JP2001213280A - ワイパピボット - Google Patents

ワイパピボット

Info

Publication number
JP2001213280A
JP2001213280A JP2000028004A JP2000028004A JP2001213280A JP 2001213280 A JP2001213280 A JP 2001213280A JP 2000028004 A JP2000028004 A JP 2000028004A JP 2000028004 A JP2000028004 A JP 2000028004A JP 2001213280 A JP2001213280 A JP 2001213280A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pivot
wiper
pivot shaft
thin
vehicle body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000028004A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4081216B2 (ja
Inventor
Yasuo Ohashi
橋 弥寿夫 大
Toshiyuki Fukuya
家 俊 之 福
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Jidosha Denki Kogyo KK
Original Assignee
Jidosha Denki Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jidosha Denki Kogyo KK filed Critical Jidosha Denki Kogyo KK
Priority to JP2000028004A priority Critical patent/JP4081216B2/ja
Priority to EP01102122A priority patent/EP1122137B1/en
Priority to DE60135514T priority patent/DE60135514D1/de
Priority to US09/775,621 priority patent/US6718592B2/en
Publication of JP2001213280A publication Critical patent/JP2001213280A/ja
Priority to US10/798,344 priority patent/US6901623B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4081216B2 publication Critical patent/JP4081216B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • B60S1/04Wipers or the like, e.g. scrapers
    • B60S1/32Wipers or the like, e.g. scrapers characterised by constructional features of wiper blade arms or blades
    • B60S1/34Wiper arms; Mountings therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • B60S1/04Wipers or the like, e.g. scrapers
    • B60S1/0413Modular wiper assembly
    • B60S1/0422Modular wiper assembly having a separate transverse element
    • B60S1/0425Modular wiper assembly having a separate transverse element characterised by the attachment of the wiper shaft holders to the transverse element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • B60S1/04Wipers or the like, e.g. scrapers
    • B60S1/043Attachment of the wiper assembly to the vehicle
    • B60S1/0433Attachement of a wiper modular assembly to the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • B60S1/04Wipers or the like, e.g. scrapers
    • B60S1/0488Wiper arrangement for crash protection or impact absorption
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • B60S1/04Wipers or the like, e.g. scrapers
    • B60S1/32Wipers or the like, e.g. scrapers characterised by constructional features of wiper blade arms or blades
    • B60S1/34Wiper arms; Mountings therefor
    • B60S1/3488Means for mounting wiper arms onto the vehicle
    • B60S1/349Means for mounting the wiper bearing to the vehicle body
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B2200/00Constructional details of connections not covered for in other groups of this subclass
    • F16B2200/63Frangible connections
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S403/00Joints and connections
    • Y10S403/03Load-responsive release

