JP2001181956A - タフテッドカーペット用基布およびその製造方法 - Google Patents

タフテッドカーペット用基布およびその製造方法

Info

Publication number
JP2001181956A
JP2001181956A JP36715599A JP36715599A JP2001181956A JP 2001181956 A JP2001181956 A JP 2001181956A JP 36715599 A JP36715599 A JP 36715599A JP 36715599 A JP36715599 A JP 36715599A JP 2001181956 A JP2001181956 A JP 2001181956A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
melting
melting point
base fabric
low
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP36715599A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4267158B2 (ja
Inventor
Tomoko Watanabe
智子 渡▲邉▼
Tatsu Takahashi
達 高橋
Katsunori Suzuki
克昇 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unitika Ltd
Original Assignee
Unitika Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unitika Ltd filed Critical Unitika Ltd
Priority to JP36715599A priority Critical patent/JP4267158B2/ja
Publication of JP2001181956A publication Critical patent/JP2001181956A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4267158B2 publication Critical patent/JP4267158B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Carpets (AREA)
  • Automatic Embroidering For Embroidered Or Tufted Products (AREA)
  • Spinning Methods And Devices For Manufacturing Artificial Fibers (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 タフト時の層間剥離がなく、優れた機械的特
性を有するタフテッドカーペット用基布を提供する。 【解決手段】 複合長繊維からなり部分的に熱圧接され
てなる不織布であって、複合長繊維が、熱可塑性高融点
重合体と、該高融点重合体に対して相溶性を有し、かつ
該高融点重合体の融点より15℃以上低い融点を有する
熱可塑性低融点重合体とから構成され、熱可塑性高融点
重合体が芯部に、熱可塑性低融点重合体が2個以上の葉
部に配された多葉断面であることを特徴とするタフテッ
ドカーペット用基布。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、長繊維不織布から
なるタフテッドカーペット用基布に関するものである。
【0002】
【従来の技術】タフテッドカーペットは、タフト工程す
なわちタフテッドカーペット用基布にタフティングによ
りパイル糸を打ち込む工程、次いで染色工程を経た後、
さらにバッキング加工されてタフテッドカーペットにな
るのが一般的である。
【0003】従来より、タフテッドカーペット用基布と
して、長繊維不織布が用いられており、不織布を構成す
る繊維としては、単一の熱可塑性重合体で構成された長
繊維、高融点重合体を芯部に低融点重合体を鞘部に配し
た断面形状が丸断面である芯鞘型複合繊維が挙げられ
る。また、低融点重合体からなる長繊維と高融点重合体
からなる長繊維とが混繊してなる長繊維不織布も用いら
れている。
【0004】これらの長繊維不織布は、エンボスロール
等により部分的に熱圧接する方法、バインダー樹脂の含
浸等を行う方法、またはこれらを組み合わせる方法等に
より、繊維間を固定して形態を安定化させて、タフテッ
ドカーペット用基布として用いられているが、より剛直
で機械的強力に優れた基布が望まれている。
【0005】上記タフテッドカーペット用基布の場合、
下記のような不都合がある。まず、バインダー樹脂を含
浸する方法であるが、強力をより向上させるためにはバ
インダー樹脂の付着量を多くすると、不織布に過剰のバ
インダー樹脂が残ることとなって、その結果出来上がっ
た長繊維不織布が非常に硬いものとなる。このような基
布を用いると、カーペットの加工工程におけるタフティ
ングの際、タフト針が基布を貫通する時の抵抗が大き
く、貫通し難くなり、タフテッドカーペット用基布とし
ては不適当なものとなってしまう。
【0006】また、芯鞘型複合長繊維からなる不織布で
は、鞘部を構成する低融点重合体が熱処理の際に、溶融
または軟化して接着成分となり繊維間を接着しているも
のであるので、バインダー樹脂を使用せずとも繊維間の
接着を行うことができる。しかし、より高い強力を求め
られる場合、構成繊維同士の接着力の向上を目的とし熱
接着温度や圧接ロール間の線圧を上げると、エンボスロ
ールに溶融または軟化した低融点重合体が付着して操業
性を著しく損ない、また、不織布の柔軟性やドレープ性
をも損なうものとなる。また、この方法によれば、不織
布表面は強固に接着されているものの、不織布内部まで
強固に接着されていないため、タフティング工程におい
て基布が層状に分離する層間剥離が生じ、染色工程でピ
ンテンターにかからないという不都合が生じるものとな
る。
【0007】また、混繊長繊維不織布の場合、不織ウエ
ブを得る際に異なる重合体を同一吸引速度で牽引細化す
るので紡糸操業性に劣るほか、低融点重合体からなる長
繊維と高融点重合体からなる長繊維とが全く均一に混合
してなるものを得ることは困難であるため、機械的性能
の均斉度に劣るため、染色工程での巾収縮が大きい、染
色斑が発生しやすい等の欠点も存在する。また、熱圧接
においては、上述の芯鞘型複合長繊維からなる不織布と
同様の問題が生じる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記問題を
解決するものであり、特に細心の注意を払わなくても容
易に熱圧接が可能であり、タフティングによる基布の層
間剥離が起こらずタフティングを良好に行うことがで
き、寸法安定性のよい剛直で機械的強力に優れたタフテ
ッドカーペット用基布を提供することを目的とするもの
である。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記の課
題を達成すべく鋭意研究を重ねた結果、本発明に到達し
た。すなわち、本発明は、複合長繊維からなり部分的に
熱圧接されてなる不織布であって、複合長繊維が、熱可
塑性高融点重合体と、該高融点重合体に対して相溶性を
有し、かつ該高融点重合体の融点より15℃以上低い融
点を有する熱可塑性低融点重合体とから構成され、熱可
塑性高融点重合体が芯部に、熱可塑性低融点重合体が2
個以上の葉部に配された多葉断面であることを特徴とす
るタフテッドカーペット用基布を要旨とするものであ
る。
【0010】また、本発明は、熱可塑性高融点重合体
と、該高融点重合体に対して相溶性を有し、かつ該高融
点重合体の融点より15℃以上低い融点を有する熱可塑
性低融点重合体とから構成され、熱可塑性高融点重合体
が芯部に、熱可塑性低融点重合体が2個以上の葉部とし
て配された多葉断面である複合長繊維からなる不織ウエ
ブを、(Tm−50)℃〜(Tm−5)℃[Tm:熱可
塑性低融点重合体の融点]の温度で、圧接面積率が4〜
40%のエンボスロールにて部分的に熱圧接することを
特徴とするタフテッドカーペット用基布の製造方法を要
旨とするものである。
【0011】
【発明の実施の形態】次に本発明を詳細に説明する。本
発明のタフテッドカーペット用基布は、複合長繊維から
なり部分的に熱圧接されてなる不織布からなり、複合長
繊維が、熱可塑性高融点重合体と、該高融点重合体に対
して相溶性を有し、かつ該高融点重合体の融点より15
℃以上低い融点を有する熱可塑性低融点重合体とから構
成される。
【0012】複合長繊維を構成する熱可塑性重合体とし
ては、代表的にはポリエチレンテレフタレート、ポリブ
チレンテレフタレート、イソフタル酸共重合ポリエチレ
ンテレフタレート等のポリエステル系重合体や、ナイロ
ン6、ナイロン66等のポリアミド系重合体、ポリエチ
レン、ポリプロピレン等のポリオレフィン系重合体等が
挙げられ、また、これらの重合体のブレンド物や共重合
体からなるものであってもよい。
【0013】熱可塑性高融点重合体と熱可塑性低融点重
合体とは、互いに相溶性を有することを必要とする。両
重合体が互いに非相溶性であると、複合断面形態におい
て両重合体の境界面において層間剥離が発生し、堆積及
び圧接工程等において、種々の障害を誘発し、その結
果、層間剥離のない均一な接着強力を有する不織布を得
ることができなくなる。
【0014】高融点重合体と低融点重合体との融点差
は、少なくとも15℃以上、好ましくは20℃以上であ
る。融点差が15℃未満であると、熱圧接装置を用いて
熱圧接する際に高融点重合体までが軟化あるいは溶融
し、熱圧接装置であるエンボスロールに繊維の軟化また
は溶融物が付着し操業性を損なうだけでなく、不織布全
体がフィルム化し、基布が非常に硬いものとなり、タフ
ティング時にタフト針の基布貫通抵抗が大きくなるため
好ましくない。両者の融点差を15℃以上とすることに
より、低融点重合体のみを軟化または溶融させて繊維同
士の接着剤として機能させ、高融点重合体は熱による影
響を受けず、繊維形態を維持させることにより、柔軟
性、機械的強力に優れた不織布を得ることができる。
【0015】このような熱可塑性高融点重合体と熱可塑
性低融点重合体との組み合わせとしては、例えば、高融
点重合体がホモポリマー、低融点重合体が高融点重合体
を構成するポリマーを主たる繰り返し単位とし、他の成
分を共重合してなる共重合ポリマーであることが好まし
い。具体的には、高融点ポリエステル/低融点の共重合
ポリエステル、高融点ポリアミド/低融点の共重合ポリ
アミド、ポリプロピレン/プロピレンエチレン共重合
体、ポリプロピレン/ポリエチレン等が挙げられる。
【0016】また、高融点重合体の溶融粘度と低融点重
合体の溶融粘度との関係を適宜選択することによって、
複合長繊維の断面形状において、低融点重合体が構成す
る葉部(凸状部)の突出度合を変更することができる。
高融点重合体の溶融粘度が低融点重合体の溶融粘度より
も低いと、突出度合が大きくなり、逆に高融点重合体の
溶融粘度が低融点重合体の溶融粘度よりも高いと、葉部
が芯部の高融点重合体に埋設しやすい形態となる。
【0017】本発明に用いる高融点重合体および低融点
重合体には、本発明の目的を阻害しない範囲で、艶消し
剤、顔料、防炎剤、消泡剤、帯電防止剤、酸化防止剤、
紫外線吸収剤等の任意の添加物が添加されていてもよ
い。
【0018】複合長繊維の断面形状は、熱可塑性高融点
重合体が芯部に、熱可塑性低融点重合体が2個以上の葉
部に配された多葉断面である。2個以上の葉部は、繊維
表面に複数の凸状部となって存在し、かつ接着成分であ
る低融点重合体の表面積が増すため、繊維同士の接点が
増える。したがって、熱圧接処理の際に、高い圧力をか
けなくとも接着強力の十分高いものが得られ、引張強
力、伸張応力の高い基布が得られる。また、低融点重合
体が繊維表面に凸状に突出しているため、熱圧接処理の
際に、繊維間の空隙内に溶融または軟化した低融点重合
体が入り込みやすく、繊維間空隙に低融点重合体が埋め
込まれ、不織布の縦・横方向の強力だけでなく、不織布
の厚み方向の強力もまた向上するため、タフト工程にお
いて層間剥離が生ずることのないタフテッドカーペット
用基布を得ることができる。
【0019】複合長繊維の葉部の数は2個以上とする必
要があり、好ましくは3〜10個、さらには3〜6個で
あることが好ましい。葉部の数が1個であるとサイドバ
イサイド型になってしまい、繊維間の接点を増やし繊維
間強力を向上させるという本発明の目的を達成すること
ができない。一方、葉部の個数が多すぎると、葉部が繊
維表面に凸状部の突出度合が低くなり、その効果が薄
れ、断面丸の芯鞘型の形態に近くなり繊維間接点が減少
する傾向となる。
【0020】図1は、本発明に用いる複合長繊維の横断
面の一例を示した模式図である。ここで、複合長繊維の
断面形状1は、高融点重合体2を芯部に、低融点重合体
3を2個以上の葉部として配している。高融点重合体と
低融点重合体とが共に表面に交互に露出している。繊維
表面に熱圧接温度よりもかなり高い融点を有する高融点
重合体が、部分的に露出していることによって、熱圧接
時の温度を低融点重合体の融点付近まで上げても熱圧接
ロールに重合体の軟化物または溶融物が付着しにくいと
いう利点がある。
【0021】図2は、本発明に用いる複合長繊維の横断
面の他の例を示した模式図である。ここで、複合長繊維
の断面形状1は、高融点重合体2を芯部に、低融点重合
体3を2個以上の葉部として配している。図2の例で
は、低融点重合体が高融点重合体全体を取り囲んだ形態
で、凸状部である葉部を有している。
【0022】複合長繊維の高融点重合体と低融点重合体
の複合比率は90/10〜10/90(重量比)である
のが好ましい。高融点重合体の複合比率が10%未満で
あると、低融点成分が多すぎて、熱圧接温度によっては
熱圧接工程で使用する熱圧接ロール等に繊維の溶融物が
付着して操業性を著しく損なったり、熱圧接点に占める
低融点重合体の割合が大きくなりすぎるために、繊維間
の固定が強くなりすぎて繊維の自由度が低く、タフト時
に繊維がタフト針に追随できずに切断されてタフテッド
カーペット用基布の機械的強力が劣り、カーペット用基
布として必要な要求性能を満足できなくなるため好まし
くない。一方、高融点重合体の複合比率が90%を超え
ると、低融点成分が少なすぎるため繊維間の接着が不足
し、得られる不織布の機械的特性が劣り、カーペット用
基布としての使用にとうてい耐えるものが得られない。
この理由により、さらに好ましくは、高融点重合体と低
融点重合体との複合比率は、70/30〜30/70
(重量比)とするのがよい。
【0023】複合長繊維の繊度は1.7〜17デシテッ
クスが好ましく、より好ましくは2.2〜13デシテッ
クスである。繊度が1.7デシテックス未満であると、
安定した複合断面が得られないばかりか製糸段階で糸切
れを誘発するため好ましくない。また、得られる長繊維
不織布の強力が低く、またニードルパンチを施す際や、
パイル糸をタフティングする際、長繊維が切断されやす
くなり、たとえ他の太繊度のものと複合化したとして
も、タフテッドカーペットとなった時点における基布の
引張強力が低下する傾向にある。また17デシテックス
を超えると、単位目付当たりの構成繊維本数が減少して
繊維間の接着点数が少なくなるため、繊維同士の接着強
力が弱くなる傾向にあり、得られた長繊維不織布の機械
的特性が損なわれ、また、基布自体が粗剛となり、得ら
れるタフテッドカーペットの柔軟性を阻害する恐れが生
ずるため、要求性能を満足することができない恐れがあ
る。
【0024】本発明のタフテッドカーペット用基布の総
重量(目付)は、適宜設計しうる事項であるが、一般的
に50〜150g/m2であるのが好ましい。タフテッ
ドカーペット用基布の目付が50g/m2未満である
と、基布中の繊維量が少ないために基布に対するタフト
糸の保持力が低下し、タフト加工中にタフト糸が抜けた
り、引張強度が低下する。一方、目付が150g/m2
を超えると、基布の繊維量が多くてパイル高さが不均一
となったり、タフト間隔が不揃いになる傾向にある。ま
た、過剰物性となるため経済的ではない。
【0025】また、本発明のタフテッドカーペット用基
布は、繊維同士が機械的に交絡した不織布であってもよ
い。繊維同士が交絡してなる不織布は、縦・横方向の
他、厚み方法にも繊維が絡み合い、不織布の内層部にお
いても構成繊維同士が交絡一体化したものであるため、
タフト工程において、タフト針の貫入により基布が層状
に剥離することはない。また、構成繊維同士は物理的に
絡み合っているため、ある程度自由に動けるだけの自由
度を持っている。従って、タフト工程において、タフト
針の貫入によりタフト針が繊維を損傷させることが少な
い。繊維同士の交絡は、ニードルパンチにより行うこと
が好ましく、熱圧接処理の前に行っても、また、熱圧接
処理後に行ってもよい。
【0026】次に本発明のタフテッドカーペット用基布
の製造方法について説明する。本発明のタフテッドカー
ペット用基布を製造するには、融点の異なる2種類の熱
可塑性重合体を別々に溶融し、多葉型の複合紡糸口金を
用いて紡出し、口金より紡出された糸条を、従来公知の
横型吹付や環状吹付等の冷却装置を用いて冷却した後、
エアーサッカーを用いて、目的繊度となるように牽引細
化して引き取られる。牽引速度は3500m/分以上と
することが好ましく、4000m/分以上がさらに好ま
しい、牽引速度を3500m/分以上とすることによ
り、繊維の配向が十分となり、繊維は熱に対して安定し
た性能を有するものとなり、不織布の寸法安定性が向上
する。エアーサッカーから排出された複合繊維は、公知
の方法で開繊させた後、スクリーンからなるコンベアー
のごとき移動堆積装置上に開繊集積させてウエブとし、
次いで、該ウエブを熱圧接装置にて部分的に熱圧接して
本発明のタフテッドカーペット用基布を得る。
【0027】熱圧接装置としては、エンボスロールとフ
ラットロールとからなるもの、一対のエンボスロールか
らなるものが挙げられ、複数の熱圧接装置を用いてもよ
い。ここで肝要なことは、熱圧接を行うに際しての圧接
温度と圧接面積率である。
【0028】熱圧接温度(ロール設定温度)は、(Tm
−50)℃〜(Tm−5)℃[Tm:熱可塑性低融点重
合体の融点]とする。熱圧接温度を(Tm−50)℃未
満の温度に設定すると、低融点重合体の溶融が不十分と
なり、繊維間の接着力が低下する。このような不織布を
タフテッドカーペット用基布として用いると、機械的性
能が劣るとともにタフト針の衝撃により接着点が容易に
外れて層間剥離が発生しやすく、カーペット用基布とし
ての性能が劣るものとなる。一方、熱圧接温度を(Tm
−5)℃を超える温度に設定すると、溶融した低融点重
合体がエンボスロールやフラットロール等の熱圧接ロー
ルに融着し、操業性を著しく損なう。また、高融点重合
体もが溶融または軟化して、得られる不織布が硬化した
粗剛なものとなり過ぎて、タフテッドカーペット用基布
とした際、タフティング時にタフト針の貫通抵抗が大き
くなるため好ましくない。
【0029】圧接面積率は、4〜40%の範囲とする。
ここで圧接面積率とは、不織布全面積に対する圧接部分
の面積の割合をいう。圧接面積率が4%未満であると不
織布全面積に対して圧接部分の領域があまりにも少ない
ため、タフテッドカーペット用基布の強度向上が期待で
きず、タフティング、染色、バッキング等の二次加工時
の引張応力に対する強度が得られない。一方、40%を
超えると、熱接着点間の繊維の自由度が失われ、タフト
工程において、タフト針の動きに追随できず繊維が切断
され、タフトカーペットとなったときの基布の強力が劣
るものとなる。
【0030】熱圧接処理の際、エンボスロールの凸部に
当接するウエブの部位が熱圧接部となる。したがって、
エンボスロールの凸部の面積がエンボスロール全体の面
積に対して4〜40%の範囲であるエンボスロールを用
いる。凸部の先端部の形状は、熱圧接部の形状となり、
この形状は特に限定されず、丸形、楕円形、菱形、三角
形、T形、井形、長方形、正方形等の種々の形状が採用
される。凸部の個々の先端部面積は、0.1〜1.0m
2程度であればよい。
【0031】熱圧接処理の際の圧接ロール間の線圧は、
100〜900N/cm程度とするのがよい。
【0032】本発明のタフテッドカーペット用基布の引
張強力、伸張時の応力向上のために、熱処理を施した基
布を樹脂含浸し、構成繊維同士の接点を樹脂により接着
させてもよい。このときの樹脂含浸量(固形分付着量に
て)は、1〜15重量%程度が好ましい。ただし、タフ
ト工程にて繊維が自由度を失われない程度の量とする。
含浸するバインダー樹脂としては、アクリル酸メチル、
アクリル酸エチル、アクリル酸ブチル、メタクリル酸メ
チル、メタクリル酸エチル、メタクリル酸ブチル、アク
リロニトリル、スチレン等のモノマーを1種または2種
以上組み合わせて所望のモル比で共重合した共重合体を
採用するのが好ましい。また、この共重合体が架橋剤に
よって架橋されている架橋型のバインダー樹脂を用いて
もよい。架橋剤としては、メラミン樹脂、フェノール樹
脂、ホルムアルデヒド樹脂等を用いることができる。
【0033】本発明のタフテッドカーペット用基布を用
いてタフテッドカーペットを製造するには、本発明のタ
フテッドカーペット用基布に、パイル糸をタフティング
して植え込めば良い。パイル糸としては、ナイロン糸、
ポリプロピレン糸、ポリエステル糸等が用いられる。
【0034】パイル糸が植え込まれたタフテッドカーペ
ットの裏面に、パイル糸を固定する目的と、タフテッド
カーペットの形態保持のために、バッキング剤を設け
る。バッキング剤しては、ポリ塩化ビニルのペースト、
ポリエチレン等が用いられる。
【0035】なお、本発明においてタフテッドカーペッ
ト用基布の縦方向とは、基布を製造する際の流れ方向の
ことであり、機械方向(Machine Direct
ion)ともいうので、本件明細書中ではMDと略記す
ることもある。また、基布の横方向とは、この縦方向と
直交する方向(Cross Direction)のこ
とであり、本件明細書中ではCDと略記することもあ
る。
【0036】また、タフテッドカーペット用基布の縦方
向はタフテッドカーペットの縦方向と合致し、またタフ
テッドカーペット用基布の横方向はタフテッドカーペッ
トの横方向と合致する。したがって、パイル糸をタフテ
ィングする際に、基布の縦方向には比較的高い荷重が負
荷され、基布の横方向には比較的低い荷重が負荷される
傾向にある。
【0037】
【実施例】以下、実施例により本発明を具体的に説明す
る。
