JP2005184060A - 電子カメラ - Google Patents

電子カメラ Download PDF

Info

Publication number
JP2005184060A
JP2005184060A JP2003417512A JP2003417512A JP2005184060A JP 2005184060 A JP2005184060 A JP 2005184060A JP 2003417512 A JP2003417512 A JP 2003417512A JP 2003417512 A JP2003417512 A JP 2003417512A JP 2005184060 A JP2005184060 A JP 2005184060A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
state
recording
display device
stereo microphone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003417512A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuichi Tanetani
祐一 種谷
Kazuya Miki
和也 三木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2003417512A priority Critical patent/JP2005184060A/ja
Publication of JP2005184060A publication Critical patent/JP2005184060A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Studio Devices (AREA)

Abstract

【構成】 オペレータが開状態で被写界の動画像を撮像している最中に、オペレータ自身の動画像を撮るために蓋体ケースを閉状態に遷移させると、メインLCD18に代えてサブLCD22がオン状態となり、動画像信号が反転処理に代えて非反転処理を施される。さらに、ステレオマイク24aのチャネル割り当てが左チャネルから右チャネルに切り換えられ、ステレオマイク24bのチャネル割り当てが右チャネルから左チャネルに切り換えられる。
【効果】 オペレータは、CCDカメラ26が撮像する方向にとって正しい音声を録音することができる。
【選択図】 図1

