JP2001232867A - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置Info
- Publication number
- JP2001232867A JP2001232867A JP2000047046A JP2000047046A JP2001232867A JP 2001232867 A JP2001232867 A JP 2001232867A JP 2000047046 A JP2000047046 A JP 2000047046A JP 2000047046 A JP2000047046 A JP 2000047046A JP 2001232867 A JP2001232867 A JP 2001232867A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- scanning direction
- color
- image
- colors
- image forming
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Color Electrophotography (AREA)
- Fax Reproducing Arrangements (AREA)
- Printers Or Recording Devices Using Electromagnetic And Radiation Means (AREA)
- Record Information Processing For Printing (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 多色画像の各色の位置ずれを補正するための
メモリの削減が可能な画像形成装置を提供する。 【解決手段】 各色の印字結果の相対的なずれ量を検出
する。これは、ある1色の印字を基準に測定しても良い
し、搬送ベルトの絶対位置を基準にしても良い。画像の
左端における副走査方向ずれΔy1iの最大値Δy1ma
xと最小値Δy1minとを求め、Δy1=(Δy1max+
Δy1min)/2を求める。右端における副走査方向ず
れΔy2iの最大値Δy2maxと最小値Δy2minとを求
め、Δy2=(Δy2max+Δy2min)/2を求める。
上位からバッファメモリへ画像データ転送する。各色の
主走査方向ずれΔxiを補正し、Δy1とΔy2とを通
る位置合わせ基準の直線上に位置が合うように、各色の
データのアドレスを変更する。
メモリの削減が可能な画像形成装置を提供する。 【解決手段】 各色の印字結果の相対的なずれ量を検出
する。これは、ある1色の印字を基準に測定しても良い
し、搬送ベルトの絶対位置を基準にしても良い。画像の
左端における副走査方向ずれΔy1iの最大値Δy1ma
xと最小値Δy1minとを求め、Δy1=(Δy1max+
Δy1min)/2を求める。右端における副走査方向ず
れΔy2iの最大値Δy2maxと最小値Δy2minとを求
め、Δy2=(Δy2max+Δy2min)/2を求める。
上位からバッファメモリへ画像データ転送する。各色の
主走査方向ずれΔxiを補正し、Δy1とΔy2とを通
る位置合わせ基準の直線上に位置が合うように、各色の
データのアドレスを変更する。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、画像形成装置、よ
り詳細には、電子写真を用いた多色画像形成装置におけ
る画像の位置合わせ技術に関し、多色画像を形成するこ
とが可能な装置全般に応用可能な技術に関する。
り詳細には、電子写真を用いた多色画像形成装置におけ
る画像の位置合わせ技術に関し、多色画像を形成するこ
とが可能な装置全般に応用可能な技術に関する。
【0002】
【従来の技術】本発明に関する従来技術として、例え
ば、特開平10−315545号公報,特開平11−3
4399号公報,特開平9−234905号公報に開示
されたものがある。上記特開平10−315545号公
報の「画像形成装置」は、画像メモリー上でアドレスを
変更し、位置ずれを補正するというものである。また、
上記特開平11−34399号公報の「画像記録装置」
は、画像メモリーアドレスを制御して、画像データをオ
フセットするというものである。また、上記特開平9−
234905号公報の「多色画像記録装置」は、副走査
方向に1ドットをn分割し、斜め位置ずれを補正すると
いうものである。
ば、特開平10−315545号公報,特開平11−3
4399号公報,特開平9−234905号公報に開示
されたものがある。上記特開平10−315545号公
報の「画像形成装置」は、画像メモリー上でアドレスを
変更し、位置ずれを補正するというものである。また、
上記特開平11−34399号公報の「画像記録装置」
は、画像メモリーアドレスを制御して、画像データをオ
フセットするというものである。また、上記特開平9−
234905号公報の「多色画像記録装置」は、副走査
方向に1ドットをn分割し、斜め位置ずれを補正すると
いうものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】各色の位置ずれ量を検