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Pivots And Pivotal Connections (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 外部からピボット軸に物体が衝突しても物体
に大きな衝撃力が加わらないワイパピボットを提供す
る。 【構成】 ピボット軸2を回動可能に支持するピボット
軸支持部3bと車体固定部3dとが連接部3cを介して
一体的に形成されたピボットホルダ3と、連接部3cに
薄肉状に形成され、ピボット軸2に対し、予め定められ
た値を超えた衝撃が与えられた際に破壊される衝撃破壊
部4を備えたワイパピボット1。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、ワイパモータの動力
により払拭動させるワイパを軸支するワイパピボットに
関する。
【0002】
【従来の技術】ワイパモータの動力により払拭動させる
ワイパを軸支するワイパピボットとしては、図8に示さ
れるワイパリンク装置50に用いられるものが知られて
いる。図示されるワイパリンク装置50では、一対の第
1、第2のワイパピボット51、52が用いられてお
り、第1、第2のワイパピボット51、52は、パイプ
フレーム55の両端部にそれぞれ結合されている。そし
て、第1、第2のワイパピボット51、52には、第
1、第2のピボット軸53、54をそれぞれ回動可能に
支持する第1、第2のピボットホルダ部51a、52a
と、車体固定部51b、52bとがそれぞれ形成されて
いる。第1、第2のワイパピボット51、52は、車体
固定部51b、52bが図示しないカウルトップパネル
の下側に配置されたインナパネルにそれぞれねじ止めさ
れ、第1、第2のピボット軸53、54の先端部がカウ
ルトップパネル上にそれぞれ突出して配置され、図示し
ないワイパブレードを装着したワイパアームがそれぞれ
固定される。第1、第2のピボット軸53、54のそれ
ぞれの基端部には、リンク62を構成する第1、第2の
ピボットアーム56、57の基端部が結合され、第1、
第2のピボットアーム56、57のそれぞれの先端部に
リンク62を構成する第1のリンクコンロッド58が回
動可能に結合されている。そして、第1のピボットアー
ム56の先端部寄りにリンク62を構成する第2のリン
クコンロッド59の一端部が回動可能に結合され、この
第2のリンクコンロッド59の他端部がリンク62を構
成するモータアーム60の先端部に回転可能に結合され
ている。モータアーム60は、その基端部がワイパモー
タ61に備えられた出力軸61aに固定されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記した従来のワイパ
ピボットでは、外部からピボット軸53、54に物体が
衝突した時にピボット軸53、54から物体に大きな衝
撃が加えられていた。
【0004】
【発明の目的】この発明は、外部からピボット軸に物体
が衝突しても物体に大きな衝撃力が加わらないワイパピ
ボットを提供することを目的としている。
【0005】
【発明の構成】
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明の請求項1に係
わるワイパピボットでは、車体パネル上に突出して配置
される先端部に、ワイパブレードを装着したワイパアー
ムが結合され、基端部がリンクを介してワイパモータに
連結されるピボット軸と、ピボット軸を回動可能に支持
するピボット軸支持部と車体パネルに取付けられる車体
固定部とが連接部を介して一体的に形成された樹脂製の
ピボットホルダと、連接部に薄肉状に形成され、ピボッ
ト軸に対し、予め定められた値を超えた衝撃が与えられ
た際に破壊される衝撃破壊部を備えている構成としたこ
とを特徴としている。
【0007】この発明の請求項2に係わるワイパピボッ
トでは、請求項1の構成に加え、衝撃破壊部は、ピボッ
ト軸支持部と車体固定部との間に生じた予め定められた
値を超えた剪断応力、曲げ応力又は捩り応力により破壊
され、ピボット軸支持部を車体固定部から分離可能に形
成されている構成としたことを特徴としている。
【0008】この発明の請求項3に係わるワイパピボッ
トでは、請求項1の構成に加え、衝撃破壊部は、連接部
の一方の面に形成された第1の薄肉部と、連接部の他方
の面に形成された第2の薄肉部とからなる構成としたこ
とを特徴としている。
【0009】この発明の請求項4に係わるワイパピボッ
トでは、請求項3の構成に加え、第1の薄肉部と第2の
薄肉部とは、互い違いに形成されている構成としたこと
を特徴としている。
【0010】この発明の請求項5に係わるワイパピボッ
トでは、請求項1の構成に加え、衝撃破壊部は、連接部
の一方の面に形成された第1の薄肉部と、連接部の他方
の面に形成された一対の第2、第3の薄肉部とからなる
構成としたことを特徴としている。
【0011】この発明の請求項6に係わるワイパピボッ
トでは、請求項5の構成に加え、第1の薄肉部は、連接
部の中央部に形成され、第2、第3の薄肉部は、連接部
の両端部に形成されている構成としたことを特徴として
いる。
【0012】この発明の請求項7に係わるワイパピボッ
トでは、請求項5、6の構成に加え、第1、第2、第3
の薄肉部は、ピボット軸孔の中心と同一の中心をもつ円
弧状にして形成されている構成としたことを特徴として
いる。
【0013】この発明の請求項8に係わるワイパピボッ
トでは、請求項1、3または5の構成に加え、ピボット
ホルダのピボット軸支持部には、パイプフレームの端部
が一体成形により結合されている構成としたことを特徴
としている。
【0014】この発明の請求項9に係わるワイパピボッ
トでは、ピボット軸には、車体パネル上に突出して配置
される先端部側に抜止部材が取付けられ、ピボット軸に
与えられた衝撃力を抜止部材よりピボット軸支持部に伝
える構成としたことを特徴としている。
【0015】