Description

本発明は、電子カメラに関し、特にたとえば折りたたみ式の携帯電話機に適用され、撮像装置およびステレオマイクにそれぞれ取り込まれた被写界像および音声を記録媒体に記録する、電子カメラに関する。
従来のこの種の電子カメラの一例が、特許文献1に開示されている。この従来技術によれば、表示部にステレオマイクを有し、表示部の開閉/回転状態とカメラ部の回転状態とに基づいてステレオマイクのチャネル割り当ておよび撮像面の上下関係が変更される。
特開2002−123333[G06F/1/16,H04N5/232,H04R5/027,H04N5/64]
しかし、従来技術では、表示部の開閉/回転に加えてカメラ部の回転も必要であるため、操作が面倒である。
それゆえに、この発明の主たる目的は、簡単な操作で被写界像および音声を適切に記録できる、電子カメラを提供することである。
請求項1の発明に従う電子カメラは、複数のキーが設けられた第1ケース、常に露出するステレオマイクおよび撮像装置が設けられ、第1状態で複数のキーの少なくとも一部を覆いかつ第2状態で複数のキーの全てを露出させる第2ケース、複数のキーのうち露出するキーが操作されたとき撮像装置およびステレオマイクによってそれぞれ捉えられた被写界像および音声を記録媒体に記録する記録手段、被写界像の上下関係を第2ケースの状態遷移に従って切り換える第1切換手段、およびステレオマイクのチャネル割り当てを第2ケースの状態遷移に従って切り換える第2切換手段を備える。
第1ケースには複数のキーが設けられ、第2ケースには常に露出するステレオマイクおよび撮像装置が設けられる。第2ケースは、第1状態で複数のキーの少なくとも一部を覆い、第2状態で複数のキーの全てを露出させる。複数のキーのうち露出するキーが操作されると、撮像装置およびステレオマイクによってそれぞれ捉えられた被写界像および音声が、記録手段によって記録媒体に記録される。第1切換手段は、被写界像の上下関係を第2ケースの状態遷移に従って切り換え、第2切換手段は、ステレオマイクのチャネル割り当てを第2ケースの状態遷移に従って切り換える。
被写界像および音声の記録動作は、第2ケースの状態遷移に関係なく実行される。ただし、被写界像の上下関係およびステレオマイクのチャネル割り当ては、第2ケースの状態遷移に従って切り換えられる。被写界像および音声を適切に記録媒体に記録される。
請求項2の発明に従う電子カメラは、請求項1に従属し、第2ケースの外面に設けられた第1表示装置、第2ケースの内面に設けられた第2表示装置、第2ケースが第1状態のとき第1表示装置を起動し、第2ケースが第2状態のとき第2表示装置を起動する起動制御手段、および撮像装置によって捉えられた被写界像を起動制御手段によって起動された表示装置に出力する出力手段をさらに備える。
したがって、第1状態で撮像装置をオペレータ側に向けたときは、オペレータの自画像が第1表示装置に表示され、第2状態で撮像装置を任意の方向に向けたときは、撮像装置によって捉えられた画像が第2表示装置に表示される。
この発明によれば、第2ケースの状態遷移に従って被写界像の上下関係およびステレオマイクのチャネル割り当てを切り換えるようにしたため、簡単な操作で被写界像および音声を適切に記録媒体に記録することができる。
この発明の上述の目的、その他の目的、特徴および利点は、図面を参照して行う以下の実施例の詳細な説明から一層明らかとなろう。
図1(A)〜図1(C)を参照して、この実施例の携帯端末機10は、蓋体ケース12および本体ケース14を含む。蓋体ケース12および本体ケース14はヒンジ機構20によって互いに連結され、開閉動作が可能である。図1(A)および図1(B)が閉状態を示し、図1(C)が開状態を示す。なお本体ケース14には、アンテナ16が突設される。本体ケース14の内面(閉状態で内側になる面)および側面には、キー入力装置34が設けられる。キー入力装置34は、電源のオン/オフおよび通話の終了のための電源/オンフックボタン34aと、通話を開始するためのオフフックボタン34bと、テンキーやファンクションキーを含む操作キー群34cと、カメラ機能が選択されたときに有効化されるシャッタボタン34dとが設けられる。
電源/オンフックボタン34a,オフフックボタン34bおよび操作キー群34cは、内面に設けられ、閉状態のときに蓋体ケース12によって覆われる一方、開状態のときに露出する。シャッタボタン34dは、側面に設けられ、開状態および閉状態に関係なく露出する。
蓋体ケース12の内面には、情報表示のためのメインLCDモニタ18(第1表示部)が設けられる。蓋体ケース12の外面には、情報表示のためのサブLCDモニタ22(第2表示部)と、被写体を撮影するためのCCDカメラ26とが設けられる。CCDカメラ26は、サブLCDモニタ22が向く方向の被写界を撮像する。また、蓋体ケース12の内面には凸状の加圧ピン30が設けられ、本体ケース14の内面には閉状態で加圧ピン30によって押圧される感圧スイッチ32が設けられる。この加圧ピン30および感圧スイッチ32によって、現時点の状態が開状態および閉状態のいずれであるが開閉センサ52(図2参照)によって検知される。
開状態が検知されると、メインLCDモニタ18がオンされ、サブLCDモニタ22がオフされる。閉状態が検知されると、サブLCDモニタ22がオンされ、メインLCDモニタ18がオフされる。また蓋体ケース12の閉状態であるときの外側からなる面(背面部)には、2つのステレオマイク24aおよび24bが横並びで配置される。開閉状態が変化したことが検知されると、ステレオマイク24aおよび24bのチャネル割り当てが反転する。
携帯電話機10の内部構成を図2に示す。キー入力装置34によって通話のための発呼操作が行われると、CPU58は、信号処理回路60,無線回路42およびアンテナ16を通して発呼信号を相手方の携帯電話機10に送信する。これに対して、相手方が着呼操作を行うと、通話可能状態となる。
通話可能状態となった後にマイクロフォン38に音声が入力されると、この音声は、マイクロフォン38によってアナログ信号である音声信号に変換される。変換された音声信号は、アンプ50によって増幅され、AD/DA変換回路46によってディジタル信号である音声データに変換される。変換された音声データは、信号処理回路44によって符号化処理を施され、さらに無線回路42によって変調処理を施される。無線回路42によって生成された変調音声データは、アンテナ16から発信される。
一方、相手から送られてきた変調音声データは、アンテナ16によって受信され、無線回路42によって復調処理を施されるとともに、信号処理44によって復号処理を施される。信号処理回路44によって復号された音声データは、AD/DA変換回路46によってアナログ信号である音声信号に変換され、変換された音声信号は、アンプ48を介してスピーカ36から出力される。
このようにして相手方との間で通話が行われている最中に、キー入力装置34によって通話終了操作が行われると、CPU58は、信号処理回路44よび無線回路42を制御して、相手方に通話終了信号を送信する。通話終了信号の送信後、CPU58は、通話処理を終了する。先に相手方から通話終了信号を受信した場合も、CPU58は、通話処理を終了する。
CPU58は、蓋体ケース12の開状態が開閉センサ52によって検知されたとき端子W0を端子W1と接続し、蓋体ケース12の閉状態が開閉センサ52によって検知されたとき端子W0を端子W2と接続する。これによって、上述のように、開状態でメインLCDモニタ18がオンされ、閉状態でサブLCD22がオンされる。
キー入力装置34によってカメラモードが選択されると、CPU58は、端子S0を端子S1と接続する。CPU58はまた、スイッチ回路62にチャネル割り当てを設定し、カメラ処理回路70に被写界像の上下関係を設定する。具体的には、閉状態では、スイッチ回路62の端子R0およびL0を端子R2およびL2にそれぞれ接続し、カメラ処理回路70に画像信号の非反転処理を命令する。一方、開状態では、スイッチ回路62の端子R0およびL0を端子R1およびL1にそれぞれ接続し、カメラ処理回路70に画像信号の反転処理を命令する。
カメラ処理回路70は、撮影された被写界の動画像信号に非反転処理または反転処理を施す。非反転処理が命令されたとき、動画像信号はそのまま端子S1に出力され、反転処理が命令されたとき、入力された動画像信号は画像の上下関係が反転された状態で端子S1に出力される。動画像信号はその後、端子S0およびW0を経てオン状態のLCDモニタに与えられる。この結果、被写界のリアルタイム動画像(スルー画像)が、オン状態のLCDモニタに表示される。
操作キー群34cまたはシャッタボタン34dによって記録開始操作が行われると、CPU58は、記録処理を実行するべく、対応する命令を信号処理回路60,カメラ処理回路70および記録処理回路66に与える。
信号処理回路60は、スイッチ回路62から出力された音声信号にMPEGオーディオ符号化を施し、MPEGオーディオデータを生成する。カメラ処理回路70は、非反転処理または反転処理を施された動画像信号にMPEGビデオ符号化を施し、MPEGビデオデータを生成する。記録処理回路66は、こうして生成されたMPEGオーディオデータおよびMPEGビデオデータを、MPEGファイル形式でメモリカード64に記録する。
操作キー群34cまたはシャッタボタン34dによって記録終了操作が行われると、CPU58は、終了処理を実行するべく、対応する命令を信号処理回路60,カメラ処理回路70および記録処理回路66に与える。信号処理回路60はMPEGオーディオ符号化を終了し、カメラ処理回路70はMPEGビデオ符号化を終了し、記録処理回路66は記録動作を終了する。
CPU58は、カメラモードに関して、図3に示すスイッチ制御タスク、図4に示すカメラタスクを実行する。つまり、CPU58はμITRONのようなマルチタスクOSを搭載したマルチタスクCPUであり、これらのタスクを並列的に実行する。なお、これらのタスクは、フラッシュメモリ56に記憶される。
まず図3を参照して、ステップS1では、カメラモードが選択されているか否か判別する。ここでYESであればステップS3で端子S0を端子S1に接続し、ステップS7に進む。NOと判別されたときは、ステップS5で端子S0を端子S1に接続し、ステップS1に戻る。
ステップS7では、蓋体ケース12が開状態であるか否かを判別する。ここでYESであれば、ステップS9で端子W0を端子W1を接続し、カメラ処理回路70に反転処理を命令する。ステップS7でNOと判別されたときは、ステップS9で端子W0を端子W2を接続し、カメラ処理回路70に非反転処理を命令する。ステップS11またはS15の処理が完了すると、ステップS1に戻る。
図4を参照して、ステップS21ではスルー画像をオン状態のLCDモニタに表示するべく、CCDカメラ26およびカメラ処理回路70を起動する。ステップS23では記録開始操作の有無を判別し、YESであればステップS25では記録処理を実行する。これによって、MPEGファイルの作成が開始される。ステップS27では記録終了操作の有無を判別し、NOであればステップS25に戻る一方、YESであればステップS29における終了処理を経てステップS23に戻る。
したがって、オペレータが開状態で被写界の動画像を撮像している最中に、オペレータ自身の動画像を撮るために蓋体ケースを閉状態に遷移させると、メインLCD18に代えてサブLCD22がオン状態となり、動画像信号が反転処理に代えて非反転処理を施される。さらに、ステレオマイク24aのチャネル割り当てが左チャネルから右チャネルに切り換えられ、ステレオマイク24bのチャネル割り当てが右チャネルから左チャネルに切り換えられる。したがって、オペレータは、CCDカメラ26が撮像する方向にとって正しい音声を録音することができる。
本発明の一実施例を示す概略図であり、(A)は閉状態の背面図、(B)は閉状態の側 面図、(C)は開状態の正面図である。 実施例に適用される携帯端末機の構成の一例を示すブロック図である。 実施例に適用されるCPUの動作の一部を示すフロー図である。 実施例に適用されるCPUの動作の他の一部を示すフロー図である。
符号の説明
10 … 携帯端末機
14 … 本体ケース
12 … 蓋体ケース
18 … メインLCD
20 … ヒンジ部
22 … サブLCD
24a … マイクロフォン
24b … マイクロフォン
26 … CCDカメラ

Claims (2)

  1. 複数のキーが設けられた第1ケース、
    常に露出するステレオマイクおよび撮像装置が設けられ、第1状態で前記複数のキーの少なくとも一部を覆いかつ第2状態で前記複数のキーの全てを露出させる第2ケース、
    前記複数のキーのうち露出するキーが操作されたとき前記撮像装置および前記ステレオマイクによってそれぞれ捉えられた被写界像および音声を記録媒体に記録する記録手段、
    前記被写界像の上下関係を前記第2ケースの状態遷移に従って切り換える第1切換手段、および
    前記ステレオマイクのチャネル割り当てを前記第2ケースの状態遷移に従って切り換える第2切換手段を備える、電子カメラ。
  2. 前記第2ケースの外面に設けられた第1表示装置、
    前記第2ケースの内面に設けられた第2表示装置、
    前記第2ケースが前記第1状態のとき前記第1表示装置を起動し、前記第2ケースが前記第2状態のとき前記第2表示装置を起動する起動制御手段、および
    前記撮像装置によって捉えられた被写界像を前記起動制御手段によって起動された表示装置に出力する出力手段をさらに備える、請求項1記載の電子カメラ。
JP2003417512A 2003-12-16 2003-12-16 電子カメラ Pending JP2005184060A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003417512A JP2005184060A (ja) 2003-12-16 2003-12-16 電子カメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003417512A JP2005184060A (ja) 2003-12-16 2003-12-16 電子カメラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005184060A true JP2005184060A (ja) 2005-07-07

Family

ID=34779985

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003417512A Pending JP2005184060A (ja) 2003-12-16 2003-12-16 電子カメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005184060A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2039399A2 (en) 2007-08-29 2009-03-25 Nintendo Co., Limited Imaging apparatus
US7817142B2 (en) 2007-08-29 2010-10-19 Nintendo Co., Ltd. Imaging apparatus
US8177441B2 (en) 2007-08-29 2012-05-15 Nintendo Co., Ltd. Imaging apparatus
US8359547B2 (en) 2008-10-01 2013-01-22 Nintendo Co., Ltd. Movable user interface indicator of at least one parameter that is adjustable with different operations for increasing and decreasing the parameter and/or methods of providing the same
US8848100B2 (en) 2008-10-01 2014-09-30 Nintendo Co., Ltd. Information processing device, information processing system, and launch program and storage medium storing the same providing photographing functionality
US8913172B2 (en) 2008-06-13 2014-12-16 Nintendo Co., Ltd. Information processing apparatus and computer-readable storage medium recording information processing program
US9135026B2 (en) 2008-06-13 2015-09-15 Nintendo Co., Ltd. Information-processing apparatus having photography applications
US9264694B2 (en) 2007-08-29 2016-02-16 Nintendo Co., Ltd. Hand-held imaging apparatus and storage medium storing program

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9344706B2 (en) 2007-08-29 2016-05-17 Nintendo Co., Ltd. Camera device
US8917985B2 (en) 2007-08-29 2014-12-23 Nintendo Co., Ltd. Imaging apparatus
EP2039399A2 (en) 2007-08-29 2009-03-25 Nintendo Co., Limited Imaging apparatus
US9264694B2 (en) 2007-08-29 2016-02-16 Nintendo Co., Ltd. Hand-held imaging apparatus and storage medium storing program
US8608392B2 (en) 2007-08-29 2013-12-17 Nintendo Co., Ltd. Imaging apparatus
US9325967B2 (en) 2007-08-29 2016-04-26 Nintendo Co., Ltd. Imaging apparatus
US7817142B2 (en) 2007-08-29 2010-10-19 Nintendo Co., Ltd. Imaging apparatus
US9894344B2 (en) 2007-08-29 2018-02-13 Nintendo Co., Ltd. Camera device
US8177441B2 (en) 2007-08-29 2012-05-15 Nintendo Co., Ltd. Imaging apparatus
US8913172B2 (en) 2008-06-13 2014-12-16 Nintendo Co., Ltd. Information processing apparatus and computer-readable storage medium recording information processing program
US10509538B2 (en) 2008-06-13 2019-12-17 Nintendo Co., Ltd. Information processing apparatus having a photographing-enabled state
US9256449B2 (en) 2008-06-13 2016-02-09 Nintendo Co., Ltd. Menu screen for information processing apparatus and computer-readable storage medium recording information processing program
US9135026B2 (en) 2008-06-13 2015-09-15 Nintendo Co., Ltd. Information-processing apparatus having photography applications
US10437424B2 (en) 2008-06-13 2019-10-08 Nintendo Co., Ltd. Information processing apparatus and computer-readable storage medium recording information processing program
US10525334B2 (en) 2008-10-01 2020-01-07 Nintendo Co., Ltd. System and device for communicating images
US10124247B2 (en) 2008-10-01 2018-11-13 Nintendo Co., Ltd. System and device for communicating images
US9630099B2 (en) 2008-10-01 2017-04-25 Nintendo Co., Ltd. Information processing device, information processing system, and launch program and storage medium storing the same providing photographing functionality
US8848100B2 (en) 2008-10-01 2014-09-30 Nintendo Co., Ltd. Information processing device, information processing system, and launch program and storage medium storing the same providing photographing functionality
US8359547B2 (en) 2008-10-01 2013-01-22 Nintendo Co., Ltd. Movable user interface indicator of at least one parameter that is adjustable with different operations for increasing and decreasing the parameter and/or methods of providing the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4281182B2 (ja) 通信機能付きカメラ
JP2008187221A (ja) 携帯端末装置、その通話切替方法、その通話切替プログラム、及び通話切替プログラムを格納した記録媒体
US20070053657A1 (en) Video playback device, playback method and video playback program
KR100663470B1 (ko) 카메라가 구비된 휴대용 단말기 및 이를 이용한 촬영방법
JP2005184060A (ja) 電子カメラ
JP2002209133A (ja) 通信機能付き撮像装置
JP4614246B2 (ja) 通信機能付きカメラ
JP3897463B2 (ja) 通信装置
JP2005323241A (ja) 携帯電話機
JP2007081785A (ja) 携帯端末装置及びプログラム
JP2000115597A (ja) 通信機能付き撮像装置、撮像方法、撮像システム及び記憶媒体
JP2006211570A (ja) 撮影装置
KR20050042852A (ko) 터치 스크린을 이용한 휴대용 단말기의 디스플레이방법
JP4133781B2 (ja) インタフェース装置
JP4222968B2 (ja) ディジタル・カメラ付き携帯電話機およびその制御方法
JP2006140596A (ja) 通信端末
JP3949561B2 (ja) 携帯端末装置
KR100663471B1 (ko) 카메라가 구비된 휴대용 단말기를 포함하는 시스템 및 이를 이용한 촬영방법
JP4336893B2 (ja) 携帯通信端末、通信制御方法及び通信制御プログラム
JP2005318347A (ja) 撮像装置、画像記録方法及び画像記録プログラム
JP2005354450A (ja) 携帯情報端末およびその制御方法
JP2004336508A (ja) 携帯情報処理装置およびその撮影制御方法、プログラム、並びに記録媒体
JP4149397B2 (ja) 携帯情報端末、出力制御プログラムおよび出力制御方法
JP4324733B2 (ja) 画像送信装置、送信制御方法、および、送信制御プログラム
JP2006074430A (ja) 外部スイッチ機能付き情報携帯端末

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060913

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20080801

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20080829

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090206

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090303