert−オクチルフェニル)ベンゾトリアゾ
ール、2−(2’−ヒドロキシ−3’,5’−ジ−te
rt−ブチルフェニル)ベンゾトリアゾール、2−
(2’−ヒドロキシ−3’,5’−ジ−tert−ブチ
ルフェニル)−5−クロロベンゾトリアゾール、2−
(2’−ヒドロキシ−3’−tert−ブチル−5’−
メチルフェニル)−5−クロロベンゾトリアゾールなど
が挙げられる。ヒンダードアミン系化合物の具体例とし
ては、ビス(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペ
リジル)セバケート、コハク酸ジメチル−1−(2−ヒ
ドロキシエチル)−4−ヒドロキシ−2,2,6,6−
テトラメチルピペリジン重縮合物、ポリ〔(6−(1,
1,3,3−テトラメチルブチル)イミノ−1,3,5
−トリアジン−2,4−ジイル〕〔2,2,6,6−テ
トラメチル−4−ピペリジル)イミノ〕ヘキサメチレン
〔〔2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)
イミノ〕〕などのヒンダードアミン系化合物が挙げられ
る。かかるベンゾトリアゾール系化合物やヒンダードア
ミン系化合物等を本発明の組成物に組み合わせることに
より、その耐光性を一層改善することができる。
【0021】本発明の組成物は、前述の方法で得られた
ブロック共重合体リビング溶液を水、アルコール、酸等
の適当な失活剤で失活後、前記一般式(I)で示されるフ
ェノール系化合物と前記一般式(II)〜(V)で示されるフ
ェノール系化合物の所定量を全量添加し或いは該溶液に
直接全量添加して均一に分散させた後、スチームストリ
ッピングや熱ロールなどで溶媒除去して得ることができ
る。或いは、前記ブロック共重合体溶液に一般式(I)、
一般式(II)〜(V)のフェノール系化合物の一部を添加
し、上記の方法で固形のブロック共重合体組成物を得た
後、更に、ロール、バンバリーミキサー、ニーダー、押
出機等の混練機を用いて、残量を添加混合する方法によ
っても得ることができる。これら化合物(安定剤)の配
合方法は特に制限されるものではなく、上記以外の方法
であってもよく、状況に応じて適当な方法を用いればよ
い。イオウ系化合物、リン系化合物、紫外線吸収剤及び
光安定剤の配合方法についても同様である。
【0022】本発明のブロック共重合体組成物は、ポリ
スチレン、耐衝撃性ポリスチレンなどのポリスチレン系
樹脂、ABS樹脂、その他エンジニアリング樹脂などと
ブレンドして使用することも可能であり、更にポリエチ
レン、ポリプロピレン等のポリオレフィン系樹脂とブレ
ンドして使用することも可能である。また、該ブロック
共重合体組成物は、粘着付与剤樹脂やオイルと配合して
なるホットメルト粘着剤用基材としても、更に、ストレ
ートアスファルト、ブローンアスファルト等とブレンド
しても好適に使用することができる。本発明のブロック
共重合体組成物は、場合に応じて、上記以外の軟化剤、
補強剤、難燃剤、発泡剤、可塑剤、着色剤等の添加剤を
加えることも可能である。
【0023】
【実施例】本発明を更に詳細に説明するために、以下
に、実施例及び比較例を示すが、これらの実施例は本発
明の説明及びそれによって得られる優れた効果などを具
体的に示すものであって、本発明の範囲をなんら限定す
るものではない。なお、各種測定は下記の方法に従っ
た。 ブロック共重合体の全スチレン含有量:紫外線分光
光度計(日立UV200)を用いて、262nmの吸収
強度より算出した。 ブタジエン部のビニル結合含有量:赤外線分光光度
計(パーキンエルマー製モデル1710)を用いて測定
し、ハンプトン法(「Analytical Che
m.、21、943(’43)」に記載)により測定し
た。 ブロック共重合体の数平均分子量:GPC(装置は
ウォーターズ社製、カラムは、デユポン社製のZORB
AXPSM1000−Sを2本とPSM60−Sの計3
本の組み合わせ。溶媒にはテトラヒドロフランを用い、
測定条件は、温度35℃、流速0.7ml/分、試料濃
度0.1重量%、注入量50μlである。)のクロマト
グラムより、数平均分子量を求めた。なお、数平均分子
量は、以下の標準ポリスチレン(ウォーターズ社製。
1.75×106、4.1×105、1.12×105
3.5×104、8.5×103)検量線からの換算値で
ある。
【0024】(参考例) <ブロック共重合体の製造>本発明の実施例で使用する
ブロック共重合体は、次のようにして製造した。ジャケ
ットと攪拌機のついた40Lのステンレス製反応器を充