【発明の作用】この発明の請求項1、2、3、4、5、
6、7、8、9に係わるワイパピボットにおいて、車体
パネル上に突出して配置されるピボット軸に物体が衝突
し、予め定められた値を超えた大きな衝撃力が加わった
場合に、ピボットホルダの衝撃破壊部が破壊されること
により、ピボット軸支持部と車体固定部とが分離され、
ピボット軸を車体パネル方向に変位される。それ故、物
体が衝突しても物体には大きな衝撃力が加わらない。
【0016】
【発明の実施の形態】
【0017】
【実施例】図1ないし図7には、この発明に係わるワイ
パピボットの一実施例が示されている。
【0018】図示するワイパピボット1は、主として、
ピボット軸2、ピボットホルダ3、衝撃破壊部4から構
成されている。
【0019】ピボット軸2には、丸棒形の軸本体2aの
基端部に図示しないピボットアーム取付部が形成されて
いる。ピボット軸2の軸本体2aの先端部寄りには、ピ
ン溝2cが形成されている。ピボット軸2には、ピン溝
2cの上方側であって軸本体2aの先端部にワイパアー
ム取付部2dが形成されている。
【0020】ピボット軸2は、軸本体2aがピボットホ
ルダ3に形成されたピボット軸孔3b3に回動可能に収
容されている。ピボット軸2には、図示しないピボット
アーム取付部が軸本体2aの基端部に形成されている。
このピボットアーム取付部には、図示しない波座金を通
してピボットアーム5に形成されたピボット軸固定部5
aが加締固定されている。
【0021】ピボット軸2には、ピン溝2cにシー
(C)形ピン6が嵌付けられている。シー形ピン6の外
径寸法は、軸本体2aの外径寸法よりも大きい。このシ
ー形ピン6の下側には、ピボットホルダ3に形成された
ピボット軸支持部3bの第1の突出部3b1との間に平
座金7が挿通配置されている。平座金7の内径寸法は、
ピボット軸2の軸本体2aの外径寸法よりもわずかに大
きく、外径寸法は、ピボットホルダ3に形成されたピボ
ット軸孔3b3の内径寸法よりも大きい。この平座金7
は、ピボットホルダ3に形成されたピボット軸支持部3
bの第1の突出部3b1に当接している。ピボット軸2
の軸本体2aの基端部には、ピボットアーム5が固定さ
れ、軸本体2aの先端部寄りに平座金7を介してシー形
ピン6が取付けられていることによって、ピボット軸2
は、ピボットホルダ3に形成されたピボット軸孔3b3
に抜止められている。
【0022】ピボット軸2には、ワイパアーム取付部2
dに、雄ねじ部2d1、セレーション形成部2d2がそ
れぞれ形成されている。ワイパアーム取付部2dには、
図7に示されるワイパアーム20の基端部に形成された
ピボット軸固定部20aが挿通されることによって、そ
のピボット軸固定部20aに形成された図示しないセレ
ーション受がセレーション形成部2d2に係合される。
そして、ピボット軸固定部20aに形成された図示しな
い軸孔が雄ねじ部2d1に通されて、雄ねじ部2d1に
図示しないナットがねじ込まれることにより、ワイパア
ーム取付部2dがワイパアーム20に固定されている。
ワイパアーム20の先端部には、図7に示されるワイパ
ブレード21が装着されている。
【0023】ピボット軸2のワイパアーム取付部2d
は、図7に示されるカウルトップパネル(車体パネル)
70に形成されたピボット孔70aから突出して配置さ
れている。ワイパブレード21が装着されたワイパアー
ム20は、ピボット軸2に固定されているため、ワイパ
ブレード21、ワイパアーム20に対して大きな衝撃力
が加えられた際に、ピボット軸2、シー形ピン6、平座
金7を介してピボットホルダ3のピボット軸支持部3b
にその衝撃エネルギーが与えられる。
【0024】ピボットホルダ3には、ホルダ本体3a、
ピボット軸支持部3b、連接部3c、車体固定部3d、
パイプフレーム結合部3eが樹脂により一体に備えられ
ている。
【0025】ホルダ本体3aは、矩形にされてピボット
ホルダ3のほぼ中央部に配置されている。このホルダ本
体3aの中央部には、ピボット軸支持部3bが形成され
ている。
【0026】ピボット軸支持部3bは、円筒形にされて
いる。ピボット軸支持部3bには、ホルダ本体3aの上
方に向け突出された第1の突出部3b1と、ホルダ本体
3aの下方に向け突出された第2の突出部3b2とがそ
れぞれ形成されている。ピボット軸支持部3bの第1の
突出部3b1には、平座金7が当接されている。ピボッ
ト軸支持部3bの第2の突出部3b2には、図示しない
波座金が当接されている。
【0027】ピボット軸支持部3bには、第1の突出部
3b1から第2の突出部3b2までピボット軸孔3b3
が貫通形成されている。ピボット軸孔3b3には、ピボ
ット軸2の軸本体2aが回動可能に挿入されている。
【0028】連接部3cは、ホルダ本体3aの図2中右
側であって、ホルダ本体3aと車体固定部3dとの間に
連続して配置されている。この連接部3cには、衝撃破
壊部4が形成されている。衝撃破壊部4は、第1の薄肉
部4a、第2の薄肉部4b、第3の薄肉部4cからな
る。
【0029】第1の薄肉部4aは、連接部3cの中央部
に配置されている。第1の薄肉部4aは、連接部3cの
上面3c1から下面3c2に向けて矩形の孔状に切除さ
れた第1の空間部3c3の下面3c2側に薄肉にして形
成されている。第1の薄肉部4aは、図5中に示される
ように、連接部3cの高さ寸法t1に対して十分に小さ
い厚さ寸法t2をもつ。第1の薄肉部4a、第1の空間
部3c3は、図3に示されるように、ピボット軸支持部
3bのピボット軸孔3b3の中心aと同一の中心をもっ
て半径寸法r1上に円弧状にしてそれぞれ形成されてい
る。
【0030】第2の薄肉部4bは、連接部3cの一方の
側部に配置されている。第2の薄肉部4bは、連接部3
cの下面3c2から上面3c1に向けて矩形の孔状に切
除された第2の空間部3c4の上面3c1側に薄肉にし
て形成されている。第2の薄肉部4bは、図6中に示さ
れるように、連接部3cの高さ寸法t1に対して十分に
小さく、第1の薄肉部4aと同一の厚さ寸法t2をも
