JP2001172884A - 全芳香族ポリアミド繊維の染色方法およびそれを用いて染色した全芳香族ポリアミド繊維 - Google Patents

全芳香族ポリアミド繊維の染色方法およびそれを用いて染色した全芳香族ポリアミド繊維

Info

Publication number
JP2001172884A
JP2001172884A JP36199699A JP36199699A JP2001172884A JP 2001172884 A JP2001172884 A JP 2001172884A JP 36199699 A JP36199699 A JP 36199699A JP 36199699 A JP36199699 A JP 36199699A JP 2001172884 A JP2001172884 A JP 2001172884A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dyeing
aramid fiber
wholly aromatic
dyed
metal salt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP36199699A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoji Kawaguchi
昭次 川口
Nobuyoshi Omoto
信義 尾本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Du Pont Toray Co Ltd
Original Assignee
Du Pont Toray Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Du Pont Toray Co Ltd filed Critical Du Pont Toray Co Ltd
Priority to JP36199699A priority Critical patent/JP2001172884A/ja
Publication of JP2001172884A publication Critical patent/JP2001172884A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B67/00Influencing the physical, e.g. the dyeing or printing properties of dyestuffs without chemical reactions, e.g. by treating with solvents grinding or grinding assistants, coating of pigments or dyes; Process features in the making of dyestuff preparations; Dyestuff preparations of a special physical nature, e.g. tablets, films
    • C09B67/0033Blends of pigments; Mixtured crystals; Solid solutions
    • C09B67/0041Blends of pigments; Mixtured crystals; Solid solutions mixtures containing one azo dye

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Coloring (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 染色糸の鮮明さにすぐれ、耐光堅牢度も良好
なアラミド繊維が得られるアラミド繊維の染色法方およ
び染色されたアラミド繊維を提供する。 【解決手段】 染色前の水分含量が常に15%以上を保
っている全芳香族ポリアミド繊維をアルカリ金属塩およ
び/またはアルカリ土類金属塩の存在下、有機染料を用
いてpH6〜10の水溶液中で染色することを特徴とす
る全芳香族ポリアミド繊維の染色方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は作業服、手袋、靴
下、消防防火服、炉前服等の防護衣料、スキー、スノー
ボード、登山、モーターボート、などに用いるスポーツ
衣料、建築や工場などの作業用ユニフォーム、劇場、映
画館、列車、自動車などの座席シートなどに用いること
ができる全芳香族ポリアミド繊維(以下アラミド繊維と
いう)の染色方法および染色されたアラミド繊維に関す
る。
【0002】
【従来の技術】アラミド繊維は、高強度、高モジュラス
を有し、タイア、ベルト、光ファイバーコード、ロープ
などに用いられているのは良く知られている。また、5
00℃という有機繊維では最も高い水準の熱分解温度を
持ち、限界酸素指数が29で、本質的に燃えにくい素材
であることや、刃物によって切りにくいことから、手袋
や作業着などの安全防護衣料やスポーツ衣料、消防防火
服などの耐熱服も開発されている。
【0003】しかしながらアラミド繊維は染色が困難な
ことから素材本来の黄金色のまま使用されることが多
い。そこで繊維構造物の色展開を図る方法としては、染
色の容易なナイロンやポリエステルなどとの混紡、交
撚、交織などの複合の手段により相手素材を染色するこ
とで繊維構造物を染色する方法がとられてきた。例えば
ポリエステル繊維との混紡織物はポリエステルを染色し
てスキーウェアーなどに用いられている。しかし、この
ような他素材との複合の場合は、複合の相手素材を染色
しても繊維構造物表面に現れる染色されないアラミド繊
維の色が目立ち色表現の制限や鮮やかな発色が望めない
ことや豊富な色の展開ができなかった。また、他素材と
の複合においては引っ張り強さや難燃性など芳香族ポリ
アミド繊維本来の特徴が発揮されないなどの問題があっ
た。
【0004】特開平10−102384号公報には染色
性の良好なアラミド繊維構造物を得る方法が提案されて
いる。この方法はアラミド繊維構造物を紡績のカード工
程を通すことにより糸の表面の凸凹を付け染色性を改善
しようとするものであるが、この方法では染色糸の鮮明
さや耐光堅牢度において十分満足するものが得られなか
った。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は染色糸
の鮮明さにすぐれ耐光堅牢度も良好なアラミド繊維が得
られるアラミド繊維の染色法方および染色されたアラミ
ド繊維を提供するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は次の手段を採る
ものである。 (1)染色前の水分含量が常に15%以上を保っている
全芳香族ポリアミド繊維をアルカリ金属塩および/また
はアルカリ土類金属塩の存在下、有機染料を用いてpH
6〜10の水溶液中で染色することを特徴とする全芳香
族ポリアミド繊維の染色方法。 (2)アルカリ金属塩および/またはアルカリ土類金属
塩の水溶液への添加量が1.0g/l〜30g/lである上記
(1)の染色方法。 (3)アルカリ金属塩が酢酸ナトリウム、硫酸ナトリウ
ム、塩化ナトリウム、硝酸ナトリウム、酢酸リチウム、
酢酸カリウム、塩化カリウムから選ばれたのもであり、
アルカリ土類金属塩が酢酸マグネシウム、硫酸マグネシ
ウム、酢酸カルシウム、塩化カルシウムから選ばれたも
のである上記(1)の染色方法。 (4)上記(1)〜(3)の方法によって染色された全
芳香族ポリアミド繊維。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明におけるアラミド繊維は、
主鎖中に芳香族環を有するポリアミドからなる繊維であ
り、ポリ−p−フェニレンテレフタルアミド、およびポ
リ−p−フェニレンテレフタルアミド/3−4’ジフェ
ニルエーテルテレフタルアミド共重合体からなる繊維が
望ましい。
【0008】本発明でいう繊維とはフィラメント、ステ
ープルファイバー、スライバー、トップ、紡績糸、不織
布、織物 、編物等を含む概念である。
【0009】「水分含量が常に15%以上を保ってい
る」とは、繊維を紡糸して、それ以降繊維中の水分含量
が15%未満の乾燥状態になった経緯がないことを意味
する。
【0010】アルカリ金属塩としては、酢酸ナトリウ
ム、硫酸ナトリウム、塩化ナトリウム、硝酸ナトリウ
ム、酢酸リチウム、酢酸カリウム、塩化カリウム等が好
ましいが、更に好ましくは酢酸ナトリウムである。
【0011】アルカリ土類金属塩としては、酢酸マグネ
シウム、硫酸マグネシウム、酢酸カルシウム、塩化カル
シウム等が好ましいが、更に好ましくは酢酸マグネシウ
ムである。
【0012】有機染料としては、塩基性染料、分散染料
が好ましい。
【0013】染浴のPH6〜10の範囲を保つ必要があ
り、好ましくは7〜9である。そうすることによって、
鮮明な色彩が得られ、かつ染色堅牢度も高くなる。
【0014】
【実施例】以下実施例を挙げて本発明を具体的に説明す
る。
【0015】通常の方法で得られたポリ−p−フェニレ
ンテレフタルアミド(以下PPTAと略す)(固有粘度
=6.5)を99.9%の濃硫酸に溶かし、ポリマー濃
度19.9%、温度80℃の紡糸ドープとし、孔径0.
01mmの細孔を1000個有する口金からわずかの間
空気中へ紡出したのち4℃の水中に導いて凝固させ、ネ
ルソンローラーに導き、8%の水酸化ナトリウム水溶液
で中和処理し、水洗後ホットローラーで100℃、15
秒間乾燥してプラスティックのチューブに巻き取る工程
をとぎれることなく通過させてフィラメント数1000
からなる総繊度1670dtex(絶乾換算)のパラ系
アラミド繊維を得た。
【0016】この繊維の水分率は40%であった。この
繊維を用いて以下のように染色を行った。
【0017】pHの測定にあたってはディジタルpH計HM-6
0V(東亜電波工業(株))を用いた。 比較例1 上記のアラミド繊維をLABOMAT BFA染色機(ワ-ナ-マチス
(株)製)を用いて下記(A)の条件で染色し乾燥し
た。
【0018】 (A) C.I.BASIC YELLOW 21 3% owf 酢酸ナトリウム 1.0g/l 酢酸でpH4.0に調整した。
【0019】 液比 1:20 染色温度と時間120℃ 40分 染色完了後に温湯および水を用いて染色物にすすぎ洗い
を十分施した後、遠心脱水機で脱水し、130℃で乾燥し
た。
【0020】得られた染め糸の色相は黒ずみがあり、鮮
明に染まってなくて、露光後の色相の変化が著しいとい
う問題があった。 比較例2 上記のアラミド繊維をLABOMAT BFA染色機(ワ-ナ-マチス
(株)製)を用いて下記(B)の条件で染色し乾燥し
た。
【0021】 (B) 分散染料 Palanil Yellow3G(三井BASF) 3% owf 酢酸ナトリウム 1.0g/l 酢酸でpH4.0に調整した。
【0022】 液比 1:20 染色温度と時間130℃ 40分 染色完了後に温湯および水を用いて染色物にすすぎ洗い
を十分施した後、遠心脱水機で脱水し、130℃で乾燥し
た。
【0023】得られた染め糸の色相は黒ずみがあり、鮮
明に染まってなくて、露光後の色相の変化が大きいとい
う問題があった。比較例3は比較例1の酢酸と酢酸ナト
リウムの代わりに水酸化ナトリウムを用いて染色した。
【0024】得られた染め糸の色相は濃度が淡く鮮明に
染まっていないという問題があった。 実施例1 上記のアラミド繊維をLABOMAT BFA染色機(ワ-ナ-マチス
(株)製)を用いて下記(C)の条件で染色し乾燥し
た。
【0025】 (C) C.I.BASIC YELLOW 21 3% owf 酢酸ナトリウム 5.0g/l pH7.7 液比 1:20 染色温度と時間120℃ 40分 染色完了後に温湯および水を用いて染色物にすすぎ洗い
を十分施した後、遠心脱水機で脱水し、130℃で乾燥し
た。
【0026】染め糸は鮮明性が良好で美しい色相の優れ
た品質のものであった。 実施例2 上記のアラミド繊維をLABOMAT BFA染色機(ワ-ナ-マチス
(株)製)を用いて下記(D)の条件で染色し乾燥し
た。
【0027】 (D) 分散染料 Palanil Yellow3G(三井BASF) 3% owf 酢酸ナトリウム 5.0g/l pH8.05 液比 1:20 染色温度と時間120℃ 40分 染色完了後に温湯および水を用いて染色物にすすぎ洗い
を十分施した後、遠心脱水機で脱水し、130℃で乾燥し
た。
【0028】染め糸は鮮明性が良好で美しい色相の優れ
た品質のものであった。
【0029】実施例3は実施例1の酢酸ナトリウムの代
わりに硫酸ナトリウムを用いて染色した。
【0030】実施例4は実施例2の酢酸ナトリウムの代
わりに硫酸ナトリウムを用いて染色した。
【0031】実施例5は実施例1の酢酸ナトリウムの代
わりに酢酸マグネシウムを用いて染色した。
【0032】実施例6は実施例2の酢酸ナトリウムの代
わりに酢酸マグネシウムを用いて染色した。 これらの
染色した繊維は肉眼で色の鮮明さを判定し、○、△、×
で現した。
【0033】○は、鮮明性が良好であることを指し、△
は鮮明性がやや劣り、×は黒ずみが見られる。
【0034】耐光染色堅牢度の測定にあたってはJIS
L 0842(カーボンアーク灯に対する染色堅牢度
試験方法)によった。 判定はブルースケール3級が標
準退色するまで露光させ、露光前後の色差ΔEを測定し
て行った。ここで、ΔEはJIS Z 8730色の表示方
法−物体色の色差によりL,a,b表色系における色差
ΔEで現した。測定はスカ゛試験機(株)の多光源分光測
色計MSC-IS-2DHを用いた。
【0035】△Eの低い数値のものを耐光性に優れたも
のとした。
【0036】結果を表1にまとめた。
【0037】
【表1】
【0038】
【発明の効果】本発明によるアラミド繊維は色の鮮明性
に優れ、さらに耐光堅牢度も良好である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4H057 AA01 AA02 BA03 BA08 CA11 CB16 CC02 DA01 DA22 GA07 GA21 GA24 GA25 HA03 HA19 HA90

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 染色前の水分含量が常に15%以上を保
    っている全芳香族ポリアミド繊維をアルカリ金属塩およ
    び/またはアルカリ土類金属塩の存在下、有機染料を用
    いてpH6〜10の水溶液中で染色することを特徴とす
    る全芳香族ポリアミド繊維の染色方法。
  2. 【請求項2】 アルカリ金属塩および/またはアルカリ
    土類金属塩の水溶液への添加量が1.0g/l〜30g/lである
    ことを特徴とする請求項1記載の染色方法。
  3. 【請求項3】アルカリ金属塩が酢酸ナトリウム、硫酸ナ
    トリウム、塩化ナトリウム、硝酸ナトリウム、酢酸リチ
    ウム、酢酸カリウム、塩化カリウムから選ばれたのもで
    あり、アルカリ土類金属塩が酢酸マグネシウム、硫酸マ
    グネシウム、酢酸カルシウム、塩化カルシウムから選ば
    れたものであることを特徴とする請求項1記載の染色方
    法。
  4. 【請求項4】 請求項1〜5に記載の方法によって染色
    された全芳香族ポリアミド繊維。
JP36199699A 1999-12-21 1999-12-21 全芳香族ポリアミド繊維の染色方法およびそれを用いて染色した全芳香族ポリアミド繊維 Pending JP2001172884A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36199699A JP2001172884A (ja) 1999-12-21 1999-12-21 全芳香族ポリアミド繊維の染色方法およびそれを用いて染色した全芳香族ポリアミド繊維

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36199699A JP2001172884A (ja) 1999-12-21 1999-12-21 全芳香族ポリアミド繊維の染色方法およびそれを用いて染色した全芳香族ポリアミド繊維

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001172884A true JP2001172884A (ja) 2001-06-26

Family

ID=18475558

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36199699A Pending JP2001172884A (ja) 1999-12-21 1999-12-21 全芳香族ポリアミド繊維の染色方法およびそれを用いて染色した全芳香族ポリアミド繊維

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001172884A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005200777A (ja) * 2004-01-13 2005-07-28 Howa Kk 染色方法
KR100743079B1 (ko) 2006-08-28 2007-07-26 한국생산기술연구원 폴리아릴렌-1,3,4-옥사디아졸 섬유의 염색방법
JP2009256844A (ja) * 2008-04-21 2009-11-05 Teijin Techno Products Ltd パラ系アラミド繊維の染色方法および繊維構造物
US11434604B2 (en) 2015-09-16 2022-09-06 Komatsu Matere Co., Ltd. Colored fiber fabric and method for producing colored fiber fabric

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07197317A (ja) * 1993-11-26 1995-08-01 Sumitomo Chem Co Ltd 難燃性パラ系芳香族ポリアミド繊維及びその製造方法
JPH07258980A (ja) * 1993-11-26 1995-10-09 Sumitomo Chem Co Ltd 染色されたパラ系芳香族ポリアミド繊維及びその製造方法
JPH10325085A (ja) * 1997-04-24 1998-12-08 Basf Corp シャンブレー外観を呈する繊維製品およびこれを形成する方法
JPH11217727A (ja) * 1997-10-27 1999-08-10 Du Pont Toray Co Ltd ポリパラフェニレンテレフタルアミド繊維およびその製造方法
JPH11335972A (ja) * 1998-05-25 1999-12-07 Du Pont Toray Co Ltd アラミド繊維用表面処理剤、表面処理されたアラミド繊維、アラミド繊維の表面処理方法および繊維強化複合材料
JP2000144526A (ja) * 1998-11-12 2000-05-26 Toray Ind Inc ポリパラフェニレンテレフタルアミド短繊維からなる紡績糸、繊維構造物および防護材
JP2000154423A (ja) * 1998-11-18 2000-06-06 Toray Ind Inc 牽切用ポリパラフェニレンテレフタルアミド繊維トウ
JP2000303289A (ja) * 1999-04-20 2000-10-31 Toray Ind Inc 染色された全芳香族ポリアミド短繊維を有する複合紡績糸およびそれを用いてなる布帛
JP2000303285A (ja) * 1999-04-26 2000-10-31 Toray Ind Inc パラ系アラミド短繊維からなる芯鞘型複合紡績糸およびそれを用いてなる編織物
JP2000328384A (ja) * 1999-05-21 2000-11-28 Toray Ind Inc 複合紡績糸およびそれを用いてなる布帛

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07197317A (ja) * 1993-11-26 1995-08-01 Sumitomo Chem Co Ltd 難燃性パラ系芳香族ポリアミド繊維及びその製造方法
JPH07258980A (ja) * 1993-11-26 1995-10-09 Sumitomo Chem Co Ltd 染色されたパラ系芳香族ポリアミド繊維及びその製造方法
JPH10325085A (ja) * 1997-04-24 1998-12-08 Basf Corp シャンブレー外観を呈する繊維製品およびこれを形成する方法
JPH11217727A (ja) * 1997-10-27 1999-08-10 Du Pont Toray Co Ltd ポリパラフェニレンテレフタルアミド繊維およびその製造方法
JPH11335972A (ja) * 1998-05-25 1999-12-07 Du Pont Toray Co Ltd アラミド繊維用表面処理剤、表面処理されたアラミド繊維、アラミド繊維の表面処理方法および繊維強化複合材料
JP2000144526A (ja) * 1998-11-12 2000-05-26 Toray Ind Inc ポリパラフェニレンテレフタルアミド短繊維からなる紡績糸、繊維構造物および防護材
JP2000154423A (ja) * 1998-11-18 2000-06-06 Toray Ind Inc 牽切用ポリパラフェニレンテレフタルアミド繊維トウ
JP2000303289A (ja) * 1999-04-20 2000-10-31 Toray Ind Inc 染色された全芳香族ポリアミド短繊維を有する複合紡績糸およびそれを用いてなる布帛
JP2000303285A (ja) * 1999-04-26 2000-10-31 Toray Ind Inc パラ系アラミド短繊維からなる芯鞘型複合紡績糸およびそれを用いてなる編織物
JP2000328384A (ja) * 1999-05-21 2000-11-28 Toray Ind Inc 複合紡績糸およびそれを用いてなる布帛

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005200777A (ja) * 2004-01-13 2005-07-28 Howa Kk 染色方法
KR100743079B1 (ko) 2006-08-28 2007-07-26 한국생산기술연구원 폴리아릴렌-1,3,4-옥사디아졸 섬유의 염색방법
JP2009256844A (ja) * 2008-04-21 2009-11-05 Teijin Techno Products Ltd パラ系アラミド繊維の染色方法および繊維構造物
US11434604B2 (en) 2015-09-16 2022-09-06 Komatsu Matere Co., Ltd. Colored fiber fabric and method for producing colored fiber fabric

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3536836B1 (en) Fabric, method for manufacturing same, and fiber product
EP2940202B1 (en) Heat-resistant fabric
JP4759334B2 (ja) 全芳香族ポリアミド繊維構造物
CN102597347A (zh) 可印刷的芳族聚酰胺混纺织物
JP2008138335A (ja) 原着アラミド繊維
JP2002302837A (ja) 染色性の改良された全芳香族ポリアミド繊維構造物
JP4363700B2 (ja) 複合紡績糸およびそれを用いてなる布帛
JP5774896B2 (ja) アラミド繊維を含む染色布帛および染色方法
US20040192134A1 (en) Flame-resistant and high visibility fabric and apparel formed therefrom
JP4114111B2 (ja) ポリパラフェニレンテレフタルアミド繊維およびその製造方法
CN103314037A (zh) 由衍生自磺化聚噁二唑聚合物的纤维共混物制成的阻燃短纤纱
JP2001172884A (ja) 全芳香族ポリアミド繊維の染色方法およびそれを用いて染色した全芳香族ポリアミド繊維
JP2003201643A (ja) 難燃性に優れた染色繊維構造物
JP2008280622A (ja) 原着アラミド繊維
JP3728030B2 (ja) 耐光性に優れた強化織物および織物製品
JP2010150704A (ja) 全芳香族ポリアミド繊維構造物
CN102011239B (zh) 衣料用衬里以及使用该衣料用衬里的裤子和上衣
JP3753407B2 (ja) 全芳香族ポリアミドの耐光性改善方法
JP4804262B2 (ja) 耐光性に優れた耐熱性布帛
CN104540987A (zh) 由衍生自磺化萘聚噁二唑聚合物的纤维的共混物制成的阻燃短纤纱
JP2009256844A (ja) パラ系アラミド繊維の染色方法および繊維構造物
JP4128692B2 (ja) 染色された全芳香族ポリアミド短繊維を有する複合紡績糸およびそれを用いてなる布帛
JP2000290849A (ja) 染色されたバラ系アラミド短繊維を含む紡績糸およびそれを用いてなる布帛
JP2001336025A (ja) 全芳香族ポリアミド繊維、染色された全芳香族ポリアミドおよびその製造方法
JP2001181986A (ja) パラ系アラミド繊維の染色方法およびその方法で染色したパラ系アラミド繊維

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061206

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20100226

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100601

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101012