JP2001175407A - 文書情報処理装置および文書情報処理方法 - Google Patents
文書情報処理装置および文書情報処理方法Info
- Publication number
- JP2001175407A JP2001175407A JP2000320189A JP2000320189A JP2001175407A JP 2001175407 A JP2001175407 A JP 2001175407A JP 2000320189 A JP2000320189 A JP 2000320189A JP 2000320189 A JP2000320189 A JP 2000320189A JP 2001175407 A JP2001175407 A JP 2001175407A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- input
- pen
- mode
- character
- document information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Document Processing Apparatus (AREA)
- Processing Or Creating Images (AREA)
- Character Discrimination (AREA)
Abstract
縮できる文書情報処理装置を提供する。 【解決手段】 ペン入力手段31からのペン入力信号を
受けて、ペン移動量判定手段34は、ペンのドラッグの
移動量が所定量以下か否かを判定すると共に、ペン入力
手段31からのペン入力信号に基づいて、ペン入力時間
判定手段35は、ペンの最初のペンアップから次のペン
ダウンまでの時間が所定時間内か否かを判定する。そし
て、上記ペン入力手段31からのペン入力信号とペン移
動量判定手段34の判定結果とペン入力時間判定手段3
5の判定結果とに基づいて、モード判定手段32は、ペ
ン操作のモードをカーソル移動/範囲指定/ジェスチャ
ー/手書き文字入力のうちのどのモードであるかを判定
する。したがって、ユーザーがペン操作のモードを意識
して選定操作することなく、自動的にペン操作のモード
の選定ができる。
Description
ロセッサー、欧文ワードプロセッサー、DTP(ディス
ク・トップ・パブリッシング)、パーソナルコンピュー
タ等のペン入力可能な文書情報処理装置に関する。
を入力に使用する日本語ワードプロセッサがある。この
文書情報処理装置は、オンラインにて図形を入力する他
に、テキスト入力画面での手書き文字の入力とジェスチ
ャー(手書き記号の入力により削除,改行等を行う手書き
編集)の入力をすることできる。すなわち、図19に示
すように、手書き文字の入力を行いたい場合には、手書
き文字入力ボタンを押し、ジェスチャーを行いたい場合
には、ジェスチャーボタンを押して、ジェスチャーの形
(削除,改行等を表わす手書き編集記号)をペンで入力
し、カーソル移動を行いたい場合には、カーソル移動ボ
タンを押して、入力画面の移動させたい位置にペンダウ
ンするのである。したがって、入力と編集を容易に行う
ことができる。
は、パターン入力による手書き文字入力のモードとカー
ソル移動のモードとを選定するために、タブレット上に
モード切替スイッチを設けると共に、手書き文字入力の
モードかカーソル移動のモードかを表わすモードボタン
をテキスト表示画面に表示して、モードの切り替えをユ
ーザーに認識させて、手書き文字入力とカーソル移動の
モードの選定ができるようにしたものがある(特開昭5
7−113135号公報および特開昭61−40633
号公報参照)。
書情報処理装置では、テキスト入力画面において、ペン
を使用して、編集操作と手書き文字入力の操作を行うと
き、すなわちペン操作のモードであるカーソル移動/ジ
ェスチャー/手書き文字入力のモードの選定を行うと
き、カーソル移動ボタン/ジェスチャーボタン/手書き
文字入力ボタンを夫々設けて、それらのボタンのいずれ
か一つが押された時点でそのボタンに対応するペン操作
のモードのみを有効する。また、後者の文書情報処理装
置では、ユーザーは表示画面に表示されたモードボタン
を認識しながら、次のペン操作でモードを切り替えるか
どうかを判断して、表示されたモードボタンと異なるペ
ン操作をする場合にタブレット上のモード切替スイッチ
を操作する。
ペンを使用して操作を行う場合、ユーザーが所望の操作
を行うためには、いつもペン操作のモードを意識しなが
ら、頻繁にモードを切り替える必要があり、操作性が悪
いという欠点がある。
ードの切り替えをユーザーが意識することなく、操作性
を向上でき、編集および入力時間を短縮できる文書情報
処理装置を提供することにある。
に、本願発明の文書情報処理装置は、文字などの文書情
報を表示する表示手段と、前記表示手段に対して、スト
ローク情報を入力する入力手段と、前記入力手段で入力
されたストローク情報に基き、入力された文書情報の編
集処理を意味するジェスチャーの認識を行うジェスチャ
ー認識手段と、前記入力手段で入力されたストローク情
報に基き、文字の認識を行う文字認識手段とを有し、前
記表示手段に表示される前記文書情報は、前記文字認識
手段で認識された文字がキャラクター表示される文書情
報処理装置であって、前記入力手段から入力されるスト
ローク情報の始点位置が、前記キャラクター表示される
文書情報の任意の文字から指示されているか否かを判断
する文字領域入力判定手段と、前記文字領域入力判定手
段において指示されていると判断した場合にはジェスチ
ャーモードと判定するとともに、指示されていないと判
断した場合は手書き文字入力モードと判定するモード判
定手段とを更に有しており、ジェスチャーモードの場合
には、入力された前記ストローク情報が前記キャラクタ
ー表示される複数の文字にまたがっていても、前記始点
位置に基いて前記ジェスチャー認識手段で認識して前記
文書情報の編集処理を行うとともに、手書き文字入力モ
ードの場合には、前記文書情報の表示外である前記表示
手段の任意の位置に対して入力されたストローク情報を
前記文字認識手段で認識することで前記文書情報の入力
処理を行うことを特徴としている。
明の文書情報処理装置の文書処理方法は、文字などの文
書情報を表示する表示手段と、前記表示手段に対して、
ストローク情報を入力する入力手段と、前記入力手段で
入力されたストローク情報に基き、入力された文書情報
の編集処理を意味するジェスチャーの認識を行うジェス
チャー認識手段と、前記入力手段で入力されたストロー
ク情報に基き、文字の認識を行う文字認識手段とを有
し、前記表示手段に表示される前記文書情報は、前記文
字認識手段で認識された文字がキャラクター表示される
文書情報処理装置の文書情報処理方法であって、前記入
力手段から入力されるストローク情報の始点位置が、前
記キャラクター表示される文書情報の任意の文字から指
示されているか否かを判断する文字領域入力判定ステッ
プと、前記文字領域入力判定ステップにおいて指示され
ていると判断した場合にはジェスチャーモードと判定す
るとともに、指示されていないと判断した場合は手書き
文字入力モードと判定するモード判定ステップと、ジェ
スチャーモードの場合には、入力された前記ストローク
情報が前記キャラクター表示される複数の文字にまたが
っていても、前記始点位置に基いて前記ジェスチャー認
識手段で認識して前記文書情報の編集処理を行う編集処
理ステップと、手書き文字入力モードの場合には、前記
文書情報の表示外である前記表示手段の任意の位置に対
して入力されたストローク情報を前記文字認識手段で認
識することで前記文書情報の入力処理を行う入力処理ス
テップとを有することを特徴としている。
置を実施例により詳細に説明する。
例の文書情報処理装置のブロック図を示しており、1は
装置全体の制御を行うCPU(中央処理装置)、2は上記
CPU1と接続されたアドレスおよびデータ用のバス、
3は上記CPU1とバス2を介して接続され、表示/印
字可能な文字,記号等のビットマップおよびアウトライ
ンフォントデータが格納されたCGROM(キャラクタ
・ジェネレータ・リード・オンリー・メモリー)、4は
上記CPU1とバス2を介して接続され、後述する表示
装置6の画面上の座標に1対1で対応するアドレス構成
を有し、表示装置6に表示する画面をビットマップで格
納するVRAM(ビデオ・ランダム・アクセス・メモリ
ー)、5は上記CPU1とバス2を介して接続され、上
記VRAM4に格納されている1画面分の表示データを
表わす表示信号をリアルタイムに出力する表示コントロ
ーラ、6は上記表示コントローラ5からの表示信号を受
けて、VRAM4に格納されている1画面分の表示デー
タをLCD(液晶ディスプレイ)やCRT(カソード・レ
イ・チューブ)により表示する表示装置である。また、
7は上記CPU1とバス2を介して接続されたFD(フ
ロッピー(登録商標)ディスク)コントローラ、8は上
記FDコントローラ7により制御され、文書データ等を
フロッピーディスク(図示せず)に記録し再生するフロッ
ピーディスクドライブ、9は上記CPU1とバス2を介
して接続され、後述するRAM(ランダム・アクセス・
メモリー)12に格納されているイメージデータを表わ
す印字信号を出力するプリンタコントローラ、10は上
記プリンタコントローラ9からの印字信号を受けて、イ
メージデータを印字するプリンタ、11は上記CPU1
とバス2を介して接続され、CPU1の制御用プログラ
ムが格納されたROM(リード・オンリー・メモリー)、
12は上記CPU1とバス2を介して接続され、データ
(座標データ等を含む)座標格納バッファ13と制御や編
集を行うときにCPU1が使用するデータ等を保持する
変数バッファ14とを有するRAMである。また、15
は上記CPU1とバス2を介して接続され、キーボード
16に入力されたキーを表わす信号をCPU1に出力す
るキーボードコントローラ、17は上記CPU1とバス
2を介して接続され、ペン入力装置(以下、ペンという)
18に入力されたペン先の状態(ペンで画面を触ってい
るか否か)とペン先を画面で触ったときの画面上の座標
とを表わす信号をCPU1に出力するペンコントロー
ラ、19は上記CPU1とバス2を介して接続され、ブ
ザー20のオンオフを制御するブザーコントローラであ
る。
を示しており、この文書情報処理装置は、ペンコントロ
ーラ17とペン18で構成されたペン入力手段31と、
表示コントローラ5と表示装置6で構成された表示手段
32と、ROM11に格納されたプログラムによって構
成されたモード判定手段33,ペン移動量判定手段34,
ペン入力時間判定手段35,モード決定出力手段36,文
字領域入力判定手段37,カーソル表示切替手段38,ペ
ン入力軌跡判定手段39および認識ボタン表示手段40
とを備えている。なお、上記ペン移動量判定手段34,
ペン入力時間判定手段35,文字領域入力判定手段37,
カーソル表示切替手段38およびペン入力軌跡判定手段
39は、モード判定手段33を介してペン入力手段31
からのペン入力信号の情報を受けとるものとする。
1に示すように、カーソル移動/範囲指定/ジェスチャ
ー/手書き文字入力のモードの選定を行う。
ンダウンおよびドラッグの情報を表わすペン入力信号に
基づいて、ペン移動量判定手段34は、ペン18のドラ
ッグの移動量が所定量以下か否かを判定すると共に、ペ
ン入力信号に基づいて、ペン入力時間判定手段35は、
ペン18の最初のペンアップから次のペンダウンまでの
時間が所定時間以上か否かを判定する。
18の最初のペンダウンの後、ペン移動量判定手段34
がペン18のドラッグの移動量が所定量以下(ペン移動
量が小さい)と判定し、かつペン入力時間判定手段35
が最初のペンダウンから次のペンアップまでの時間が一
定秒未満であると判定すると共に、そのペンアップから
次の2ストローク目のペンダウンまでの時間が一定秒以
上であると判定すると、カーソル移動のモードと判定す
る。すなわち、最初のペンダウン後、ほぼ同じ位置です
ばやくペンアップすると、カーソル移動のモードとする
のである。
ペンダウンの後、ペン移動量判定手段34がペン18の
