JP2001222944A - カーボンナノチューブを採用した2次電子増幅構造体及びこれを用いたプラズマ表示パネル及びバックライト - Google Patents

カーボンナノチューブを採用した2次電子増幅構造体及びこれを用いたプラズマ表示パネル及びバックライト

Info

Publication number
JP2001222944A
JP2001222944A JP2000334120A JP2000334120A JP2001222944A JP 2001222944 A JP2001222944 A JP 2001222944A JP 2000334120 A JP2000334120 A JP 2000334120A JP 2000334120 A JP2000334120 A JP 2000334120A JP 2001222944 A JP2001222944 A JP 2001222944A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
secondary electron
electrode
plasma display
display panel
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000334120A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4532718B2 (ja
Inventor
Kantai Ri
▲浣▼泰 李
Genho Sai
原鳳 崔
Jintaku Kan
仁澤 韓
Shoki Ri
晶姫 李
Seiki Yu
世起 兪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung SDI Co Ltd
Original Assignee
Samsung SDI Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung SDI Co Ltd filed Critical Samsung SDI Co Ltd
Publication of JP2001222944A publication Critical patent/JP2001222944A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4532718B2 publication Critical patent/JP4532718B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J11/00Gas-filled discharge tubes with alternating current induction of the discharge, e.g. alternating current plasma display panels [AC-PDP]; Gas-filled discharge tubes without any main electrode inside the vessel; Gas-filled discharge tubes with at least one main electrode outside the vessel
    • H01J11/20Constructional details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J1/00Details of electrodes, of magnetic control means, of screens, or of the mounting or spacing thereof, common to two or more basic types of discharge tubes or lamps
    • H01J1/02Main electrodes
    • H01J1/32Secondary-electron-emitting electrodes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y10/00Nanotechnology for information processing, storage or transmission, e.g. quantum computing or single electron logic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J11/00Gas-filled discharge tubes with alternating current induction of the discharge, e.g. alternating current plasma display panels [AC-PDP]; Gas-filled discharge tubes without any main electrode inside the vessel; Gas-filled discharge tubes with at least one main electrode outside the vessel
    • H01J11/10AC-PDPs with at least one main electrode being out of contact with the plasma
    • H01J11/12AC-PDPs with at least one main electrode being out of contact with the plasma with main electrodes provided on both sides of the discharge space
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J11/00Gas-filled discharge tubes with alternating current induction of the discharge, e.g. alternating current plasma display panels [AC-PDP]; Gas-filled discharge tubes without any main electrode inside the vessel; Gas-filled discharge tubes with at least one main electrode outside the vessel
    • H01J11/20Constructional details
    • H01J11/34Vessels, containers or parts thereof, e.g. substrates
    • H01J11/40Layers for protecting or enhancing the electron emission, e.g. MgO layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J43/00Secondary-emission tubes; Electron-multiplier tubes
    • H01J43/04Electron multipliers
    • H01J43/06Electrode arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J65/00Lamps without any electrode inside the vessel; Lamps with at least one main electrode outside the vessel
    • H01J65/04Lamps in which a gas filling is excited to luminesce by an external electromagnetic field or by external corpuscular radiation, e.g. for indicating plasma display panels
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S977/00Nanotechnology
    • Y10S977/902Specified use of nanostructure
    • Y10S977/932Specified use of nanostructure for electronic or optoelectronic application
    • Y10S977/939Electron emitter, e.g. spindt emitter tip coated with nanoparticles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S977/00Nanotechnology
    • Y10S977/902Specified use of nanostructure
    • Y10S977/932Specified use of nanostructure for electronic or optoelectronic application
    • Y10S977/952Display

