JP2001203997A - 通信装置及び電子カメラ - Google Patents

通信装置及び電子カメラ

Info

Publication number
JP2001203997A
JP2001203997A JP2000278161A JP2000278161A JP2001203997A JP 2001203997 A JP2001203997 A JP 2001203997A JP 2000278161 A JP2000278161 A JP 2000278161A JP 2000278161 A JP2000278161 A JP 2000278161A JP 2001203997 A JP2001203997 A JP 2001203997A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
image
display unit
camera
communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000278161A
Other languages
English (en)
Inventor
Iwao Kawashima
巌 川島
Minoru Arai
実 荒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP2000278161A priority Critical patent/JP2001203997A/ja
Publication of JP2001203997A publication Critical patent/JP2001203997A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】電話機を耳にあてて通話する通常の通話姿勢の
まま、通話者自身の画像を撮影することができ、また通
信相手から送られてくる相手方の画像も見ることができ
る画像伝送機能を備えた携帯電話型の通信装置を提供す
る。 【解決手段】本発明の通信装置10は、表示部12とカ
メラ部14とが一体的に組み込まれて成る腕時計型ユニ
ット16と、電話機能を備える通信端末18と、が分離
された構成を有している。腕時計型ユニット16と通信
端末18の間は微弱電波等の無線通信(例えば、Blueto
oth 規格に従った通信インターフェース)によりデータ
の送受信が行われる。撮像素子を搭載したカメラ部14
のレンズ22は、表示部12の表示面と同じ方向を向い
て配設され、表示部12を見る利用者の顔又は上半身が
撮影可能な画角となる焦点距離のレンズが用いられる。
通信端末18の操作キー30はカメラ操作部として兼用
される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は通信装置及び電子カ
メラに係り、特に画像と音声の両方を伝送可能な携帯電
話型の通信装置及びテレビ電話のツールとして使用可能
な電子カメラに関する。
【0002】
【従来の技術】図5には近年開発された画像伝送機能付
き携帯電話機の外観図が示されている。同図に示すよう
に、この携帯電話機80は、マイクロフォン82、操作
キー84、スピーカー86を含む電話部、アンテナ8
8、カメラ部92、及び表示部94が電話機本体に一体
的に組み込まれた構造(一体型構造)を有している。
【0003】カメラ部92には撮像素子が搭載されてお
り、カメラ部92で捉えた映像が通信回線を介して通話
相手に伝送され、相手方の電話機の表示部に表示され
る。逆に、相手方から送られてくる画像情報は本機の表
示部92に表示される。
【0004】音声情報の伝送については、通常の携帯電
話機と同様に、マイクロフォン82で集音した音声情報
が電気信号に変換されて通話相手に伝送され、相手方か
ら送られてくる音声情報はスピーカー86から出力され
る。これにより、通信相手を映像で確認しながら通話を
することができる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来提
案されている携帯電話機80は通話時に電話機本体を耳
にあてて使用するため、通話中に表示部94を見ること
ができないという欠点がある。通話時にスピーカー86
の出力をアップさせて電話機を耳に近づけることなく通
話が可能なハンズフリー機能を備える電話機も知られて
いるが、このハンズフリー機能を使用して通話を行う
と、通話内容を周囲の人に聞かれてしまうという問題が
ある。
【0006】また、従来提案されている携帯電話機80
はカメラ部92が電話機本体に一体的に組み込まれてい
るため、電話機を耳に当てた通話姿勢では通話者の顔を
撮影することができない。通話者の顔を撮影するには電
話機本体を自分の方向に向けなければならず、使い勝手
が悪いという欠点がある。
【0007】更に、カメラ部92と画像の表示部94が
電話機能部と一体になっており、機器のコストアップや
大型化になる等の問題がある。
【0008】本発明はこのような事情に鑑みてなされた
もので、通常の通話姿勢のまま通話者の画像が撮影可能
であり、また相手側の画像も見ることができる新たなビ
ジュアルコミュニケーションツールを提供することを目
的とする。
【0009】また、本発明は通常の電子カメラとして使
用することができるとともに、据え置き型の電話や携帯
電話などの通信端末とリンクし、テレビ電話のツールと
して使用可能な電子カメラを提供することを目的とす
る。
【0010】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に本発明に係る通信装置は、撮像素子を有するカメラ部