つ。第2の薄肉部4b、第2の空間部3c4は、ピボッ
ト軸支持部3bのピボット軸孔3b3の中心aと同一の
中心をもって半径寸法r1上に円弧状にしてそれぞれ形
成されている。第2の空間部3c4は、第1の空間部3
c3との間に隔板3c6が配置され、第1の空間部3c
3との反対側が開放されている。
【0031】第3の薄肉部4cは、連接部3cの他方の
側部に第2の薄肉部4bと一対に配置されている。第3
の薄肉部4cは、連接部3cの下面3c2から上面3c
1に向けて矩形の孔状に切除された第3の空間部3c5
の上面3c1側に薄肉にして形成されている。第3の薄
肉部4cは、図6に示されるように、連接部3cの高さ
寸法t1に対して十分に小さく、第1、第2の薄肉部4
a、4bと同一の厚さ寸法t2をもつ。第3の薄肉部4
c、第3の空間部3c5は、ピボット軸支持部3bのピ
ボット軸孔3b3の中心aと同一の中心をもって半径寸
法r1上に円弧状にしてそれぞれ形成されている。第3
の空間部3c5は、第1の空間部3c3との間に隔板3
c7が配置され、第1の空間部3c3とは反対側が開放
されている。
【0032】衝撃破壊部4の第2の薄肉部4b、第1の
薄肉部4a、第3の薄肉部4cがピボット軸支持部3b
と車体固定部3dとの間でピボット軸支持部3bのピボ
ット軸孔3b3の周方向に連続して配置されている。そ
のため、ワイパブレード21、ワイパアーム20に対し
て大きな衝撃力が加えられた際に、ピボット軸2のシー
形ピン6から平座金7を通じてピボット軸支持部3bに
与えられた剪断応力、曲げ応力又は捩り応力による衝撃
エネルギーを吸収することにより連接部3cが破壊され
る。その結果、ピボット軸支持部3bおよびホルダ本体
3aが車体固定部3dから分離される。このとき、第
1、第2、第3の薄肉部4a、4b、4cがピボット軸
支持部3bのピボット軸孔3b3の中心aと同一の中心
をもつ同一半径上に円弧状にしてそれぞれ形成されてい
るため、ピボット軸支持部3bに与えられた衝撃エネル
ギーが均一的に第1、第2、第3の薄肉部4a、4b、
4cに与えられることによって、衝撃エネルギーの吸収
が的確に行われる。
【0033】車体固定部3dは、連接部3cの図2中右
側に連接部3cに連続的に形成されている。この車体固
定部3dには、二又形に形成されたダンパ取付部3d1
にゴム製の衝撃吸収用ダンパ8が嵌付けられている。そ
して、衝撃吸収用ダンパ8に図示しないボルトが通さ
れ、そのボルトがカウルトップパネルの下方側に配置さ
れたダッシュアッパネル等のインナパネルにねじ込まれ
ることによって、車体固定部3dは、ピボットホルダ3
を車体に固定する。
【0034】パイプフレーム結合部3eは、ピボット軸
支持部3bの図2中左側にホルダ本体3aに連続的に形
成されている。パイプフレーム結合部3eは、パイプフ
レーム55(図8参照)の端部55aに、ホルダ本体3
a、ピボット軸支持部3b、連接部3c、車体固定部3
dとともにアウトサート成形されている。パイプフレー
ム55の端部55aには、図5に示されるように、板状
に潰成された板部55a1の一部に、ピボット軸支持部
3bのピボット軸孔3b3の外周部に配置される丸孔形
のピボット軸孔支持部55a2が形成されている。
【0035】このようなワイパピボット1は、図8と同
様にして、ワイパリンク装置50のパイプフレーム55
の両端部に一対にして配置され、それぞれのワイパピボ
ット1の車体固定部3dがインナパネルにねじ固定さ
れ、カウルトップパネル70のそれぞれのピボット孔7
0aから突出したそれぞれのワイパピボット1のピボッ
ト軸2にワイパアーム20、ワイパブレード21が取付
けられて車体に搭載される。
【0036】そして、万が一に、ワイパアーム20、ワ
イパブレード21、ピボット軸2のそれぞれに物体が衝
突することにより予め定められた値を超えた大きな衝撃
力が加えられた際、その際の衝撃力がピボット軸2のシ
ー形ピン6から平座金7を通じてピボット軸支持部3b
に与えられることにより、衝撃破壊部4の第1、第2、
第3の薄肉部4a、4b、4cがその衝撃力により切断
され、ピボット軸支持部3bおよびホルダ本体3aが車
体固定部3dから分離される。その結果、ピボット軸2
がピボットホルダ3に対する所定の位置からずれてカウ
ルトップパネル70の下方に変位されるので、衝撃力
は、ピボット軸2より弾性を有する車体パネルにより受
けるので、物体に加わる衝撃力は小さなものとできる。
【0037】
【発明の効果】以上説明してきたように、この発明の請
求項1、2、3、4、5、6、7、8、9に係わるワイ
パピボットによれば、車体パネル上に突出して配置され
るピボット軸に物体が衝突し、予め定められた値を超え
た大きな衝撃力が加わった場合に、ピボットホルダの衝
撃破壊部が破壊されることにより、ピボット軸支持部と
車体固定部とが分離され、ピボット軸を車体パネル方向
に変位される。それ故、外部からピボット軸に物体が衝
突しても物体に大きな衝撃力が加わらないという優れた
効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係わるワイパピボットの外観斜視図
である。
【図2】図1に示したワイパピボットの側面図である。
【図3】図2に示したワイパピボットの平面図である。
【図4】図2に示したワイパピボットの底面図である。
【図5】図3に示したワイパピボットのA−A線断面図
である。
【図6】図3に示したワイパピボットのB−B線断面図
である。
【図7】図1に示したワイパピボットの車載時の外観図
である。
【図8】従来のワイパピボットを用いたワイパリンク装
置の底面図である。
【符号の説明】
1 ワイパピボット 2 ピボット軸 3 ピボットホルダ 3b ピボット軸支持部 3c 連接部 3d 車体固定部 4 衝撃破壊部 4a 第1の薄肉部 4b 第2の薄肉部 4c 第3の薄肉部 6 (抜止部材)シー(C)形ピン 20 ワイパアーム 21 ワイパブレード 55 パイプフレーム 61 ワイパモータ 62 リンク 70 (車体パネル)カウルトップパネル