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Gas-Filled Discharge Tubes (AREA)
  • Common Detailed Techniques For Electron Tubes Or Discharge Tubes (AREA)
  • Luminescent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 カーボンナノチューブを採用した2次電子増
幅構造体及びこれを用いたプラズマ表示パネル及びバッ
クライトを提供する。 【解決手段】 本発明に係る2次電子増幅構造体は、カ
ーボンナノチューブ上にMgO薄膜やMgF2、Ca
2、及び、LiFのようなフッ化物やAl23、Zn
O、CaO、SrO、SiO2及びLa23のような酸
化物薄膜を積層した構造で製作されて、電子やイオンに
よる2次電子放出係数を増大させる作用をする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はカーボンナノチュー
ブを採用した2次電子増幅構造体、及びこれを用いたプ
ラズマ表示パネル、及びバックライトに関する。
【0002】
【従来の技術】20世紀情報革命手段中の一つのディス
プレイは、大きくブラウン管と平面ディスプレイ素子と
に分けられるが、既存のブラウン管に比べて平面ディス
プレイ素子は薄くて携帯性が良いし、消耗電力が低くて
既存のブラウン管の短所を補完しながら新たな領域の市
場を形成している。このような平面ディスプレイ素子と
してはLCD(LIQUID CRYSTAL DISPLAY)、PDP(PLASM
A DISPLAY PANEL)、FED(FIELD EMISSION DISPLAY)な
どが主流をなし、その中でPDPは大画面に有利でLC
Dの短所を最大限補完できる。また、このような平面デ
ィスプレイ素子の弱点を補完して輝度向上を図りうるも
のとして、光増配器チューブ(photomultiplier tube;
PMT)とマイクロチャンネル板(microchannel plate;
MCP)のような光増幅素子がある。
【0003】図1は、現在代表的に使われている3電極
面放電型プラズマ表示パネルの概略的な構造を示す斜視
図で、図2(a)及び図2(b)は、各々図1の3電極
面放電型プラズマ表示パネルを横及び縦方向に切開した
断面を示す垂直断面図である。
【0004】図に示したように、3電極面放電型プラズ
マ表示パネルは、所定の隙間を隔てて互いに向き合っ
た、前面ガラス基板20と背面ガラス基板10から構成
される。隔壁13はこの隙間の間を区分し、各画素に対
応する放電空間21をもつセルを形成する。放電を行う
すべてのセルには、アドレス電極11、走査電極14、
共通電極15が含まれており、走査電極14と共通電極
15はアドレス電極11と交差する方向の同一平面上に
並んで配置されている。そして、面放電により画像を表
示する。ここで、部材番号12は誘電体層、部材番号1
7は蛍光体、部材番号16はバス電極、部材番号18は
誘電体層、そして部材番号19はMgO保護層である。
【0005】このように、PDPは基板上に隔壁を形成
してプラズマ放電空間(セル)を作り、放電することに
よって映像を表示する。隔壁13は一般的な印刷法によ
り均一のパターンを持つように形成される。そして、セ
ル中での放電を、隣接セルの放電とは区別した形で行
う。この中でPDPの放電セル内でのMgO保護層19
の役割は、放電セル21内に2次電子を放出して効率を
高めることによって、電極間に印加される放電電圧を下
げられるようにし、パネル内部にある電極を保護するこ
とである。
【0006】現在、PDP、FED、光増幅素子として
用いられている物質は、2次電子放出係数が低いために
電子増幅率が低くて電圧増加と輝度弱化の原因になる。
PDPではMgOが2次電子を放出する保護層として使
われている。PDPは放電を用いた素子であるため、放
電がよく発生できるような放電空間を有する放電セルが
形成されるべきである。このような放電セルの空間内
に、保護膜としてMgO層が形成されている。このよう
なMgO層の形成は、主にスパッタリング、電子ビーム
蒸着法で薄膜を形成するが、このようなMgO単一物質
の蒸着だけではプラズマ放電空間内で、充分な2次電子
放出効果を奏するには限界がある。また、PMTやMC
Pのような光増幅素子及びFEDでも同じように2次電
子放出を極大化する必要がある。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、前記のよう
な問題点を改善するために創案したものであって、2次
電子を放出するMgO層の長所を最大限生かしながら、
カーボンナノチューブを積層して、2次電子放出を極大
化できる2次電子増幅構造体を提供することにその目的
がある。また、本発明は前記のような問題点を改善する
ために創案したものであって、前記のように2次電子放
出を極大化して輝度を向上させたり、駆動電圧を下げら
れる2次電子増幅構造体を採用したプラズマ表示パネ
ル、及び、液晶表示パネル用バックライトを提供するこ
とにその目的がある。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記のような目的を達成
するために、本発明に係る2次電子増幅構造体は、カー
ボンナノチューブと、前記カーボンナノチューブ上に積
層されたMgO層とを具備したことを特徴とする。本発
明において、前記MgO層の代りに,MgF2、Ca
2、LiF、Al23、ZnO、CaO、SrO、S
iO2及びLa23中いずれか一つの物質よりなる層が
形成され、前記カーボンナノチューブは、Cs、W、M
o、Ta、Fe、Cu中少なくともいずれか一つの金属
で形成された電極上に塗布されたことが望ましい。
【0009】また、前記のような目的を達成するため
に、本発明に係る2次電子増幅構造体を採用した3電極
面放電型プラズマ表示パネルは、一定の間隔を隔ててお
互い対向するように配置された前面基板及び背面基板
と、前記二つの基板の対向面上にお互い交差する方向の
ストライプ状で形成された電極と、前記背面基板上の電
極間にこの電極と並んだ方向に形成されて、前記前面基
板と前記一定の間隔を維持するように支持すると同時に
放電セルを形成する隔壁と、前記隔壁の側面及び背面基
板の電極上に塗布された蛍光体とを具備したプラズマ表
示パネルにおいて、前記前面基板の電極上に形成された
カーボンナノチューブと、前記カーボンナノチューブ上
に積層されたMgO層とを具備した2次電子増幅構造体
を採用したことを特徴とする。
【0010】本発明において、前記MgO層の代りに,
MgF2、CaF2、LiF、Al23、ZnO、Ca
O、SrO、SiO2及びLa23中いずれか一つの物
質よりなる層であっても良く、前記電極はCs、W、M
o、Ta、Fe、Cu中少なくともいずれか一つの金属
で形成されていることが好ましい。プラズマ表示パネル
はまた、前記蛍光体と背面基板の電極との間にカーボン
ナノチューブを有する構成、および/または、前記蛍光
体と前記MgO層との間の隔壁側面にカーボンナノチュ
ーブを有する構成である。
【0011】また、前記のような目的を達成するため
に、本発明に係る2次電子増幅構造体を採用した3電極
面放電型プラズマ表示パネルは、一定の間隔を隔ててお
互い対向するように配置された前面基板及び背面基板
と、前記背面基板上にストライプ状で形成されたアドレ
ス電極と、前記アドレス電極間の前記背面基板上に前記
アドレス電極と並んだ方向に形成されて、前記前面基板
との前記一定の間隔を維持するように支持すると同時に
放電セルを形成する隔壁と、前記隔壁の側面及び前記ア
ドレス電極上面に塗布された蛍光体と、前記前面基板上
に前記アドレス電極と交差する方向のストライプ状でお
互い一定の間隔で並んで形成された走査電極及び共通電
極と、前記前面基板上に前記走査電極及び共通電極を覆
うように積層された誘電体層とを具備したプラズマ表示
パネルにおいて、前記誘電体層上に形成されたカーボン
ナノチューブと、前記カーボンナノチューブ上に積層さ
れたMgO層とを具備した2次電子増幅構造体を採用し
たことを特徴とする。
【0012】本発明において、前記MgO層の代りに,
MgF2、CaF2、LiF、Al23、ZnO、Ca
O、SrO、SiO2及びLa23中いずれか一つの物
質よりなる層であっても良く、前記電極はCs、W、M
o、Ta、Fe、Cu中少なくともいずれか一つの金属
で形成されていることが好ましい。3電極面放電型プラ
ズマ表示パネルはまた、前記蛍光体と背面基板の電極と
の間にカーボンナノチューブを有する構成、および/ま
たは、前記蛍光体と前記MgO層との間の隔壁側面にカ
ーボンナノチューブを有する構成である。
【0013】また、前記のような目的を達成するため
に、本発明に係る2次電子増幅構造体を採用したバック
ライトは、一定の間隔を隔ててお互い対向するように配
置されて放電空間を形成する前面基板及び背面基板と、
放電空間の前面基板の内側面上に形成された初期放電用
第1電極と前記第1電極上に形成された蛍光体層と、放
電空間の背面基板上に一定の間隔を隔ててお互いに並ん
だ方向に、ストライプ状に形成された放電維持用の第2
電極および第3電極と、前記背面基板上に前記第2電極
及び第3電極を覆うように塗布された誘電体層と、前記
前面基板と背面基板を前記一定の間隔で維持しながら放
電空間を密封する隔壁とを具備したバックライトにおい
て、前記誘電体層上に形成されたカーボンナノチューブ
と、前記カーボンナノチューブ上に積層されたMgO層
とを具備した2次電子増幅構造体を採用したことを特徴
とする。
【0014】本発明において、前記MgO層の代りに,
MgF2、CaF2、LiF、Al23、ZnO、Ca
O、SrO、SiO2及びLa23中いずれか一つの物
質よりなる層であっても良く、前記第2電極及び第3電
極はCs、W、Mo、Ta、Fe、Cu中少なくともい
ずれか一つの金属で形成されていることが好ましい。前
記蛍光体と第1電極との間にカーボンナノチューブがさ
らに形成した構成となっている。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照しながら本発明
に係る2次電子増幅構造体、及び、これを採用したプラ
ズマ表示パネルと液晶表示パネル用バックライトを詳細
に説明する。本発明では前記のように提起された問題点
を解決するために、まず、MgO層の長所をそのまま利
用すると同時に、放電セル内で効率を極大化するために
MgO形成前にカーボンナノチューブ(carbon nanotub
e)を形成し、その上にMgO薄膜を積層した2次電子増
幅構造体を提供することによって、放電空間内での電子
放出が極大化されるようにする。また、本発明ではこの
ような2次電子増幅構造体を製作して保護膜、蛍光体、
隔壁に挿入することによって電子放出を極大化させたプ
ラズマ表示パネルと液晶表示パネル用バックライトを提
供する。
【0016】図3は、本発明に係る2次電子増幅構造体
の構成を示す断面図である。本発明に係る2次電子増幅
構造体は、カーボンナノチューブ300とMgO層40
0で構成され、図面では2次電子放出効率を測定するた
めにガラス基板1000上に積層された電極2000上
に積層した試料を示した。ここで、電極2000として
Ni層2000を使用したが、Ni層はガラス基板10
00上に蒸着されずらいので、バッファー層としてCr
層2100を蒸着した後、その上に蒸着し形成した。
【0017】ここで、MgO層400の代りにMg
2、CaF2、及び、LiFのようなフッ化物や、Al
23、ZnO、CaO、SrO、SiO2及びLa23
のような酸化物を、カーボンナノチューブ300上に形
成した2次電子増幅構造体としても、相当な2次電子増
幅効果を得られる。また、このような物質を電子放出係
数値が大きい金属、即ちCs、W、Mo、Ta、Fe、
Cuで形成された電極2000上に形成することが望ま
しい。
【0018】このようなカーボンナノチューブ300上
にMgO層400を蒸着した2次電子増幅構造体の2次
電子放出に対する実験結果は次の通りである。即ち、本
実験では、以下に示すような、異なった層構成を持つ3
種類の試料について、図4に示した装置で2次電子放出
係数δを測定して比較した。(1)MgO層、(2)カ
ーボンナノチューブ層、(3)本発明に係るカーボンナ
ノチューブ+MgO層
【0019】2次電子放出係数測定装置は、真空チャン
バ500、試料510に電子ビームを照射する電子銃5
20、試料510に電圧を印加する可変電源540及び
試料510で流れる電流を測定するための電流計530
より構成される。測定方法は次の通りである。まず、真
空チャンバ500内に3つの試料510を装着し、可変
電源540で試料510の電極に適当な電圧を印加した
状態で電子銃520で試料510に電子ビームを照射す
れば、電子ビームが試料510の表面に衝突して2次電
子を放出する。この2次電子により形成される電流がIs
である。電子ビームがなす電流をIpとすると、電流計5
30で測定される電流がItの場合、2次電子放出係数δ
について、数式1のような関係が成立する。
【0020】
【数1】
【0021】本発明に係る2次電子増幅構造体を有する
試料において、カーボンナノチューブ上にMgO層を蒸
着させる際の、蒸着条件を、基板温度、蒸着率、酸素分
圧、厚さなどを変化させて測定した。その結果、各々の
因子の変化に応じて2次電子放出係数も変化することが
分かった。そこで、これら因子を変化させ、2次電子放
出係数δが一番大きくなる条件において、前記3種類の
試料について2次電子放出係数δを測定し比較した。
【0022】<実験例1>図5は、1次電子のエネルギ
ー変化に伴う2次電子放出係数δの変化を示すグラフで
ある。図5に示したように、2次電子放出が最大になる
時の、各試料の2次電子放出係数δは以下の通りであっ
た。カーボンナノチューブ+MgO(図面ではMgO/
カーボンナノチューブ)試料の場合、δ=2300、M
gO層だけ形成された試料での場合、δ=5.55、カ
ーボンナノチューブだけで形成された試料での場合、δ
=2.46。結果的に、MgO/カーボンナノチューブ
層構成を有する試料の場合が、2次電子放出係数δが一
番大きいと確認された。このような2次電子増幅構造体
は2次電子放出係数δが相対的に非常に大きいので、こ
の構造を表示素子PDP、FED及び電子増幅器、光増
幅器に用いると、著しい2次電子増幅効果を得られるこ
とが立証された。
【0023】図6は、本発明に係る2次電子増幅構造体
の試料で1次電子エネルギーに従う2次電子放出係数δ
を比較したグラフである。具体的に、MgO/カーボン
ナノチューブ構造でMgO層の厚さを変えた時、2次電
子放出係数δの変化を測定したグラフである。図5と図
6に示されたように、本発明に係る2次電子増幅構造体
を使えば、既存の方法のように増幅率を高めるのに数回
の衝突を必要とせず、1、2回の増幅だけで希望の電子
の増幅率を得られるようになる。即ち、2次電子増幅構
造体で得られる信号利得は(即ち、増幅率は)、次の数式
2で示される。
【0024】
【数2】
【0025】ここで、δ1は初期衝突での増幅率(gain)
で、δ(n-1)は初期衝突でδ1の増幅率を有する試料に数
回順次に衝突された時の平均増幅率であり、nは電子が
チャンネルの長さに従って衝突された回数を示す。即
ち、数式2及び図5と図6から分かるように、本発明を
用いると、従来法のように数回の増幅を必要とせず、
1、2回の増幅だけで希望の増幅率を得ることができ
る。したがって、複雑なMCP、PMTの構造を簡単に
作ることができ、大面積化も可能になる。従来、大画面
において増幅率を上げることは、コストが高く、かつ、
製作が難しいという短所があったが、本発明による物質
を用いると、大画面が容易に製作できてコストダウン効
果を奏することができる。
【0026】<実験例2>次に実験例1と同じ方式で製
作された2次電子増幅構造体と、カーボンナノチューブ
を印刷法で形成した薄膜と、既存MgO層とに対してイ
オンによる2次電子放出係数γを測定した。このデータ
は、本発明の2次電子増幅構造体をPDPとPDP構造
を用いたバックライト製作時に通常保護層として使われ
るMgOの代りに使用すると、高い2次電子放出係数γ
によって駆動電圧を下げられる可能性があるという根拠
となる。
【0027】イオンによる2次電子放出係数γ値を測定
した結果、実際のPDP内部でのイオンの加速電圧(5
0V以下)でイオンによる2次電子放出係数γが増大する
ことを確認した。これは数式3で表示される。
【0028】
【数3】
【0029】ここで、VfはPDPの初期放電電圧で、
γは2次電子放出係数、A、Bはガスで決定される常数
であり、dは電極間の距離である。このような数式3に
基づいてイオンによる2次電子放出係数γが大きくなる
ので駆動電圧の下がりが期待できる。
【0030】図7はこのような測定結果を示すグラフで
あって、各々相異なる構成を持つ層の2次電子放出係数
γを測定することによって、各々の違いを比較できる。
グラフでMgOはMgO層、カーボンナノチューブはカ
ーボンナノチューブ層、カーボンナノチューブ+MgO
1(MgO2)はカーボンナノチューブ上にMgO層が
形成された層(MgO1とMgO2は蒸着条件差)を各々
示す。PDPのセル内で実際に測定される加速電圧は約
30V以下であるので、2次電子放出係数γの値も30
V以下の範囲で比較する。この比較により、従来のMg
Oよりもカーボンナノチューブ、カーボンナノチューブ
+MgOの方がγ値が大きいことが観察され、これはP
DPとPDP構造を用いたバックライトランプ構造で駆
動電圧が下がることを意味する。
【0031】以上のような実験は最初に進行された実験
であって、カーボンナノチューブ上にMgO薄膜が形成
されることによって2次電子放出係数が増大することを
確認した。即ち、実験例1では、電子による2次電子放
出係数(δと表示)の増加を確認し、実験例2では、イ
オンによる2次電子放出係数(γと表示)の増加を確認し
た。
【0032】まず、電子による2次電子放出係数値δ
は、既存のMgO層では、2〜5程度であるに対して、
本発明に係る2次電子増幅構造体では、19000まで
増大した。すなわち、2次電子増幅構造体では電子によ
る2次電子放出が今まで知られた物質(約80程度と知
られている)より数百倍以上増大することを確認した。
このような放出係数δの増加は、MgO表面の表面積が
増大して大きくなったためであると考えられ、このMg
Oの表面積増加は、カーボンナノチューブによる増幅効
果によることと思われる。
【0033】また、イオンによる2次電子放出係数γ値
を測定した結果、2次電子放出係数γは実際のPDP内
部で、イオンの加速電圧(50V以下)により、増大す
ることを確認した。これは数式3で表示されているが、
この数式3で示されたように、イオンによる2次電子放
出係数γの値が大きくなるほど、初期放電電圧Vfの値
は小さくなる結果を示す。
【0034】本発明により、カーボンナノチューブ上に
MgO層を積層させた構成の方が、一般的な保護膜であ
ってPDP放電空間に形成されるMgOよりもγ値が大
きくなり、PDP駆動電圧が下がることを確認できた
(PDP放電時にイオンの加速電圧が50V以下)。この
ようにγ値が大きくなることは、現在PDP構造のLC
Dバックライトを使用する平板ランプでも本発明に係る
2次電子増幅構造体を使えば、ランプの駆動電圧が下が
