JP2001233430A - 穀類搬送昇降機における残留物排除装置 - Google Patents

穀類搬送昇降機における残留物排除装置

Info

Publication number
JP2001233430A
JP2001233430A JP2000046680A JP2000046680A JP2001233430A JP 2001233430 A JP2001233430 A JP 2001233430A JP 2000046680 A JP2000046680 A JP 2000046680A JP 2000046680 A JP2000046680 A JP 2000046680A JP 2001233430 A JP2001233430 A JP 2001233430A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grain
transport
grain transport
case
open space
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000046680A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4135847B2 (ja
Inventor
Tsuneo Kaneko
常雄 金子
Kazuo Endo
和夫 遠藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kaneko Agricultural Machinery Co Ltd
Original Assignee
Kaneko Agricultural Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kaneko Agricultural Machinery Co Ltd filed Critical Kaneko Agricultural Machinery Co Ltd
Priority to JP2000046680A priority Critical patent/JP4135847B2/ja
Publication of JP2001233430A publication Critical patent/JP2001233430A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4135847B2 publication Critical patent/JP4135847B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chain Conveyers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 内部の残留物を容易かつ確実に排除すること
ができる穀類搬送昇降機における残留物排除装置を提供
する。 【解決手段】 穀類搬送昇降機2は、穀類搬送ケース2
の上下端に軸支した上部プーリおよび下部プーリ3間
に、多数のバケット4を取り付けた搬送ベルト5を懸架
して成るものである。穀類搬送ケース2はその最下部が
底抜け状を成し、かつ下部プーリ3の下方が周囲に開放
した開放空間14を成している。穀類搬送ケース2の底
部搬送路形成体15を開放空間14に出し入れ自在に備
えている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、穀類搬送ケースの
上下端に軸支した上部プーリと下部プーリ間に、多数の
バケットを取り付けた搬送ベルトを懸架してなる穀類搬
送昇降機において、穀類搬送ケース内から残留穀類およ
び残留塵埃などを容易かつ確実に排除することができる
残留物排除装置に関する。
【0002】
【従来の技術】穀類搬送ケースの上下端に軸支した上下
のプーリ間に、多数のバケットを取り付けた搬送ベルト
を懸架してなる穀類搬送昇降機は、穀類調製装置等にお
いて穀類を搬入搬出するのに広く用いられている。そし
て、この種の穀類搬送昇降機において穀類搬送ケースの
底部搬送路形成体を抜き差し自在として、残留穀類を排
除することができるように構成したものは、実願昭59
−82500号(実開昭60−195817号)のマイ
クロフィルムに記録されているものが知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記実願昭59−82
500号(実開昭60−195817号)のマイクロフ
ィルムに記録されている穀類搬送昇降機によれば、作業
終了時に搬送作動を短時間だけ継続したうえ穀類搬送ケ
ース底部搬送路形成体を引き抜くことにより、穀類搬送
ケース内に残留した穀類を排除することができる。しか
しながら、バケットや搬送ベルトあるいは穀類搬送ケー
スの内面には粘性のある糠分とともに穀類や藁屑などの
塵埃がが付着して取り残されるので、作業終了時に搬送
作動を短時間継続するだけでは内部を十分に清掃するこ
とが困難である。
【0004】このため、一作業の終了後に他の異種穀類
を搬送する作業を行う場合などにあたっては、異種穀類
の混入を防ぐため、一作業の終了後に内部の清掃を行う
が、その際に除去される残留物は、穀類搬送ケースの下
に落ちるので、上記従来の穀類搬送昇降機のように、穀
類搬送ケースの底部搬送路形成体を引き抜くようにした
構成のものでは、落とされた残留物が穀類搬送ケースの
底面上に滞留してしまい、それを穀類搬送ケースの底部
搬送路形成体を引き抜いた窓から外部に残さず掻き出す
ことは容易でないのが実状である。
【0005】そこで本発明は、従来のこのような問題点
を解消しようとするものであって、穀類搬送ケースの最
下部を底抜け状とし、かつ下部プーリの下方を周囲に開
放した開放空間として、穀類搬送ケースの底部搬送路形
成体を上記開放空間に出し入れ自在に備えたことによ
り、作業終了時に搬送作動を短時間だけ継続させて穀類
搬送ケースの底部搬送路形成体を引き抜いて残留穀類を
排除した後、内部の清掃によって除去された残留物は底
抜け状の穀類搬送ケースから穀類搬送昇降機の設置面上
に落として、容易かつ確実に排除することができる穀類
搬送昇降機における残留物排除装置を提供することを目
的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明に係る請求項1記載の穀類搬送昇降機は、穀類
搬送ケースの上下端に軸支した上部プーリおよび下部プ
ーリ間に、多数のバケットを取り付けた搬送ベルトを懸
架してなる穀類搬送昇降機において、穀類搬送ケースは
その最下部が底抜け状を成し、かつ下部プーリの下方が
周囲に開放した開放空間を成しているとともに、穀類搬
送ケースの底部搬送路形成体を上記開放空間に出し入れ
自在に備えていることを特徴とするものである。
【0007】また、本発明に係る請求項2記載の穀類搬
送昇降機は、請求項1記載の構成において、穀類搬送ケ
ースの下部プーリ軸支部体を穀類搬送ケースの本体に対
して上下スライド調節自在に構成し、穀類搬送ケースの
底部搬送路形成体を上記下部プーリ軸支部体に装着する
構成としたことを特徴とすものである。
