JP2001232583A - 工具等の作動を操作する遠隔用マニピュレータ - Google Patents

工具等の作動を操作する遠隔用マニピュレータ

Info

Publication number
JP2001232583A
JP2001232583A JP2000105724A JP2000105724A JP2001232583A JP 2001232583 A JP2001232583 A JP 2001232583A JP 2000105724 A JP2000105724 A JP 2000105724A JP 2000105724 A JP2000105724 A JP 2000105724A JP 2001232583 A JP2001232583 A JP 2001232583A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
work
holder
extension body
stepladder
tool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000105724A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshitaka Hirukotani
義孝 蛭子谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2000105724A priority Critical patent/JP2001232583A/ja
Publication of JP2001232583A publication Critical patent/JP2001232583A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 脚立を使用せず簡易にフォームタイ(登録商
標)及びピーコン等の使用後の取外し作業を行い、脚立
に上り下りする作業が無く、よって疲労度も少なく効率
の良い作業性で、転落事故無く安全で早く単独でも作業
ができ、作業コストが低減できるようにする。 【解決手段】 延長本体の先端部近傍に電動工具などを
支持する保持体3を設け、且つ上記電動などの工具のス
イッチ部11など操作部に対応する位置に操作桿9を設
けると共に該操作桿を連動して操作できるように、ワイ
ヤ13などの連結体によって連結される操作ハンドル4
を延長本体の基端側に設け、また保持体の角度変更でき
るように保持体と延長本体の間に可動部5を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、建築現場で使用す
る電動インパクトドライバーなどの工具等の作動を操作
する遠隔用マニピュレータに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、建築現場に於けるコンクリート型
枠の締付け金具のフォームタイ(登録商標)及びピーコ
ン等の使用後の取外しに関して、充電式電動インパクト
ドライバーを使用して取外すのが、一般的に行われてい
る。
【0003】上記、取外し作業において、手の届く範囲
は脚立を使用することなく作業が行えるが、手の届かな
い高い位置では、一般的に脚立を使用し、脚立の上に上
り下りしながら、頻繁に脚立を移動して取外し作業を行
っていた。
【0004】また、特に階段部の天井、若しくはその近
くに於ても、脚立の上で作業を行っており、階段の途中
部分は脚立を設置するのに不安定で、危険であり他の一
人が脚立の足を押えつつ作業するなどの対策を取ってい
た。
【0005】さらに、脚立の上に上り下りしながら脚立
を移動して作業をするとき、手の届く範囲だと脚立を移
動させず少し無理して手を伸し作業を行い、脚立の上り
下りの回数を減らし、効率を上げるように作業をしてい
た。
【0006】加えて、外壁に挟まれた脚立を立てにくい
場所などでは、無理して手を伸し、下向きの作業或は上
向きの作業を行い、バランスの悪い無理な姿勢での作業
をしていた。
【0007】これら従来には脚立を使用するのみで、工
具等の作動を操作する遠隔用マニピュレータは、提供さ
れておらず、脚立を使用せず簡易にフォームタイ及びピ
ーコン等の使用後の取外し作業が出来るものが、久しく
待たれていた。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】従来、コンクリート型
枠の締付け金具のフォームタイ及びピーコン等の使用後
の取外しに、充電式電動インパクトドライバーを使用し
ており、特に天井部分に近い高い位置では脚立を上り下
りしながら、頻繁に脚立を移動して作業をしなければな
らず作業効率が悪く、作業に於ける疲労度も増し、疲労
により注意力が散漫となり、脚立よりの転落事故等作業
環境が悪かった。
【0009】また、該インパクトドライバーを使用して
取外すとき、該電動工具に取付けられたソケットレンチ
などとフォームタイ及びピーコン等の嵌合で上手くかみ
合わせてからスイッチを入れる作業となるが、その時、
手がかろうじて届く時、又は現場で障害物がたくさんあ
って脚立を最適な場所に設置できないなどの時は、作業
姿勢がアンバランスの状態で作業しており、作業姿勢の
バランスが悪く、転倒、転落などによる怪我する危険が
伴っていた。
【0010】さらに、脚立の上での作業で、取外したフ
ォームタイ及びピーコン等を該ソケットレンチなどから
取外し、所定の袋に納めるなど、脚立の最上段での作業
はバランスを崩しやすく危険が伴っていた。
【0011】さらにまた、階段の途中部分の天井近く
は、特に脚立を設置するのに不安定で、危険であり他の
一人が脚立の足を押えつつ作業など、危険と作業性の悪
さと作業補助人が必要など効率が更に悪かった。
【0012】加えて、脚立の上での作業の時、手の届く
範囲だと頻繁に脚立を移動するのと上り下りするのが面
倒で、脚立を移動させず少し無理して手を伸し作業を行
っており、作業姿勢のバランスが悪く、危険が伴ってい
た。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明は、所定長さを有
する延長本体の先端部近傍に電動などの工具を支持する
保持体を設け、且つ上記電動などの工具のスイッチ部な
ど操作部に対応する位置に操作桿を設けている。
【0014】上記操作桿を連動して操作できるように、
ワイヤなどの連結体によって連結される操作ハンドルを
延長本体の基端側に設けている。
【0015】これらことから、脚立を使用せず作業が行
えるので、簡易にフォームタイ及びピーコン等の使用後
の取外しができ、転落事故など無く安全で早く作業で
き、作業に於ける疲労度も少なく効率の良い作業性で、
作業コストも低減できる。
【0016】保持体を延長本体に対して角度変更可能な
ように保持体と延長本体の間に可動部を設けている。
【0017】このことから、保持された電動などの工具
の角度を自由に変更できるので、階段途中の天井部分の
傾斜部における作業も容易に行える。
【0018】
【発明の実施の形態】本発明の工具等の作動を操作する
遠隔用マニピュレータは、所定長さの例えば天井に届く
程度の、棒状の延長本体の先端部近傍に電動工具などを
支持する保持体を設けている。
【0019】該工具は、充電式電動インパクトドライバ
ーなど電動だけでなく、エアー式の物でも同様に使用で
き、又塗装などの作業で使用するエアースプレー缶及び
塗装などで吹きつけするスプレーガンが使用でき、その
工具を保持する保時体をそれぞれに対応させて設ける。
【0020】そして、上記電動などの工具のスイッチ部
など操作部に対応する位置の保持体に操作桿を設けると
共に該操作桿を連動して操作できるように、自転車など
のブレーキ等に使用されるフレキシブルなワイヤなどの
連結体によって、連結される操作ハンドルを該延長本体
の基端側に設けている。
【0021】また、保持体を延長本体に対して角度変更
可能なように保持体と延長本体の間に可動部を設けてい
る。
【0022】上記可動部は、ネジ部材によって緩めたり
締付けたりして、保持体を所定角度に設定すると共に固
定し、保持体に保持される電動工具などを所定角度に設
定し、例えば、階段上面の天井の傾斜に対応させて設定
し、取外しするピーコン等に対して直角に成るように設
定してから該電動工具などで取外し作業をする。
【0023】
【実施例】本発明の実施例を図面に基づいて説明する
と、図1において、1はマニピュレータ本体で、該マニ
ピュレータ本体1は、パイプ状の延長本体2と該先端側
に保持体3と基端側に操作ハンドル4を設け、該延長本
体2と保持体3とが角度変更可能なように保持体3と延
長本体2の間に可動部5を設けている。
【0024】そこで、該延長本体2は、所定長さの例え
ば天井に届く程度のパイプ状部材で、先端側に可動部5
を介して保持体3を設け、基端側の所定位置に操作ハン
ドル4を設けている。
【0025】そして、保持体3は、図1に示すように、
市販品の電動工具で充電式電動インパクトドライバー6
を保持する支持部7、7及び該支持部7、7にゴム又は
布などのバンド状止持体8を設け、他面側に操作桿9を
設けている。
【0026】該支持部7、7は、該インパクトドライバ
ー6の柄の部分に対応するように略英字U字状に上下に
形成して、該柄の部分を受けると共に保持し、該インパ
クトドライバー6が脱落しないように、ゴム又は布など
のバンド状止持体8を該支持部7、7に架渡して支持し
ている。
【0027】また、操作桿9は、支軸を有するレバー状
に形成され、先端部10と該インパクトドライバー6の
スイッチ部11が対応する位置に夫々配置され、支軸よ
り基端側が略90度に折曲げ形成され、その先端近傍の
基端部12にワイヤ13の先端が連結されると共にバネ
部材16で、先端部10がスイッチ部11に触れない方
向に弾発附勢されている。
【0028】そして、該ワイヤ13は、基端部12と上
述した操作ハンドル4に連結され、該操作ハンドル4は
自転車などのブレーキのレバーと略同様に形成され、該
操作ハンドル4と延長本体2を共に握ると該操作ハンド
ル4がワイヤ13を引く構成となっている。
【0029】また、可動部5は、図2に示すように、延
長本体2に対して角度変更可能なように保持体3と延長
本体2の間に支軸15を介して設けられ、該支軸15の
一方にネジ部材を設けると共に他方に棒状ハンドル14
を設け、該棒状ハンドル14で該支軸15を回動させる
ことによって締付け或は緩め、そのことで角度変更を可
能にしている。
【0030】しかして、図4に示す型枠17に取付けら
れたフォームタイ18を取外すとき、図1に示すように
マニピュレータ本体1の支持部7、7に充電式電動イン
パクトドライバー6をセットして、該支持部7、7とバ
ンド状止持体8で該インパクトドライバー6が動かない
ように支持する。
【0031】そして、充電式電動インパクトドライバー
6に市販のソケットレンチ19をセットし、該ソケット
レンチ19を図4に示すように、取外すフォームタイ1
8に挿入する。
【0032】その状態で、延長本体2を持ってハンドル
4を握ると図1に示す図示の矢印のごとくワイヤ13を
引き、そして図3に示すように、操作桿9がワイヤ13
によって引かれ操作桿9が回動状に動くことで該インパ
クトドライバー6のスイッチ部11が押込まれ、該イン
パクトドライバー6が作動してソケットレンチ19を回
転させフォームタイ18を取外す。
【0033】また、図5に示すピーコン20の取外し
は、型枠を外したあとコンクリート壁21などに該ピー
コン20が残っており、それを取外すもので、上述した
フォームタイ18を取外すときと略同様で、相違に於い
て、ピーコン20のナット22を取外すことにより該ピ
ーコン20が取外せる。
【0034】そしてまた、階段付近の傾斜した天井面の
フォームタイ18又はピーコン20を取外すときは、図
2及び図3に示すように、可動部5の棒状ハンドル14
を緩めて、延長本体2に対する保持体3の角度を上記傾
斜に対応させて後、棒状ハンドル14で保持体3を固定
する。
【0035】その状態で、上述した、フォームタイ18
又はピーコン20を取外すのと同様に使用して取外す。
【0036】なお、実施例の工具を充電式電動インパク
トドライバーとしているが、充電式だけでなく、電源コ
ードを使用するもの、その他エアー式の物でも同様に使
用できる。
【0037】また、塗装などの作業で使用するエアース
プレー缶及び塗装などで吹きつけするスプレーガンなど
が使用でき、その時の遠隔する操作桿9は、作動する部
分に対応して適宜変更して使用するが、図示は省略し
た。
【0038】本発明は、以上説明したような形態で実施
され、特に、所定長さを有する延長本体の先端部近傍に
電動工具などを支持する保持体を設け、且つ上記電動な
どの工具のスイッチ部など操作部に対応する位置に操作
桿を設けると共に該操作桿を連動して操作できるよう
に、ワイヤなどの連結体によって連結される操作ハンド
ルを延長本体の基端側に設けているので、
【0039】脚立を使用せず作業が行えるので、簡易に
フォームタイ及びピーコン等の使用後の取外しができ、
脚立に上り下りする作業に於ける疲労度も少なく効率の
良い作業性で、転落事故など危険を伴わず安全で早く、
作業コストも低減できる。
【0040】また、保持体を延長本体に対して角度変更
可能なように保持体と延長本体の間に可動部を設けてい
るので、
【0041】保持された電動などの工具の角度を自由に
変更できるので、階段途中の天井部分の傾斜部における
作業、その他手の届きにくい、且つ角度を付けて作業す
る場所なども容易に行え、作業補助人も必要とすること
なく単独で作業ができ、よって実用上著大な効果を奏す
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の中間部を略した側面図であ
る。
【図2】本発明の要部の可動部5を示す背面図である。
【図3】使用状態を示す要部の側面図である。
【図4】フォームタイの取外し状態を示す要部の側面部
分断面図である。
【図5】ピーコンの取外し状態を示す要部の側面部分断
面図である。
【符号の説明】
1 マニピュレータ本体 2 延長本体 3 保持体 4 操作ハンドル 5 可動部 6 充電式電動インパクトドライバー 9 操作桿 11 スイッチ部 13 ワイヤ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定長さを有する延長本体の先端部近傍
    に電動工具などを支持する保持体を設け、且つ上記電動
    などの工具のスイッチ部など操作部に対応する位置に操
    作桿を設けると共に該操作桿を連動して操作できるよう
    に、ワイヤなどの連結体によって連結される操作ハンド
    ルを延長本体の基端側に設けたことを特徴とする工具等
    の作動を操作する遠隔用マニピュレータ。
  2. 【請求項2】 請求項1の保持体を延長本体に対して角
    度変更可能なように保持体と延長本体の間に可動部を設
    けたことを特徴とす工具等の作動を操作する遠隔用マニ
    ピュレータ。
JP2000105724A 2000-02-22 2000-02-22 工具等の作動を操作する遠隔用マニピュレータ Pending JP2001232583A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000105724A JP2001232583A (ja) 2000-02-22 2000-02-22 工具等の作動を操作する遠隔用マニピュレータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000105724A JP2001232583A (ja) 2000-02-22 2000-02-22 工具等の作動を操作する遠隔用マニピュレータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001232583A true JP2001232583A (ja) 2001-08-28