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車体パネル上に突出して配置される先端
    部に、ワイパブレードを装着したワイパアームが結合さ
    れ、基端部がリンクを介してワイパモータに連結される
    ピボット軸と、 上記ピボット軸を回動可能に支持するピボット軸支持部
    と車体パネルに取付けられる車体固定部とが連接部を介
    して一体的に形成された樹脂製のピボットホルダと、 上記連接部に薄肉状に形成され、上記ピボット軸に対
    し、予め定められた値を超えた衝撃が与えられた際に破
    壊される衝撃破壊部を備えていることを特徴とするワイ
    パピボット。
  2. 【請求項2】 衝撃破壊部は、ピボット軸支持部と車体
    固定部との間に生じた予め定められた値を超えた剪断応
    力、曲げ応力又は捩り応力により破壊され、ピボット軸
    支持部を車体固定部から分離可能に形成されていること
    を特徴とする請求項1に記載のワイパピボット。
  3. 【請求項3】 衝撃破壊部は、連接部の一方の面に形成
    された第1の薄肉部と、該連接部の他方の面に形成され
    た第2の薄肉部とからなることを特徴とする請求項1に
    記載のワイパピボット。
  4. 【請求項4】 第1の薄肉部と第2の薄肉部とは、互い
    違いに形成されていることを特徴とする請求項3に記載
    のワイパピボット。
  5. 【請求項5】 衝撃破壊部は、連接部の一方の面に形成
    された第1の薄肉部と、該連接部の他方の面に形成され
    た一対の第2、第3の薄肉部とからなることを特徴とす
    る請求項1に記載のワイパピボット。
  6. 【請求項6】 第1の薄肉部は、連接部の中央部に形成
    され、第2、第3の薄肉部は、連接部の両端部に形成さ
    れていることを特徴とする請求項5に記載のワイパピボ
    ット。
  7. 【請求項7】 第1、第2、第3の薄肉部は、ピボット
    軸孔の中心と同一の中心をもつ円弧状にして形成されて
    いることを特徴とする請求項5、6に記載のワイパピボ
    ット。
  8. 【請求項8】 ピボットホルダのピボット軸支持部に
    は、パイプフレームの端部が一体成形により結合されて
    いることを特徴とする請求項1、3または5に記載のワ
    イパピボット。
  9. 【請求項9】 ピボット軸には、車体パネル上に突出し
    て配置される先端部側に抜止部材が取付けられ、該ピボ
    ット軸に与えられた衝撃力を該抜止部材よりピボット軸
    支持部に伝えることを特徴とする請求項1、2、3、
    4、5、6、7、8に記載のワイパピボット。
JP2000028004A 2000-02-04 2000-02-04 ワイパピボット Expired - Lifetime JP4081216B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000028004A JP4081216B2 (ja) 2000-02-04 2000-02-04 ワイパピボット
EP01102122A EP1122137B1 (en) 2000-02-04 2001-01-31 Wiper pivot
DE60135514T DE60135514D1 (de) 2000-02-04 2001-01-31 Wischerlagerung
US09/775,621 US6718592B2 (en) 2000-02-04 2001-02-05 Wiper pivot
US10/798,344 US6901623B2 (en) 2000-02-04 2004-03-12 Wiper pivot