及び画像表示部を一体化した撮像表示ユニットと、通信
回線を使用してデータの送受信を行う通信機能を具備し
た通信端末と、が分離別体に構成され、前記撮像表示ユ
ニットと前記通信端末の間でデータの送受信が可能なイ
ンターフェースが採用され、前記撮像表示ユニットには
当該ユニットを利用者の身体に装着するための装着手段
が設けられていることを特徴としている。
【0011】本発明によれば、撮像表示ユニットは装着
手段によって利用者の身体に装着され、利用者は当該ユ
ニットと別体の通信端末を手に持って通信操作を行う。
撮像表示ユニットと通信端末の間はデータの送受信が行
われ、カメラ部で撮影した画像情報は通信端末に転送さ
れ、通信端末から通信回線を使用して相手方に送られ
る。また、相手方から送られてくる画像情報は通信端末
で受信され、その画像情報は撮像表示ユニットに転送さ
れて画像表示部に表示される。
【0012】本発明の他の態様に係る通信装置は、撮像
素子を有するカメラ部、画像表示部、及びデータの送受
信を行う第1の送受信部が一体的に組み込まれてなる撮
像表示ユニットであって、当該ユニットを利用者の身体
に装着するための装着手段が設けられている撮像表示ユ
ニットと、通信回線を使用してデータの送受信を行う通
信機能を具備した通信端末であって、前記撮像表示ユニ
ットと別体に構成され、前記第1の送受信部との間でデ
ータの送受信を行う第2の送受信部、入力操作部、音声
情報を電気信号に変換するマイクロフォン、及び電気信
号を音声情報に変換して出力するスピーカーを具備した
通信端末と、から成り、前記カメラ部で撮像した画像情
報及び前記マイクロフォンで取得される音声情報を前記
通信回線を通じて送信する一方、前記通信回線を介して
通話相手から送られてくる画像情報及び音声情報を受信
し、受信した画像情報及び音声情報に基づいて前記画像
表示部に画像を表示するとともに前記スピーカーから音
声を出力することを特徴としている。
【0013】本発明によれば、画像表示部とカメラ部を
一体化した撮像表示ユニットは装着手段によって利用者
の身体に装着される。また、電話機能を備えた通信端末
は、通信回線を利用して音声及び画像のデータの送受信
が可能であるとともに、前記撮像表示ユニットとの間で
データの送受信が可能となっている。通信端末は、従来
の携帯電話機と同様に本機を耳にあてて使用され、スピ
ーカーから出力される通話相手の音声を聴くことができ
るとともに、マイクロフォンによって自分の音声を相手
方に送信することができる。
【0014】本発明の通信装置は、画像表示部とカメラ
部を撮像表示ユニットとして一体化し、通信端末と別体
に構成したことにより、通話相手から送られてくる画像
を画像表示部で確認しながら、通信端末を耳に当てた姿
勢で通話することができる。
【0015】前記通信端末の前記入力操作部を前記撮像
表示ユニットのカメラ部及び画像表示部のうち少なくと
も一方を操作するための操作部として兼用することによ
り、撮像表示ユニット側の操作部を省略することができ
る。
【0016】本発明の一態様として、前記通信端末に画
像データを記憶する記憶部を備え、前記カメラ部を介し
て取得された画像データ及び前記通信回線を介して受信
した画像データのうち少なくとも一方の画像データを前
記記憶部に保存することができるように構成する態様が
ある。
【0017】本発明の他の態様として、前記撮像表示ユ
ニット及び前記通信端末のうち少なくとも一方に、通信
モードとカメラモードを切り換えるモード切換操作部を
設け、前記モード切換操作部によってカメラモードに設
定されることにより、前記カメラ部で撮像した映像が前
記画像表示部に表示されるように構成する態様がある。
【0018】本発明の更に他の態様によれば、前記通信
端末は表示部を備え、前記カメラ部を介して撮像された
画像情報及び前記通信回線を介して受信した画像情報の
うち少なくとも一方の画像情報が前記表示部に表示され
ることを特徴としている。
【0019】また、前記撮像表示ユニットに計時手段を
付加し、前記画像表示部を時刻表示部として兼用する態
様もある。
【0020】本発明の具体的な形態として、前記撮像表
示ユニットは腕時計を模した形態を有し、前記装着手段
として利用者の腕に装着可能なバンド部を備え、前記カ
メラ部のレンズは前記画像表示部の表示面と同じ方向に
向けて配置されている態様がある。この場合、前記レン
ズは、本通信装置を利用する通話者が前記撮像表示ユニ
ットを腕に装着して前記画像表示部を見る状態で、当該
通話者の顔又は上半身が入る画角となる焦点距離のレン
ズが用いられることが好ましい。
【0021】また、本発明に係る電子カメラは、撮像素
子を有するカメラ部と、前記カメラ部によって撮像した
画像又は受信した画像を表示する画像表示部と、前記カ
メラ部と画像表示部とが同一方向に向くように前記カメ
ラ部と画像表示部とを相対的に回転させる回転機構と、
有線又は無線で通信端末と接続され、該通信端末を介し
て受信した画像を前記画像表示部に表示させるともに、
前記カメラ部によって撮像した画像を前記通信端末に送
信する通信手段と、を備えたことを特徴としている。
【0022】本発明に係る電子カメラの一態様として、
前記通信モードとカメラモードを切り換えるモード切換
操作部と、前記カメラ部で撮像した画像を記録媒体に記
録する記録手段とを有し、前記モード切換操作部によっ
てカメラモードに設定されると、前記記録手段が動作可
能となり、通信モードに設定されると、前記通信手段が