ってLCD素子の駆動電圧を下げる効果を奏しうること
を意味する。
【0035】また、前記のような2次電子増幅構造体を
形成するには、MgO層の他にもMgF2、CaF2、及
び、LiFのようなフッ化物やAl23、ZnO、Ca
O、SrO、SiO2及びLa23のような酸化物をカ
ーボンナノチューブ上に積層しても、大きい2次電子増
幅効果を得られることは前述したとおりである。これら
の中で、SiO2層をカーボンナノチューブ上に積層し
た2次電子増幅構造体での2次電子増幅効果を測定した
結果のグラフが図8に示される。図に示したように、S
iO2層/カーボンナノチューブで構成された2次電子増
幅構造体の試料では2次電子放出係数δが6000まで
増加することが分かる。
【0036】このような結果により、電子とイオンによ
る2次電子放出係数が性能に重要な役割をする表示装置
のFED、PDPに応用でき、MCP及びPMTに応用
できる。従って従来よりも改善された駆動電圧を有する
ディスプレイ及び増幅器素子を製作できる。このような
2次電子増幅構造体をプラズマ表示パネルに適用した本
発明に係る実施例が図9に示される。
【0037】図9は、前記のような2次電子増幅効果を
示す2次電子増幅構造体を採用したプラズマ表示パネル
の一実施例の垂直断面図である。図に示したように、本
発明に係る2次電子増幅構造体を採用した3電極面放電
型プラズマ表示パネルは、基本的に一定の間隔を隔てて
お互い対向する前面ガラス基板200及び背面ガラス基
板100と、空間を分割して各画素に対応する放電空間
210を含むセルを構成する隔壁130と、各放電セル
210で放電を起こすためのアドレス電極110及び走
査電極140と共通電極150とを具備し、誘電体層1
80とMgO保護層190との間にカーボンナノチュー
ブ220を蒸着した構造を有することが一番大きい特徴
である。
【0038】即ち、MgO保護層190とカーボンナノ
チューブ220とより構成される2次電子増幅構造体を
具備したことが一番大きい特徴である。ここで、保護層
190の構成物質としてMgF2、CaF2、及び、Li
Fのようなフッ化物やAl23、ZnO、CaO、Sr
O、SiO2及びLa23のような酸化物を使用してカ
ーボンナノチューブと共に2次電子増幅構造体を形成し
ても、相当な2次電子増幅効果を得られる。また、この
ような物質を電子放出係数値が大きい金属、即ちCs、
W、Mo、Ta、Fe、Cuで形成された電極上に形成
することが望ましい。
【0039】このような2次電子増幅構造体は、同一平
面にアドレス電極110と交差する方向に並んで配置さ
れた、走査電極140と共通電極150との間に印加さ
れた電圧により、放電空間210に面放電が起きれば2
次電子を大量で放出する。これは即ち、走査電極140
と共通電極150との間に印加された電圧により、不活
性ガスによる大量のプラズマ放電状態が形成されること
を意味する。この際、既存のPDPよりも多量の不活性
ガスがイオン化され、より多量の紫外線が放出され、蛍
光体170を励起して画像の輝度を画期的に高められる
ようになる。ここで、部材番号120は誘電体層であ
る。
【0040】また、図10は、本発明に係る2次電子増
幅構造体を採用したプラズマ表示パネルの他の実施例を
示す断面図である。この実施例の構造は、図9の実施例
と同じ構造で蛍光体170とMgO保護層190との間
の隔壁側面上にカーボンナノチューブ240を蒸着した
り、蛍光体170と電極110(あるいは誘電体120)
との間にカーボンナノチューブ230を形成して2次電
子放出の効果を極大化したものである。
【0041】一方、図11は、本発明に係る2次電子増
幅構造体を採用した液晶表示素子用バックライトの概略
的構成を示す垂直断面図である。図に示したように、こ
の実施例は、前述した2次電子増幅構造体を採用した3
電極面放電型プラズマ表示パネルと類似の構造を有す
る。即ち、この実施例は、基本的に一定の間隔を隔てて
お互い対向する前面ガラス基板60、及び、背面ガラス
基板50間に放電空間59を形成し、放電空間59を隔
壁56で密封する。このように形成された放電空間59
で、初期放電を起こすための(壁電荷形成のための)第1
電極57を前面ガラス基板60の内側面上に形成し、そ
の上に蛍光体層58を形成する。
【0042】このような放電空間59内の壁電荷を用い
て、放電を維持し続けるための面放電を起こすが、この
面放電を遂行するための第2電極51と第3電極52
が、背面ガラス基板50上に一定の間隔を隔てて並んで
形成される。これら第2電極51及び第3電極52が覆
われるように背面基板50上には誘電体層53が塗布さ
れる。この誘電体層53上にカーボンナノチューブ54
とMgO保護層55が積層されて形成された2次電子増
幅構造体が形成されたことが特徴である。
【0043】即ち、カーボンナノチューブ54とMgO
保護層55とより構成される2次電子増幅構造体を具備
して、2次電子の増幅効果を高めたことが、一番大きい
特徴である。ここで、MgO保護層55の代りに、Mg
2、CaF2、及び、LiFのようなフッ化物や、Al
23、ZnO、CaO、SrO、SiO2及びLa23
のような酸化物を、カーボンナノチューブ54上に蒸着
して2次電子増幅構造体を形成しても、相当な2次電子
増幅効果を得られる。また、このような物質を電子放出
係数値が大きい金属、即ちCs、W、Mo、Ta、F
e、Cuで形成された電極上に形成することが望まし
い。
【0044】また、図12は、図11に示したようなバ
ックライトにおいて、第1電極57と蛍光体層58との
間に、カーボンナノチューブ61を設けた構成であり、
このような構成とすることも望ましい。このようにすれ
ば、バックライトの輝度がさらに向上する。このような
輝度向上は、蛍光体の表面積が広くなって輝度が向上す
ることと考えられる。
【0045】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る2次
電子増幅構造体は、カーボンナノチューブ上にMgO薄
膜やMgF2、CaF2、及び、LiFのようなフッ化物
やAl 23、ZnO、CaO、SrO、SiO2及びL
23のような酸化物薄膜を積層した構造で製作され
て、電子やイオンによる2次電子放出係数を増大させる
作用をする。従って、このような2次電子増幅構造体を
使用すれば、次のような効果を得られる。
【0046】1.PDPに適用すれば、PDP内部での
イオンによる2次電子放出係数γが増大するので高い輝
度を得られる。これはPDPを駆動させる駆動電圧を下
げられることを意味し、合わせてPDP回路の安定化に
も寄与しコストをやすくできる長所を付与する。2.P
DP構造をLCDバックライトに適用する場合には、L
CDバックライトの輝度を高める。従って、これはバッ
クライトの駆動電圧を下げられることを意味する。
【0047】3.FEDとFED構造を用いたLCDバ
ックライト、マイクロチャンネルプレート(MCP)、光
増配チューブ(PMT)に適用すれば、PDPと同じよう
に2次電子放出係数δが増大する。従って、このような
素子のセル内部にカーボンナノチューブあるいはカーボ
ンナノチューブ+MgOが挿入されれば輝度向上(駆動
電圧の下がり)を図りうる。また、本発明を利用すると
増幅率が高くなるので、既存増幅器の厚さ及び直径、構
造変換が自在である。さらに、MCPを用いた他のデバ
イスにも応用が可能であり、他のデバイスの性能改善効
果を奏しうる。即ち、結果的に各デバイスの性能改善
(駆動電圧の立ち下がり及び輝度増大)とデバイスのコス
トダウン及び収率が向上する効果を奏しうる。
【図面の簡単な説明】
【図1】既存3電極面放電型プラズマ表示パネルの概略
的構造を示す斜視図。
【図2】図2A及び図2Bは、図1のプラズマ表示パネ
ルを横方向及び縦方向に切開した断面図。
【図3】本発明に係る2次電子増幅構造体の実施例を示
す断面図。
【図4】2次電子放出係数を測定する装置を概略的に示
す図面。
【図5】カーボンナノチューブ+MgOで形成された図
3の2次電子増幅構造体試料で電子による2次電子放出
係数を測定して示したグラフ。
【図6】本発明に係る2次電子増幅構造体でMgOの蒸
着厚さに従う2次電子放出係数を比較して示したグラ
フ。
【図7】カーボンナノチューブ+MgOで形成された図
3の2次電子増幅構造体試料でイオンによる2次電子放
出係数を測定して示したグラフ。
【図8】カーボンナノチューブ+SiO2で形成された
図3の2次電子増幅構造体試料で電子による2次電子放
出係数を測定して示したグラフ。
【図9】本発明に係る2次電子増幅構造体を採用したプ
ラズマ表示パネルの一実施例の概略的構成を示す垂直断
面図。
【図10】本発明に係る2次電子増幅構造体を採用した
プラズマ表示パネルの他の実施例の概略的構成を示す垂
直断面図。
【図11】本発明に係る2次電子増幅構造体を採用した
液晶表示パネル用バックライトの一実施例の概略的構成
を示す垂直断面図。
【図12】本発明に係る2次電子増幅構造体を採用した
液晶表示パネル用バックライトの他の実施例の概略的構
成を示す垂直断面図である。
【符号の説明】
300……カーボンナノチューブ 400……MgO層 1000…ガラス基板 2000…電極 2100…Cr層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 韓 仁澤 大韓民国 京畿道 龍仁市 器興邑 農書 里 山14−1番地 三星綜合技術院内 (72)発明者 李 晶姫 大韓民国 京畿道 龍仁市 器興邑 農書 里 山14−1番地 三星綜合技術院内 (72)発明者 兪 世起 大韓民国 京畿道 龍仁市 器興邑 農書 里 山14−1番地 三星綜合技術院内 Fターム(参考) 5C040 FA01 GE08 GF02 GG05 JA07 MA03 MA12