知し、書込み用の画像メモリバッファのアドレスを調節
することによって位置合わせを行う技術において、上位
のコントローラより画像データを書込み用画像メモリバ
ッファに、アドレスを連続的に転送する場合、転送後に
位置ずれ補正のためのアドレス変更をすることになる。
この変更をカバーできるように、メモリに余裕を持って
おく必要がある。
知し、書込み用の画像メモリバッファのアドレスを調節
することによって位置合わせを行う技術において、上位
のコントローラより画像データを書込み用画像メモリバ
ッファに、アドレスを連続的に転送する場合、転送後に
位置ずれ補正のためのアドレス変更をすることになる。
この変更をカバーできるように、メモリに余裕を持って
おく必要がある。
【0004】図5は、従来技術による位置合わせの一例
を説明するための図である(但し、主走査方向のずれは
除いてある)。図5に示したように、従来技術による、
複数の色(Y,M,C,K)の位置合わせには、1色、
例えば、黒(K)を基準に取り、他の各色(Y,M,
C)の位置を黒(K)に合わせていたため、想定される
色ずれ補正を満たすためにメモリに余裕が必要であっ
た。
を説明するための図である(但し、主走査方向のずれは
除いてある)。図5に示したように、従来技術による、
複数の色(Y,M,C,K)の位置合わせには、1色、
例えば、黒(K)を基準に取り、他の各色(Y,M,
C)の位置を黒(K)に合わせていたため、想定される
色ずれ補正を満たすためにメモリに余裕が必要であっ
た。
【0005】本発明は、上述のような実情を考慮してな
されたもので、同じ位置ずれ量に対しても、従来よりは
少ない補正量によって位置合わせが可能で、メモリの余
裕を削減することが可能な画像形成装置を提供すること
を目的としてなされたものである。
されたもので、同じ位置ずれ量に対しても、従来よりは
少ない補正量によって位置合わせが可能で、メモリの余
裕を削減することが可能な画像形成装置を提供すること
を目的としてなされたものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、複数
の色の位置ずれ情報を検出する位置ずれ情報検出手段
と、該位置ずれ情報を基に画像メモリバッファのアドレ
スを調節することにより前記各色の位置ずれを補正する
位置ずれ補正手段とを有する画像形成装置において、前
記複数の色を重ねた時の該複数の色の間の位置ずれのう
ち位置ずれ量が最大である2色の位置の中点に基づく位
置合わせ基準を基にして全ての前記複数の色の位置を合
わせる位置合わせ手段を有することを特徴としたもので
ある。
の色の位置ずれ情報を検出する位置ずれ情報検出手段
と、該位置ずれ情報を基に画像メモリバッファのアドレ
スを調節することにより前記各色の位置ずれを補正する
位置ずれ補正手段とを有する画像形成装置において、前
記複数の色を重ねた時の該複数の色の間の位置ずれのう
ち位置ずれ量が最大である2色の位置の中点に基づく位
置合わせ基準を基にして全ての前記複数の色の位置を合
わせる位置合わせ手段を有することを特徴としたもので
ある。
【0007】請求項2の発明は、請求項1の発明におい
て、前記位置合わせ基準は、各色の位置ずれのうち画像
の主走査方向成分の位置ずれを除いて、画像の主走査方
向の一端における各色の副走査方向の位置ずれ量が最大
となる2色の位置の中点と、画像の主走査方向の他端に
おける各色の副走査方向の位置ずれ量が最大となる2色
の位置の中点とを結ぶ直線であることを特徴としたもの
である。
て、前記位置合わせ基準は、各色の位置ずれのうち画像
の主走査方向成分の位置ずれを除いて、画像の主走査方
向の一端における各色の副走査方向の位置ずれ量が最大
となる2色の位置の中点と、画像の主走査方向の他端に
おける各色の副走査方向の位置ずれ量が最大となる2色
の位置の中点とを結ぶ直線であることを特徴としたもの
である。
【0008】請求項3の発明は、請求項1の発明におい
て、前記位置合わせ基準は、画像の主走査方向の一端に
おける各色の主走査方向成分及び副走査方向成分の位置
ずれを除いて、画像の主走査方向の他端における各色の
副走査方向の位置ずれ量が最大となる2色の位置の中点
と、前記一端側の所定の点とを結ぶ直線であることを特
徴としたものである。
て、前記位置合わせ基準は、画像の主走査方向の一端に
おける各色の主走査方向成分及び副走査方向成分の位置
ずれを除いて、画像の主走査方向の他端における各色の
副走査方向の位置ずれ量が最大となる2色の位置の中点
と、前記一端側の所定の点とを結ぶ直線であることを特
徴としたものである。
【0009】
【発明の実施の形態】図1は、本発明による画像形成装
置の一実施例を説明するための要部構成図で、図中、1
はコントローラ、2は画像メモリ、3Y,3M,3C,
3Kは書き込みバッファメモリ、4Y,4M,4C,4
KはLED駆動手段、5Y,5M,5C,5KはLED
アレイ露光手段、6は位置ずれ検出手段、7は基準位置
算出手段、8は位置ずれ補正手段である。図2は、本発
明による画像形成装置の動作の一実施例を説明するため
のフローチャートである。図3は、図2に示した実施例
による補正処理の一具体例を説明するための図である