動作可能になる態様がある。また、前記モード切換操作
部によってカメラモードに設定されると、前記カメラ部
で撮像した画像が前記画像表示部に表示される態様があ
る。更に、再生モードに設定する再生モード設定手段
と、該再生モード設定手段によって再生モードに設定さ
れると、前記記録媒体に記録された画像を前記画像表示
部に表示させる再生手段とを有する態様がある。
【0023】即ち、本発明に係る電子カメラは、カメラ
部で撮像した画像の記録や再生等が可能な通常の電子カ
メラとして機能するとともに、据え置き型の電話や携帯
電話などの通信端末と有線又は無線でリンクし、カメラ
部で撮像した自分の画像を通信端末に送信し、その一
方、通信端末を介して受信した通話相手の画像を通信端
末を介して受信し、その画像を画像表示部に表示するこ
とにより、テレビ電話のツールとして使用することがで
きる。
【0024】
【発明の実施の形態】以下添付図面に従って本発明に係
る通信装置及び電子カメラの好ましい実施の形態につい
て説明する。
【0025】図1は本発明の実施の形態を示す通信装置
の構成図である。同図に示すように、この通信装置10
は、表示部12とカメラ部14とが一体的に組み込まれ
て成る腕時計型ユニット16と、電話機能を備える通信
端末18と、が分離された構成を有している。腕時計型
ユニット16と通信端末18の間は微弱電波等の無線通
信(例えば、Bluetooth 規格に従った通信インターフェ
ース) によりデータの送受信が行われる。
【0026】腕時計型ユニット16はバンド部20を有
し、腕時計のように利用者の腕に装着可能である。カメ
ラ部14のレンズ22は、表示部12の表示面と同じ方
向(紙面上向き)を向いて配設されており、表示部12
を見る利用者の顔を撮影できるようになっている。レン
ズ22には、当該ユニット16を腕に装着した利用者
(通話者)が表示部12を見る状態で当該利用者の顔又
は上半身が撮影可能な画角となる焦点距離のレンズが用
いられている。例えば、35mmカメラ換算で24mm
〜28mm程度の広角レンズが適用される。これによ
り、撮影時の画角調整(フレーミング調整)が不要にな
る。
【0027】レンズ22の後方には図示せぬCCD等の
撮像素子が配置されており、腕時計型ユニット16の内
部には前記撮像素子から読み出される信号の処理回路や
メモリ、中央演算処理装置(CPU)等が収納されてい
る。また、腕時計型ユニット16にはカメラ部14の電
源をON/OFF操作するカメラ電源スイッチ24が設
けられている。
【0028】通信端末18は操作キー30、表示部3
2、スピーカー34、マイクロフォン36、及びアンテ
ナ38を備えており、携帯電話機として使用可能である
とともに腕時計型ユニット16を操作するリモコン操作
部として機能する。操作キー30には、番号キー30
A、通話ONキー30B、通話OFFキー30C、機能
切換キー30D、メモリキー30E、クリアキー30
F、リダイヤルキー30Gなどがある。
【0029】番号キー30Aその他の入力キーは、文字
入力キーやカメラ操作キーとして兼用される多機能キー
であり、例えば、「* 」キーは左カーソルキー、「# 」
キーは右カーソルキー、「0」キーは「カメラモード」
時に画像記録開始を指示するレリーズスイッチキー(動
画記録の場合は録画開始/停止キー)として兼用され
る。
【0030】図2は本例の通信装置10のブロック図で
ある。腕時計型ユニット16は、カメラ部14、画像メ
モリ40、圧縮伸張処理部42、送受信部44、表示部
12、計時部46、コントローラ48、キー入力部50
等から構成される。送受信部44は通信端末18との間
でデータの送受信を行うブロックである。計時部46
は、カメラ部14と独立して動作可能であり、計時部4
6で得られる時刻情報は表示部12に送られ、表示部1
2の画面上に表示される。
【0031】コントローラ48は、腕時計型ユニット1
6の各回路ブロックを制御する制御処理部であり、送受
信部44を介して受入する指示信号やキー入力部50か
ら入力される指示信号に基づいて各回路ブロックを制御
する。キー入力部50は、図1で説明したカメラ電源ス
イッチ24を含むブロックである。通信端末18がリモ
コン操作部として兼用されるため、腕時計型ユニット1
6には必要最小限の操作キーを設けるだけで足りる。な
お、腕時計型ユニット16側にカメラ操作用の操作部を
設けることによって、当該ユニット16単体でカメラ機
能を利用できるようになる。
【0032】通信端末18は、送受信部60、メモリ6
2、表示部32、プロトコル変換部64、伝送部66、
アンテナ38、コントローラ68、及びキー入力部70
から構成される。送受信部60は腕時計型ユニット16
の送受信部44との間でデータの送受信を行うブロック
である。プロトコル変換部64は、送信すべきデータを
所定の通信プロトコルに従って変換する処理ブロックで
あり、変換されたデータは伝送部66に加えられる。
【0033】伝送部66は、プロトコル変換部64から
受入した送信用データを所定のフォーマットの通信信号
に変換するとともに、アンテナ38を介して受信したデ
ータを復号する処理部である。コントローラ68は、通
信端末18の各回路ブロックを制御する制御処理部であ
り、キー入力部70から入力される指示信号に基づいて
各回路ブロックを制御する。キー入力部70は図1で説
明した操作キー30を含むブロックである。
【0034】上記の如く構成された通信装置10の動作
は次の通りである。
【0035】本例の通信装置10は通話相手の映像を見