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カーボンナノチューブと、前記カーボン
    ナノチューブ上に積層されたMgO層とを具備したこと
    を特徴とする2次電子増幅構造体。
  2. 【請求項2】 前記MgO層の代りにMgF2、Ca
    2、LiF、Al23、ZnO、CaO、SrO、S
    iO2及びLa23中いずれか一つの物質よりなる層が
    形成されたことを特徴とする請求項1に記載の2次電子
    増幅構造体。
  3. 【請求項3】 前記カーボンナノチューブはCs、W、
    Mo、Ta、Fe、Cu中少なくともいずれか一つの金
    属で形成された電極上に塗布されたことを特徴とする請
    求項1または請求項2に記載の2次電子増幅構造体。
  4. 【請求項4】 一定の間隔を隔ててお互い対向するよう
    に配置された前面基板及び背面基板と、 前記二つの基板の対向面上にお互い交差する方向にスト
    ライプ状で形成された電極と、 前記背面基板上の電極間にこの電極と並んだ方向に形成
    され、前記前面基板と前記背面基板とが一定の間隔を維
    持するように支持すると同時に放電セルを形成する隔壁
    と、 前記隔壁の側面及び背面基板の電極上に塗布された蛍光
    体とを具備したプラズマ表示パネルにおいて、 前記前面基板の電極上に形成されたカーボンナノチュー
    ブと、 前記カーボンナノチューブ上に積層されたMgO層とを
    具備した2次電子増幅構造体を採用したプラズマ表示パ
    ネル。
  5. 【請求項5】 前記MgO層の代りにMgF2、Ca
    2、LiF、Al23、ZnO、CaO、SrO、S
    iO2及びLa23中いずれか一つの物質よりなる層が
    形成されたことを特徴とする請求項4に記載の2次電子
    増幅構造体を採用したプラズマ表示パネル。
  6. 【請求項6】 前記電極がCs、W、Mo、Ta、F
    e、Cu中の少なくともいずれか一つの金属で形成され
    たことを特徴とする請求項4または請求項5に記載の2
    次電子増幅構造体を採用したプラズマ表示パネル。
  7. 【請求項7】 前記蛍光体と背面基板の電極との間にカ
    ーボンナノチューブがさらに形成されたことを特徴とす
    る請求項4または請求項5に記載の2次電子増幅構造体
    を採用したプラズマ表示パネル。
  8. 【請求項8】 前記蛍光体と前記MgO層との隔壁側面
    にカーボンナノチューブがさらに形成されたことを特徴
    とする請求項4または請求項5に記載の2次電子増幅構
    造体を採用したプラズマ表示パネル。
  9. 【請求項9】 一定の間隔を隔ててお互い対向するよう
    に配置された前面基板及び背面基板と、 前記背面基板上にストライプ状に形成されたアドレス電
    極と、 前記アドレス電極間の前記背面基板上に前記アドレス電
    極と並んだ方向に形成されて、前記前面基板と前記背面
    基板とが一定の間隔を維持するように支持すると同時に
    放電セルを形成する隔壁と、 前記隔壁の側面及び前記アドレス電極上面に塗布された
    蛍光体と、 前記前面基板上に前記アドレス電極と交差する方向にス
    トライプ状でお互い一定の間隔で並んで形成された走査
    電極及び共通電極と、 前記前面基板上に前記走査電極及び共通電極を覆うよう
    に積層された誘電体層とを具備したプラズマ表示パネル
    において、 前記誘電体層上に形成されたカーボンナノチューブと、 前記カーボンナノチューブ上に積層されたMgO層とを
    具備した2次電子増幅構造体を採用した3電極面放電型
    プラズマ表示パネル。
  10. 【請求項10】 前記MgO層の代りに,MgF2、C
    aF2、LiF、Al23、ZnO、CaO、SrO、
    SiO2及びLa23中いずれか一つの物質よりなる層
    が形成されたことを特徴とする請求項9に記載の3電極
    面放電型プラズマ表示パネル。
  11. 【請求項11】 前記電極がCs、W、Mo、Ta、F
    e、Cu中の少なくともいずれか一つの金属で形成され
    たことを特徴とする請求項9または請求項10に記載の
    2次電子増幅構造体を採用した3電極面放電型プラズマ
    表示パネル。
  12. 【請求項12】 前記蛍光体と背面基板の電極との間に
    カーボンナノチューブがさらに形成されたことを特徴と
    する請求項9または請求項10に記載の2次電子増幅構
    造体を採用した3電極面放電型プラズマ表示パネル。
  13. 【請求項13】 前記蛍光体と前記MgO層との隔壁側
    面にカーボンナノチューブがさらに形成されたことを特
    徴とする請求項9または請求項10に記載の2次電子増
    幅構造体を採用した3電極面放電型プラズマ表示パネ
    ル。
  14. 【請求項14】 一定の間隔を隔ててお互い対向するよ
    うに配置されて放電空間を形成する前面基板及び背面基
    板と、 前記前面基板内側面上に形成された初期放電用の第1電
    極と、 前記第1電極上に形成された蛍光体層と、 前記背面基板上の内側面に一定の間隔を隔ててお互い並
    んだ方向のストライプ状で形成された放電維持用の第2
    電極及び第3電極と、 前記背面基板上に前記第2電極及び第3電極を覆うよう
    に塗布された誘電体層と、 前記前面基板と背面基板とを一定の間隔をあけて維持し
    ながら放電空間を密封する隔壁とを具備したバックライ
    トにおいて、 前記誘電体層上に形成されたカーボンナノチューブと、 前記カーボンナノチューブ上に積層されたMgO層とを
    具備したことを特徴とする2次電子増幅構造体を採用し
    たバックライト。
  15. 【請求項15】 前記MgO層の代りに,MgF2、C
    aF2、LiF、Al23、ZnO、CaO、SrO、
    SiO2及びLa23中いずれか一つの物質よりなる層
    が形成されたことを特徴とする請求項14に記載の2次
    電子増幅構造体を採用したバックライト。
  16. 【請求項16】 前記第2電極及び第3電極はCs、
    W、Mo、Ta、Fe、Cu中少なくともいずれか一つ
    の金属で形成されたことを特徴とする請求項14または
    請求項15に記載の2次電子増幅構造体を採用したバッ
    クライト。
  17. 【請求項17】 前記蛍光体と第1電極との間にカーボ
    ンナノチューブがさらに形成されたことを特徴とする請
    求項14または請求項15に記載の2次電子増幅構造体
    を採用したバックライト。
JP2000334120A 2000-02-07 2000-11-01 カーボンナノチューブを採用した2次電子増幅構造体及びこれを用いたプラズマ表示パネル及びバックライト Expired - Fee Related JP4532718B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR00-5648 2000-02-07
KR10-2000-0005648A KR100490527B1 (ko) 2000-02-07 2000-02-07 카본나노튜브를 채용한 2차 전자 증폭 구조체 및 이를 이용한 플라즈마 표시 패널 및 백라이트