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000028004A JP4081216B2 (ja) 2000-02-04 2000-02-04 ワイパピボット

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002319317A Division JP4076016B2 (ja) 2002-11-01 2002-11-01 ワイパピボット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001213280A true JP2001213280A (ja) 2001-08-07
JP4081216B2 JP4081216B2 (ja) 2008-04-23

Family

ID=18553488

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000028004A Expired - Lifetime JP4081216B2 (ja) 2000-02-04 2000-02-04 ワイパピボット

Country Status (4)

Country Link
US (2) US6718592B2 (ja)
EP (1) EP1122137B1 (ja)
JP (1) JP4081216B2 (ja)
DE (1) DE60135514D1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100622731B1 (ko) 2004-06-22 2006-09-14 기아자동차주식회사 충격 완충용 와이퍼 피봇 구조
JP2007522018A (ja) * 2004-02-20 2007-08-09 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング ウインドシールドワイパ装置
JP2007530359A (ja) * 2004-04-01 2007-11-01 ヴァレオ システム デシュヤージュ ワイピング機構の取付け構造
KR100805939B1 (ko) * 2006-11-07 2008-02-21 주식회사 캄코 와이퍼 피봇 하우징
US7374145B2 (en) 2003-03-12 2008-05-20 Jtekt Corporation Reservoir tank having a bracket integrated therewith

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19925291A1 (de) * 1999-06-02 2000-12-07 Bosch Gmbh Robert Scheibenwischeranlage
JP4081216B2 (ja) * 2000-02-04 2008-04-23 株式会社ミツバ ワイパピボット
JP4708560B2 (ja) * 2000-12-28 2011-06-22 富士重工業株式会社 車両用ワイパ装置
US6845540B1 (en) 2002-04-30 2005-01-25 Valeo Electrical Systems, Inc. Wiper pivot housing with spring release pivot shaft
US6701569B1 (en) 2002-04-30 2004-03-09 Valeo Electrical Systems, Inc. Wiper pivot housing with frangible mount
KR100450295B1 (ko) * 2002-05-15 2004-09-30 동양기전 주식회사 자동차용 와이퍼 링케이지 및 이의 제작 방법
FR2840270B1 (fr) * 2002-05-28 2004-12-10 Valeo Systemes Dessuyage Agencement de securite permettant une separation du bras d'essuyage d'avec l'arbre d'entrainement en cas d'impact
FR2846288B1 (fr) * 2002-10-28 2005-01-14 Valeo Systemes Dessuyage Agencement de securite permettant une separation en deux elements de la tete d'entrainement d'un bras d'essuie-glace
US7144065B2 (en) 2002-12-30 2006-12-05 Valeo Electrical Systems, Inc. Vehicle liftgate with accessory component module
US7191487B2 (en) 2002-12-30 2007-03-20 Valeo Electrical Systems, Inc. Vehicle wiper apparatus with energy absorption collapsible pivot shaft
US6834906B2 (en) 2002-12-30 2004-12-28 Valeo Electrical Systems, Inc. Vehicle liftgate with component module applique
US7246840B2 (en) * 2003-01-31 2007-07-24 Valeo Electrical Systems, Inc. Vehicle liftgate window component module
DE10325736A1 (de) * 2003-06-06 2004-12-23 Robert Bosch Gmbh Scheibenwischervorrichtung, insbesondere für ein Kraftfahrzeug
DE10329568A1 (de) * 2003-06-30 2005-01-27 Robert Bosch Gmbh Scheibenwischvorrichtung für ein Kraftfahrzeug
DE102004009279A1 (de) * 2004-02-26 2005-09-15 Robert Bosch Gmbh Scheibenwischvorrichtung, insbesondere für ein Kraftfahrzeug
US7537256B2 (en) * 2004-03-02 2009-05-26 Valeo Electrical Systems, Inc. Component module applique for vehicle lift gate
US7861364B2 (en) 2005-03-21 2011-01-04 Albany Magneto Equipment, Inc. Ball and socket joint utilizing a single ball, for driving more than one driven member
GB2449812B (en) * 2005-04-04 2009-05-13 Trico Products Corp Breakaway mounting bracket assembly for a wiper system
US7716779B2 (en) * 2005-05-31 2010-05-18 Albany Magneto Equipment, Inc. Windshield wiper drive alignment
US7739771B2 (en) * 2006-05-24 2010-06-22 Albany Magneto Equipment, Inc. Windshield wiper drive assembly with dual sector gear drive
DE102006061675A1 (de) * 2006-12-28 2008-07-03 Robert Bosch Gmbh Scheibenwischvorrichtung
US8516647B2 (en) * 2009-10-14 2013-08-27 Trico Products Corporation Collapsible pivot body for a windshield wiper system
US8745810B2 (en) * 2010-11-15 2014-06-10 Trico Products Corporation Pivot body for windshield wiper system
DE102011090155A1 (de) * 2011-12-30 2013-07-04 Robert Bosch Gmbh Trägerelement für einen Wischerantrieb
JP5804276B2 (ja) * 2012-04-25 2015-11-04 三菱自動車工業株式会社 車両のフロントワイパ装置の支持構造
DE102013212045A1 (de) * 2013-06-25 2015-01-08 Robert Bosch Gmbh Antriebseinrichtung für eine Scheibenwischvorrichtung

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT214971Z2 (it) * 1988-11-30 1990-07-30 Magneti Marelli Spa Dispositivo tergi lava cristallo in particolare per il cristallo posteriore di un autoveicolo
FR2724890B1 (fr) * 1994-09-28 1996-12-13 Valeo Systemes Dessuyage Platine-support pour un mecanisme d'essuie-glace
DE4446315A1 (de) * 1994-12-23 1996-06-27 Teves Gmbh Alfred Scheibenwischeranlage mit einem geräusch- bzw. schwingungsdämpfenden Befestigungsmittel
FR2733474B1 (fr) 1995-04-28 1997-06-06 Valeo Systemes Dessuyage Dispositif d'essuyage pour vehicule automobile comportant une platine de fixation a amorce de rupture, et platine appartenant a un tel dispostif
FR2757914B1 (fr) * 1996-12-27 1999-03-05 Valeo Systemes Dessuyage Systeme d'essuyage comportant un palier en matiere plastique
JP3457153B2 (ja) * 1997-07-24 2003-10-14 本田技研工業株式会社 車両用ワイパー装置
JP3423870B2 (ja) * 1997-11-11 2003-07-07 自動車電機工業株式会社 自動車用ワイパー
US6317918B1 (en) * 1998-04-24 2001-11-20 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Windshield wiper device for vehicle
JP4081216B2 (ja) * 2000-02-04 2008-04-23 株式会社ミツバ ワイパピボット

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7374145B2 (en) 2003-03-12 2008-05-20 Jtekt Corporation Reservoir tank having a bracket integrated therewith
JP2007522018A (ja) * 2004-02-20 2007-08-09 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング ウインドシールドワイパ装置
JP2007530359A (ja) * 2004-04-01 2007-11-01 ヴァレオ システム デシュヤージュ ワイピング機構の取付け構造
KR100622731B1 (ko) 2004-06-22 2006-09-14 기아자동차주식회사 충격 완충용 와이퍼 피봇 구조
KR100805939B1 (ko) * 2006-11-07 2008-02-21 주식회사 캄코 와이퍼 피봇 하우징

Also Published As

Publication number Publication date
DE60135514D1 (de) 2008-10-09
US20040200025A1 (en) 2004-10-14
US20010011831A1 (en) 2001-08-09
JP4081216B2 (ja) 2008-04-23
EP1122137A2 (en) 2001-08-08
EP1122137A3 (en) 2003-10-29
US6718592B2 (en) 2004-04-13
US6901623B2 (en) 2005-06-07
EP1122137B1 (en) 2008-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001213280A (ja) ワイパピボット
EP2484565A2 (en) Multi-adaptor for a vehicle wiper
JPH1134808A (ja) 車両用ワイパー装置
JP2002200969A (ja) 車両用ワイパ装置
JP2013023209A (ja) ワイパーブレード
MXPA06011352A (es) Arreglo para la union de un mecanismo limpiador.
JP3634303B2 (ja) 車両用エネルギー吸収ワイパー構造
EP1083101A2 (en) Wiper pivot and wiper apparatus
JP4076016B2 (ja) ワイパピボット
JP2008254697A (ja) ワイパーブレード
JP4561388B2 (ja) ステアリング装置
JPH08127220A (ja) 自動車用スタビライザーバー
JP3516046B2 (ja) 車両用ワイパのピボット装置
JP2017087894A (ja) ワイパモータ及びワイパユニット
JP2001151160A (ja) バンパーラバー
JP3287804B2 (ja) ワイパ装置の取付け構造
JPH055101Y2 (ja)
JP4318382B2 (ja) スタビライザ
KR20020001330A (ko) 버스용 에어서스펜션의 에어 브라켓트 고정 구조
JP2010260509A (ja) ワイパ装置
JP2002356142A (ja) ワイパ装置の取付け構造
JP2002276739A (ja) バランス・ウエイト
JP3892155B2 (ja) 防振マウントの取付構造
JP2000025580A (ja) 車両用ワイパ装置
JP2001138869A (ja) 車両用ワイパ装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20010109

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20010424

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20021101

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20021101

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20021101

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20030225

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051108

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071016

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071018

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071129

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20071207

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080208

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110215

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4081216

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120215

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130215

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140215

Year of fee payment: 6

EXPY Cancellation because of completion of term