ながら通話可能な「テレビ電話モード」と、画像の伝送
を行わず通常の携帯電話機として使用する「電話モー
ド」と、通信機能をOFFして本装置をデジタルカメラ
として利用する「カメラモード」と、記録保存した画像
データを再生する「画像再生モード」など、各種の動作
モードを有している。利用者は用途に応じて通信端末1
8のキー入力部70を操作することにより、当該通信装
置10の動作モードを切り換えることができる。
【0036】「テレビ電話モード」に設定された場合
は、通信回線(例えば、公衆電話回線)を利用して通話
相手との通信が確立される。カメラ部14で撮像された
画像情報は所定の信号処理を経て電子画像データに変換
され、画像メモリ40に格納される。画像メモリ40に
格納された画像データは圧縮伸張処理部42に加えら
れ、ここで圧縮処理された後、送受信部44へと送られ
る。送受信部44では圧縮伸張処理部42から受入した
画像データを所定の通信フォーマットに従って通信信号
に変換し、変換されたデータを通信端末18に向けて送
信する。
【0037】腕時計型ユニット16から送出されたデー
タは、通信端末18の送受信部60で受信され、ここで
復号処理された後、メモリ62に格納される。メモリ6
2から読み出された画像データはプロトコル変換部64
において所定の通信プロトコルに従って変換され、伝送
部66へと送られる。伝送部66に入力されたデータは
所定方式の通信人号に変換され、アンテナ38から無線
電波信号として出力される。通信端末18のアンテナ3
8から出力されたデータは、通信回線を介して通話相手
先へと伝送される。
【0038】その一方、通話相手から通信回線を介して
送られてきたデータは、通信端末18のアンテナ38で
受信され、伝送部66において復号処理される。この受
信データは、送受信部60を介して腕時計型ユニット1
6に転送される。
【0039】腕時計型ユニット16は、通信端末18か
ら出力されたデータを送受信部44を介して受信し、復
号処理する。その受信データは圧縮伸張処理部42にお
いて伸張処理され、画像メモリ40を介して表示部12
に供給される。これにより、通話相手の画像が表示部1
2に表示される。なお、音声情報の送受信については、
周知の携帯電話の技術が適用される。こうして、通話相
手の画像を表示部12で確認しながら音声情報をやり取
りすることができる。
【0040】「テレビ電話モード」による通話中に、キ
ー入力部70から所定の操作を行うことにより、相手方
から送られてきた画像情報をメモリ62に保存すること
も可能である。保存した画像情報は、通話終了後に「画
像再生モード」に切り換えて表示部12若しくは表示部
32又はこれら両方に再現することができる。表示部1
2、32のうち再生画像を表示させる表示部を利用者が
キー入力部70の操作によって選択できるように構成し
てもよい。
【0041】また、「テレビ電話モード」時にキー入力
部70から所定の表示切換キーを押すことにより、表示
部12にはカメラ部14で取得される画像が表示され、
自分自身の映像を確認することが可能である。
【0042】通信装置10の動作モードが「電話モー
ド」に設定された場合には、上述のような画像データの
伝送は行わず、通信端末18を通常の携帯電話機として
使用することができる。通信端末18のキー入力部70
の操作によって「電話モード」に設定された場合には、
その情報が送受信部60、44を介して腕時計型ユニッ
ト16側へ伝達され、カメラ部14への電源供給が遮断
される。腕時計型ユニット16のカメラ電源スイッチ2
4をOFF操作することにより、「電話モード」に自動
設定されるようにしてもよい。
【0043】カメラ部14の電源がオフされた時、表示
部12には時刻表示が行われ、腕時計型ユニット16は
腕時計として利用可能である。もちろん、画像表示中に
現在時刻を重ね表示させてもよい。
【0044】通信装置10の動作モードが「カメラモー
ド」に設定された場合、通信端末18はカメラ操作用の
リモコン操作部として機能する。「カメラモード」では
カメラ部14で捉えた画像が表示部12に表示されると
ともに、その画像データが送受信部44、60を介して
通信端末18に転送され、通信端末18の表示部32に
も画像が表示される。
【0045】表示部12、32の少なくとも一方に表示
される画像を見ながら画角を確認して画像記録指示キー
を押すと、その指示信号に基づいて撮影画像のデータが
メモリ62に保存される。メモリ62はカメラ内蔵のフ
ラッシュメモリでもよいし、メモリカードその他のリム
ーバブルメディアでもよい。
【0046】メモリ62に保存した画像データは「画像
再生モード」において読み出しが可能であり、読み出さ
れた画像データは表示部12、32の少なくとも一方に
出力される。通信端末18にリムーバブルメディアのス
ロットを設けることにより、本通信装置10を画像再生
装置として利用することも可能になる。
【0047】上記実施の形態では、撮像表示ユニットの
形態として、腕装着用のバンド部20を備えた腕時計型
ユニットを例に述べたが、撮像表示ユニットの形態はこ
れに限らず、首にかけるチェーン(ストラップ)を備え
たペンダント型ユニット、ズボンなどの縁に固定するフ
ックやベルト通し等を備えた歩数計型ユニットなど多様
な形態がある。
【0048】図3は本発明に係る電子カメラを含む通信
システムの構成図である。同図に示すように、この通信
システムは、図1に示した腕時計型ユニット16の代わ
りに、電子カメラとしてのデジタルカメラ100が適用
された例を示している。