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001222944A true JP2001222944A (ja) 2001-08-17
JP4532718B2 JP4532718B2 (ja) 2010-08-25

Family

ID=19644489

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000334120A Expired - Fee Related JP4532718B2 (ja) 2000-02-07 2000-11-01 カーボンナノチューブを採用した2次電子増幅構造体及びこれを用いたプラズマ表示パネル及びバックライト

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6346775B1 (ja)
EP (1) EP1122759B1 (ja)
JP (1) JP4532718B2 (ja)
KR (1) KR100490527B1 (ja)
DE (1) DE60036451T2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002056779A (ja) * 2000-06-01 2002-02-22 Pioneer Electronic Corp プラズマディスプレイパネル
WO2004049375A1 (ja) * 2002-11-22 2004-06-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. プラズマディスプレイパネルとその製造方法
WO2006004262A1 (en) * 2004-03-26 2006-01-12 Yong Seog Kim Front panel for plasma display panel of high efficiency containing nanotips, and process for preparation of the same
WO2006038654A1 (ja) * 2004-10-05 2006-04-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. プラズマディスプレイパネルとその製造方法
US7256544B2 (en) 2003-11-27 2007-08-14 Samsung Electronics Co., Ltd. Plasma flat lamp
KR100803210B1 (ko) 2006-04-07 2008-02-14 삼성전자주식회사 탄소나노튜브를 이용한 전계 방출 전극 및 그 제조방법
US7492101B2 (en) 2003-10-31 2009-02-17 Samsung Sdi Co., Ltd. Plasma display panel
US7573200B2 (en) 2003-11-10 2009-08-11 Panasonic Corporation Plasma display panel
CN104124123A (zh) * 2014-04-02 2014-10-29 西安交通大学 一种MgO/ZnO复合介质保护膜及其制备方法