ドラッグの移動量が所定量以下(ペン移動量が小さい)と
判定し、かつペン入力時間判定手段35が最初のペンダ
ウンから次のペンアップまでの時間が一定秒以上である
と判定すると、範囲指定のモードと判定する。すなわ
ち、最初のペンダウン後、ほぼ同じ位置でしばらくペン
ダウンすると、範囲指定のモードとするのである。
ペンダウンの後、ペン移動量判定手段34がペン18の
ドラッグの移動量が所定量を越える(ペン移動量が大き
い)と判定し、かつペン入力時間判定手段35が最初の
ペンダウン後のペンアップから次の2ストローク目のペ
ンダウンまでの時間が一定秒以上であると判定すると、
ジェスチャーのモードと判定する。ただし、上記手書き
文字入力判定手段37が表示手段32に表示された文字
の領域からペン入力が始まっていないと判定するか、ま
たはペン入力軌跡判定手段39がペン入力の軌跡の大き
さが所定値より大きいと判定すると、手書き文字入力の
モードと判定をし直す。
ペンダウンの後、ペン18のドラッグの移動量が所定量
を越える(ペン移動量が大きい)と判定し、かつペン入力
時間判定手段35が最初のペンダウン後のペンアップか
ら次の2ストローク目のペンダウンまでの時間が一定秒
以上であると判定すると、手書き文字入力のモードと判
定する。このとき、上記認識ボタン表示手段40は、表
示手段31に認識ボタンを表示する。
は、カーソル移動/範囲指定/ジェスチャー/手書き文
字入力のモードの選定を行うと共に、カーソル表示切替
手段38は、モード判定手段により判定されたモードに
応じて、表示手段31に表示されたカーソルをカーソル
移動/範囲指定/ジェスチャー/手書き文字入力に対応
する形に夫々切り替える。そして、上記モード決定出力
手段36は、モード判定手段33により判定されたモー
ドを表わす信号を出力し、その信号に基づいて入力およ
び編集処理を行う。
3,4,5のフローチャートに従って説明する。
イベントを待っている状態からイベントが発生すると、
ステップS2に進み、ペンイベントがペンダウン/ドラ
ッグ/ペンアップのうちのいずれであるかを判別する。
ンダウンであると判別すると、ステップS3に進み、ペ
ンダウンの座標をワークすなわちRAM12の座標格納
バッファ13にセットする。次に、ステップS4に進ん
で、タイマーをスタートする。次に、ステップS5で認
識ボタンが押下されているか否かを判別して、認識ボタ
ンが押下されていると判別すると、ステップS1に戻
る。一方、ステップS4で認識ボタンが押下されていな
いと判別すると、図5に示すステップS42に進む。
ッグであると判別すると、ステップS6に進み、ドラッ
グの座標をワークすなわちRAM12の座標格納バッフ
ァ13にセットする。次に、ステップS7でそのドラッ
グが1ストローク目か否かを判別して、1ストローク目
であると判別すると、ステップS8に進む一方、1スト
ローク目でないと判別すると、ステップS14に進む。
そして、ステップS8でペンダウンからの移動量が少な
いか否か、すなわちペンダウンからの移動量が所定値以
下か否かを判別して、そのペンダウンからの移動量が所
定値以下であると判別すると、ステップS9に進む一
方、ペンダウンからの移動量が所定値より大きいと判別
すると、ステップS14に進む。次に、ステップS9で
ステップS4でスタートしたタイマーがタイムアップし
ているか否かを判別して、タイマーがタイムアップして
いると判別すると、ステップS10に進む一方、タイマ
ーがタイムアップしていないと判別すると、ステップS
1に戻る。
とし、ステップS11でカーソル表示変更を行う。すな
わち、指定された範囲にカーソルの形を変更して、カー
ソルによってその範囲を識別できるようにするのであ
る。次に、ステップS12で範囲指定コードを出力し
て、ステップS13で編集処理を行い、範囲指定のモー
ドの処理を終了する。
アップであると判別すると、図4に示すステップS21
に進み、タイマーをスタートする。次に、ステップS2
2でそのペンアップが1ストローク目か否かを判別し
て、1ストローク目であると判別すると、ステップS2
3に進む一方、1ストローク目でないと判別すると、ス
テップS31に進む。そして、ステップS23でドラッ
グの移動量が少ないか否か、すなわちドラッグの移動量
が所定値以下か否かを判別して、ドラッグの移動量が所
定値以下であると判別すると、ステップS24に進む一
方、ドラッグの移動量が所定値より大きいと判別する
と、図5に示すステップS41に進む。
を行い、次のペンダウンまでにステップS21でスター
トしたタイマーがタイムアップするか否かを判別する。
そして、ステップS24でタイマーがタイムアップして
いると判別すると、ステップS25に進み、カーソル移
動のモードとし、ステップS26で編集処理を行って、
カーソル移動のモードの処理を終了する。一方、ステッ
プS24で次のペンダウンまでにタイマーがタイムアッ
プしていないと判別すると、ステップS27に進み、ド
ラッグの軌跡を表示し、ステップS28で2ストローク
目のフラグをセットして、ステップS1に戻る。なお、
2ストローク目のフラグは、このペン操作のモードの選
定処理のスタート時にリセットする。
ないと判別されて、ステップS31に進むと、ペンイベ
ント待ちを行い、次のペンダウンまでにステップS21
でスタートしたタイマーがタイムアップするか否かを判
別する。そして、ステップS31でタイマーがタイムア
ップしたと判別すると、ステップS32に進む一方、タ
イマーがタイムアップしていないと判別すると、ステッ
プS1に戻る。
格納バッファ13に座標データをセットし、ステップS
33に進んで、座標格納バッファ13に格納された座標
データに基づいて文字認識を行う。そして、ステップS
34に進み、ステップS33で認識された文字の認識コ
ードを出力して、編集処理を行い、手書き文字入力のモ
ードの処理を終了する。
ベント待ちを行い、次のペンダウンまでにステップS2
1でスタートしたタイマーがタイムアップするか否かを
判別する。そして、ステップS41でタイマーがタイム
アップしたと判別すると、ステップS42に進む一方、
タイムアップしていないと判別すると、ステップS1に
戻る。次に、ステップS42でペン入力の軌跡の大きさ
が所定値(例えば縦方向に3行分)以内か否かを判別し
て、ペン入力の軌跡の大きさが所定値以内であると判別
すると、ステップS43をスキップして、ステップS4
4に進む。一方、ステップS42でペン入力の軌跡の大
きさが所定値より大きいと判別すると、ステップS43
に進んで、表示手段32の表示装置6に表示された入力
文字上すなわち文字の領域にペンダウンされたか否かを
判別する。そして、ステップS43で入力文字上にペン
ダウンされたと判別すると、ステップS44に進む一
方、入力文字上に入力されていないと判別すると、図4
に示すステップS32に進む。
座標格納バッファ13に座標データをセットし、ステッ
プS45でジェスチャー認識を行って、ステップS46
に進み、ジェスチャー認識が成功したか否かを判別す
る。そして、ステップS46でジェスチャー認識が成功
したと判別すると、ステップS47に進み、ジェスチャ
ーコードを出力して、ステップS48で編集処理を行っ
て、ジェスチャーのモードの処理を終了する。一方、ス
テップS46でジェスチャー認識が成功していないと判
別すると、図4に示すステップS32に進み、手書き文
字入力の動作モードとなる。
ーソル移動/範囲指定/ジェスチャー/手書き文字入力
のモードの選定を行う。以下、図6,7,8,9に示す
概念図に従ってペン操作のモードの選定について説明す
る。
ーソル移動を行う場合、カーソル移動したい点(図6の
文字“け”の位置)にペンダウンし、同じ位置ですばや
くペンアップを行う。すなわち、ペンダウンしてからの
移動量は少なく、かつペンアップするまでの時間が一定
時間未満で、ペンアップしてから次のペンダウンまでが
一定時間以上空いているとき、カーソル移動のモードと
して認識する。
合、範囲指定の開始位置(図7の文字“か”の位置)にペ
ンダウンした後、しばらく同じ位置で静止すると範囲指
定のモードとなる。すなわち、ペンダウン後の移動量は
少なくペンダウン状態が一定時間以上続いている場合
に、範囲指定のモードとして認識する。その後、ペンを
ドラッグして範囲(図7の文字“かきくけ”)を決定す
る。
合、1ストローク目がある程度ドラッグされ、2ストロ
ーク目がすばやく入力されたなら、手書き文字入力のモ
ードにする。すなわち、まず最初のペンダウン(1回目)
の後、所定時間以内で、所定値以上のドラッグの移動量
が発生し、かつペンアップ発生後、次の2ストローク目
のペンダウン(2回目)までの時間が一定時間未満の場合
に、手書き文字入力として認識する。このとき、手書き
文字入力のモードとわかった時点で文字認識用の認識ボ
タンを表示手段32の表示装置6に表示する。
場合、1ストロークのみで一定以上のドラッグを行う。
すなわち、ペンダウン(1回目)後、所定値以上のドラッ
グの移動量が発生し、かつペンアップ発生後、次のペン
ダウン(2回目)までに一定時間以上経過した場合に、ジ
ェスチャーのモードとし、それ以外では手書き文字入力
のモードとして扱う。また、1ストロークでも所定値以
上の大きさのものは、文字認識として取り扱う。そし
て、ジェスチャーのモードと判定し、ジェスチャーの認
識を行った後に、そのジェスチャーの認識が失敗したと
きは、手書き文字入力のモードとして取り扱う。なお、
文字上以外のどこでもきくようなジェスチャー(例えば
改行等)は除外する。
囲指定/ジェスチャー/手書き文字入力のどのモードで
あるかを判別することができる。したがって、ユーザー
がペン操作のモードを意識することなく、ペン操作のモ
ードの選定操作を行う必要がないので、操作性が向上し
て、編集および入力時間を短縮することができる。
の領域に書かれていない一画のペンの軌跡は、手書き文
字入力のモードに判定をし直すので、一画の文字入力も
可能となる。
ソル移動/範囲指定/ジェスチャー/手書き文字入力に
対応するカーソルの形によって、現在のペン操作のモー
ドをユーザーが判断でき、より円滑な操作が可能となっ
て、操作性がさらに向上する。
りペン入力の軌跡の大きさを判定することによって、ジ
ェスチャー/手書き文字入力のモードの選定を正確に行
うことができる。
て、認識ボタンを表示手段31に表示し、手書き文字入
力が終了した後、すぐにペン18により認識ボタンを押
すことによって、手書き文字入力までの待ち時間を無く
すことができるので、より円滑な手書き文字入力ができ
る。
チャーのモードと判定した後、ジェスチャーの認識を失
敗すると、ジェスチャーのモードから手書き文字入力の
モードに判定を変更することによって、手書き文字入力
のつもりで誤ってジェスチャーのモードとなっても、す
ぐにジェスチャーのモードから手書き文字入力のモード
に切り替えるので、操作の手間を省くことができる。
施例の文書情報処理装置の要部構成図を示している。こ
の文書情報処理装置は、ROM11に格納されているプ
ログラムを除いて、図1に示すブロック図と同一の構成
をしており、図と説明を省略する。
ラ17とペン18で構成されたペン入力手段41と、表
示コントローラ5と表示装置6で構成された表示手段4
2と、ROM11に格納されたプログラムによって構成
されたモード判定手段43,ペン移動量判定手段44,時
間管理手段45,モード決定出力手段46およびカーソ
ル表示切替手段47とを備えている。なお、上記ペン移
動量判定手段44,時間管理手段45およびカーソル表
示切替手段47は、モード判定手段33を介してペン入
力手段31からのペン入力信号の情報を受けとるものと
する。
間管理手段45は、ペン入力手段41からのペンダウン
を表わす信号の情報をモード判定手段43を介して受け
て、ペンダウンしてからの時間を管理するために時間管
理信号を出力する。そして、上記カーソル表示切替手段
47は、図11に示すように、時間管理手段45からの
時間管理信号に基づいて、所定時間毎に、表示手段42
に表示されているカーソルの形をカーソル移動/範囲指
定/ジェスチャー/手書き文字入力のモードに対応する
形に順次切り替える(図11に示すカーソルは左から順