【0049】このデジタルカメラ100は、主として画
像表示部112が設けられたカメラ本体110と、該カ
メラ本体110に対して回転自在に設けられたカメラ部
14と、画像データを送受信する通信手段(図4の送受
信部144)とから構成されている。
【0050】カメラ部114は、レンズ116と、その
レンズ116の後方に配置された図示せぬCCD等の撮
像素子とを有し、カメラ本体110(即ち、画像表示部
112)に対して回転させることにより、図3に示すよ
うにレンズ116と画像表示部112とを同一方向に
(使用者側に)向けることができるようになっている。
【0051】これにより、カメラ部114で自分自身を
撮像し、その撮像した画像を画像表示部112に表示さ
せることができる。尚、カメラ部114のレンズ116
と画像表示部112とが逆方向を向くように、カメラ部
114を回転させることもできることは言うまでもな
い。また、カメラ部114のレンズ116と画像表示部
112とが同一方向に向く場合と逆方向に向く場合とで
は、カメラ部14で撮像された画像が、いずれも正立し
た画像となるように異なる信号処理が施される。
【0052】図4は本例のデジタルカメラ100のブロ
ック図である。
【0053】同図に示すように、このデジタルカメラ1
00は、画像表示部112、カメラ部114、画像メモ
リ118、圧縮伸張処理部120、アンテナ124を有
する送受信部122、記録再生部126、コントローラ
128、キー入力部130等から構成される。
【0054】コントローラ128は、デジタルカメラ1
00の各回路ブロックを制御する制御処理部であり、キ
ー入力部130から入力される指示信号に基づいて各回
路ブロックを制御する。キー入力部130は、通常のデ
ジタルカメラが有するシャッタレリーズボタン、「カメ
ラモード」や「再生モード」などのモードを選択するモ
ード選択スイッチ等を含むブロックである。尚、上記モ
ード選択スイッチ、専用のスイッチ、又は通信端末18
からの指令により、本発明に係る通信モード(「テレビ
電話モード」)の設定もできるようになっている。ま
た、「テレビ電話モード」の設定は、カメラ部114が
画像表示部112と同一方向を向くように回転させられ
た時のみ設定可能にしてもよい。
【0055】上記の如く構成されたデジタルカメラ10
0の動作は次の通りである。
【0056】本例のデジタルカメラ100において、
「テレビ電話モード」が設定された場合は、通信回線を
利用して通話相手との通信が確立される。そして、カメ
ラ部114で撮像された画像情報は所定の信号処理を経
て電子画像データに変換され、画像メモリ118に格納
される。画像メモリ118に格納された画像データは圧
縮伸張処理部120に加えられ、ここで圧縮処理された
後、送受信部122及びアンテナ124へと送られる。
送受信部122では圧縮伸張処理部120から受入した
画像データを所定の通信フォーマットに従って通信信号
に変換し、変換されたデータをアンテナ124から通信
端末18に向けて送信する。
【0057】一方、通話相手から通信回線を介して送ら
れてきた画像データは、通信端末18を介してデジタル
カメラ100に転送される。
【0058】デジタルカメラ100は、通信端末18か
ら出力されたデータをアンテナ124及び送受信部12
2を介して受信し、復号処理する。その受信データは圧
縮伸張処理部120において伸張処理され、画像メモリ
118を介して画像表示部112に供給される。これに
より、通話相手の画像が画像表示部112に表示され
る。こうして、通話相手の画像を画像表示部112で確
認しながら、通信端末18により音声情報をやり取りす
ることができる。
【0059】一方、デジタルカメラ100において、
「カメラモード」又は「再生モード」が設定された場合
には、このデジタルカメラ100は通信端末18とは通
信せず、通常のデジタルカメラとして機能する。
【0060】即ち、「カメラモード」が設定された場合
には、カメラ部114で捉えた画像が画像表示部112
に表示されるとともに、シャッタレリーズボタンの操作
に基づいて取り込んだ画像データは、画像メモリ11
8、圧縮伸張回路120を介して記録再生部126にて
メモリカードなどの外部メモリや内蔵のメモリに記録さ
れる。
【0061】また、「再生モード」が設定された場合に
は、上記外部メモリや内蔵のメモリに記録された画像デ
ータが記録再生部126によって読み出され、圧縮伸張
回路120によって伸張されて画像メモリ118に一時
格納される。そして、画像メモリ118に格納された画
像データに基づいて画像表示部112に再生画像が表示
される。
【0062】尚、この実施の形態では、腕時計型ユニッ
ト16やデジタルカメラ100と、通信端末18との間
は、非接触の通信方式によるデータの送受信が可能なイ
ンターフェースで接続されるが、有線で接続するように
してもよい。また、通信端末は、携帯電話に限らず、例
えば据え置き型の電話でもよい。
【0063】
【発明の効果】以上説明したように本発明に係る通信装
置によれば、画像表示部とカメラ部を撮像表示ユニット
として一体化し、通信回線に接続可能な通信端末と別体
に構成するとともに、前記撮像表示ユニットを装着手段
によって利用者が身につけて携帯できる構成にしたの
で、通話相手から送られてくる画像を画像表示部で確認
しながら、通信端末を耳に当てて通話することができ、
また、画像表示部を見る通話者自身の画像を相手方に伝
送することができる。これにより、円滑なビジュアルコ
ミュニケーションを実現できる。