【0008】本発明に係る請求項3記載の穀類搬送昇降
機は、請求項1または2記載の構成において、穀類搬送
ケースの底部搬送路形成体は、搬送ベルトの懸架方向に
対して左右に2分割されていて、装着状態で互いに連結
する構成であることを特徴とするものである。
【0009】本発明に係る請求項4記載の穀類搬送昇降
機は、請求項1、2または3記載の構成において、穀類
搬送ケースの最下部を設置面に対する四脚構造として開
放空間を形成していることを特徴とするものである。
【0010】本発明に係る請求項5記載の穀類搬送昇降
機は、請求項1、2、3または4記載の構成において、
穀類搬送ケースの開放空間は、設置面上において少なく
とも前後方向に残留物掃き出し障害の無い構成であるこ
とを特徴とするものである。
【0011】
【発明の実施の形態】図1は本発明の一実施の形態に係
る穀類搬送昇降機の全体正面図、図2はその一部の斜視
図、図3は穀類搬送ケースの底部搬送路形成体を引き出
した態様を示す図2に対応する斜視図である。
【0012】図に示すように、1は穀類搬送昇降機であ
る。この穀類搬送昇降機1は、穀類搬送ケース2の上下
端にそれぞれ軸支した上部プーリと下部プーリ3との間
に、多数のバケット4を取り付けた搬送ベルト5を懸架
してなるものであって、上部プーリが回転駆動側、下部
プーリ3が従動側となっている。なお、上部プーリは図
示していない。
【0013】穀類搬送昇降機1の穀類搬送ケース2は、
穀類排出樋6を備えた上部構造体7、中間筒状構造体8
および下部構造体9を一連に連結して構成されており、
下部構造体9は、設置面に対する四脚構造10を成す本
体に、下部プーリ3を軸支した下部プーリ軸支部体11
を上下スライド調節自在に備え付けられている。12は
その左右一対のスライド支持部であり、下部プーリ軸支
部体11は、前後一対の調整ネジ機構13による上下位
置を調節するベルト張り構造を備えている。
【0014】穀類搬送ケース2は、その下部構造体9の
最下部が底抜け状を成し、かつ下部プーリ3の下方が周
囲に開放した開放空間14を成しているとともに、穀類
搬送ケース2の底部搬送路形成体15は下部構造体9の
下部プーリ軸支部体11に着脱自在であって上記開放空
間14に出し入れ自在となっている。この底部搬送路形
成体15は、搬送ベルト5の懸架方向に対して左右に2
分割されていて、装着状態で互いに連結する係止機構1
6を備えている。左右に2分割された底部搬送路形成体
15はそれぞれ把手17を備えている。穀類搬送ケース
2の上記開放空間14は、設置面上において前後方向に
残留物掃き出し障害の無い構成を成している(図3の矢
印方向)。
【0015】穀類搬送ケース2の下部構造体9におい
て、下部プーリ3の上方に対応する部分は防塵のための
囲い構造18を成していて、その囲い構造18の上面は
覆蓋19で塞がれている。この覆蓋19は、下部プーリ
3とその付近の点検等のために着脱自在である。20は
そのための把手である。
【0016】以上のように構成された穀類搬送昇降機に
おいて、作業終了時に短時間だけ作動を継続した後、左
右の底部搬送路形成体15を互いに連結している係止機
構16の係止を解除したうえ、左右の底部搬送路形成体
15をそれぞれ左右に引き出すことにより、残留穀類を
容易に排出することができる。
【0017】また、さらに穀類搬送昇降機1の内部を清
掃する場合には、左右の底部搬送路形成体15をそれぞ
れ左右に引き出したままとすれば、穀類搬送ケース2の
最下部の開放空間14を開放状態となっているので、バ
ケット4、搬送ベルト5または穀類搬送ケース2の内部
に付着していて掻き落とされた穀類や藁屑その他の塵埃
等の残留物は、最下部の開放空間14から穀類搬送昇降
機1の設置面上に堆積させることができる。そして、穀
類搬送ケース2の上記開放空間14は、設置面上におい
て前後方向に残留物掃き出し障害の無い構成を成してい
るので、設置面上に堆積した残留物は、図3の矢印方向
に容易かつ確実に掃き出して排除することができる。
【0018】穀類搬送ケース2を構成する下部構造体9
においては、設置面に対する四脚構造10を成す本体
に、下部プーリ3を軸支した下部プーリ軸支部体11が
上下スライド調節自在に備え付けられており、底部搬送
路形成体15は下部プーリ軸支部11体に装着されてい
るので、搬送ベルト5の伸張に応じてベルト張り調節に
かかわらず、下部プーリ3を回るときのバケット5と底
部搬送路形成体15との間隔が常に一定(適間隔)に保
たれる。このため、昇降搬送漏れによる残留穀物の量は
最小限とすることができる。
【0019】
【発明の効果】本発明によれば、穀類搬送ケースの最下
部を底抜け状とし、かつ下部プーリの下方を周囲に開放
した開放空間として、穀類搬送ケースの底部搬送路形成
体を上記開放空間に出し入れ自在に備えたことにより、
作業終了時に搬送作動を短時間だけ継続させて穀類搬送
ケースの底部搬送路形成体を引き抜いて残留穀類を排除
した後、内部の清掃によって除去された残留物は底抜け
状の穀類搬送ケースから穀類搬送昇降機の設置面上に落
として、容易かつ確実に排除することができる穀類搬送
昇降機における残留物排除装置を提供することができ
る。
【0020】特に、請求項2記載の構成によれば、穀類
搬送ケースの下部プーリ軸支部体を穀類搬送ケースの本
体に対して上下スライド調節自在に構成し、穀類搬送ケ
ースの底部搬送路形成体を上記下部プーリ軸支部体に装
着する構成としたので、搬送ベルトの伸張にともなうベ
ルト張り調節にかかわらず、下部プーリを回るときのバ
ケットと底部搬送路形成体との間隔が常に一定に保持さ
れ、昇降搬送漏れによる残留穀物の量は最小限とするこ
とができる。
【0021】また、請求項3記載の構成によれば、穀類
搬送ケースの底部搬送路形成体は、搬送ベルトの懸架方
向に対して左右に2分割されていて、装着状態で互いに
連結する構成としているので、残留穀類の排出にあたっ
て、底部搬送路形成体を下部プーリに妨げられること無
く容易に引き出すことができる。
【0022】さらに、請求項4記載の構成によれば、穀
類搬送ケースの最下部を設置面に対する四脚構造として
開放空間を形成しているので、穀類搬送昇降機1を安定
姿勢で設置することができる構成であるにもかかわら
ず、容易に請求項5記載の構成、すなわち、穀類搬送ケ
ースの開放空間は、設置面上において少なくとも前後方
向に残留物掃き出し障害の無い構成とすることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態に係る穀類搬送昇降機の
全体正面図である。
【図2】本発明の一実施の形態に係る穀類搬送昇降機の
一部の斜視図である。
【図3】穀類搬送ケースの底部搬送路形成体を引き出し
た態様を示す図2に対応する斜視図である。
【符号の説明】 1 穀類搬送昇降機 2 穀類搬送ケース 3 下部プーリ 4 バケット 5 搬送ベルト 6 穀類排出樋 7 上部構造体 8 中間筒状構造体 9 下部構造体 10 四脚構造 11 下部プーリ軸支部体 12 スライド支持部 13 調整ネジ機構 14 開放空間 15 底部搬送路形成体 16 係止機構 17 把手 18 囲い構造 19 覆蓋 20 把手

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 穀類搬送ケースの上下端に軸支した上部
    プーリおよび下部プーリ間に、多数のバケットを取り付
    けた搬送ベルトを懸架してなる穀類搬送昇降機におい
    て、穀類搬送ケースはその最下部が底抜け状を成し、か
    つ下部プーリの下方が周囲に開放した開放空間を成して
    いるとともに、穀類搬送ケースの底部搬送路形成体を上
    記開放空間に出し入れ自在に備えていることを特徴とす
    る穀類搬送昇降機における残留物排除装置。
  2. 【請求項2】 穀類搬送ケースの下部プーリ軸支部体を
    穀類搬送ケースの本体に対して上下スライド調節自在に
    構成し、穀類搬送ケースの底部搬送路形成体を上記下部
    プーリ軸支部体に装着する構成としたことを特徴とする
    請求項1記載の穀類搬送昇降機における残留物排除装
    置。
  3. 【請求項3】 穀類搬送ケースの底部搬送路形成体は、
    搬送ベルトの懸架方向に対して左右に2分割されてい
    て、装着状態で互いに連結する構成であることを特徴と
    する請求項1または2記載の穀類搬送昇降機における残
    留物排除装置。
  4. 【請求項4】 穀類搬送ケースの最下部を設置面に対す
    る四脚構造として開放空間を形成していることを特徴と
    する請求項1、2または3記載の穀類搬送昇降機におけ
    る残留物排除装置。
  5. 【請求項5】 穀類搬送ケースの開放空間は、設置面上
    において少なくとも前後方向に残留物掃き出し障害の無
    い構成であることを特徴とする請求項1、2、3または
    4記載の穀類搬送昇降機における残留物排除装置。
JP2000046680A 2000-02-24 2000-02-24 穀類搬送昇降機における残留物排除装置 Expired - Lifetime JP4135847B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000046680A JP4135847B2 (ja) 2000-02-24 2000-02-24 穀類搬送昇降機における残留物排除装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000046680A JP4135847B2 (ja) 2000-02-24 2000-02-24 穀類搬送昇降機における残留物排除装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001233430A true JP2001233430A (ja) 2001-08-28
JP4135847B2 JP4135847B2 (ja) 2008-08-20

Family

ID=18569052

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000046680A Expired - Lifetime JP4135847B2 (ja) 2000-02-24 2000-02-24 穀類搬送昇降機における残留物排除装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4135847B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN116812447A (zh) * 2023-08-30 2023-09-29 苏州捷赛机械股份有限公司 一种斗提机零残留机尾的清理方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN116812447A (zh) * 2023-08-30 2023-09-29 苏州捷赛机械股份有限公司 一种斗提机零残留机尾的清理方法
CN116812447B (zh) * 2023-08-30 2023-11-28 苏州捷赛机械股份有限公司 一种斗提机零残留机尾的清理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4135847B2 (ja) 2008-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05220421A (ja) 回転式材料分類器及び材料分類方法
US5098557A (en) Granular material cleaning apparatus and method
CN109220824B (zh) 一种宠物厕所
JP2001233430A (ja) 穀類搬送昇降機における残留物排除装置
CN209367082U (zh) 斗式提升机
US1791381A (en) Manure handler for stables
JP2006008288A (ja) 循環型飲食容器搬送装置における清掃装置
CN112449833A (zh) 一种自带脱土机构的红薯收割机及其工作方法
KR102214926B1 (ko) 곡물가루 하역 장치
JPH11244715A (ja) 穀類搬送昇降機における糠付着防止装置
CN114084430B (zh) 一种干混砂浆余料回收装置
JP2005034719A (ja) 無洗米製造装置
JP3350943B2 (ja) コンバインの脱穀装置
JP4158073B2 (ja) 粉付機におけるレシーブユニットと、それを使用する粉付機
CN215198391U (zh) 一种提升机自清式机座
SU1450792A1 (ru) Устройство дл приема кормов
CN207903310U (zh) 大米斗式提升机
CN108353993A (zh) 用于清洗贝类的器具
CN221274365U (zh) 一种饲料颗粒运输用自清提升机
CN117002915A (zh) 一种蜜丸振动输送装置
JP3044227B1 (ja) 穀類搬送昇降機
JP3288122B2 (ja) 簡易洗浄装置
JP4068808B2 (ja) コンバイン
CN116946657A (zh) 皮带机底部清扫机器人
JPH0320319Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050803

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080214

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080414

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080516

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080602

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4135847

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110613

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110613

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110613

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110613

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120613

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120613

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130613

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term