分窒素置換した後、シクロヘキサン17,600g、テ
トラヒドロフラン5.3g、スチレン480g(第1ス
チレンと称する。)を仕込み、ジャケットに温水を通し
て内容物を約65℃に設定した。この後、n−ブチルリ
チウムシクロヘキサン溶液(純分2.6g)を添加し、
スチレンの重合を開始した。スチレンがほぼ完全に重合
してから4分後にブタジエン(1,3−ブタジエン)2
240gを添加し重合を継続し、ブタジエンが、ほぼ完
全に重合した後、スチレン480g(第2スチレンと称
する。)を仕込み重合を継続した。重合が完結した後、
使用したn−ブチルリチウム1モル当たり3モルの水を
加えた。第1スチレンを仕込んだ後、この間、攪拌機に
より、系内を連続的に攪拌した。
【0025】また、安定剤類は、以下のものを用いた。 AO−1:2,4−ビス(n−オクチルチオメチル)−
6−メチルフェノール、 AO−2:n−オクタデシル−3−(3’,5’−ジ−
tert−ブチル−4’−ヒドロキシフェニル)プロピ
オネート、 AO−3:テトラキス−〔メチレン−3−(3’,5’
−ジ−tert−ブチル−4’−ヒドロキシフェニル)
プロピオネート〕−メタン、 AO−4:1,3,5−トリメチル−2,4,6−トリ
ス(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシベ
ンジル)ベンゼン、 AO−5:2,6−ジ−tert−ブチル−4−メチル
フェノール、 AO−6:トリス(ノニルフェニル)フォスファイト。
【0026】(実施例1〜5、比較例1〜5)参考例に
示したブロック共重合体溶液中に表1に示す安定剤(A
O−1〜AO−5)を各々所定量添加し、スチームスト
リッピングすることにより溶媒を除去、脱水後、引き続
き熱ロール(110℃)により乾燥させ、さらに比較例
3〜5については、乾燥後、熱ロール上でAO−6を所
定量添加し、本発明及び比較例のブロック共重合体組成
物サンプルを作製した。これらサンプルのラボ・プラス
トミル混練試験を行い、その結果得られたゲル化ピーク
(トルクピーク)時間を表1に示した。
【表1】 (注1) 各安定剤類の配合量は、ブロック共重合体1
00重量部に対する配合割合(重量部)を示す。 (注2)ラボ・プラストミル混練条件 混練機;東洋精機(株)製 50R150 1.条件I サンプル量;50g 混練条件;190℃で3分間10rpm予熱混練後、1
20rpmに回転数を上げて測定。 2.条件II 条件Iと同様な方法で窒素雰囲気下で混練
実施した。 ガス流量;窒素 1L/分。 実施例と比較例において、本発明で規定する特定のフェ
ノール系化合物を組み合わせたブロック共重合体組成物
は、ゲル化抑制効果に極めて優れるものとなることが分
かる。
【0027】(比較例6、7)参考例に示したブロック
共重合体溶液中に、AO−1、AO−2、AO−3を表
2に示す所定量添加し、スチームストリッピングするこ
とにより溶媒を除去、脱水後、引き続き熱ロール(11
0℃)により、乾燥させ、比較例6、7のブロック共重
合体組成物を得た。実施例1、2、5及び比較例3、
6、7のサンプルについて、加熱試験を実施した。サン
プルの一部(5g)を内容積30ccの円筒型のガラス
サンプルびんに詰め、上部をアルミ箔で覆った後、ギヤ
オーブン(タバイエスペック社製GPHH−100型)
中、180℃で静置し、加熱後のサンプルの色の経時変
化観察及びトルエン不溶分の測定を行い、その結果を表
2に示した。
【表2】 (注3)1.加熱後の判定 ◎・・・無色(白色)又は殆ど変化なし。 ○・・・淡黄〜黄 △・・・淡茶 ×・・・茶〜濃茶 2.トルエン不溶分(wt%) 加熱後の該組成物1gをトルエン100gに溶解し、1
00メッシュの金網でこして金網上の残留物を乾燥後、
トルエン不溶分として算出した。この結果から、本発明
の特定のフェノール系化合物を組み合わせたブロック共
重合体組成物は、加熱時の熱変色性とゲル抑制のバラン
スに優れたものとなることが分かる。
【0028】
【発明の効果】以上の通り、モノアルケニル芳香族化合
物と共役ジエン化合物からなるブロック共重合体に対し
て、特定のフェノール系安定剤を用いることにより、熱
安定性に優れ、かつ耐変色性に優れた熱安定化ブロック
共重合体組成物を提供できる。
フロントページの続き Fターム(参考) 4J002 BP011 EJ016 EJ026 FD036 GC00 GJ01 4J026 HA06 HA26 HA32 HB15 HB26 HB32 HC06 HC26 HC32 HE01 HE02

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (a) 一般式; (A−B)n 、(A−B)nA (式中、Aはモノアルケニル芳香族化合物を主体とする
    重合体ブロックであり、Bは共役ジエン化合物を主体と
    する重合体ブロックであり、nは1以上の整数であ
    る。)で示されるブロック共重合体であって、該ブロッ
    ク共重合体中の全モノアルケニル芳香族化合物含有量が
    5〜60重量%であり、該ブロック共重合体の数平均分
    子量が20,000〜800,000であるブロック共
    重合体100重量部、(b)下記一般式(I); 【化1】 で示されるフェノール系化合物である安定剤0.05〜
    0.5重量部未満、(式中、R1及びR3は−CH2−S
    −R5であり、R5は炭素原子数1〜18のアルキル基を
    表す。R2は水素原子又はメチル基を表す。R4は炭素原
    子数1〜8のアルキル基又は炭素原子数5〜12のシク
    ロアルキル基を表す。) (c) 下記一般式(II)〜(V)で示されるフェノール系化
    合物から選ばれる少なくとも1種の安定剤0.1〜0.
    8重量部 【化2】 (上式において、R6は、下記式(VI): 【化3】 であり、R7は炭素数2〜22のアルキル基、R8〜R12
    は水素原子又は炭素数1〜6のアルキル基である。ただ
    し、R8〜R12のうち、2つ以上はアルキル基であ
    る。)からなることを特徴とする熱安定化ブロック共重
    合体組成物。
JP2000049174A 2000-02-25 2000-02-25 熱安定化ブロック共重合体組成物 Expired - Lifetime JP4688255B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000049174A JP4688255B2 (ja) 2000-02-25 2000-02-25 熱安定化ブロック共重合体組成物
EP01906220A EP1195407B1 (en) 2000-02-25 2001-02-22 Block copolymer composition
CNB018003346A CN1180020C (zh) 2000-02-25 2001-02-22 嵌段共聚物组合物
PCT/JP2001/001317 WO2001062849A1 (fr) 2000-02-25 2001-02-22 Composition a copolymere bloc
DE60127630T DE60127630T2 (de) 2000-02-25 2001-02-22 Blockcopolymerzusammensetzung
US09/958,232 US6646036B2 (en) 2000-02-25 2001-02-22 Block copolymer composition
AT01906220T ATE358696T1 (de) 2000-02-25 2001-02-22 Blockpolymerzusammensetzung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000049174A JP4688255B2 (ja) 2000-02-25 2000-02-25 熱安定化ブロック共重合体組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001234022A true JP2001234022A (ja) 2001-08-28
JP4688255B2 JP4688255B2 (ja) 2011-05-25

Family

ID=18571152

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000049174A Expired - Lifetime JP4688255B2 (ja) 2000-02-25 2000-02-25 熱安定化ブロック共重合体組成物

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6646036B2 (ja)
EP (1) EP1195407B1 (ja)
JP (1) JP4688255B2 (ja)
CN (1) CN1180020C (ja)
AT (1) ATE358696T1 (ja)
DE (1) DE60127630T2 (ja)
WO (1) WO2001062849A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104479119A (zh) * 2010-04-13 2015-04-01 Sk新技术株式会社 嵌段共聚物化合物

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7576148B2 (en) * 2005-11-09 2009-08-18 Kraton Polymers U.S. Llc Blown asphalt compositions
JP2012097137A (ja) * 2010-10-29 2012-05-24 Sumitomo Chemical Co Ltd ポリマー安定剤の成形方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998044034A1 (fr) * 1997-03-31 1998-10-08 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Composition polymere de diene conjugue et resine de styrene a renfort de caoutchouc
JP2000103906A (ja) * 1998-09-29 2000-04-11 Asahi Chem Ind Co Ltd 共役ジエン系重合体組成物

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0165209B1 (de) * 1984-06-12 1989-07-19 Ciba-Geigy Ag o,p-Bifunktionalisierte, o'-substituierte Phenole
JP3125798B2 (ja) * 1991-01-30 2001-01-22 日本エラストマー株式会社 熱安定性及び長期貯蔵時の耐変色性に優れたブロック共重合体組成物
JP3125799B2 (ja) * 1991-01-30 2001-01-22 日本エラストマー株式会社 熱安定化ブロック共重合体組成物

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998044034A1 (fr) * 1997-03-31 1998-10-08 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Composition polymere de diene conjugue et resine de styrene a renfort de caoutchouc
JP2000103906A (ja) * 1998-09-29 2000-04-11 Asahi Chem Ind Co Ltd 共役ジエン系重合体組成物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104479119A (zh) * 2010-04-13 2015-04-01 Sk新技术株式会社 嵌段共聚物化合物
CN104479119B (zh) * 2010-04-13 2016-08-24 Sk新技术株式会社 嵌段共聚物化合物

Also Published As

Publication number Publication date
ATE358696T1 (de) 2007-04-15
DE60127630D1 (de) 2007-05-16
JP4688255B2 (ja) 2011-05-25
EP1195407B1 (en) 2007-04-04
DE60127630T2 (de) 2007-12-13
CN1180020C (zh) 2004-12-15
US6646036B2 (en) 2003-11-11
WO2001062849A1 (fr) 2001-08-30
EP1195407A1 (en) 2002-04-10
EP1195407A4 (en) 2005-06-15
CN1362979A (zh) 2002-08-07
US20020193483A1 (en) 2002-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101917736B1 (ko) 신발창용 고무 조성물 및 이를 포함하는 성형품
RU2022980C1 (ru) Композиция
JP2012251040A (ja) アスファルト組成物
US7838598B2 (en) Styrenic block copolymer compositions to be used for the manufacture of transparent, gel free films
JP5062936B2 (ja) ブロック共重合体及びその組成物
JPH0641439A (ja) 道路舗装用アスファルト組成物
EP1464672B1 (en) Block copolymer
JP3125798B2 (ja) 熱安定性及び長期貯蔵時の耐変色性に優れたブロック共重合体組成物
JP4963796B2 (ja) アスファルト粘接着剤用ブロック共重合体組成物及びアスファルト粘接着剤組成物
RU2665426C2 (ru) Полимер на основе сопряженного диена, способ его получения и композиция, содержащая данный полимер
JP5105107B2 (ja) 改良された熱可塑性エラストマー組成物
JPH0253459B2 (ja)
JP3125799B2 (ja) 熱安定化ブロック共重合体組成物
JPH0297538A (ja) 熱安定化重合体組成物
JP2001234022A (ja) 熱安定化ブロック共重合体組成物
KR100874488B1 (ko) 감압성 접착제 조성물
JP2001310988A (ja) 耐熱変色性に優れる熱安定化ブロック共重合体組成物
JP2003261772A (ja) アスファルト組成物
JP4703039B2 (ja) ブロック共重合体組成物
JP3059499B2 (ja) 共役ジエン系ゴム組成物
JPH0522736B2 (ja)
JP3468246B2 (ja) アスファルト改質用ブロック共重合体
JPS60252643A (ja) ゴム組成物
WO2021144251A1 (en) Styrene butadiene block copolymers with low crosslinking
JPH1160661A (ja) 新規なブロック共重合体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100720

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100915

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110215

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110215

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4688255

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140225

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term