【0064】また、本発明に係る電子カメラは、通常の
電子カメラとして使用できるとともに、据え置き型の電
話や携帯電話などの通信端末とリンクし、テレビ電話の
ツールとして使用でき、テレビ電話システムの小型化や
低コスト化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態を示す通信装置の構成図
【図2】本例の通信装置のブロック図
【図3】本発明に係る電子カメラを含む通信システムの
構成図
【図4】本例の電子カメラのブロック図
【図5】従来の画像伝送機能付き携帯電話機の外観図
【符号の説明】
10…通信装置、12…表示部(画像表示部)、14、
114…カメラ部、16…腕時計型ユニット(撮像表示
ユニット)、18…通信端末、20…バンド部(装着手
段)、22、116…レンズ、30…操作キー(モード
切換操作部)、32…表示部、34…スピーカー、36
…マイクロフォン、44、122…送受信部(第1の送
受信部)、46…計時部、48、128…コントロー
ラ、50、130…キー入力部、60…送受信部(第2
の送受信部)、62…メモリ(記憶部)、100…デジ
タルカメラ、110…カメラ本体、112…画像表示
部、126…記録再生部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 5/64 511 H04N 5/907 B 5K101 5/765 H04B 7/26 109M 5/781 H04N 5/781 510C 5/907 5/91 L Fターム(参考) 5C022 AA12 AA13 AB00 AC00 AC01 AC21 AC31 AC54 AC72 AC77 5C052 AA17 CC11 CC12 DD02 DD10 EE01 EE02 EE03 EE08 GA02 GA03 GA08 GB07 GB10 GC10 GE06 5C053 FA08 FA23 FA27 FA30 GB21 KA08 KA30 LA01 LA14 LA20 5C064 AA01 AA04 AC01 AC04 AC06 AC12 AC22 AD02 AD08 AD14 5K067 AA34 BB04 DD52 FF23 FF25 GG01 GG11 5K101 KK04 LL12 NN06 NN18 NN36 NN37

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 撮像素子を有するカメラ部及び画像表示
    部を一体化した撮像表示ユニットと、通信回線を使用し
    てデータの送受信を行う通信機能を具備した通信端末
    と、が分離別体に構成され、前記撮像表示ユニットと前
    記通信端末の間でデータの送受信が可能なインターフェ
    ースが採用され、前記撮像表示ユニットには当該ユニッ
    トを利用者の身体に装着するための装着手段が設けられ
    ていることを特徴とする通信装置。
  2. 【請求項2】 撮像素子を有するカメラ部、画像表示
    部、及びデータの送受信を行う第1の送受信部が一体的
    に組み込まれてなる撮像表示ユニットであって、当該ユ
    ニットを利用者の身体に装着するための装着手段が設け
    られている撮像表示ユニットと、 通信回線を使用してデータの送受信を行う通信機能を具
    備した通信端末であって、前記撮像表示ユニットと別体
    に構成され、前記第1の送受信部との間でデータの送受
    信を行う第2の送受信部、入力操作部、音声情報を電気
    信号に変換するマイクロフォン、及び電気信号を音声情
    報に変換して出力するスピーカーを具備した通信端末
    と、 から成り、 前記カメラ部で撮像した画像情報及び前記マイクロフォ
    ンで取得される音声情報を前記通信回線を通じて送信す
    る一方、前記通信回線を介して通話相手から送られてく
    る画像情報及び音声情報を受信し、受信した画像情報及
    び音声情報に基づいて前記画像表示部に画像を表示する
    とともに前記スピーカーから音声を出力することを特徴
    とする通信装置。
  3. 【請求項3】 前記通信端末の前記入力操作部は前記撮
    像表示ユニットの前記カメラ部及び前記画像表示部のう
    ち少なくとも一方を操作するための操作部として兼用さ
    れることを特徴とする請求項2に記載の通信装置。
  4. 【請求項4】 請求項2に記載の通信装置において、前
    記通信端末は画像データを記憶する記憶部を備え、前記
    カメラ部を介して取得された画像データ及び前記通信回
    線を介して受信した画像データのうち少なくとも一方の
    画像データを前記記憶部に保存することができるように
    構成されることを特徴とする通信装置。
  5. 【請求項5】 請求項2に記載の通信装置において、前
    記撮像表示ユニット及び前記通信端末のうち少なくとも
    一方に、通信モードとカメラモードを切り換えるモード
    切換操作部が設けられ、前記モード切換操作部によって
    カメラモードに設定されると、前記カメラ部で撮像した
    画像が前記画像表示部に表示されることを特徴とする通
    信装置。
  6. 【請求項6】 請求項2に記載の通信装置において、前
    記通信端末は表示部を備え、前記カメラ部を介して撮像
    された画像情報及び前記通信回線を介して受信した画像
    情報のうち少なくとも一方の画像情報が前記表示部に表
    示されることを特徴とする通信装置。
  7. 【請求項7】 請求項2に記載の通信装置において、前
    記撮像表示ユニットは計時手段を備え、前記画像表示部
    が時刻表示部として兼用されることを特徴とする通信装
    置。
  8. 【請求項8】 請求項2に記載の通信装置において、前
    記撮像表示ユニットは腕時計を模した形態を有し、前記
    装着手段として利用者の腕に装着可能なバンド部を備
    え、前記カメラ部のレンズは前記画像表示部の表示面と
    同じ方向に向けて配置されていることを特徴とする通信
    装置。
  9. 【請求項9】 前記レンズは、当該通信装置を利用する
    通話者が前記撮像表示ユニットを腕に装着して前記画像
    表示部を見る状態で、当該通話者の顔又は上半身が入る
    画角となる焦点距離のレンズが用いられていることを特
    徴とする請求項8に記載の通信装置。
  10. 【請求項10】 撮像素子を有するカメラ部と、 前記カメラ部によって撮像した画像又は受信した画像を
    表示する画像表示部と、 前記カメラ部と画像表示部とが同一方向に向くように前
    記カメラ部と画像表示部とを相対的に回転させる回転機
    構と、 有線又は無線で通信端末と接続され、該通信端末を介し
    て受信した画像を前記画像表示部に表示させるともに、
    前記カメラ部によって撮像した画像を前記通信端末に送
    信する通信手段と、 を備えたことを特徴とする電子カメラ。
  11. 【請求項11】 前記通信モードとカメラモードを切り
    換えるモード切換操作部と、前記カメラ部で撮像した画
    像を記録媒体に記録する記録手段とを有し、前記モード
    切換操作部によってカメラモードに設定されると、前記
    記録手段が動作可能となり、通信モードに設定される
    と、前記通信手段が動作可能になることを特徴とする請
    求項10に記載の電子カメラ。
  12. 【請求項12】 前記モード切換操作部によってカメラ
    モードに設定されると、前記カメラ部で撮像した画像が
    前記画像表示部に表示されることを特徴とする請求項1
    1に記載の電子カメラ。
  13. 【請求項13】 再生モードに設定する再生モード設定
    手段と、該再生モード設定手段によって再生モードに設
    定されると、前記記録媒体に記録された画像を前記画像
    表示部に表示させる再生手段とを有することを特徴とす
    る請求項11又は12に記載の電子カメラ。
JP2000278161A 1999-11-10 2000-09-13 通信装置及び電子カメラ Pending JP2001203997A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000278161A JP2001203997A (ja) 1999-11-10 2000-09-13 通信装置及び電子カメラ

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31981699 1999-11-10
JP11-319816 1999-11-10
JP2000278161A JP2001203997A (ja) 1999-11-10 2000-09-13 通信装置及び電子カメラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001203997A true JP2001203997A (ja) 2001-07-27

Family

ID=26569838

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000278161A Pending JP2001203997A (ja) 1999-11-10 2000-09-13 通信装置及び電子カメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001203997A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001099393A1 (fr) * 2000-06-21 2001-12-27 Seiko Epson Corporation Systeme de videotelephone mobile
JP2003046703A (ja) * 2001-07-27 2003-02-14 Canon Inc 無線通信装置、撮像端末装置および画像通信システム
GB2382003A (en) * 2001-09-13 2003-05-14 Nec Corp Displaying data displayed on a display unit on one mobile communication terminal on a display unit of another via a radio terminal interface like Bluetooth
GB2388753A (en) * 2002-05-17 2003-11-19 Hewlett Packard Development Co Method of image transmission from a cordless camera module in a mobile telecommunications network
KR100633986B1 (ko) 2005-02-28 2006-10-13 주식회사 팬택앤큐리텔 이동통신 단말기에서의 사용자 움직임에 따른 카메라 자동포커싱 장치 및 방법
JP2009531961A (ja) * 2006-03-28 2009-09-03 ソニー エリクソン モバイル コミュニケーションズ, エービー 多機能制御部を有する無線周辺装置
US7764308B2 (en) 2002-05-27 2010-07-27 Nikon Corporation Image transmission system, image relay apparatus, and electronic image device

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001099393A1 (fr) * 2000-06-21 2001-12-27 Seiko Epson Corporation Systeme de videotelephone mobile
US6714233B2 (en) 2000-06-21 2004-03-30 Seiko Epson Corporation Mobile video telephone system
JP2003046703A (ja) * 2001-07-27 2003-02-14 Canon Inc 無線通信装置、撮像端末装置および画像通信システム
JP4574077B2 (ja) * 2001-07-27 2010-11-04 キヤノン株式会社 通信システム、無線通信装置、及び撮像装置
GB2382003A (en) * 2001-09-13 2003-05-14 Nec Corp Displaying data displayed on a display unit on one mobile communication terminal on a display unit of another via a radio terminal interface like Bluetooth
GB2382003B (en) * 2001-09-13 2005-09-14 Nec Corp Mobile communication system, method and related computer program product
US7039444B2 (en) 2001-09-13 2006-05-02 Nec Corporation Mobile communication system, method for making data common and program therefor
GB2388753A (en) * 2002-05-17 2003-11-19 Hewlett Packard Development Co Method of image transmission from a cordless camera module in a mobile telecommunications network
GB2388753B (en) * 2002-05-17 2006-12-27 Hewlett Packard Development Co Image transmission
US7764308B2 (en) 2002-05-27 2010-07-27 Nikon Corporation Image transmission system, image relay apparatus, and electronic image device
KR100633986B1 (ko) 2005-02-28 2006-10-13 주식회사 팬택앤큐리텔 이동통신 단말기에서의 사용자 움직임에 따른 카메라 자동포커싱 장치 및 방법
JP2009531961A (ja) * 2006-03-28 2009-09-03 ソニー エリクソン モバイル コミュニケーションズ, エービー 多機能制御部を有する無線周辺装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4182753B2 (ja) 携帯テレビ電話システム
US7295240B2 (en) Electronic apparatus
JP3889225B2 (ja) 携帯通信端末
JPWO2006046681A1 (ja) 携帯電話装置
JP3380835B2 (ja) 携帯型テレビ電話
KR100526296B1 (ko) 무선통신단말
JP2004072450A (ja) 電子カメラ
JP3308923B2 (ja) 無線携帯端末
JP2001203997A (ja) 通信装置及び電子カメラ
JP4614246B2 (ja) 通信機能付きカメラ
JP3153747B2 (ja) 無線式画像伝送電話機
JPH1020997A (ja) ディスプレイ装置
JP3459744B2 (ja) 携帯型テレビ電話装置
JP2005184060A (ja) 電子カメラ
JP4509315B2 (ja) 表示装置及びテレビ電話
JP2001267946A (ja) 受信装置
JP2004120056A (ja) テレビ電話機能付き携帯電話装置
JP2001345895A (ja) 携帯電話機
JP2006262506A (ja) 携帯電話機
JP5110749B2 (ja) 無線通信端末
JP2001045351A (ja) 携帯端末を利用したカメラシステム
JP2000197026A (ja) 携帯機器
JP2005136569A (ja) 携帯電話装置
KR100630101B1 (ko) 휴대단말기에서 다기능을 구비한 휴대용 홈 씨어터 제어방법
JP2008172446A (ja) 携帯電話機