(但し、主走査方向のずれは除いてある)。
置の一実施例を説明するための要部構成図で、図中、1
はコントローラ、2は画像メモリ、3Y,3M,3C,
3Kは書き込みバッファメモリ、4Y,4M,4C,4
KはLED駆動手段、5Y,5M,5C,5KはLED
アレイ露光手段、6は位置ずれ検出手段、7は基準位置
算出手段、8は位置ずれ補正手段である。図2は、本発
明による画像形成装置の動作の一実施例を説明するため
のフローチャートである。図3は、図2に示した実施例
による補正処理の一具体例を説明するための図である
(但し、主走査方向のずれは除いてある)。
【0010】まず、請求項1の発明を請求項2の発明の
補正演算で実施した場合について説明する。図1に示し
た構成図,図2に示したフローチャート,図3に示した
補正処理例において、 (1)位置ずれ検出 各色の印字結果の相対的なずれ量を検出する(S2)。
これは、ある1色の印字を基準に測定しても良いし、搬
送ベルトの絶対位置を基準にしても良い。 (a)主走査方向ずれ:Δxi(i=Y,M,C,K) (b)左端における副走査方向ずれ:Δy1i(i=
Y,M,C,K) (c)右端における副走査方向ずれ:Δy2i(i=
Y,M,C,K)
補正演算で実施した場合について説明する。図1に示し
た構成図,図2に示したフローチャート,図3に示した
補正処理例において、 (1)位置ずれ検出 各色の印字結果の相対的なずれ量を検出する(S2)。
これは、ある1色の印字を基準に測定しても良いし、搬
送ベルトの絶対位置を基準にしても良い。 (a)主走査方向ずれ:Δxi(i=Y,M,C,K) (b)左端における副走査方向ずれ:Δy1i(i=
Y,M,C,K) (c)右端における副走査方向ずれ:Δy2i(i=
Y,M,C,K)
【0011】(2)Δy1iの最大値Δy1maxと最小
値Δy1minとを求め、 Δy1=(Δy1max+Δy1min)/2 を求める(S3)。 (3)Δy2iの最大値Δy2maxと最小値Δy2minと
を求め、 Δy2=(Δy2max+Δy2min)/2 を求める(S3)。
値Δy1minとを求め、 Δy1=(Δy1max+Δy1min)/2 を求める(S3)。 (3)Δy2iの最大値Δy2maxと最小値Δy2minと
を求め、 Δy2=(Δy2max+Δy2min)/2 を求める(S3)。
【0012】(4)上位からバッファメモリへ画像デー
タ転送する(S4)。 (5)各色のΔxiを補正し、Δy1とΔy2とを通る
位置合わせ基準の直線上に位置が合うように、各色のデ
ータのアドレスを変更する(S5)。 (6)書込みを行う(S6)。 (7)位置ずれ調整要求がなければ(S7のNO)、上
記(4)〜(6)を繰り返す。 (8)印刷が終了するまで(S8のNO)、上記(1)
〜(7)を繰り返す。
タ転送する(S4)。 (5)各色のΔxiを補正し、Δy1とΔy2とを通る
位置合わせ基準の直線上に位置が合うように、各色のデ
ータのアドレスを変更する(S5)。 (6)書込みを行う(S6)。 (7)位置ずれ調整要求がなければ(S7のNO)、上
記(4)〜(6)を繰り返す。 (8)印刷が終了するまで(S8のNO)、上記(1)
〜(7)を繰り返す。
【0013】図4は、図2に示した実施例による補正処
理の他の具体例を説明するための図である(但し、主走
査,副走査オフセットずれは除いてある)。次に、請求
項1の発明を請求項3の発明の補正演算で実施した場合
について説明する。図1に示した構成図,図2に示した
フローチャート,図4に示した補正処理例において、 (1)位置ずれ検出 各色の印字結果の相対的なずれ量を検出する(S2)。
これは、ある1色を基準に測定しても良いし、搬送ベル
トの絶対位置を基準にしても良い。 (a)主走査方向ずれ:Δxi(i=Y,M,C,K) (b)副走査方向ずれ:Δyi(i=Y,M,C,) (c)斜めずれ(左端の主走査,副走査を揃えた場合の
右端の副走査方向ずれ):Δsi(i=Y,M,C,
K)
理の他の具体例を説明するための図である(但し、主走
査,副走査オフセットずれは除いてある)。次に、請求
項1の発明を請求項3の発明の補正演算で実施した場合
について説明する。図1に示した構成図,図2に示した
フローチャート,図4に示した補正処理例において、 (1)位置ずれ検出 各色の印字結果の相対的なずれ量を検出する(S2)。
これは、ある1色を基準に測定しても良いし、搬送ベル
トの絶対位置を基準にしても良い。 (a)主走査方向ずれ:Δxi(i=Y,M,C,K) (b)副走査方向ずれ:Δyi(i=Y,M,C,) (c)斜めずれ(左端の主走査,副走査を揃えた場合の
右端の副走査方向ずれ):Δsi(i=Y,M,C,
K)
【0014】(2)Δsiの最大値Δsmaxと最小値Δ
sminを求め、 Δs=(Δsmax+Δsmin)/2 を求める(S3)。 (3)上位からバッファメモリへ画像データ転送(S
4)。 (4)各色のΔxi,Δyiを補正し、右端がΔsを通
る位置合わせ基準の直線上に位置が合うように、各色の
データのアドレスを変更する(S5)。 (5)書込みを行う(S6)。 (6)位置ずれ調整要求がなければ(S7のNO)、上
記(3)〜(5)を繰り返す。 (7)印刷が終了するまで(S8のNO)、上記(1)
〜(6)を繰り返す。
sminを求め、 Δs=(Δsmax+Δsmin)/2 を求める(S3)。 (3)上位からバッファメモリへ画像データ転送(S
4)。 (4)各色のΔxi,Δyiを補正し、右端がΔsを通
る位置合わせ基準の直線上に位置が合うように、各色の
データのアドレスを変更する(S5)。 (5)書込みを行う(S6)。 (6)位置ずれ調整要求がなければ(S7のNO)、上
記(3)〜(5)を繰り返す。 (7)印刷が終了するまで(S8のNO)、上記(1)
〜(6)を繰り返す。
【0015】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
による位置合わせ補正を行うことにより、従来のような
1つの色の位置を基準に他の色の位置を合わせるのでは
ないので、各色の位置の調整量を半減することができ、
最大のずれ量の補正が2色で分担され、従来に比べて1
色の最大の補正量が半減するため、メモリを削減するこ
とができる。または、従来と同じメモリ容量を使って、
より大きな位置ずれまでの位置合わせが可能となり、メ
カによる位置合わせの精度を緩和することができ、コス
トダウンを図ることができる。
による位置合わせ補正を行うことにより、従来のような
1つの色の位置を基準に他の色の位置を合わせるのでは
ないので、各色の位置の調整量を半減することができ、
最大のずれ量の補正が2色で分担され、従来に比べて1
色の最大の補正量が半減するため、メモリを削減するこ
とができる。または、従来と同じメモリ容量を使って、
より大きな位置ずれまでの位置合わせが可能となり、メ
カによる位置合わせの精度を緩和することができ、コス
トダウンを図ることができる。
【図1】 本発明による画像形成装置の一実施例を説明
するための要部構成図である。
するための要部構成図である。
【図2】 本発明による画像形成装置の動作の一実施例
を説明するためのフローチャートである。
を説明するためのフローチャートである。
【図3】 図2に示した実施例による補正処理の一具体
例を説明するための図である。
例を説明するための図である。
【図4】 図2に示した実施例による補正処理の他の具
体例を説明するための図である。
体例を説明するための図である。
【図5】 従来技術による位置合わせの一例を説明する
ための図である。
ための図である。
1…コントローラ、2…画像メモリ、3Y,3M,3
C,3K…書き込みバッファメモリ、4Y,4M,4
C,4K…LED駆動手段、5Y,5M,5C,5K…
LEDアレイ露光手段、6…位置ずれ検出手段、7…基
準位置算出手段、8…位置ずれ補正手段。
C,3K…書き込みバッファメモリ、4Y,4M,4
C,4K…LED駆動手段、5Y,5M,5C,5K…
LEDアレイ露光手段、6…位置ずれ検出手段、7…基
準位置算出手段、8…位置ずれ補正手段。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G03G 15/01 G03G 21/00 372 9A001 21/14 H04N 1/23 103
Claims (3)
- 【請求項1】 複数の色の位置ずれ情報を検出する位置
ずれ情報検出手段と、該位置ずれ情報を基に画像メモリ
バッファのアドレスを調節することにより前記各色の位
置ずれを補正する位置ずれ補正手段とを有する画像形成
装置において、前記複数の色を重ねた時の該複数の色の
間の位置ずれのうち位置ずれ量が最大である2色の位置
の中点に基づく位置合わせ基準を基にして全ての前記複
数の色の位置を合わせる位置合わせ手段を有することを
特徴とする画像形成装置。 - 【請求項2】 請求項1に記載の画像形成装置におい
て、前記位置合わせ基準は、各色の位置ずれのうち画像
の主走査方向成分の位置ずれを除いて、画像の主走査方
向の一端における各色の副走査方向の位置ずれ量が最大
となる2色の位置の中点と、画像の主走査方向の他端に
おける各色の副走査方向の位置ずれ量が最大となる2色
の位置の中点とを結ぶ直線であることを特徴とする画像
形成装置。 - 【請求項3】 請求項1に記載の画像形成装置におい
て、前記位置合わせ基準は、画像の主走査方向の一端に
おける各色の主走査方向成分及び副走査方向成分の位置
ずれを除いて、画像の主走査方向の他端における各色の
副走査方向の位置ずれ量が最大となる2色の位置の中点
と、前記一端側の所定の点とを結ぶ直線であることを特
徴とする画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000047046A JP2001232867A (ja) | 2000-02-24 | 2000-02-24 | 画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000047046A JP2001232867A (ja) | 2000-02-24 | 2000-02-24 | 画像形成装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001232867A true JP2001232867A (ja) | 2001-08-28 |
Family
ID=18569359
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000047046A Pending JP2001232867A (ja) | 2000-02-24 | 2000-02-24 | 画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2001232867A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009083234A (ja) * | 2007-09-28 | 2009-04-23 | Brother Ind Ltd | 画像形成装置及び発光体付き支持部材 |
US8217976B2 (en) | 2008-05-29 | 2012-07-10 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus, manufacturing method thereof, and exposing device |
JP2015110327A (ja) * | 2013-11-06 | 2015-06-18 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
-
2000
- 2000-02-24 JP JP2000047046A patent/JP2001232867A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009083234A (ja) * | 2007-09-28 | 2009-04-23 | Brother Ind Ltd | 画像形成装置及び発光体付き支持部材 |
US8217976B2 (en) | 2008-05-29 | 2012-07-10 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus, manufacturing method thereof, and exposing device |
JP2015110327A (ja) * | 2013-11-06 | 2015-06-18 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20030175602A1 (en) | Image forming method | |
US10771646B2 (en) | Reading device, image forming apparatus, reference pattern reading method, and storage medium storing program code | |
US20100225932A1 (en) | Image forming apparatus and image forming method | |
US20030174364A1 (en) | Image forming apparatus and method | |
EP2444850B1 (en) | Image forming apparatus and program | |
KR100408116B1 (ko) | 화상기록방법 및 화상기록장치 | |
JP2000177170A (ja) | 画像形成装置及び画像露光装置 | |
JP2001232867A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2002014505A (ja) | 画像形成装置並びに画像形成装置の制御方法および記憶媒体 | |
JP3293060B2 (ja) | カラー画像形成位置調整装置、及びその調整方法 | |
US20020054347A1 (en) | Printer controller | |
JP2001080124A (ja) | 印字装置 | |
US8379067B2 (en) | Image forming apparatus and control method thereof | |
JP5403883B2 (ja) | 印刷装置及び印刷システム | |
JP3847808B2 (ja) | 記録装置及び方法 | |
KR100667825B1 (ko) | 전자사진방식 화상형성장치의 컬러 레지스트레이션보정장치 및 방법 | |
JP2001265084A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH05142916A (ja) | 画像記録装置 | |
JPH05301384A (ja) | 多色画像形成装置 | |
JP2004191600A (ja) | 画像形成装置、およびレジずれ補正方法 | |
JP3751749B2 (ja) | 印刷装置および印刷方法 | |
JP2002049201A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2001080122A (ja) | 印字装置 | |
JP2001080123A (ja) | 印字装置 | |
JP3247456B2 (ja) | カラー画像形成装置 |