Family

ID=18619016

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000105724A Pending JP2001232583A (ja) 2000-02-22 2000-02-22 工具等の作動を操作する遠隔用マニピュレータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001232583A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010099752A (ja) * 2008-10-21 2010-05-06 Ryobi Ltd 延長ハンドル付き手持ち式電動工具及び手持ち式電動工具用の延長ハンドル
CN102284945A (zh) * 2010-06-17 2011-12-21 喜利得股份公司 用于导引手持工具机的设备
CN102853275A (zh) * 2011-06-30 2013-01-02 海洋王照明科技股份有限公司 灯具及其车架
CN106514221A (zh) * 2015-09-11 2017-03-22 湖南南车时代电动汽车股份有限公司 全承载式客车u型螺栓紧固专用工装
JP2020518468A (ja) * 2017-04-13 2020-06-25 ボルボトラックコーポレーション ロボット及び人間が使用可能な装置
KR20220053149A (ko) * 2020-10-22 2022-04-29 송무헌 바닥에서 타공위치를 조준할 수 있는 천장용 드릴링 장치
WO2023149385A1 (ja) * 2022-02-04 2023-08-10 株式会社永木精機 遠隔操作用アダプター

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010099752A (ja) * 2008-10-21 2010-05-06 Ryobi Ltd 延長ハンドル付き手持ち式電動工具及び手持ち式電動工具用の延長ハンドル
CN102284945A (zh) * 2010-06-17 2011-12-21 喜利得股份公司 用于导引手持工具机的设备
CN102853275A (zh) * 2011-06-30 2013-01-02 海洋王照明科技股份有限公司 灯具及其车架
CN106514221A (zh) * 2015-09-11 2017-03-22 湖南南车时代电动汽车股份有限公司 全承载式客车u型螺栓紧固专用工装
JP2020518468A (ja) * 2017-04-13 2020-06-25 ボルボトラックコーポレーション ロボット及び人間が使用可能な装置
JP7026132B2 (ja) 2017-04-13 2022-02-25 ボルボトラックコーポレーション ロボット及び人間が使用可能な装置
KR20220053149A (ko) * 2020-10-22 2022-04-29 송무헌 바닥에서 타공위치를 조준할 수 있는 천장용 드릴링 장치
KR102434836B1 (ko) * 2020-10-22 2022-08-22 송무헌 바닥에서 타공위치를 조준할 수 있는 천장용 드릴링 장치
WO2023149385A1 (ja) * 2022-02-04 2023-08-10 株式会社永木精機 遠隔操作用アダプター

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8162074B2 (en) Ergonomic hand-held power tool and methods of use
US20140369019A1 (en) Power tool operating device
CA2814959C (en) Auxiliary power tool handle
US20130298733A1 (en) Extendable multi-tool including interchangable light bulb changer and accessories
JPS63267463A (ja) 高所スプレ−作業用補助具
JP2001232583A (ja) 工具等の作動を操作する遠隔用マニピュレータ
US20130020105A1 (en) Ergonomic hand-held power tool and methods of use
JP2009091719A (ja) 携帯用ブロワ
AU2014411812B2 (en) Power tool
EP1308247B1 (en) Interchangeable extended grip for pneumatic tools
US20110219918A1 (en) Dry wall screw embedder
JP3694190B2 (ja) 電球着脱器具
WO2001094080A1 (en) A handle for an orbital sander
US20070151074A1 (en) Power tool handle
US8918942B1 (en) Reciprocating grout cleaning apparatus
JP5251150B2 (ja) 携帯式作業機
KR200437050Y1 (ko) 전동 스크레이퍼 작업용 지그
US10661415B1 (en) Air hammer wrench attachment
CN218397861U (zh) 轮胎扳手
KR200309105Y1 (ko) 각도조절식 라쳇렌치 핸들
JP2004131971A (ja) 伸縮機構を備えた支持部材
JP2005261109A (ja) 保持装置
CN217165015U (zh) 一种带电作业工具的绝缘修复机构
JP2013217048A (ja) 衝撃工具
CN113766995B (zh) 手持式动力工具