【0038】(1)重合体の融点(℃) パーキンエルマー社製DSC−7型の示差走査型熱量計
を用いて、昇温速度20℃/分で測定した融解吸熱ピー
クの最大値を与える温度を融点とした。
【0039】(2)ポリエステルの固有粘度 フェノールと四塩化エタンとの等重量比の混合溶媒10
0mlに試料0.5gを溶解し、温度20℃の条件で常
法により測定した。
【0040】(3)ポリプロピレンのメルトフローレー
ト(MFR) ASTM D1238(L)に記載の方法で測定した。
【0041】(4)目付(g/m2) 標準条件の試料から50cm×50cmの試料片を10
枚切り取り、平衡水分にした後に、各試料片の重量を秤
量し、この平均値を単位平方メートル当りの重量に換算
し、目付(g/m2)とした。
【0042】(5)引張強力(N/5cm幅) 株式会社東洋ボールドウイン製の定速伸長型試験機テン
シロンRTM−500を用い、幅5cm、長さ30cm
の短冊状試料片を、つかみ間隔20cm引張速度20c
m/分でJIS L 1096に記載のストリップ法に
準じて測定した。そして、試料片10枚の平均値を求
め、これを目付100g/m2に換算した値を引張強力
とした。MD方向とCD方向についてそれぞれ、10枚
の平均値を求めた。
【0043】(6)10%伸張時の応力(N/5cm
幅) 上記の引張試験で描かれたS−S曲線から、10%伸長
時の応力を求め、これの平均値を目付100g/m2
換算した値を10%伸長時の応力とした。MD方向とC
D方向についてそれぞれ、10枚の平均値を求めた。
【0044】(7)タフト後保持率(%)およびタフト
後保持性 基布にパイルをタフティングした後、タフト後の物性と
して上記(5)引張強力記載の方法により引張強力を測
定し、下記式のように保持率を算出した。また、求めた
保持率より保持性について下記3段階の評価を行った。
なお、保持率の評価は、タフト後の染色工程、バッキン
グ工程等において、特にCD方向に強力を要するため、
CD方向のみ評価を行った。 タフト後保持率(%)=タフト後の引張強力/基布の引
張強力 タフト後保持率を求め、タフト後保持性として3段階に
評価した。 ○:80%を超える △:55〜80% ×:55%未満
【0045】(8)層間剥離の評価 タフティング後の基布からパイルを抜き、層の状態を目
視で判断した。 ○:層間剥離を全く起こってないもの △:わずかに層状の分離が見られたもの ×:層状の分離、または剥離しているもの
【0046】実施例1 高融点重合体としてポリエチレンテレフタレート(融点
260℃、固有粘度0.68)、低融点重合体としてエ
チレンテレフタレートにイソフタル酸8モル%共重合し
てなる共重合ポリエステル(融点230℃、固有粘度
0.69)を準備した。これら重合体を、多葉複合断面
の葉部が6個の口金を用いて(図2に示すごとき多葉断
面形状が得られる。)、紡糸温度290℃、複合比(高
融点重合体/低融点重合体)が70/30(重量比)の
条件下にて紡出した。紡出糸条を冷却した後、エアーサ
ッカーにより5000m/分の速度で引き取り、公知の
方法にて開繊させ、移動する捕集面上に捕集、堆積させ
てウエブとし、ウエブをエンボスロールとフラットロー
ルとからなる熱圧接装置にて、圧接温度205℃、圧接
面積比15%の条件下で熱圧接を行った。この不織布に
ジメチルポリシロキサンのエマルションを固形分で構成
繊維に対し、0.5重量%付与し、目付100g/m2
のタフテッドカーペット用基布を得た。ウエブより採取
した複合長繊維の繊度は5.6デシテックスであった。
【0047】実施例2 高融点重合体としてポリエチレンテレフタレート(融点
260℃、固有粘度0.68)、低融点重合体としてエ
チレンテレフタレートにイソフタル酸15モル%共重合
してなる共重合ポリエステル(融点215℃、固有粘度
0.70)を準備した。これら重合体を、多葉複合断面
の葉部が5個の口金を用いて(図2に示すごとき多葉断
面形状で葉部が5個の複合長繊維が得られる。)、紡糸
温度290℃、複合比(高融点重合体/低融点重合体)
が60/40(重量比)の条件下にて紡出した。紡出糸
条を冷却した後、エアーサッカーにより5000m/分
の速度で引き取り、公知の方法にて開繊させ、移動する
捕集面上に捕集、堆積させてウエブとし、ウエブをエン
ボスロールとフラットロールとからなる熱圧接装置に
て、圧接温度185℃、圧接面積比15%の条件下で熱
圧接を行った。この不織布にジメチルポリシロキサンの
エマルションを固形分で構成繊維に対し、0.5重量%
付与し、目付100g/m2のタフテッドカーペット用
基布を得た。ウエブより採取した複合長繊維の繊度は
5.6デシテックスであった。
【0048】実施例3 実施例1において、複合比(高融点重合体/低融点重合
体)を40/60、圧接温度を190℃、複合繊維の繊
度を9デシテックスとした以外は実施例1と同様にし
て、タフテッドカーペット用基布を得た。
【0049】実施例4 実施例1において、圧接温度150℃としたこと、不織
布にジメチルポリシロキサンのエマルションを付与した
後、フォスター社製RPD36#のニードル針を植え込
んだニードルパンチング機械に通し、針密度60回/c
2でニードルパンチを行い機械的に交絡させ、さらに
このパンチウェブを圧接温度210℃、圧接面積比15
%の条件下で熱圧接した以外は、実施例1と同様にして
タフテッドカーペット用基布を得た。
【0050】実施例5 実施例1において、高融点重合体としてポリプロピレン
(融点160℃、MFR50g/10分)、低融点重合
体としてプロピレンにエチレンが4重量%ランダム共重
合した共重合ポリプロピレン(融点138℃、MFR3
0g/10分)を用い、複合比(高融点重合体/低融点
重合体)を60/40、紡糸温度230℃、引き取り速
度4200m/分としてウエブを得たこと、圧接温度1
35℃にて熱圧接を行ったこと以外は、実施例1と同様
にしてタフテッドカーペット用基布を得た。ウエブより
採取した複合長繊維の繊度は3.3デシテックスであっ
た。
【0051】実施例6 実施例1において、複合比(高融点重合体/低融点重合
体)を90/10とした以外は、実施例1と同様にして
タフテッドカーペット用基布を得た。
【0052】比較例1 実施例1において、ポリエチレンテレフタレートを芯
部、共重合ポリエステルを鞘部を形成する芯鞘複合断面
になるような口金を用いたこと、エマルションを付与し
なかったこと以外は、実施例1と同様にして比較例1の
タフテッドカーペット用基布を得た。ウエブより採取し
た複合長繊維の繊度は5.6デシテックスであった。
【0053】比較例2 実施例1において、複合比(高融点重合体/低融点重合
体)を10/90とした以外は、実施例1と同様にして
タフテッドカーペット用基布を得ようとしたが、熱圧接
時に低融点重合体である共重合ポリエステルの溶融物が
エンボスロールに付着し、操業性が悪く、採取が困難で
あった。
【0054】比較例3 実施例1において、熱圧接温度を235℃とした以外
は、実施例1と同様にしてタフテッドカーペット用基布
を得た。しかし、熱圧接温度が高すぎて、得られた不織
布全体がフィルム状であった。
【0055】比較例4 実施例1において、熱圧接温度を160℃とした以外
は、実施例1と同様にしてタフテッドカーペット用基布
を得た。しかし、熱圧接温度が低すぎて、繊維間の接着
力が不足したものとなった。
【0056】実施例1〜6および比較例1、3、4で得
られたタフテッドカーペット用基布の物性を表1に示
す。なお。タフト後保持率、タフト後保持性および層間
剥離の評価は、下記のタフティングを行った後に評価し
た。
【0057】すなわち、得られたの基布に、3080デ
シテックスのナイロン捲縮加工糸よりなるパイル糸を用
いて、ゲージ10本/2.54cm、ステッチ10本/
2.54cm、ループパイルの高さ4mmの条件でタフ
ティングを行った。
【0058】
【表1】
【0059】実施例1〜5のタフテッドカーペット用基
布は、優れた機械的強力を有し、いずれもタフト性は良
好で、層間剥離が生じないものであった。実施例6のタ
フテッドカーペットは、わずかに層状の分離が見られる
箇所があったが、実用には問題がないものであった。
【0060】一方、比較例1は、タフティング後に基布
の層間剥離が起こり、カーペットに加工できるものでは
なかった。比較例3では、低融点重合体の溶融物がエン
ボスロールに付着し、操業性を著しく損なうとともに、
繊維間の接着が過剰で不織布がフィルム化していたた
め、タフト時のタフト針の貫通抵抗が大きく、タフト後
保持性が悪かった。比較例4は、繊維間の接着力が不足
し、不織布の機械的強力が低く、またタフティング時に
外観不良となった。
【0061】
【発明の効果】本発明のタフテッドカーペット用基布
は、熱可塑性高融点重合体と、該高融点重合体に対して
相溶性を有し、かつ該高融点重合体の融点より15℃以
上低い融点を有する熱可塑性低融点重合体とから構成さ
れ、高融点重合体が芯部に、低融点重合体が2個以上の
葉部に配された多葉断面である複合長繊維が部分的に熱
圧接してなる不織布からなる。したがって、熱接着処理
により繊維間を接着する接着成分として機能する低融点
重合体が、繊維表面に凸部状に複数個突出しているの
で、隣合う繊維間の低融点重合体同士の接点が多く(す
なわち、従来の丸断面の芯鞘複合繊維では、繊維間の接
点はひとつである。)、熱圧着により繊維間が十分に接
着されて、優れた引張強力および伸張応力を有するタフ
テッドカーペット用基布を得ることができる。したがっ
て、本発明の基布によれば、タフト工程での衝撃に強い
ため層間剥離が起こることなく、また、染色工程におけ
る引張に耐えうる十分な強力を有するので、タフトカー
ペット加工時における工程安定性に優れている。
【0062】また、低融点重合体が繊維表面に凸部状に
突出しているため、熱圧接処理の際に、繊維間の空隙内
に溶融または軟化した低融点重合体が入り込みやすく、
繊維間空隙に低融点重合体が埋め込まれ、不織布の縦・
横方向の強力だけでなく、不織布の厚み方向の強力もま
た向上するため、タフト工程において層間剥離が生ずる
ことのないタフテッドカーペット用基布を得ることがで
きる。
【0063】また、芯部として配された高融点重合体
は、低融点重合体の融点よりも15℃以上高い融点を有
しているので、熱圧接処理において、軟化または溶融し
て繊維形態を保持し、不定型化してフィルム状となるこ
とはないので、基布の形態保持、引張強力、引裂強力等
の機械的強力に優れたものとなり、タフト針による基布
の損傷が生じにくいタフテッドカーペット用基布を得る
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に用いる複合長繊維の横断面の一例を示
した模式図である。
【図2】本発明用いる複合長繊維の横断面の他の例を示
した模式図である。
【符号の説明】
1:複合長繊維の断面形状 2:高融点重合体 3:低融点重合体
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) // D01D 5/30 D01D 5/30 A Fターム(参考) 3B120 AA23 BA21 CA13 DB10 EB14 4L044 CB04 4L045 AA05 BA03 BA15 BA18 BA51 CB19 4L047 AA14 AA21 AA27 AB03 AB09 AB10 BA03 BA09 BB02 BB06 CB07 CC16 EA10

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複合長繊維からなり部分的に熱圧接され
    てなる不織布であって、複合長繊維が、熱可塑性高融点
    重合体と、該高融点重合体に対して相溶性を有し、かつ
    該高融点重合体の融点より15℃以上低い融点を有する
    熱可塑性低融点重合体とから構成され、熱可塑性高融点
    重合体が芯部に、熱可塑性低融点重合体が2個以上の葉
    部に配された多葉断面であることを特徴とするタフテッ
    ドカーペット用基布。
  2. 【請求項2】 熱可塑性高融点重合体と、該高融点重合
    体に対して相溶性を有し、かつ該高融点重合体の融点よ
    り15℃以上低い融点を有する熱可塑性低融点重合体と
    から構成され、熱可塑性高融点重合体が芯部に、熱可塑
    性低融点重合体が2個以上の葉部として配された多葉断
    面である複合長繊維からなる不織ウエブを、(Tm−5
    0)℃〜(Tm−5)℃[Tm:熱可塑性低融点重合体
    の融点]の温度で、圧接面積率が4〜40%のエンボス
    ロールにて部分的に熱圧接することを特徴とするタフテ
    ッドカーペット用基布の製造方法。
JP36715599A 1999-12-24 1999-12-24 タフテッドカーペット用基布およびその製造方法 Expired - Lifetime JP4267158B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36715599A JP4267158B2 (ja) 1999-12-24 1999-12-24 タフテッドカーペット用基布およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36715599A JP4267158B2 (ja) 1999-12-24 1999-12-24 タフテッドカーペット用基布およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001181956A true JP2001181956A (ja) 2001-07-03
JP4267158B2 JP4267158B2 (ja) 2009-05-27

Family

ID=18488609

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36715599A Expired - Lifetime JP4267158B2 (ja) 1999-12-24 1999-12-24 タフテッドカーペット用基布およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4267158B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007270372A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Unitika Ltd タフテッドカーペット用基布およびこの基布を用いたタフテッドカーペット
JP2013078392A (ja) * 2011-09-30 2013-05-02 Suminoe Textile Co Ltd カーペット用基布
WO2014171042A1 (ja) * 2013-04-16 2014-10-23 ユニチカ株式会社 タフトカーペット一次基布
KR101617797B1 (ko) * 2014-10-28 2016-05-04 주식회사 휴비스 저융점 고분자를 포함하는 이형 단면 섬유 및 이를 이용한 섬유집합체
JP2017189186A (ja) * 2016-04-11 2017-10-19 ユニチカ株式会社 タフテッドカーペット用一次基布およびその製造方法
US10610814B2 (en) 2014-03-31 2020-04-07 Unitika Ltd. Air filter material
JP2021008700A (ja) * 2019-07-02 2021-01-28 カール・フロイデンベルク・カー・ゲー 不規則な形状のポリマー繊維

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007270372A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Unitika Ltd タフテッドカーペット用基布およびこの基布を用いたタフテッドカーペット
JP2013078392A (ja) * 2011-09-30 2013-05-02 Suminoe Textile Co Ltd カーペット用基布
WO2014171042A1 (ja) * 2013-04-16 2014-10-23 ユニチカ株式会社 タフトカーペット一次基布
JP2014208916A (ja) * 2013-04-16 2014-11-06 ユニチカ株式会社 タフトカーペット一次基布
US10610814B2 (en) 2014-03-31 2020-04-07 Unitika Ltd. Air filter material
KR101617797B1 (ko) * 2014-10-28 2016-05-04 주식회사 휴비스 저융점 고분자를 포함하는 이형 단면 섬유 및 이를 이용한 섬유집합체
JP2017189186A (ja) * 2016-04-11 2017-10-19 ユニチカ株式会社 タフテッドカーペット用一次基布およびその製造方法
WO2017179519A1 (ja) * 2016-04-11 2017-10-19 ユニチカ株式会社 タフテッドカーペット用一次基布およびその製造方法
CN108697254A (zh) * 2016-04-11 2018-10-23 尤尼吉可株式会社 簇绒地毯用一次底布和其制造方法
EP3443875A4 (en) * 2016-04-11 2019-02-20 Unitika Ltd. PRIMARY BASE TISSUE FOR TUFFE CARPET AND METHOD FOR THE MANUFACTURE THEREOF
US10876239B2 (en) 2016-04-11 2020-12-29 Unitika Ltd. Primary base fabric for tufted carpet, and method of manufacturing same
JP2021008700A (ja) * 2019-07-02 2021-01-28 カール・フロイデンベルク・カー・ゲー 不規則な形状のポリマー繊維
JP7221245B2 (ja) 2019-07-02 2023-02-13 カール・フロイデンベルク・カー・ゲー 不規則な形状のポリマー繊維

Also Published As

Publication number Publication date
JP4267158B2 (ja) 2009-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0862868B1 (en) Loop material of hook-and-loop fastener and manufacturing process thereof
KR101914468B1 (ko) 1차 카펫 백킹
JP4623833B2 (ja) タフテッドカーペット
US11858247B2 (en) Nonwoven carrier material comprising a first part and a second part
JP4267158B2 (ja) タフテッドカーペット用基布およびその製造方法
JPH09273063A (ja) 不織布およびタフテッドカーペット用一次基布およびタフテッドカーペットおよびフィルター基材およびフィルター
JPH1025652A (ja) パイル布帛およびカーペット
US20230077606A1 (en) Recyclable tufted fabric and method of making the same
JPH11309063A (ja) タフテッドカーペット用一次基布
JPH11335955A (ja) 不織布
JP2000273751A (ja) タフテッドカーペット用基布
JP4906237B2 (ja) タフテッドカーペット一次基布およびタフテッドカーペット
JPH09256255A (ja) 不織布およびカーペット用一次基布およびカーペットおよび壁材
JP2007224474A (ja) タフテッドカーペット用一次基布
JP3094553B2 (ja) タフテッドカーペット及びタフテッドカーペット用基布
JPH10273873A (ja) タフテッドカーペット用基布
JPH10216002A (ja) タイルカーペット用一次基布およびその製造方法
JPH0593356A (ja) タフテツドカーペツト用基布
JPH10266057A (ja) 不織布およびタフテッドカーペット用基布およびタフテッドカーペット
JP3844554B2 (ja) 面ファスナー雌材用複合不織布及びその製造方法
JP3741177B2 (ja) 複合繊維およびそれを用いた布帛
JP3259945B2 (ja) タフテッドカーペット用基布
JP3926184B2 (ja) 成形タフテッドカーペット一次基布
JPH10273863A (ja) タフテッドカーペット用基布およびタフテッドカーペット
JP4376356B2 (ja) タイルカーペット用一次基布およびタイルカーペット

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061205

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081118

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090114

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090203

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090218

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4267158

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120227

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120227

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130227

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140227

Year of fee payment: 5

EXPY Cancellation because of completion of term