にカーソル移動/範囲指定/ジェスチャー/手書き文字
入力のモードを表わす)。そして、上記ペン入力手段4
1からのペン入力信号に基づいて、ペン移動量判定手段
44は、ペン18のドラッグの移動量を判定する。上記
カーソル表示切替手段47により切り替えられたカーソ
ルが表わすペン操作のモードとペン入力手段41からの
ペン入力信号とに基づいて、モード判定手段43は、ペ
ン操作のモードがカーソル移動/範囲指定/ジェスチャ
ー/手書き文字入力のうちのいずれか一つのモードであ
ると判定する。
定処理について、図12,13に示すフローチャートに
従って説明する。
上にペンダウンされると、ステップS51でタイマーを
スタートする。次に、ステップS52でペンダウンした
画面のポイントにカーソル移動のモードを表わすカーソ
ルを表示する。次に、ステップS53に進み、ステップ
S51でスタートしたカウンタがタイムアップしたか否
かを判別して、カウンタがタイムアップしたと判別する
と、ステップS56に進む一方、ステップS53でカウ
ンタがタイムアップしていないと判別すると、ステップ
S54に進む。次に、ステップS54でペンアップのイ
ベントが発生すなわちペンアップしているか否かを判別
して、ペンアップしていると判別すると、ステップS5
5に進み、カーソル移動の処理を行う。一方、ステップ
S54でペンアップのイベントが発生していないと判別
すると、ステップS53に戻る。
トして、ステップS57に進み、範囲指定のモードを表
わすカーソルを表示する。次に、ステップS58に進
み、ステップS56でスタートしたタイマーがタイムア
ップしたか否かを判別する。そして、ステップS58で
タイマーがタイムアップしたと判別すると、図13に示
すステップS61に進む一方、タイマーがタイムアップ
していないと判別すると、ステップS59に進む。次
に、ステップS59で一定以上のドラッグが発生してい
るか否かを判別する。すなわち、ペン18のドラッグの
移動量が所定量以上か否かを判別するのである。そし
て、ステップS59で一定以上のドラッグが発生してい
ると判別すると、ステップS60に進む一方、一定以上
のドラッグが発生していないと判別すると、ステップS
58に戻る。そして、ステップS60で範囲指定の処理
を行って、このモードの選定処理を終了する。
トして、ステップS62に進み、ジェスチャーのモード
を表わすカーソルを表示する。次に、ステップS63に
進み、ステップS61でスタートしたタイマーがタイム
アップしたか否かを判別する。そして、ステップS61
でタイマーがタイムアップしたと判別すると、ステップ
S66に進む一方、タイマーがタイムアップしていない
と判別すると、ステップS64に進む。次に、、ステッ
プS64で一定以上のドラッグが発生したか否かを判別
する。すなわち、ペン18のドラッグの移動量が所定量
以上か否かを判別するのである。そして、ステップS6
4で一定以上のドラッグが発生したと判別すると、ステ
ップS65に進む一方、一定以上のドラッグが発生して
いないと判別すると、ステップS63に戻る。次に、、
ステップS65でジェスチャーを認識する処理を行い、
このモードの選定処理を終了する。
トして、ステップS67に進み、手書き文字入力のモー
ドを表わすカーソルを表示する。次に、ステップS68
に進み、ステップS66でスタートしたタイマーがタイ
ムアップしたか否かを判別して、タイマーがタイムアッ
プしたと判別すると、ステップS51に戻る。一方、ス
テップS68でタイマーがタイムアップしていないと判
別すると、ステップS69に進み、ドラッグが発生した
か否かを判別する。そして、ステップS69でタイマー
がタイムアップしたと判別すると、ステップS70に進
む一方、タイマーがタイムアップしていないと判別する
と、ステップS68に戻る。そして、ステップS70で
文字認識処理すなわち、手書き文字入力の処理を行っ
て、このモードの選定処理を終了する。
毎に表示手段31に表示されたカーソルの表示状態を切
り替えて、カーソル移動/範囲指定/ジェスチャー/手
書き文字入力の表示しているとき、ペン入力に応じて夫
々のモードを切り替える。すなわち、最初のペンダウン
で、カーソル表示はカーソル移動の表示となり、このと
きにペンアップすると、カーソル移動の処理を行う。ま
た、最初のペンダウン後、ペンダウン状態が続いた、カ
ーソル表示がカーソル移動から範囲指定の表示となり、
このときにドラッグをすると、範囲指定の処理を行う。
さらに、最初のペンダウン後、ペンダウン状態が続い
て、カーソル表示がカーソル移動/範囲指定からジェス
チャーの表示となり、このときに一定以上のドラッグを
すると、ジェスチャーの処理を行う。またさらに、最初
のペンダウン後、ペンダウン状態が続いて、カーソル表
示がカーソル移動/範囲指定/ジェスチャーから手書き
文字入力の表示となり、このときにドラッグが発生する
と、手書き文字入力の処理を行う。そして、どのモード
の処理もしないで、ペンダウン状態が続くと、カーソル
移動/範囲指定/ジェスチャー/手書き文字入力のモー
ドに対応する形のカーソルを繰り返し表示する。
囲指定/ジェスチャー/手書き文字入力の各モードを選
定することができる。したがって、ユーザーがペン操作
のモードを意識することなく、ペン操作のモードの選定
操作を行う必要がので、操作性が向上して、編集および
入力時間を短縮することができる。
段37,カーソル表示切替手段38,ペン入力軌跡判定
手段39および認識ボタン表示手段40を用いたが、文
字領域入力判定手段,カーソル表示切替手段,ペン入力
軌跡判定手段および認識ボタン表示手段は無くともよ
い。すなわち、図14に示すように、ペン入力手段3
1,モード判定手段33,表示手段32,ペン移動量判定
手段34,ペン入力時間判定手段35この発明の文書情
報処理装置を構成してもよい。そして、上記モード判定
手段33で判定したモードをモード決定出力手段36に
より任意の場所に出力する。
判定手段37,カーソル表示切替手段38,ペン入力軌跡
判定手段39および認識ボタン表示手段40を用いた
が、文字領域入力判定手段,カーソル表示切替手段,ペン
入力軌跡判定手段および認識ボタン表示手段のうちの少
なくとも一つを備えたものでもよい。
す文字情報処理装置の構成に表示手段32に表示された
文字の領域からペン入力が始まっているか否かを判定す
る文字領域入力判定手段51を備えたものでもよい。こ
の場合、表示手段に表示された文字の領域に書かれてい
ない一画のペンの軌跡を手書き文字入力のモードとして
入力して、一画の文字も入力可能となる。
文字情報処理装置の構成にモード判定手段33の判定結
果に基づいて、表示手段32に表示されたカーソルの形
を切り替えるカーソル表示切替手段52を備えたもので
もよい。この場合、ペン操作のモードに対応して表示手
段に表示された上記カーソルの形を切り替えるので、カ
ーソルの形によって現在のペン操作のモードが判断で
き、より円滑な操作が可能となり、操作性が特に向上す
る。
文字情報処理装置の構成にペン入力手段31からのペン
入力信号に基づいて、ペン入力の軌跡の大きさが所定値
以下か否かを判定するペン入力軌跡判定手段53を備え
たものでもよい。この場合、ペン入力の軌跡の大きさに
よって、ジェスチャーと手書き文字入力のモードの選定
を正確に行うことができる。
文字情報処理装置の構成にモード判定手段33が手書き
文字入力のモードであると判定すると、手書き文字入力
された文字を認識するための認識ボタンを表示手段32
に表示する認識ボタン表示手段54を備えたものでもよ
い。この場合、手書き文字入力が終了した後、すぐに認
識ボタンを押すことによって、手書き文字入力までの待
ち時間を無くすことができる。
定手段33は、ペン操作のモードがジェスチャーのモー
ドであると判定した後、ジェスチャーの認識を失敗する
と、ジェスチャーのモードから手書き文字入力のモード
にしたが、モード判定手段は、ジェスチャーのモードと
判定した後、ジェスチャーの認識を失敗しても、ジェス
チャーのモードのままとしてもよい。
切替手段47により所定時間毎にカーソルの形を切り替
えたが、切り替えの時間は、同一時間毎にカーソルの形
を切り替えてもよいし、異なる時間毎にカーソルの形を
切り替えてもよいのは勿論である。
書情報処理装置および文書情報処理方法によれば、自動
的にペン操作のモードを手書き編集および手書き文字入
力のうちのどのモードであるかを判定することができ、
モードの選択操作を行う必要がないので、操作性が向上
して、編集および入力時間を短縮することができる。
ジェスチャー編集モードおよび手書き文字入力モードの
うちのどのモードであるかを判定することができ、モー
ドの選択操作を行う必要がないので、操作性が向上し
て、編集および入力時間を短縮することができる。
れたペン操作は、手書き文字入力のモードに判定される
ので、ゼスチャー記号と誤認識し易い一画の文字入力も
可能となる。
装置のブロック図である。
ある。
ードの選定動作を示すフローチャートである。
ードの選定動作を示すフローチャートである。
ードの選定動作を示すフローチャートである。
処理装置の要部構成図である。
表示切替を示す図である。
のモードの選定動作を示すフローチャートである。
のモードの選定動作を示すフローチャートである。
図である。
図である。
図である。
図である。
図である。
成図である。
M、5…表示コントローラ、6…表示装置、7…FDコ
ントローラ、8…フロッピーディスクドライブ、9…プ
リンタコントローラ、10…プリンタ、11…ROM、
12…RAM、13…座標格納バッファ、14…変数バ
ッファ、15…キーボードコントローラ、16…キーボ
ード、17…ペンコントローラ、18…ペン、19…ブ
ザーコントローラ、20…ブザー。
Claims (2)
- 【請求項1】 文字などの文書情報を表示する表示手段
と、前記表示手段に対して、ストローク情報を入力する
入力手段と、前記入力手段で入力されたストローク情報
に基き、入力された文書情報の編集処理を意味するジェ
スチャーの認識を行うジェスチャー認識手段と、前記入
力手段で入力されたストローク情報に基き、文字の認識
を行う文字認識手段とを有し、前記表示手段に表示され
る前記文書情報は、前記文字認識手段で認識された文字
がキャラクター表示される文書情報処理装置において、 前記入力手段から入力されるストローク情報の始点位置
が、前記キャラクター表示される文書情報の任意の文字
から指示されているか否かを判断する文字領域入力判定
手段と、前記文字領域入力判定手段において指示されて
いると判断した場合にはジェスチャーモードと判定する
とともに、指示されていないと判断した場合は手書き文
字入力モードと判定するモード判定手段とを更に有して
おり、 ジェスチャーモードの場合には、入力された前記ストロ
ーク情報が前記キャラクター表示される複数の文字にま
たがっていても、前記始点位置に基いて前記ジェスチャ
ー認識手段で認識して前記文書情報の編集処理を行うと
ともに、手書き文字入力モードの場合には、前記文書情
報の表示外である前記表示手段の任意の位置に対して入
力されたストローク情報を前記文字認識手段で認識する
ことで前記文書情報の入力処理を行うことを特徴とする
文書情報処理装置。 - 【請求項2】 文字などの文書情報を表示する表示手段
と、前記表示手段に対して、ストローク情報を入力する
入力手段と、前記入力手段で入力されたストローク情報
に基き、入力された文書情報の編集処理を意味するジェ
スチャーの認識を行うジェスチャー認識手段と、前記入
力手段で入力されたストローク情報に基き、文字の認識
を行う文字認識手段とを有し、前記表示手段に表示され
る前記文書情報は、前記文字認識手段で認識された文字
がキャラクター表示される文書情報処理装置の文書情報
処理方法において、 前記入力手段から入力されるストローク情報の始点位置
が、前記キャラクター表示される文書情報の任意の文字
から指示されているか否かを判断する文字領域入力判定
ステップと、前記文字領域入力判定ステップにおいて指
示されていると判断した場合にはジェスチャーモードと
判定するとともに、指示されていないと判断した場合は
手書き文字入力モードと判定するモード判定ステップ
と、ジェスチャーモードの場合には、入力された前記ス
トローク情報が前記キャラクター表示される複数の文字
にまたがっていても、前記始点位置に基いて前記ジェス
チャー認識手段で認識して前記文書情報の編集処理を行
う編集処理ステップと、手書き文字入力モードの場合に
は、前記文書情報の表示外である前記表示手段の任意の
位置に対して入力されたストローク情報を前記文字認識
手段で認識することで前記文書情報の入力処理を行う入
力処理ステップとを有することを特徴とする文書情報処
理方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000320189A JP3427050B2 (ja) | 2000-10-20 | 2000-10-20 | 文書情報処理装置および文書情報処理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000320189A JP3427050B2 (ja) | 2000-10-20 | 2000-10-20 | 文書情報処理装置および文書情報処理方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP27753894A Division JP3181181B2 (ja) | 1994-11-11 | 1994-11-11 | 文書情報処理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001175407A true JP2001175407A (ja) | 2001-06-29 |
JP3427050B2 JP3427050B2 (ja) | 2003-07-14 |
Family
ID=18798507
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000320189A Expired - Lifetime JP3427050B2 (ja) | 2000-10-20 | 2000-10-20 | 文書情報処理装置および文書情報処理方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3427050B2 (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008027082A (ja) * | 2006-07-19 | 2008-02-07 | Fujitsu Ltd | 手書き入力装置、手書き入力方法、及びコンピュータプログラム |
JP2008310543A (ja) * | 2007-06-14 | 2008-12-25 | Brother Ind Ltd | 画像選択装置および画像選択方法 |
KR100891100B1 (ko) | 2007-07-27 | 2009-03-31 | 삼성전자주식회사 | 펜형 광마우스의 이동 궤적 추정 장치 및 방법 |
JP2010074664A (ja) * | 2008-09-19 | 2010-04-02 | Toshiba Corp | 無線通信装置および無線通信方法 |
US8212786B2 (en) | 2007-06-14 | 2012-07-03 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Image-selecting device and storage medium storing image-selecting program |
JP2012159899A (ja) * | 2011-01-31 | 2012-08-23 | Panasonic Corp | 手書き文字入力装置 |
JP2015001751A (ja) * | 2013-06-13 | 2015-01-05 | コニカミノルタ株式会社 | 手書き入力装置及び制御プログラム並びに制御方法 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0289117A (ja) * | 1988-09-26 | 1990-03-29 | Fujitsu Ltd | 手書きデータ修正方式 |
JPH06131110A (ja) * | 1992-10-21 | 1994-05-13 | Sharp Corp | 情報処理装置 |
JPH06149467A (ja) * | 1992-11-05 | 1994-05-27 | Sharp Corp | 情報処理装置 |
JPH06149466A (ja) * | 1992-11-05 | 1994-05-27 | Sharp Corp | 情報処理装置 |
JPH06208654A (ja) * | 1993-01-08 | 1994-07-26 | Hitachi Software Eng Co Ltd | ペン入力図形編集システム |
JPH06223230A (ja) * | 1992-12-04 | 1994-08-12 | Sony Corp | 手書き入力表示装置 |
-
2000
- 2000-10-20 JP JP2000320189A patent/JP3427050B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0289117A (ja) * | 1988-09-26 | 1990-03-29 | Fujitsu Ltd | 手書きデータ修正方式 |
JPH06131110A (ja) * | 1992-10-21 | 1994-05-13 | Sharp Corp | 情報処理装置 |
JPH06149467A (ja) * | 1992-11-05 | 1994-05-27 | Sharp Corp | 情報処理装置 |
JPH06149466A (ja) * | 1992-11-05 | 1994-05-27 | Sharp Corp | 情報処理装置 |
JPH06223230A (ja) * | 1992-12-04 | 1994-08-12 | Sony Corp | 手書き入力表示装置 |
JPH06208654A (ja) * | 1993-01-08 | 1994-07-26 | Hitachi Software Eng Co Ltd | ペン入力図形編集システム |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008027082A (ja) * | 2006-07-19 | 2008-02-07 | Fujitsu Ltd | 手書き入力装置、手書き入力方法、及びコンピュータプログラム |
JP2008310543A (ja) * | 2007-06-14 | 2008-12-25 | Brother Ind Ltd | 画像選択装置および画像選択方法 |
US8130208B2 (en) | 2007-06-14 | 2012-03-06 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Image-selecting device and image-selecting method |
US8212786B2 (en) | 2007-06-14 | 2012-07-03 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Image-selecting device and storage medium storing image-selecting program |
KR100891100B1 (ko) | 2007-07-27 | 2009-03-31 | 삼성전자주식회사 | 펜형 광마우스의 이동 궤적 추정 장치 및 방법 |
JP2010074664A (ja) * | 2008-09-19 | 2010-04-02 | Toshiba Corp | 無線通信装置および無線通信方法 |
JP2012159899A (ja) * | 2011-01-31 | 2012-08-23 | Panasonic Corp | 手書き文字入力装置 |
JP2015001751A (ja) * | 2013-06-13 | 2015-01-05 | コニカミノルタ株式会社 | 手書き入力装置及び制御プログラム並びに制御方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3427050B2 (ja) | 2003-07-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0992877B1 (en) | Information processing apparatus | |
JPS61194577A (ja) | グラフイツク・オブジエクトの編集方法 | |
JPH04370890A (ja) | 文字処理方法及び装置 | |
JP3181181B2 (ja) | 文書情報処理装置 | |
JP3427050B2 (ja) | 文書情報処理装置および文書情報処理方法 | |
JPH06131110A (ja) | 情報処理装置 | |
JPH0721007A (ja) | 情報処理装置及びメニュー選択方式 | |
JP3248633B2 (ja) | スクロール制御方法 | |
JP3181409B2 (ja) | 情報処理装置及び情報処理方法 | |
JP2905013B2 (ja) | ジェスチャー処理装置、および、ジェスチャー処理方法 | |
JP2560404B2 (ja) | 文字記入枠表示方式 | |
JP2001075721A (ja) | 図形入力装置及びその方法と図形入力のためのプログラムを記録した記録媒体 | |
JPH08185266A (ja) | 手書き文字入力装置 | |
JPH11345072A (ja) | ジェスチャ―処理装置及びジェスチャ―処理方法 | |
JPH11306369A (ja) | 画像データ編集装置 | |
JP2528880B2 (ja) | 情報処理装置 | |
JP3257100B2 (ja) | 手書き入力情報処理装置及び方法 | |
JPH06202800A (ja) | ペン入力方式の情報処理装置 | |
JPH09274644A (ja) | 携帯型情報端末装置 | |
JP2994176B2 (ja) | 罫線入力装置 | |
JPH10198695A (ja) | 情報処理装置 | |
JPH08272994A (ja) | 情報処理装置および情報処理方法 | |
JP2000076380A (ja) | 手書き文字入力装置及び記憶媒体 | |
JP2000293631A (ja) | 手書き文字入力装置及び手書き文字入力方法 | |
JPH0793309A (ja) | 情報処理装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080509 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090509 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100509 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110509 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110509 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120509 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120509 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130509 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140509 Year of fee payment: 11 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |