JP2001203422A - 活性領域のラテラル過成長によって製造された分布帰還型レーザ - Google Patents

活性領域のラテラル過成長によって製造された分布帰還型レーザ

Info

Publication number
JP2001203422A
JP2001203422A JP2001004591A JP2001004591A JP2001203422A JP 2001203422 A JP2001203422 A JP 2001203422A JP 2001004591 A JP2001004591 A JP 2001004591A JP 2001004591 A JP2001004591 A JP 2001004591A JP 2001203422 A JP2001203422 A JP 2001203422A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
grating
nitrogen
laser
gallium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001004591A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4901006B2 (ja
Inventor
Hofushutettaa Daniel
ホフシュテッター ダニエル
Thomas L Paoli
エル パオリ トーマス
Linda T Romano
ティー ロマノ リンダ
Decai Sun
サン デカイ
P Barr David
ピー バー デイビット
A Kneisel Michael
エイ クナイセル マイケル
G Van De Woore Chris
ジー ヴァン デ ウォーレ クリス
M Johnson Noble
エム ジョンソン ノーベル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JP2001203422A publication Critical patent/JP2001203422A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4901006B2 publication Critical patent/JP4901006B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/34Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers
    • H01S5/343Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser
    • H01S5/34333Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser with a well layer based on Ga(In)N or Ga(In)P, e.g. blue laser
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y20/00Nanooptics, e.g. quantum optics or photonic crystals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/12Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region the resonator having a periodic structure, e.g. in distributed feedback [DFB] lasers
    • H01S5/1228DFB lasers with a complex coupled grating, e.g. gain or loss coupling
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S2304/00Special growth methods for semiconductor lasers
    • H01S2304/12Pendeo epitaxial lateral overgrowth [ELOG], e.g. for growing GaN based blue laser diodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/0206Substrates, e.g. growth, shape, material, removal or bonding
    • H01S5/0213Sapphire, quartz or diamond based substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/2004Confining in the direction perpendicular to the layer structure
    • H01S5/2009Confining in the direction perpendicular to the layer structure by using electron barrier layers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 利得結合型DFB GaNレーザを提供す
る。 【解決手段】 基板102と、アルミニウム、ガリウ
ム、インジウム、及び窒素のうちの少なくとも一つを含
む合金を有している活性層110と、前記アルミニウ
ム、ガリウム、インジウム、及び窒素のうちの少なくと
も一つを含む合金を有し前記活性層110の下側にある
下側のクラッド層106と、前記アルミニウム、ガリウ
ム、インジウム、及び窒素のうちの少なくとも一つを含
む合金を有し前記活性層110の上側にある上側クラッ
ド層123と、を備え、前記下側及び上側クラッド層1
06、123の少なくとも一方における周期的変動が、
分布型光学的フィードバックを提供する分布帰還型レー
ザ100である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体構造に関し
ている。本発明は、半導体レーザ構造に特にアプリケー
ションを有しており、より具体的には、分布型帰還を利
用して半導体レーザを製造する方法に適用される。しか
し、本発明はまた、他の同様のアプリケーションにも従
うことに留意されたい。
【0002】
【従来の技術】半導体レーザは、通常はIII−V族(長
周期型13−15族)半導体材料から形成されている。
そのようなレーザの特に有用な一つの形態は、分布型帰
還(「DFB」)を利用する。言い換えると、光学的な
フィードバックが、レーザの空胴共振器全体に沿って生
成される。例えば、そのようなフィードバックは、レー
ザ空胴共振器の長さ(長手方向)に垂直にストライプ
(「ティース」)が設けられているDFB回折グレーテ
ィングによって供給される。しかし、そのようなレーザ
は、空間的ホールバーニング(長手方向に沿った光学利
得の空間的変動)及び断熱チャーピングの影響を受ける
傾向にある。より具体的には、これらのレーザは、利得
飽和における空間的な変動のために、レーザの高反射ミ
ラーの近傍における利得が比較的低くなる影響を受ける
とともに、スペクトルの最大値の周囲での非対称な空間
スペクトル強度の影響を受ける。さらに、そのようなホ
ールバーニング及びチャーピングが今度は、他の現象の
中でも、単一モード動作の望ましくない欠如、ならびに
印加信号に対するレーザ応答の線形性の望ましくない欠
如を生じさせる。
【0003】DFBレーザは、ファブリペロー型(「F
P」)空胴共振器端面発光レーザに対して、ある種の利
点を有している。第一に、DFBレーザの出射波長は、
活性領域の近傍のグレーティングの周期によって選択さ
れる。第二に、DFBレーザ構造では、光学的に平滑な
垂直ファセットは必要とされない。したがって、例えば
AlGaN合金のようなある種のIII−V族材料から形
成されたDFBレーザの端面ファセットは、同じ材料か
ら形成されたFPレーザに比べて製造しやすいことがあ
る。図1は、c面サファイア12の上に成長されたGa
Nレーザダイオード10を描いている。一般的に、FP
レーザダイオード10は、n型層14及びp型層16を
含んでいる。垂直ファセットミラー18は、n型層14
及びp型層16を約2μmの深さまでエッチングするこ
とによって形成される。出力ビーム22a、22bは、
ミラー18から出射される。p側コンタクト24及びn
側コンタクト26は、それぞれp型層16及びn型層1
4に(n型コンタクト層28を通じて)電気的に接続さ
れている。エッチング深さが限られているので、出力ビ
ーム22bは、部分的にビーム22cとして基板12内
に屈折されるとともに、ビーム22dとして部分的に反
射される。
【0004】最近、InGaNベースの短波長半導体レ
ーザに的を絞った多くの技術的努力が行われている。
紫、青、及び緑のInGaN/AlGaNレーザは、印
刷、表示、及び光学的データ記憶を含むアプリケーショ
ンにおいて、特に有用であると期待されている。サファ
イア基板の上に(SiO2マスク上でのラテラル過成長
技術を使用して)成長された長寿命の紫及び青色InG
aNレーザダイオードが実現されてきているが、InG
aNの無欠陥金属有機物化学的気相成長法(「MOCV
D」)に関する主要な問題が、依然として存在する。ま
た、レーザミラーの形成は、結晶面に沿ったへき開によ
ってミラーが容易に形成される一般的な赤色及び赤外
(「IR」)半導体レーザ材料(例えばGaAs)のよ
うには、容易で簡単なものではない。空胴共振器のよう
なファブリペローよりもDFBの利用を示唆する溝付き
基板の上に成長されたレーザが、知られている。そのよ
うな溝付き基板は、ほぼ100%のミラー反射率を有す
る高品質レーザ空胴共振器の製造を、はるかに容易なも
のにする。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】屈折率結合型DFBレ
ーザは、GaNレーザに対して製造されてきている。し
かし、屈折率結合型GaNレーザに対して必要とされる
閾値電流密度は、比較的高い。現在までのところ、利得
結合型DFB GaNレーザは、実現されてきていな
い。
【0006】
【課題を解決するための手段】分布帰還形構造は、基板
材料を含む。活性層は、アルミニウム、ガリウム、イン
ジウム、及び窒素のうちの少なくとも一つを含む合金を
有している。第1のクラッド層は、アルミニウム、ガリ
ウム、インジウム、及び窒素のうちの少なくとも一つを
含む合金を有しており、活性層の第1の側にある。第2
のクラッド層は、アルミニウム、ガリウム、インジウ
ム、及び窒素のうちの少なくとも一つを含む合金を有し
ており、活性層の第2の側にある。第1及び第2のクラ
ッド層の少なくとも一方における周期的変動が、分布型
光学的フィードバックを提供する。
【0007】本発明のある局面によれば、活性層は、1
次元方向に量子化されたサイズを有する活性領域を含
む。
【0008】本発明の他の局面によれば、周期的変動
は、第1及び第2のクラッド層の少なくとも一方におけ
る厚さの変化によって生成される。
【0009】本発明の他の局面によれば、周期的変動
は、活性領域の上及び下の一方における周期的誘電体グ
レーティング構造によって生成される。
【0010】本発明のさらに限定された局面によれば、
バッファ材料が、基板材料と第1及び第2のクラッド層
の一方との間に堆積される。コンタクト材料が、第1及
び第2のクラッド層の他方の上に堆積される。第1のコ
ンタクトが、このコンタクト材料の上に堆積される。第
2のコンタクトが、バッファ材料の上に堆積される。第
1のコンタクトは、第2のコンタクトと電気的に連通し
ている。
【0011】本発明の他の局面によれば、トンネルバリ
ア層が、活性層と第1のクラッド層との間に存在してい
る。
【0012】本発明のさらに限定された局面によれば、
アルミニウム組成が高いn型AlGaN:Si層が、周
期的変動の一方の側の上に堆積されている。
【0013】本発明のさらに限定された局面によれば、
第1のクラッド層は、周期的変動の中に延在して第2の
クラッド層に接触している。
【0014】本発明のさらに限定された局面によれば、
バリア層が第2のクラッド層と周期的変動との間に存在
している。
【0015】本発明のさらに限定された局面によれば、
周期的変動が第2のクラッド層の中に延在している。
【0016】分布帰還形レーザ装置を形成する方法は、
アルミニウム、ガリウム、インジウム、及び窒素のうち
の少なくとも一つを含む合金を有する第1のクラッド層
を、基板材料の上に供給する。活性層は、アルミニウ
ム、ガリウム、インジウム、及び窒素のうちの少なくと
も一つを含む合金を有しており、第1のクラッド層の上
に供給される。第2のクラッド層は、アルミニウム、ガ
リウム、インジウム、及び窒素のうちの少なくとも一つ
を含む合金を有しており、活性層の上に供給される。第
1及び第2のクラッド層の少なくとも一方における周期
的変動が、分布型光学的フィードバックを提供する。
【0017】
【発明の実施の形態】図2及び図3を参照すると、DF
Bレーザ100は基板102を含む。好ましくは、基板
102は導電性であり、高い熱伝導率を有している(例
えばSiC)。しかし、サファイアが、最も広く使用さ
れている基板材料である。バッファ層104が、ステッ
プ1010にて基板102の上にエピタキシャル成長さ
れる。好ましくは、バッファ層104はGaNである。
好ましくはAlGaNからなる下側クラッド層106
が、ステップ1012にてバッファ層104の上に成長
される。下側閉じ込め層108が、ステップ1014に
て下側クラッド層106の上にエピタキシャル成長され
る。下側閉じ込め層108は好ましくはGaNであり、
下側導波層として機能する。
【0018】好ましくはインジウム、ガリウム、及び窒
素を含む(例えばInGaN)活性領域110が、ステ
ップ1016にて下側閉じ込め層108の上に成長され
る。活性領域110は、好ましくは複数のInxGa1-x
N層を含み、これらはGaN又はInyGa1-yN(x>
y)の各層で隔てられている。InxGa1-xN活性層の
厚さは、好ましくは、電子及び/又はホールに対して1
次元で量子化された閉じ込めを達成するようなサイズを
有している。上側閉じ込め層111の第1の部分が、ス
テップ1017にて活性層110の上に成長される。
【0019】ステップ1018にて、周期的凹凸グレー
ティングが活性領域110にエッチングされて、グレー
ティングティース116を形成する。ティース116
は、上側閉じ込め層111の第1の部分及び活性領域1
10の両方にわたって、全体的にエッチングすることに
よって形成される。好ましくは、グレーティングティー
スの最大幅は、活性領域110にて量子化された閉じ込
めを達成するようなサイズを有している。グレーティン
グのアスペクト比、深さ120、及び周期122がレー
ザ性能を最適化するように選択される点を理解された
い。例えば、グレーティングの整数倍は、ティース11
6の出射波長の約半分(1/2)に等しくてもよい。好
ましくは、ホログラフィリソグラフィ及びCAIBEを
使用して、活性領域の多重量子井戸(「MQW」)にグ
レーティングをエッチングする。しかし、他の技術もま
た、利用可能である。
【0020】周期的アレイ内の各グレーティングティー
ス116は、MQWによって形成される量子ワイヤの単
一ファミリーとみなされ得る。しかし、1次反射グレー
ティングが約80nmの周期を有し、従来のようにエッ
チングされたティースのサイズが典型的にはその周期の
約1/2であるので、そのような構造のディメンジョン
は、空間量子化の効果を得るには恐らく大きすぎる。第
2のディメンジョンにおける空間量子化を達成するため
には、グレーティングティース116の幅を1次反射グ
レーティングに対する周期の約1/2よりも小さいレベ
ルまで小さくする必要があることがある。この場合、テ
ィースの間の空間はティースよりも幅広く、グレーティ
ングは50%よりも小さなデューティサイクルを有して
いると言われる。あるいは、空間量子化は、1次よりも
小さな周期を有するグレーティングを製造することによ
って、50%に近いグレーティングデューティサイクル
で達成されることができる。この場合、グレーティング
の1つ以上の周期内に、複数のグレーティングティース
が存在する。すなわち、λoを光の波長、neを材料の屈
折率、Nを整数、及びΛをグレーティングの周期122
とすると、Nλo/2ne=Λとなる。グレーティングテ
ィース116の製造方法は、電子ビームリソグラフィー
に基づいている。GaN及びAlGaNにおいて約80
nmの周期及び約100nmの深さを有するグレーティ
ングティースが、好適である。しかし、他の材料におけ
る他の周期及び深さも可能であることを理解されたい。
【0021】活性領域110の過成長がステップ102
0にて実行されて、ティース116の間を上側導波層1
11で満たして埋め込む。好ましくは、ティース116
は、ステップ1022にて過成長される約50nmの厚
さを有するGaNにて満たされる。上側導波層は、好ま
しくはMgドープされている(p型)が、ノンドープで
あることもできる。上側p型AlGaN:Mgクラッド
層123が、ステップ1024にて成長される。下側ク
ラッド層106及び上側クラッド層123の少なくとも
一方における厚さの変化が、レーザ100の内部で分布
型光学的フィードバックを提供することを理解された
い。
【0022】p型GaNコンタクト層124が、ステッ
プ1026にて成長される。ほとんど100%の反射率
を提供する効率的なDFBメカニズム、及び電流を低減
する活性領域110のような量子ワイヤのために、レー
ザ100は非常に低い閾値電流密度を有している。
【0023】好ましくは、グレーティング周期122
は、活性領域110の量子井戸116の出射波長の半分
(1/2)の整数倍である。あるいは、この波長は、グ
レーティング周期の整数倍である。いずれの場合におい
ても、層106及び123の間に形成される導波路内の
後進波及び前進波が結合されて、それによってDFBを
達成する。適切に設計されると、この結合の結果として
非常に効率的な光学的フィードバックが得られて、それ
によって、レーザ100のファセットに対するドライエ
ッチング、へき開、またはポリッシュ、及び/又は付加
的なHRコーティングによって平滑な垂直ミラーを形成
する必要が無くなる。
【0024】ワイヤ状領域の内部における活性量子井戸
110の局在化による利得の周期的変動は、グレーティ
ングティース116が同じ屈折率を有する材料内に埋め
込まれていても、非常に効率的な光学的結合を生成す
る。そのような利得結合型DFBレーザは、チップの端
部における望ましくない反射に対する感受性がより低
く、スペクトル阻止帯域のいずれの側においてもモード
の縮退を示さないことが知られている。
【0025】図3及び図4を参照すると、レーザ100
は、より幅が広いメサの頂部に、共通リッジ導波路構造
として形成されている。第1のコンタクト126(例え
ばn側コンタクト)が、ステップ1028にてバッファ
層104の上に堆積される。それから、第2のコンタク
ト128(例えばp側コンタクト)が、ステップ103
0にてキャップ層124の上に堆積される。第1及び第
2のコンタクト126、128はそれぞれ、バッファ層
104、下側及び上側クラッド層106、123、下側
及び上側閉じ込め層108、111、活性領域110、
及びキャップ層124を介して、互いに電気的に連通し
ている。
【0026】図5、図6、及び図7を参照すると、Ga
N DFBレーザ150は、活性領域154の上にグレ
ーティングマスク152を含んでいる。好ましくは、グ
レーティングマスク152は誘電体材料(例えば、Si
2、Si34、AlN)を含んでいる。図2及び図4
に示した実施形態におけるように、バッファ層156
(例えばGaN:Si)は、ステップ1110にて基板
層158(例えばサファイア)の上に堆積される。それ
から、下側クラッド層162(例えばAlGaN:S
i)が、ステップ1112にてバッファ層156の上に
成長される。下側閉じ込め層164(例えばGaN)
が、ステップ1114にて下側クラッド層162の上に
成長される。下側閉じ込め層164は、好ましくはノン
ドープである。しかし、下側閉じ込め層164をSiド
ープとしても実現される。それから、活性領域154
が、ステップ1116にて下側閉じ込め層164の上に
堆積される。上側閉じ込め層170(例えばGaN)
が、ステップ1118にて活性領域154の上に成長さ
れる。上側閉じ込め層170は好ましくはMgドープさ
れている(p型)が、ノンドープであることもできる。
【0027】層172が、ステップ1120にて上側閉
じ込め層170の上に成長される。好ましくは、層17
2は厚さ約200nmで、p型GaNを含んでいる。誘
電体層152(例えば、SiO2、Si34、AlN)
が、ステップ1122にて層172の上に堆積される。
誘電体層152は、好ましくは厚さ約50nmである。
平行ストライプグレーティングが、ステップ1124に
て誘電体層152にパターニングされる。付加的な層1
74(例えばGaN:Mg)が、ステップ1126にて
グレーティング152の上に成長される。この付加的な
層174は、最初に、誘電体材料の開口窓176の中に
成長され、それから、誘電体材料のグレーティング15
2の上方に、グレーティング152が覆われるまで延び
ていく。
【0028】誘電体グレーティング152の上方の合体
した付加的な層174は、典型的には平滑であって、ボ
イドをほとんど有さない。好ましくは、グレーティング
152のrms粗さは約0.25nmである。この表面
が付加的な層174の成長によって平坦化された後に、
上側クラッド層180(例えばAlGaN:Mg)が、
ステップ1128にて成長される。それから、キャップ
層182(例えばGaN:Mg)がステップ1130に
て成長される。
【0029】約430nmのピーク波長を達成するため
に、3次グレーティング設計が選択される。約430n
mにおけるSiO2の屈折率が約1.5であり、且つG
aNの屈折率が約2.67であるとすると、SiO2
域及びGaN領域の厚さはそれぞれ約100nm及び約
185nmになる。好ましくは、グレーティングは約2
85nmの周期を有している。そのような狭いSiO2
ストライプは、典型的にはラテラル成長技術を使用して
容易にカバーされる。したがって、付加的なGaNグレ
ーティング層174が厚くなりすぎることはない。Si
2とGaNとの屈折率の差が比較的大きいために、短
いグレーティング長さを使用して大きな光学的フィード
バックが達成される。
【0030】グレーティングは、好ましくはホログラフ
ィー技術又は電子ビーム(eビーム)リソグラフィを使
用してパターニングされる。ホログラフィー技術を使用
してGaNの上に形成された、周期約250nmを有す
る短いグレーティングが例証されている。
【0031】図7は、図5に示されたレーザ150の側
面図を描いている。付加的な層174、上側クラッド層
180、及びキャップ層182が、リッジ198を形成
している。リッジ198は、誘電体層152に垂直に位
置合わせされている。p側電極200が、ステップ11
32にてキャップ層182の上に堆積される。同様に、
n側電極202が、ステップ1134にてバッファ層1
56の上に堆積される。p側電極200及びn側電極2
02は、お互いに電気的に連通している。DFBグレー
ティングが空胴共振器に沿ってフォトンに対する高い光
学的フィードバックを提供するので、平滑な垂直ファセ
ットは必要ない。
【0032】図8は、図5に示された実施形態に対する
代替的な実施形態を描いている。より具体的には、図8
は、活性領域194の下に位置するグレーティング構造
192を有するGaN DFBレーザ190を描いてい
る。レーザ190のディメンジョン及び材料は、図5に
描かれたレーザ150と同等であることを理解された
い。レーザ190が、図5に描かれたレーザを製造する
ために使用される方法と同様の方法によって製造される
ことを理解されたい。
【0033】図2及び図4〜8に示される実施形態で
は、InGaN MGW活性領域は、GaNによって完
全に囲まれている。GaNは、InGaN活性領域(4
00nmのレーザ波長に対して約3.1eV)よりも高
いバンドギャップエネルギー(例えば3.4eV)を有
しているが、この差は、ある状況下では、注入された電
子に対する適切な閉じ込めを提供しない。より具体的に
は、このエネルギー差は、レーザ発振閾値における高注
入条件の間に、注入された電子の適切な閉じ込めを提供
しないことがある。窒化物FPレーザダイオードを満足
いくように動作させるには、注入された電子を閉じ込め
るために、アルミニウム組成が高いAlGaN:Siト
ンネルバリア層をMQWの上に配置する必要がある。こ
の機能は、現在の技術水準の(state-of-the-art)レー
ザにおいては、QWの直ぐ上に配置された20nmのA
0.2Ga0.8N:Mg層によって達成されることが最も
多い。あるいは、この機能を、QWの直ぐ上にp型クラ
ッド層が配置された非対称導波路構造によって達成する
こともできる。
【0034】図9(A)、(B)、及び(C)に描かれ
ているように、レーザ302の第1のエピタキシャル成
長にAlGaN:Siトンネルバリア層300(例えば
AlGaN:Mg)を単純に含ませるだけでは、窒化物
DFBレーザにおける注入キャリアの閉じ込めには十分
ではない。より具体的には、伝導バンドダイアグラム3
10(図9(B))は、MQWに垂直な方向ABにトン
ネルバリア層300が存在していることを示している。
しかし、トンネルバリア層は、(図9(C)の伝導バン
ドダイアグラム312に示されているように)MQWに
平行な方向CDには存在しない。したがって、AlGa
N:Si層300は、グレーティングティース306の
MQW側壁304を覆わないので、注入された電子は横
方向には閉じ込められず、さらに、電子は横方向に自由
に漏れ出て行く。
【0035】図10は、注入された電子の閉じ込めを増
すための本発明のある実施形態における構造350を描
いている。トンネルバリア352は、それぞれ下側及び
上側閉じ込め層354、356の間のpn接合全体に沿
って存在している。言い換えると、トンネルバリア35
2は、過成長の間に堆積される。この実施形態では、付
加的なトンネルバリア360が第1の成長に含まれてお
り、バリア352が確実にQWの頂部の近傍に存在し
て、横断方向(量子井戸層に垂直な)閉じ込めのための
トンネルバリアとして機能するようにする。二つのトン
ネルバリア352、360が井戸362の頂部に位置し
ていることに留意されたい。あるいは、初期成長がQW
362の直ぐ上で停止されるならば、付加的なトンネル
バリアを無くして、トンネルバリア全体を過成長の開始
時に堆積させてもよい。この場合には、高Mgドープ窒
化物内における少数キャリアとしての電子の拡散長さが
非常に短いために、トンネルバリアは、QWの極めて近
傍に(すなわち約20nmよりも近く)位置される。
【0036】図11は、電子閉じ込めを提供する代替的
な構造380を描いている。ウエハ380は、上記の方
法によって製造される。しかし、再成長は、上側導波路
の残りの代わりにp型クラッド層382(例えばAlG
aN)で開始される。クラッド層382の高バンドギャ
ップエネルギー及びp型ドーピングによって、グレーテ
ィングティースの側壁384に沿って十分な電子の閉じ
込めが提供される。ウエハ380は、長波長側で例証さ
れるInGaAsP/InP構造に非常に類似してお
り、p型InPクラッド層がグレーティングの周囲に再
成長される。同様の方法で、図11に示された類似の窒
化物にも、グレーティング392を直ぐ取り囲むように
p型クラッド層386の材料が組み込まれている。唯一
の重要な相違点は、高バンドギャップ材料をQW394
の極めて至近に維持する必要がある点である。これよ
り、付加的なAlGaN:Siトンネルバリア層396
が第1のエピタキシャル成長に含まれて、確実にQW3
94に対して適切に配置されるようにする。引き続い
て、第2の成長が、p型クラッド層382又は図10に
示されるAlGaN:Siトンネルバリア層のいずれか
から開始される。
【0037】グレーティング392の周囲にp型クラッ
ド層382が成長されている図11に示されるウエハ3
80は、さらなる効果を提供する。より具体的には、p
型AlGaNクラッド層382は厚く成長され、AlG
aNは迅速に平坦化されることが知られている。平坦化
される傾向は、成長中にクラックされた層の断面走査型
電子顕微鏡写真にて観測されている。したがって、第1
の再成長層の上側表面は、より平滑であると共に再成長
界面(AlGaN:Mgは典型的には約500nm成長
される)から除去されるので、グレーティング表面から
の残存粗さは、いずれも比較的重要ではない。一方、再
成長が厚さ約100nmのp型GaN導波路から開始さ
れると、次の光学的表面は、ある程度の残存テクスチュ
アの影響を受ける可能性がある。したがって、図10に
描かれる理想的なプレーナ成長とは対称的に、p型Al
GaNクラッド層は、いくらかプレーナではない表面の
上に堆積される。
【0038】図12及び図13は、漏れ電流を減らすた
めの好適な構造400、450をそれぞれ描いており、
この漏れ電流は、図11の構造におけるエッチングされ
た領域の底部におけるグレーティングティースの間のA
lGaN:Mg/GaN:Si再成長界面を通る注入の
結果である。図11の構造に対して、接合のターンオン
電圧は、キャリアをQWに注入する再成長AlGaN:
Mg/InGaN接合のターンオン電圧に比べて、約3
00meVほど大きいだけである。ターンオン電圧にお
けるこのようなわずかな差は、QWよりもn型導波路へ
のキャリアの注入を抑制するためには、十分ではないと
考えられる。
【0039】図12を参照すると、アルミニウム組成の
高いn型AlGaN:Si層402が、QW404の下
に堆積されている。グレーティングティース406がA
lGaN:Si層402の下までエッチングされると、
AlGaN:Si層402の上におけるAlGaN:M
gの再成長は、非常に高いターンオン電圧を有するpn
接合を形成する。したがって、QW404は、順方向バ
イアスの間に優先的に注入される。
【0040】あるいは、図13を参照すると、ウエハ4
50は逆方向非対称導波路構造であり、p型クラッド層
ではなくn型クラッド層454に隣接してMQW452
を有している。p型導波路の厚さtpは、光閉じ込めを
最大にするように最適化されている。グレーティングテ
ィース456は、n型AlGaN導波路458の中にエ
ッチングされている。したがって、AlGaN:Mgの
過成長によって形成されるpn接合は、図11のn型G
aNの上における再成長に対して、より大きなターンオ
ン電圧を有している。
【図面の簡単な説明】
【図1】 従来のGaNレーザダイオードを描いた図で
ある。
【図2】 本発明に従ったレーザダイオードの断面図を
描いた図である。
【図3】 図2及び図4に示されるレーザダイオードを
製造するフローチャートを描いた図である。
【図4】 図2に示されるレーザダイオードの側面図を
描いた図である。
【図5】 本発明の代替的な実施形態に従ったDFBレ
ーザを描いた図である。
【図6】 図5及び図7に示されるレーザダイオードを
製造するフローチャートを描いた図である。
【図7】 図5に示されるレーザの側面図を描いた図で
ある。
【図8】 本発明の他の代替的な実施形態に従ったDF
Bレーザを描いた図である。
【図9】 トンネルバリア層を有するレーザダイオード
及びそれに対応する伝導バンドダイアグラムを示す図で
あり、(A)は、トンネルバリア層を有するレーザダイ
オードを描いた図であり、(B)及び(C)は、 図9
の(A)に示されるレーザダイオードに対する伝導バン
ドダイアグラムを描いた図である。
【図10】 注入された電子の閉じ込めを増すための本
発明の実施形態における構造を描いた図である。
【図11】 電子の閉じ込めを提供するための代替的構
造を描いた図である。
【図12】 エッチングされた領域の底部におけるグレ
ーティングティースの間のAlGaN:Mg/GaN:
Si再成長界面を通った注入の結果として生じる漏れ電
流を低減する構造を描いた図である。
【図13】 エッチングされた領域の底部におけるグレ
ーティングティースの間のAlGaN:Mg/GaN:
Si再成長界面を通った注入の結果として生じる漏れ電
流を低減する他の構造を描いた図である。
【符号の説明】
100 DFBレーザ、102 基板、104 バッフ
ァ層、106 下側クラッド層、108 下側閉じ込め
層、110 活性領域、111 上側閉じ込め層、11
6 グレーティングティース、120 グレーティング
の深さ、122グレーティングの周期、123 上側ク
ラッド層、124 p型コンタクト層。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 トーマス エル パオリ アメリカ合衆国 カリフォルニア州 ロス アルトス キプロス ドライブ 420 (72)発明者 リンダ ティー ロマノ アメリカ合衆国 カリフォルニア州 サニ ーベール ウェストチェスター ドライブ 1055 (72)発明者 デカイ サン アメリカ合衆国 カリフォルニア州 サニ ーベール ノーサンバーランド ドライブ 1127 (72)発明者 デイビット ピー バー アメリカ合衆国 カリフォルニア州 キュ ーバティーノ ベル エア コート 11092 (72)発明者 マイケル エイ クナイセル アメリカ合衆国 カリフォルニア州 マウ ンテン ビュー シルヴァン アベニュー 750 アパートメント 46 (72)発明者 クリス ジー ヴァン デ ウォーレ アメリカ合衆国 カリフォルニア州 サニ ーベール ラ メサ テラス 963エイ (72)発明者 ノーベル エム ジョンソン アメリカ合衆国 カリフォルニア州 メン ロ パーク オーク グローブ 445 ユ ニット ♯1

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板材料と、 アルミニウム、ガリウム、インジウム、及び窒素のうち
    の少なくとも一つを含む合金を有している活性層と、 前記アルミニウム、前記ガリウム、前記インジウム、及
    び前記窒素のうちの少なくとも一つを含む合金を有して
    おり、前記活性層の第1の側にある第1のクラッド層
    と、 前記アルミニウム、前記ガリウム、前記インジウム、及
    び前記窒素のうちの少なくとも一つを含む合金を有して
    おり、前記活性層の第2の側にある第2のクラッド層
    と、を備え、 前記第1及び第2のクラッド層の少なくとも一方におけ
    る周期的変動が、分布型光学的フィードバックを提供す
    ることを特徴とする分布帰還型レーザ。
  2. 【請求項2】 前記周期的変動が、前記活性領域の上及
    び下の一方における周期的誘電体グレーティング構造に
    よって生成されることを特徴とする請求項1に記載の分
    布帰還型レーザ。
  3. 【請求項3】 アルミニウム、ガリウム、インジウム、
    及び窒素のうちの少なくとも一つを含む合金を有してい
    る第1のクラッド層を、基板材料の上に供給するステッ
    プと、 前記アルミニウム、前記ガリウム、前記インジウム、及
    び前記窒素のうちの少なくとも一つを含む合金を有して
    いる活性層を、前記第1のクラッド層の上で成長させる
    ステップと、 前記アルミニウム、前記ガリウム、前記インジウム、及
    び前記窒素のうちの少なくとも一つを含む合金を有して
    いる第2のクラッド層を、前記活性層の上に供給するス
    テップと、を有し、 前記第1及び第2のクラッド層の少なくとも一方におけ
    る周期的変動が、分布型光学的フィードバックを提供す
    ることを特徴とする分布帰還型レーザ装置の製造方法。
JP2001004591A 2000-01-18 2001-01-12 分布帰還型レーザ Expired - Fee Related JP4901006B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/487,409 US6574256B1 (en) 2000-01-18 2000-01-18 Distributed feedback laser fabricated by lateral overgrowth of an active region
US09/487409 2000-01-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001203422A true JP2001203422A (ja) 2001-07-27
JP4901006B2 JP4901006B2 (ja) 2012-03-21

Family

ID=23935611

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001004591A Expired - Fee Related JP4901006B2 (ja) 2000-01-18 2001-01-12 分布帰還型レーザ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6574256B1 (ja)
JP (1) JP4901006B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007250736A (ja) * 2006-03-15 2007-09-27 Nec Corp 半導体レーザ装置およびその製造方法
JP2009302416A (ja) * 2008-06-17 2009-12-24 Anritsu Corp 半導体レーザ,半導体レーザモジュールおよびラマン増幅器
US7781796B2 (en) 2006-06-19 2010-08-24 Nichia Corporation Nitride semiconductor laser element
US7804882B2 (en) 2006-06-20 2010-09-28 Nichia Corporation Nitride semiconductor laser element
JP2011258854A (ja) * 2010-06-11 2011-12-22 Seiko Epson Corp 発光装置、およびプロジェクター

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE60138691D1 (de) * 2000-03-13 2009-06-25 Sharp Kk Dfb-halbleiterlaserbauelement mit verstärkungs-kopplung und verfahren zu seiner herstellung
US6829285B2 (en) * 2001-09-28 2004-12-07 The Furukawa Electric Co., Ltd. Semiconductor laser device and method for effectively reducing facet reflectivity
JP4027639B2 (ja) * 2001-11-02 2007-12-26 富士通株式会社 半導体発光装置
US7485902B2 (en) * 2002-09-18 2009-02-03 Sanyo Electric Co., Ltd. Nitride-based semiconductor light-emitting device
US7043097B2 (en) * 2003-07-25 2006-05-09 Agility Communications, Inc. Traveling-wave optoelectronic wavelength converter
JP5527049B2 (ja) * 2010-06-30 2014-06-18 セイコーエプソン株式会社 発光装置、およびプロジェクター
JP2013058624A (ja) * 2011-09-08 2013-03-28 Mitsubishi Electric Corp レーザダイオード素子の製造方法
JP6325276B2 (ja) * 2014-02-18 2018-05-16 日本オクラロ株式会社 半導体光素子及び半導体光素子の製造方法
US9575507B1 (en) * 2015-09-02 2017-02-21 Apple Inc. Crack mitigation in an optically transparent exterior of a portable electronic device
EP3767762B1 (en) 2019-07-14 2022-03-30 Instytut Wysokich Cisnien Polskiej Akademii Nauk Distributed feedback laser diode and method of making the same

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08195530A (ja) * 1995-01-18 1996-07-30 Hitachi Ltd 半導体レーザ装置
JPH10163577A (ja) * 1996-12-04 1998-06-19 Toyoda Gosei Co Ltd 3族窒化物半導体レーザ素子
JPH11274642A (ja) * 1998-03-19 1999-10-08 Toshiba Corp 半導体発光素子及びその製造方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5138625A (en) 1991-01-08 1992-08-11 Xerox Corporation Quantum wire semiconductor laser
IT1245541B (it) 1991-05-13 1994-09-29 Cselt Centro Studi Lab Telecom Laser a semiconduttore a reazione distribuita ed accoppiamento di guadagno ,e procedimento per la sua fabbricazione
JP2705409B2 (ja) * 1991-11-21 1998-01-28 三菱電機株式会社 半導体分布帰還形レーザ装置
US5208824A (en) * 1991-12-12 1993-05-04 At&T Bell Laboratories Article comprising a DFB semiconductor laser
US5452318A (en) * 1993-12-16 1995-09-19 Northern Telecom Limited Gain-coupled DFB laser with index coupling compensation
US5509024A (en) * 1994-11-28 1996-04-16 Xerox Corporation Diode laser with tunnel barrier layer
JP4017196B2 (ja) 1995-03-22 2007-12-05 シャープ株式会社 分布帰還型半導体レーザ装置
JPH09191153A (ja) * 1996-01-10 1997-07-22 Alps Electric Co Ltd 青色分布帰還型半導体レーザ
US5987048A (en) 1996-07-26 1999-11-16 Kabushiki Kaisha Toshiba Gallium nitride-based compound semiconductor laser and method of manufacturing the same

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08195530A (ja) * 1995-01-18 1996-07-30 Hitachi Ltd 半導体レーザ装置
JPH10163577A (ja) * 1996-12-04 1998-06-19 Toyoda Gosei Co Ltd 3族窒化物半導体レーザ素子
JPH11274642A (ja) * 1998-03-19 1999-10-08 Toshiba Corp 半導体発光素子及びその製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007250736A (ja) * 2006-03-15 2007-09-27 Nec Corp 半導体レーザ装置およびその製造方法
US7781796B2 (en) 2006-06-19 2010-08-24 Nichia Corporation Nitride semiconductor laser element
US7804882B2 (en) 2006-06-20 2010-09-28 Nichia Corporation Nitride semiconductor laser element
JP2009302416A (ja) * 2008-06-17 2009-12-24 Anritsu Corp 半導体レーザ,半導体レーザモジュールおよびラマン増幅器
JP2011258854A (ja) * 2010-06-11 2011-12-22 Seiko Epson Corp 発光装置、およびプロジェクター

Also Published As

Publication number Publication date
US6574256B1 (en) 2003-06-03
JP4901006B2 (ja) 2012-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8050304B2 (en) Group-III nitride based laser diode and method for fabricating same
JP5747241B2 (ja) 半導体レーザ構造体
US20030231683A1 (en) Nitride based semiconductor structures with highly reflective mirrors
US20090078944A1 (en) Light emitting device and method of manufacturing the same
US20030118066A1 (en) Graded semiconductor layers for reducing threshold voltage for a nitride-based laser diode structure
US4928285A (en) Impurity-doped semiconductor laser device for single wavelength oscillation
JP4617907B2 (ja) 光集積型半導体発光素子
JP4901006B2 (ja) 分布帰還型レーザ
JPH10126010A (ja) 半導体レーザ装置の製造方法
EP1233493B1 (en) Vertical cavity surface-emitting laser diode having a spacer for effective diffusion of holes between p-type electrode and active layer, and method for manufacturing the same
JP2007036233A (ja) 横方向p/n接合を有するvcselシステム
US6618418B2 (en) Dual III-V nitride laser structure with reduced thermal cross-talk
JP2023525477A (ja) 半導体レーザ、lidarシステム、および半導体レーザを有するレーザシステム
JP3204474B2 (ja) 利得結合分布帰還型半導体レーザとその作製方法
US20090232178A1 (en) Two-wavelength semiconductor laser device
JP3932466B2 (ja) 半導体レーザ
JPH11506273A (ja) 最高30%のアルミニウムを含む半導体材料又はアルミニウムを含まない半導体材料から成る個別の閉じ込め層を有する放射放出半導体ダイオード
JPH1146038A (ja) 窒化物半導体レーザ素子及びその製造方法
JPH09307190A (ja) AlInGaN系半導体発光素子および半導体発光装置
JP2002111125A (ja) 分布帰還型半導体レーザ
JPH11340573A (ja) 窒化ガリウム系半導体レーザ素子
JP4415440B2 (ja) 半導体レーザの製造方法
KR20040098798A (ko) 양자점 구조를 활성층으로 이용하는 고휘도 발광소자 및그 제조 방법
JP2001057458A (ja) 半導体発光装置
JP2004111689A (ja) 窒化物半導体レーザ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080107

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101109

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111101

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111108

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111129

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111227

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4901006

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150113

Year of fee payment: 3

S201 Request for registration of exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R314201

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees