JP2001198475A - 光触媒用二酸化チタン基床およびその製造方法 - Google Patents

光触媒用二酸化チタン基床およびその製造方法

Info

Publication number
JP2001198475A
JP2001198475A JP2000008841A JP2000008841A JP2001198475A JP 2001198475 A JP2001198475 A JP 2001198475A JP 2000008841 A JP2000008841 A JP 2000008841A JP 2000008841 A JP2000008841 A JP 2000008841A JP 2001198475 A JP2001198475 A JP 2001198475A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
titanium dioxide
aqueous solution
ceramic body
porous ceramic
dioxide powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000008841A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoru Tashiro
哲 田代
Kiyoshi Miyashita
喜好 宮下
Akira Igarashi
昭 五十嵐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
UMEZAWA SEISAKUSHO KK
Original Assignee
UMEZAWA SEISAKUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by UMEZAWA SEISAKUSHO KK filed Critical UMEZAWA SEISAKUSHO KK
Priority to JP2000008841A priority Critical patent/JP2001198475A/ja
Publication of JP2001198475A publication Critical patent/JP2001198475A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)
  • Treatment Of Water By Oxidation Or Reduction (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 この発明は、光触媒用二酸化チタン基床およ
びその製造方法の提供にある。 【解決手段】 粘土を焼結し、表面の微細凹陥部の夫々
が内方に吸引可能な多孔質に連通する多孔質セラミック
ボールを構成し、この多孔質セラミックボールの多孔質
部に吸引された二酸化チタンの粉末と表面の微細凹陥部
に付着した二酸化チタンの粉末が一体に焼結されてな
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】この発明は、光触媒用二酸化
チタン基床およびその製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、二酸化チタン等の酸化物半導体が
有する光触媒作用は、有害物質の分解浄化、防臭、防
汚、殺菌等に、あるいは、水の分解や有機合成物等の反
応に利用されている。
【0003】光触媒は、一般に、基床に固定して使用さ
れるが、その固着に耐久性がなく、洗浄等の際に受ける
摩擦、振動等により基床から剥がれ落ち、所要の性能を
維持できない等の問題があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】この発明は、上記の問
題を解決し、洗浄等の際に受ける摩擦、振動等により基
床から剥がれ落ちることがなく、長期に渡り所要の性能
を維持できる光触媒用二酸化チタン基床およびその製造
方法を提供することを目的になされたものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】粘土を焼結し、表面の微
細凹陥部の夫々が内方に吸引可能な多孔質に連通するセ
ラミック体を構成し、このセラミック体の多孔質部に吸
引された二酸化チタンの粉末と表面の微細凹陥部に付着
した二酸化チタンの粉末が一体に焼結されてなる光触媒
用二酸化チタン基床にある。
【0006】所要量と所要メッシュの二酸化チタンの粉
末を所要量の水溶液に溶く混合工程と、この二酸化チタ
ン粉末水溶液内に粘土を焼結した素焼き状態の所要の多
孔質セラミック体を入れ、その粉末水溶液を付着させる
二酸化チタン粉末水溶液付着工程と、所要量の二酸化チ
タン粉末水溶液が付着状態の多孔質セラミック体を真空
チャンバー内に入れ、所要の真空圧で内部の空気を排出
し、常圧に戻すとき二酸化チタン粉末水溶液を内部およ
び表面に高密度に含浸させる二酸化チタン粉末水溶液高
密度含浸工程と、多孔質セラミック体を所要雰囲気で二
酸化チタン粉末水溶液を所要に乾燥させる二酸化チタン
粉末水溶液乾燥工程と、二酸化チタンを多孔質セラミッ
ク体に所要の温度で焼結させる二酸化チタンセラミック
体焼結工程とからなる光触媒用二酸化チタン基床の製造
方法にある。
【0007】二酸化チタン粉末水溶液高密度含浸工程の
真空圧は、100〜700mHgとしてもよいものであ
る。
【0008】二酸化チタンの多孔質セラミック体焼結工
程の焼結温度は、400〜850℃としてもよいもので
ある。
【0009】多孔質セラミック体は、球体としてもよい
ものである。
【0010】
【発明の実施の形態】所要量と所要メッシュの二酸化チ
タンの粉末を所要量の水溶液に溶く混合工程と、この二
酸化チタン粉末水溶液内に粘土を焼結した素焼き状態の
所要の多孔質セラミックボールを入れ、その粉末水溶液
を付着させる二酸化チタン粉末水溶液付着工程と、所要
量の二酸化チタン粉末水溶液が付着状態の多孔質セラミ
ックボールを真空チャンバー内に入れ、500〜700
mHgの真空圧で内部の空気を排出し、常圧に戻すとき
二酸化チタン粉末水溶液を内部および表面に高密度に含
浸させる二酸化チタン粉末水溶液高密度含浸工程と、多
孔質セラミックボールを所要雰囲気で二酸化チタン粉末
水溶液を所要に乾燥させる二酸化チタン粉末水溶液乾燥
工程と、二酸化チタンを多孔質セラミックボールに60
0〜700℃の温度で焼結させる二酸化チタン多孔質セ
ラミックボール焼結工程とからなる光触媒用二酸化チタ
ン基床の製造方法。
【0011】
【実施例】以下、この発明の光触媒用二酸化チタン基床
およびその製造方法を実施の一例である図面により説明
すると、先ず、所要量と所要メッシュの二酸化チタンの
粉末を所要量の水溶液に溶き、この二酸化チタン粉末水
溶液内に粘土を焼結した素焼き状態の所要の多孔質セラ
ミックボール(直径5〜6mm)を入れ、その二酸化チ
タン粉末水溶液を付着させる。次に、多孔質セラミック
ボールを粉末水溶液から取り出して、所要量の二酸化チ
タン粉末水溶液が付着状態の多孔質セラミックボールを
真空チャンバー内に入れ、500〜700mHgの真空
圧で内部の空気を排出し、常圧に戻すとき、セラミック
ボールのホールに隅々まで粉末水溶液を含浸し、二酸化
チタンを高密度に含有させる。この多孔質セラミックボ
ールを外部で所要に乾燥した後、電気炉に入れ、再度、
600〜700℃で焼き締まりを起こし、二酸化チタン
粒子を多孔質セラミックボールに物理的に閉じ込めると
同時に、多孔質内に焼結し、多孔質内に強固に固着して
光触媒用二酸化チタン基床を製造するものである。
【0012】前記多孔質セラミックボールの直径は、前
記実施例の5〜6mmに限定されるものではなく、おお
よそ1mmから200mmもしくはそれ以上の素焼き、
及び二酸化チタン粒子の焼結が可能な範囲で大きさを変
えることができるものである。また、その形状について
も、真円の球体に限らず、楕円等の球状を含むものであ
る。前記真空チャンバーの真空圧は100mHgまで下
げることができる。また前記多孔質セラミックボールの
焼結温度は、下方では400℃まで下げることができ
る。また反対に上方では、850℃まで上げることがで
きる。
【0013】二酸化チタン粒子1の多孔質セラミックボ
ール2における焼結状態を模型化して図1に示すと、表
面の微細凹陥部3には、二酸化チタン粒子1が焼結し、
微細孔4にも二酸化チタン粒子1が焼結している状態を
説明することができ、その表面の二酸化チタン粒子1が
脱落して図2に示す状態になっても、微細凹陥部3内に
二酸化チタン粒子1は焼結して残存し、この残存二酸化
チタン粒子1の表面は、多孔質セラミックボール2の大
部分を占めることができ、変わらぬ光触媒作用を維持で
きるものである。
【0014】図3は、前記光触媒用二酸化チタン基床を
防臭フィルター5として使用する場合の収容であり、方
形縁枠6の両側に光の遮断を極力なくした網を配して支
えるものであるが、網の図示を省略している。
【0015】光触媒用二酸化チタン基床は、多孔質セラ
ミックボールに限定するものではなく、その形状は、球
状の外、図示しないが、板状、棒状、そして製品として
の最終形状、例えば、フィルターであれば、穴開きの取
付部を含む全体形状のもの等でもよいものである。
【0016】
【発明の効果】以上、この発明の光触媒用二酸化チタン
基床およびこの発明の製造方法は、前記のように、多孔
質セラミック素焼き状態のセラミック体を二酸化チタン
粉末の水溶液に浸し、真空含にて多孔質部分に二酸化チ
タン粉末を入れ込み、これを乾燥させ、再度、炉で本焼
きを行い、焼き締まりを起こさせ、多孔質部分に入り込
んだ二酸化チタン粉末を物理的に閉じ込めると同時に、
二酸化チタンを孔の中に焼結しているために、孔の中に
強固に固着してなるものである。振動および摩擦等に対
して強く、また、表面の清掃を行うことができ、光触媒
効果を長期に渡り維持するものである。また、セラミッ
ク素材のため、高温で使用が可能である。
【0017】また、多孔質セラミック体を球状に形成し
たときには、相互に点接触となり、その部分以外を相互
に離隔する通気性を具えて配備することができ、流体用
フィルターとして最適である。また、受けた光を球体面
で乱反射するので光源に対して影になる部分にも光が回
り込んで、光触媒作用を有効に発揮することができる。
特に、防臭フィルターに最適であるが、その用途を限定
するものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の光触媒用二酸化チタン基床におい
て、二酸化チタンの固着状態を示す模型図である。
【図2】その表面の二酸化チタン粒子が脱落した状態を
示す模型図である。
【図3】この発明の光触媒用二酸化チタン基床を配備し
た防臭フィルターの外観斜視図である。
【符号の説明】
1 二酸化チタン粒子 2 多孔質セラミックボール 3 微細凹陥部 4 微細孔 5 防臭フィルター 6 方形縁枠
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C02F 1/72 101 C02F 1/72 101 (72)発明者 五十嵐 昭 群馬県前橋市鳥羽町190番地 群馬県工業 試験場内 Fターム(参考) 4C080 AA07 BB02 BB04 BB05 BB06 HH05 JJ03 KK08 LL10 MM02 NN02 QQ03 4D050 AA12 AB06 BB20 BC04 4G069 AA03 AA08 BA04A BA04B BA04C BA10C BA13A BA13B BA48A CA10 CC33 CD10 EA02X EA02Y EA04X ED04 FB15 FB18 FB33 FC02 FC06 FC07

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 粘土を焼結し、表面の微細凹陥部の夫々
    が内方に吸引可能な多孔質が連通するセラミック体を構
    成し、このセラミックボールの多孔質部に吸引された二
    酸化チタンの粉末と表面の微細凹陥部に付着した二酸化
    チタンの粉末が一体に焼結されてなる光触媒用二酸化チ
    タン基床。
  2. 【請求項2】 所要量と所要メッシュの二酸化チタンの
    粉末を所要量の水溶液に溶く混合工程と、この二酸化チ
    タン粉末水溶液内に粘土を焼結した素焼き状態の所要の
    多孔質セラミック体を入れ、その粉末水溶液を付着させ
    る二酸化チタン粉末水溶液付着工程と、所要量の二酸化
    チタン粉末水溶液が付着状態の多孔質セラミック体を真
    空チャンバー内に入れ、所要の真空圧で内部の空気を排
    出し、常圧に戻すとき二酸化チタン粉末水溶液を内部お
    よび表面に高密度に含浸させる二酸化チタン粉末水溶液
    高密度含浸工程と、多孔質セラミック体を所要雰囲気で
    二酸化チタン粉末水溶液を所要に乾燥させる二酸化チタ
    ン粉末水溶液乾燥工程と、二酸化チタンを多孔質セラミ
    ック体に所要の温度で焼結させる二酸化チタンセラミッ
    ク体焼結工程とからなる光触媒用二酸化チタン基床の製
    造方法。
  3. 【請求項3】 二酸化チタン粉末水溶液高密度含浸工程
    の真空圧は、100〜700mHgである請求項2の光
    触媒用二酸化チタン基床の製造方法。
  4. 【請求項4】 二酸化チタンの多孔質セラミック体焼結
    工程の焼結温度は、400〜850℃である請求項2の
    光触媒用二酸化チタン基床の製造方法。
  5. 【請求項5】 多孔質セラミック体は、球体であること
    を特徴とする請求項1の光触媒用二酸化チタン基床
  6. 【請求項6】 多孔質セラミック体は、球体であること
    を特徴とする請求項2、請求項3または請求項4の光触
    媒用二酸化チタン基床の製造方法。
JP2000008841A 2000-01-18 2000-01-18 光触媒用二酸化チタン基床およびその製造方法 Pending JP2001198475A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000008841A JP2001198475A (ja) 2000-01-18 2000-01-18 光触媒用二酸化チタン基床およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000008841A JP2001198475A (ja) 2000-01-18 2000-01-18 光触媒用二酸化チタン基床およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001198475A true JP2001198475A (ja) 2001-07-24

Family

ID=18537055

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000008841A Pending JP2001198475A (ja) 2000-01-18 2000-01-18 光触媒用二酸化チタン基床およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001198475A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007083195A (ja) * 2005-09-26 2007-04-05 Taiheiyo Cement Corp 光触媒体の製造方法
WO2011114894A1 (ja) * 2010-03-17 2011-09-22 株式会社オー・ティー・エー 光触媒フィルタ
WO2011114467A1 (ja) * 2010-03-17 2011-09-22 株式会社オー・ティー・エー 光触媒フィルタの製造方法および光触媒フィルタ
JP5395253B2 (ja) * 2010-03-17 2014-01-22 株式会社オー・ティー・エー 光触媒フィルタ
KR102196176B1 (ko) * 2019-11-14 2020-12-29 최재완 세라믹성형물 표면에 이산화티탄의 영구증착방법
CN113318720A (zh) * 2020-02-28 2021-08-31 广东粤能净环保科技有限公司 一种光催化剂及其制法和应用
CN113559598A (zh) * 2021-06-25 2021-10-29 南通永余防锈材料有限公司 一种高稳定性的履带防锈剂制备工艺

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007083195A (ja) * 2005-09-26 2007-04-05 Taiheiyo Cement Corp 光触媒体の製造方法
JP4625742B2 (ja) * 2005-09-26 2011-02-02 太平洋セメント株式会社 光触媒体の製造方法
JP5395253B2 (ja) * 2010-03-17 2014-01-22 株式会社オー・ティー・エー 光触媒フィルタ
WO2011114467A1 (ja) * 2010-03-17 2011-09-22 株式会社オー・ティー・エー 光触媒フィルタの製造方法および光触媒フィルタ
WO2011114893A1 (ja) * 2010-03-17 2011-09-22 株式会社オー・ティー・エー 光触媒フィルタの製造方法および光触媒フィルタ
WO2011114468A1 (ja) * 2010-03-17 2011-09-22 株式会社オー・ティー・エー 光触媒フィルタ
WO2011114894A1 (ja) * 2010-03-17 2011-09-22 株式会社オー・ティー・エー 光触媒フィルタ
KR102196176B1 (ko) * 2019-11-14 2020-12-29 최재완 세라믹성형물 표면에 이산화티탄의 영구증착방법
WO2021096296A1 (ko) * 2019-11-14 2021-05-20 최재완 세라믹성형물 표면에 이산화티탄의 영구증착방법
CN113318720A (zh) * 2020-02-28 2021-08-31 广东粤能净环保科技有限公司 一种光催化剂及其制法和应用
CN113318720B (zh) * 2020-02-28 2023-12-29 中科粤能净(山东)新材料有限公司 一种光催化剂及其制法和应用
CN113559598A (zh) * 2021-06-25 2021-10-29 南通永余防锈材料有限公司 一种高稳定性的履带防锈剂制备工艺
CN113559598B (zh) * 2021-06-25 2022-06-10 南通永余防锈材料有限公司 一种高稳定性的履带防锈剂制备工艺

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10471170B2 (en) Air purifying sterilizer module with improved catalytic performance and air purifying sterilizer including the same
EP1602382B1 (en) Heat regenerative deodorizing filter
JP6078336B2 (ja) 光触媒担持体およびその製造方法
JP2001198475A (ja) 光触媒用二酸化チタン基床およびその製造方法
CA2359488A1 (en) Inorganic shaped bodies and methods for their production and use
GB2258622A (en) Ozone filter and method of production thereof
JP4984550B2 (ja) 気化フィルタおよび加湿装置
CN108025301A (zh) 用于尾气或废气净化的含催化剂的陶瓷过滤器的制备方法
JP2001038218A (ja) 光触媒フィルター及びその製造方法
JPH03154636A (ja) 脱臭触媒
JPH0615011B2 (ja) 脱臭方法および脱臭装置
JP4610135B2 (ja) 光触媒担持体とその多孔性基材の製造方法
JP4344102B2 (ja) 排ガス脱硝用触媒スラリおよびその製造方法
JP3898309B2 (ja) リン酸カルシウム系複合材の製造方法
JP2008208475A (ja) いね籾殻灰を付着させた三次元構造体およびその製造方法。
JPH10290933A (ja) 脱臭触媒及びそれを用いた脱臭フィルター及びそれを用いた脱臭器
KR100701576B1 (ko) 무전해 은/요오드 도금처리에 의한 활성탄소의 제조방법
WO2011114467A1 (ja) 光触媒フィルタの製造方法および光触媒フィルタ
KR101891512B1 (ko) 공기 및 수 정화 소독용 광촉매성 요소 및 이의 제조 방법
JP2949455B2 (ja) 空気清浄化物の製造方法
JP2001248024A (ja) 中空セラミックス繊維製品とその製造方法
JP2020055712A (ja) 多孔質材および多孔質材の製造方法
JP2002177792A (ja) 流体浄化用光触媒とその製造方法
JP3141913U (ja) 汚染物質無害化処理用布帛
JPH0780289A (ja) 臭い吸着フィルタ材