Families Citing this family (55)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050200261A1 (en) * 2000-12-08 2005-09-15 Nano-Proprietary, Inc. Low work function cathode
US6885022B2 (en) * 2000-12-08 2005-04-26 Si Diamond Technology, Inc. Low work function material
US6949877B2 (en) * 2001-03-27 2005-09-27 General Electric Company Electron emitter including carbon nanotubes and its application in gas discharge devices
US6739932B2 (en) * 2001-06-07 2004-05-25 Si Diamond Technology, Inc. Field emission display using carbon nanotubes and methods of making the same
KR100429201B1 (ko) * 2001-06-20 2004-04-28 엘지전자 주식회사 플라즈마 표시장치
US6897603B2 (en) 2001-08-24 2005-05-24 Si Diamond Technology, Inc. Catalyst for carbon nanotube growth
US7147966B2 (en) * 2001-11-30 2006-12-12 The Trustees Of Boston College Coated carbon nanotube array electrodes
KR100873634B1 (ko) 2002-02-20 2008-12-12 삼성전자주식회사 탄소나노튜브를 포함하는 전자증폭기 및 그 제조방법
KR100450819B1 (ko) * 2002-04-12 2004-10-01 삼성에스디아이 주식회사 탄소나노튜브를 이용한 플라즈마 디스플레이 패널 및 그전면 패널의 제조방법
US6979947B2 (en) 2002-07-09 2005-12-27 Si Diamond Technology, Inc. Nanotriode utilizing carbon nanotubes and fibers
KR100528965B1 (ko) * 2002-11-23 2005-11-15 한국전자통신연구원 저전압 구동 플라즈마 표시 패널 장치 및 그 제조 방법
KR20040083973A (ko) * 2003-03-26 2004-10-06 김용석 보호막내 나노 팁을 포함하고 있는 고효율 플라즈마디스플레이 소자 및 그것의 제조방법
CN100351981C (zh) * 2003-03-27 2007-11-28 松下电器产业株式会社 等离子体显示板
JP4285040B2 (ja) * 2003-03-27 2009-06-24 パナソニック株式会社 プラズマディスプレイパネル
US20060249391A1 (en) * 2003-04-09 2006-11-09 Sungho Jin High resolution electrolytic lithography, apparatus therefor and resulting products
US20040256975A1 (en) * 2003-06-19 2004-12-23 Applied Nanotechnologies, Inc. Electrode and associated devices and methods
KR20050045513A (ko) * 2003-11-11 2005-05-17 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널
KR100589406B1 (ko) * 2003-11-29 2006-06-14 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널
KR20050072987A (ko) * 2004-01-08 2005-07-13 삼성전자주식회사 면광원 장치 및 이를 포함하는 액정 표시 장치
CN100395857C (zh) * 2004-01-16 2008-06-18 清华大学 一种在玻璃衬底上制备碳纳米管的方法
KR100637456B1 (ko) * 2004-02-05 2006-10-20 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널
KR100669713B1 (ko) * 2004-03-26 2007-01-16 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널
KR20050104035A (ko) * 2004-04-27 2005-11-02 삼성에스디아이 주식회사 전계방출소자
US20050264209A1 (en) * 2004-05-28 2005-12-01 Yon-Goo Park Plasma display panel and method of manufacturing the same
US7511415B2 (en) * 2004-08-26 2009-03-31 Dialight Japan Co., Ltd. Backlight for liquid crystal display device
KR20060024196A (ko) * 2004-09-13 2006-03-16 삼성에스디아이 주식회사 질화 붕소 뱀부 슈트를 이용한 플라즈마 표시 패널 및평판 램프
KR100768187B1 (ko) * 2004-10-26 2007-10-17 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널
US20080012461A1 (en) * 2004-11-09 2008-01-17 Nano-Proprietary, Inc. Carbon nanotube cold cathode
US20060255715A1 (en) * 2004-11-09 2006-11-16 Nano-Proprietary, Inc. Carbon nanotube containing phosphor
US20060103307A1 (en) * 2004-11-17 2006-05-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Field enhanced plasma display panel
KR100659083B1 (ko) * 2004-12-07 2006-12-19 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널
KR100647305B1 (ko) * 2004-12-23 2006-11-23 삼성에스디아이 주식회사 광전소자 및 이를 이용한 램프 및 디스플레이패널
KR100682927B1 (ko) * 2005-02-01 2007-02-15 삼성전자주식회사 플라즈마 방전을 이용한 발광소자
US7701128B2 (en) * 2005-02-04 2010-04-20 Industrial Technology Research Institute Planar light unit using field emitters and method for fabricating the same
KR20060104107A (ko) * 2005-03-29 2006-10-09 삼성에스디아이 주식회사 디스플레이 장치
KR20070011806A (ko) * 2005-07-21 2007-01-25 삼성에스디아이 주식회사 전계 방출형 백라이트 유니트 및 이를 구비한 평판디스플레이 장치
KR100709188B1 (ko) * 2005-09-29 2007-04-18 삼성에스디아이 주식회사 평판 표시 장치 및 그의 제조방법
KR100719580B1 (ko) * 2005-11-22 2007-05-17 삼성에스디아이 주식회사 평판 디스플레이 장치
KR100730171B1 (ko) * 2005-11-23 2007-06-19 삼성에스디아이 주식회사 디스플레이 장치 및 그 제조방법
KR100777727B1 (ko) * 2005-11-24 2007-11-19 삼성에스디아이 주식회사 디스플레이 장치
KR100670362B1 (ko) * 2005-11-29 2007-01-16 삼성에스디아이 주식회사 표시 장치
KR100730173B1 (ko) * 2005-11-29 2007-06-19 삼성에스디아이 주식회사 표시 장치
KR100741095B1 (ko) * 2005-12-12 2007-07-20 삼성에스디아이 주식회사 표시 장치
CN101170049B (zh) * 2006-10-23 2010-05-12 中华映管股份有限公司 平面灯源
TWI366214B (en) * 2006-12-18 2012-06-11 Ind Tech Res Inst Electron emission device and light emitting method
TWI418891B (zh) * 2007-03-02 2013-12-11 Ind Tech Res Inst 光源裝置與背光模組
US7936118B2 (en) * 2007-03-02 2011-05-03 Industrial Technology Research Institute Light source apparatus comprising a stack of low pressure gas filled light emitting panels and backlight module
US7969091B2 (en) * 2007-03-02 2011-06-28 Industrial Technology Research Institute Field-emission apparatus of light source comprising a low pressure gas layer
KR100987385B1 (ko) * 2007-09-03 2010-10-12 금오공과대학교 산학협력단 나노 구조물 복합체 및 그의 제조 방법
US20100039014A1 (en) * 2008-08-14 2010-02-18 Seoul National University Research & Development Business Foundation (Snu R&Db Foundation) Electron multipliers
JP5112228B2 (ja) * 2008-09-04 2013-01-09 株式会社東芝 表示装置及び表示装置の駆動方法
TWI408718B (zh) * 2008-12-11 2013-09-11 Ind Tech Res Inst 平面光源
US9102524B2 (en) 2011-08-22 2015-08-11 The Johns Hopkins University High gain photo and electron multipliers and methods of manufacture thereof
CN103215543B (zh) * 2013-04-22 2015-01-07 兰州空间技术物理研究所 一种具有二次电子发射功能的膜系制备方法
CN114646689A (zh) * 2020-12-17 2022-06-21 清华大学 二次电子探头及二次电子探测器

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997018577A1 (en) * 1995-11-15 1997-05-22 E.I. Du Pont De Nemours And Company Process for making a field emitter cathode using a particulate field emitter material
WO2001031673A1 (en) * 1999-10-28 2001-05-03 Orion Electric Co., Ltd. Plasma display panel

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0681312B1 (en) * 1993-11-24 2003-02-26 TDK Corporation Cold-cathode electron source element and method for producing the same
KR100365444B1 (ko) * 1996-09-18 2004-01-24 가부시끼가이샤 도시바 진공마이크로장치와이를이용한화상표시장치
US6130503A (en) * 1997-03-04 2000-10-10 Pioneer Electronic Corporation Electron emission device and display using the same
JPH1154048A (ja) * 1997-08-01 1999-02-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd プラズマディスプレイパネル及びその製造方法
JP3740295B2 (ja) * 1997-10-30 2006-02-01 キヤノン株式会社 カーボンナノチューブデバイス、その製造方法及び電子放出素子
US6232706B1 (en) * 1998-11-12 2001-05-15 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Self-oriented bundles of carbon nanotubes and method of making same
US6250984B1 (en) * 1999-01-25 2001-06-26 Agere Systems Guardian Corp. Article comprising enhanced nanotube emitter structure and process for fabricating article
KR20010039031A (ko) * 1999-10-28 2001-05-15 김영남 플라즈마 표시패널
KR20010039030A (ko) * 1999-10-28 2001-05-15 김영남 플라즈마 표시패널

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997018577A1 (en) * 1995-11-15 1997-05-22 E.I. Du Pont De Nemours And Company Process for making a field emitter cathode using a particulate field emitter material
WO2001031673A1 (en) * 1999-10-28 2001-05-03 Orion Electric Co., Ltd. Plasma display panel

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002056779A (ja) * 2000-06-01 2002-02-22 Pioneer Electronic Corp プラズマディスプレイパネル
US7816869B2 (en) 2002-11-22 2010-10-19 Panasonic Corporation Plasma display panel and manufacturing method for the same
US7432656B2 (en) 2002-11-22 2008-10-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Plasma display panel and method for manufacturing same
WO2004049375A1 (ja) * 2002-11-22 2004-06-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. プラズマディスプレイパネルとその製造方法
US7492101B2 (en) 2003-10-31 2009-02-17 Samsung Sdi Co., Ltd. Plasma display panel
US7573200B2 (en) 2003-11-10 2009-08-11 Panasonic Corporation Plasma display panel
US7256544B2 (en) 2003-11-27 2007-08-14 Samsung Electronics Co., Ltd. Plasma flat lamp
WO2006004262A1 (en) * 2004-03-26 2006-01-12 Yong Seog Kim Front panel for plasma display panel of high efficiency containing nanotips, and process for preparation of the same
WO2006038654A1 (ja) * 2004-10-05 2006-04-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. プラズマディスプレイパネルとその製造方法
US7973477B2 (en) * 2004-10-05 2011-07-05 Panasonic Corporation Plasma display panel having a phosphor layer that is at least partly covered with a material higher in secondary electron emission and production method therefore
JP4880472B2 (ja) * 2004-10-05 2012-02-22 パナソニック株式会社 プラズマディスプレイパネルとその製造方法
KR100803210B1 (ko) 2006-04-07 2008-02-14 삼성전자주식회사 탄소나노튜브를 이용한 전계 방출 전극 및 그 제조방법
CN104124123A (zh) * 2014-04-02 2014-10-29 西安交通大学 一种MgO/ZnO复合介质保护膜及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1122759A2 (en) 2001-08-08
KR20010077686A (ko) 2001-08-20
US6346775B1 (en) 2002-02-12
EP1122759A3 (en) 2005-02-02
KR100490527B1 (ko) 2005-05-17
EP1122759B1 (en) 2007-09-19
JP4532718B2 (ja) 2010-08-25
DE60036451T2 (de) 2008-06-19
DE60036451D1 (de) 2007-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4532718B2 (ja) カーボンナノチューブを採用した2次電子増幅構造体及びこれを用いたプラズマ表示パネル及びバックライト
KR101099164B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널
US20110309743A1 (en) Plasma display panel and method of manufacturing same
JP4927046B2 (ja) 電子放出促進物質を有するMgO保護膜、その製造方法及び該保護膜を備えたプラズマディスプレイパネル
EP1770748A1 (en) Flat display panel and its method of manufacture
KR100522684B1 (ko) 카본 나노 튜브층을 포함하는 전자 증폭 물질층을구비하는 평면 표시 장치 및 그 제조 방법
US7952277B2 (en) Plasma display panel
US20070132390A1 (en) Display device
US20070114936A1 (en) Plasma display apparatus and method of manufacturing the same
JP3178816B2 (ja) ガス放電表示装置
KR100696506B1 (ko) 평판 디스플레이 장치
KR100496281B1 (ko) 2차 전자 증폭 구조체를 채용한 마이크로 채널 플레이트및 이를 이용한 전계 방출 소자
KR20010077687A (ko) 2차 전자 증폭 구조체를 채용한 전계 방출 소자
EP1445787A2 (en) Plasma display panel
JP4788227B2 (ja) プラズマディスプレイパネル
JP2006269258A (ja) ガス放電表示パネル
US20070080896A1 (en) Display device
KR100323980B1 (ko) 플라즈마 표시소자
KR100269358B1 (ko) 가스방전표시장치
JP2001135241A (ja) ガス放電パネル及びその製造方法
KR100394199B1 (ko) 양면 가스 방전 표시장치
KR100741080B1 (ko) 디스플레이 장치의 제조방법
KR20080013587A (ko) 보호막, 이를 이용한 보호막 제조 방법 및 플라즈마디스플레이 패널의 제조 방법
JP2007042654A (ja) プラズマディスプレイパネル
US20070132394A1 (en) Display device

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20061213

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20061221

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070727

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090804

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091104

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100407

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100518

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100611

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees